茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2024-09-21 19:01:57
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

[PR] 周辺の物件
ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション2

  1. 1401 匿名さん

    >>1400
    1396の書き込みもあなたでしょうか。
    「つくば市はピークアウトする時期が遅いので、つくば市の人口は一定期間維持される。そのため、つくば市の不動産価格もその期間維持される。」と主張したいのですね。
    しかし、「つくば市の人口が維持されるからつくば市の不動産価格が維持される」という主張は飛躍がありますよ。
    都心部の不動産価格が下がれば、たかだか人口30万人未満の程度のつくば市の不動産価格も下がるでしょう。
    つくば市という区割りで見せようとすることに無理があります。
    ニューヨークの株式相場がくしゃみをするとトウキョウの株式相場が風邪を引くのと同様、
    都心部の不動産価格が風邪を引けば、つくばの不動産価格は入院するでしょう。
    そして、都心部の不動産価格が風邪を引く引き金は、「少子化」と「マンション建設による床の無限増殖」でしょう。

  2. 1402 匿名さん

    1400の人は別名でもたくさん投稿しているようです。
    文面と改行に特徴があるのですぐにわかります。
    結局何を言いたいか不明なものが多く、スルーで良いと思います。

  3. 1403 匿名さん

    >>1402
    楽観主義者なのか、それとも何らかの理由でつくば市には将来性があるという事にしたいのでしょう。
    つくば市の人口減少が他よりも緩やかだとしても、国全体の人口減少の影響はつくば市にも及ぶ。私はそう考えますけどね。

  4. 1404 周辺住民さん

    >>1401 匿名さん
    1400の妙な論理を明快にまとめていただきありがとうございます。
    私も同感です。

    ただ、1点補足して指摘するとすれば、【では、なぜ、現在のつくば駅周辺マンション価格が高いのか。】ということを分析する必要性です。
    一般的には、東京都市圏の場合、東京から離れるに従って不動産価格は下がります。
    ただし、各駅停車の不便な駅と快速停車駅の場合は、快速停車駅の方が不動産価格が高くなります。
    そのため、快速停車駅同士で比較する場合、より東京に近い方が不動産価格が高くなります。
    この図式をあてはめると、流山おおたかの森≫守谷≫つくばとなります。
    もちろん、これは一般論で、個別の事情によって、修正要素が入ります。
    実際、現在のマンション価格は、流山おおたかの森≒つくば≫守谷となっています。
    なぜそのような現象が生じているのかという修正要素ですが、つくば駅の周辺には公務員宿舎が多く、民間所有地が極めて少なかった。そのため、駅近物件のマンション供給が著しく少なく、需給バランスが歪だったため、マンション価格が高騰したという点が挙げられると思います。
    そうすると、今後、駅近の公務員宿舎が大量の売却されるため、修正要素は是正されて、守谷>つくばか、せいぜい守谷≒つくばになることが予想されます。

    つくば駅周辺住民としては、駅近物件を擁護したかったのですが、自分で書いていて論理構築が難しいと気づきました。

  5. 1405 マンション掲示板さん

    守谷のマンション供給量は、
    TX開通以降、つくばよりだいぶ少ないと思いますけどね?
    少ない供給なのに、価格も安い。
    そらはつまり需要が無いということです。

  6. 1406 マンション掲示板さん

    そもそも、需要が高いなら、
    駅前に、次々とマンションが建っていきますよ。
    でも、そうはなってない。
    駅前開発は残念ながら停滞気味。
    守谷に求められてるのは駅近戸建てなのに、
    少し色気を出しすぎましたかね?
    求められてる方向性とは、だいぶかけ離れたことをしている印象ですね。
    たしかに、優良戸建街が優良戸建街であり続けるためには、どうしても、新陳代謝が必要で、そのためには、生活利便施設などを新たに導入したりしながら、都市として持続的に発展し続けることが必要不可欠なんですけど、住宅特化都市は、
    それが非常に難しい。
    特に守谷は、低湿地帯に囲まれた孤島のような場所なので、街を外へと拡大していくのが難しく、
    都市としての成長の限界点が、地勢的に割とはっきり浮かび上がっていますよね。
    あくまで個人的な意見ですが、ここからの将来性はあまり期待できないと思います。
    ただ、ここで成長が抑えられてる分、
    みらい平以北は、需要が流れるでしょうね。

    これは常磐線と同じですね。ここも、やはり、
    藤代と佐貫が、低湿地でまともに開発されなかったことで、それより北の牛久やひたち野に需要が流れました。


  7. 1407 マンション検討中さん

    >>1405 マンション掲示板さん

    柏たなかは今まで開発が遅れていましたが、おおたかの森、柏の葉が一段落した現在はマンション建設、戸建建築が盛んです。もう少しすると守谷にもこの流れが来るのではないでしょうか。

  