- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
竹園UR跡地に建つマンションの近隣住民説明会
13日土曜日の13:30から国際会議場にて
エンブレム、エスペリアを対象に行われた
ということで良いですか?
平和な「大人の対応」で散会したのでしょうか?
「エンブレムの入居後に、URの売却発表などタイミングが良すぎ」
という陰謀論についてはあまり考えないほうが良いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エンブレム住民スレから転載
「マンションにお住まいの方は3月15日までに管理組合総会で規約を改定しなければ、民泊をやりたいオーナーが営業登録するのを黙認することになります。一度民泊を認めると後から禁止するのはとても難しくなります。オートロックもゴミ出しルールも無意味になってしまいます。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
民泊?エンブレムは投資目的購入が多かったのかな。
どっかのMSのように「如何わしい大人の遊び場」ができないといいけど。
業者が売り切るために規約を緩めていたのでしょう。
私のところは、最初から住居目的以外不可でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あれはエンブレム住民以外の人がおせっかいで貼ったんじゃないかな?
入居の時点で第三者への貸与についてのルールは規約にあるので改正の必要はなかったはず。
購入検討時には既に民泊が問題視されていたので、どうなのか気にはしていて
問題ないことを確認した記憶があるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1505
「遊び場」って近所の事件ですか?
>>1508
敢えて触れますけど
そういうのスルーしないと匿名掲示板ではやってけないですよ?
自分と違う意見にいちいち噛み付いていたら時間の無駄ですよ。
精神を健全に保ちましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
自分が気に入らないから過剰反応しているだとか、匿名掲示板だからしょうがないというのもどうですかね。
そもそも場違いな書き込みがしつこいから物申したいだけで、当たり前の反応のような気がします。
その当たり前の反応についても許容する度量の方が必要じゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
場違いもしつこいも本人の主観。
何がどうしつこいのか分からないし、同一人物の書き込みか特定も
出来ないのに"しつこいね"から始めりゃ否定的な反応が出るのは
自然でしょう。
これも訳が分からない書き込みの部類。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
近くに図書館や美術館、コンサートホールなど文化施設が身近な環境は魅力的ですね。
つくば駅から1km位で4,000万円くらいで買えるのなら魅力的。窓を開けられない音環境は嫌なので駅近にはこだわらないです。むしろ避けたいですね。
年金70歳からとの朝刊が言っていました。お金の心配が先に立ちます。親が私の為にと残してくれた資金を使い切ってしまうことには抵抗がありますね。お金に余裕があるということは、心の安心につながります。
ギリギリで買うことに抵抗はありませんか?
私の年収は1050万円実質手取りは750万円。5000万円の物件を買うことには抵抗を感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そうですよね。
他の人が買っているのだからと釣られて買ってしまうのでしょう。
もう勤労者は全員マイナンバー登録していますから、家族収入に対する課税も近い将来始まるでしょう。
共働き家庭の税金負担は確実に高くなりますね。
戸建でもマンションでも、マンションなら10年以内の中古でもいいのですが、4,000万円までだと思います。
デベさんは、「私の年収ならもっと上層階を買えますよ」って囁いてくれました。準備不足でエンブレムは見送りしました。震災後すぐに買えばよかったかと後悔もありますが、今は、焦らず品定めです。
つくば駅1km圏内ならまだまだ土地があり、順番で出てくるでしょう。市街化内農地の課税開始もあるようです。焦る必要はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私も>1515さんと似たような年収ですがつくばにギリギリ3000万台のマンションを購入しました。
それであればボーナス払いがなくても月々10万円未満のローンになりますのでとても楽です。
つくばは物価が安いですから都心よりも実質の手取りが増額になり、良いこと尽くしですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
3000万円ですか、理想的ですね。手元資金も増やすことができそうです。
手元資金があれば、数百万のお金が足りなくて住まいを売らないとダメなんて実質破産状態にならないでしょう。
少なくとも定年前にローンを終えないと貧乏老人になって悲惨な老後になりそうです。
35年ローン、危険すぎますよね。
色々考えると、今の価格水準は高すぎますね。震災前後は3000万円でも十分なマンションがあったように思います。早く適正な水準に戻ってほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
周りを見ていると見栄で高めの物件に手を出す人も多いようですね。
ローンは10年間は減税の恩恵を受けられるので、なるべく支払いを延ばして11年目以降のなるべく早いタイミングで繰り上げ返済をするのが得策だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくばだと同業が多いからご近所さんの年収もだいたい分かってしまうね。
実家に余裕があれば、一定の基準満たせば贈与税は1200万までかからないし、
その後も教育費等をあてに出来るから単純に年収だけでは判断出来ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1523 匿名さん
実家の援助があってやっと買えるとは考えないのでしょうか?
実際は、親の援助で成り立っている家庭も多いのでしょうね。
バブル越えの親世代はお金があるけど、自分の子には残す余裕ないだろう。次世代は、今の価格じゃ買えないよなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
実家が持ち家でそこに住むなりそこを売って二世帯で住むならば理解できますが、少しでも良い家に住もうと親のスネをかじって本来ならば手が届かないマンションに手を出して中間層よりちょい上感覚で優越感に浸れる感覚が理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1526 匿名さん
世の中それが現実です。
自分の稼ぎが大したことなくても、親の財産で立派な家を建てています。
自力で稼いで立派な家を建てるのは昭和の感覚。
医者も、親が医者家系だから開業できて、稼いで立派な家を建てています。
つくばでは、土地を売ったりマンションやアパート経営したりで、裕福な家庭がウジャウジャいます。
今の日本は格差社会です。仕方ないんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>1527さん
仰る現実は理解できますが、例が少し極端な気がします。
まず、ウジャウジャはいないでしょう。
全体感からすればごく一部。
裕福であればスネをかじるのもいいでしょう。
そうではなくて貧乏ではないにせよごく一般的な家庭でもスネをかじっているのを見聞きすることが多く、且つ本人達は自らの欲求を優先していてしゃあしゃあとしている。
ゆとり世代だからなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
優越感を持っているかは知りませんが、相続税は大変だからと、生前分与でお金を受け取っている家庭は多いです。
年間110万までは非課税ですが、実際はそれ以上受け取っている家庭がほとんどではないでしょうか。
2000万や3000万の贈与を親からこっそり受けている家庭もあります。
ずるいし悔しいですが、仕方ないです。
21世紀に入って、日本では格差は広がるばかりですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
親の援助とかはさておき
極論したら「買える」って判定はローンを組めるかどうかですよ。
結果「やっと生活できる」レベルになっても、リストラでローンが払えなくなっても、誰も助けてくれません。
払い終える頃には疲れ切って、家を買うための人生になってしまったと思っていたら、退職金がでたところで熟年離婚。
明るい未来はないですね。
海外移住して農業でもやったほうがいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
格差社会とはいってもどこかの国のように住むところを制限される訳でもないし、職業も学校も同様です。
稼ごうと思えば誰も稼ぐことは制限されてないですよね。
ご本人の発想と努力でいかようにも出来る訳ですから、仕方ないですと言われてもそれは格差社会を大義名分にして自らの怠惰を認めたくないように必死になっているように見えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住みやすさ、空気の良さ、アカデミックさ、都心へのアクセスの良さ、物価や不動産価格の安さを総合的に見るとつくばは限りなく上の上位にいることは間違いないと確信しています。
人によって価値観が違うのは承知の上で、総合点でつくばより勝る街があったら教えて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば駅周辺は、19階のマンションが建つということは、眺望を楽しみに購入しても、いつかは前を塞がれる可能性があるわけで、上層階をバカ高い差額を払って買う必要は薄くなったかな。むしろ、日当たり、音や緑など心落ち着く環境、買い物や学校へ苦なく安全に行けるか、バス路線の本数、良い学区かどうかなど検討の内容が重要になるんじゃないかな。
駅を使うのは月に数回、クルマを2台持ちたいなど、もっとつくばの一般的な生活を重視してもいいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
何だか「自己責任」とか格差社会を結果論で述べる方には賛同できないなー。
成功者もたまたま運が良かっただけで、いつ貧困に転げ落ちるかわからない。
リスク回避のためにローンや保険を組んで、残業して生活費を稼いで会社にしがみつく。身体を壊して働けなくなったら、はい、おしまい。年金だってもらえるかわからない。
どんな無理ゲーですか。
過労死があろうが、ギリギリ国家を保つ社会実験じゃないですか。
お金が全てじゃないが、すべてにお金が必要。って某マンガでも出てきましたね。「失われた20年」どころか30年、40年と続いてる最中ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>1540さん
結局何を仰りたいのか全く分からないのですが。
格差のない社会などあり得ない話で、自分のポテンシャルの範疇で幸せを見出し暮らしていけば済む話でしょう。
自身には手が届かない幸せに届いている人を妬むのは賢くないんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
格差は必要なことで、より良い生活を目指すことが自分には必要だと思っています。
親からの棚ぼたがない人の方が大半なんじゃない。私も、1540さんもその中にいるというだけで悲観的になる必要はないと思います。
棚ぼたの人は棚ぼたに見えるけど、次の子に残すための努力もしているんだと思いますよ。
自然を感じられる住環境がいいという人は多いけど、駅周辺のマンションは、窓から緑を感じることはできないし、空も見えない住戸もある。失礼だけれど、カプセルホテルだよ。
つくばを選び住むことに決めた大前提は何だったんだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
窓から緑が感じられる必要はあんまりないんじゃないですか?
普段は出勤していてマンションにいる時は暗い時間がほとんどな訳で。
要はバランスです。
緑だけだったらつくばみらい市の方が自然が多くて良いとは思いますし、つくばにしても毎朝つくば駅まで車で送ってもらわないと大変な立地も遠慮したいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1543
駅近を徒歩7分以内とするなら、エスペリア、サーパス吾妻、コルサムSI、デュオヒルズつくば吾妻、デュオヒルズつくばエンブレムが該当します。
これらは、ベランダから充分に緑を感じられますが。
逆に緑の見えないMSってあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅が近くてもごみごみしてない綺麗な街、
あとは、人ですかね。
住民の頭の良し悪しとか、そういうことではなくて、一言でいうと"品"
割れ窓理論があるならその反対もある。つくばは、人的な環境という意味で、
よそから入ってくる者にとっては、安心感はありますよ。
都内以外で埼玉千葉茨城方面となると、他に選択肢はないですよね。
逆につくば以外どこかありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。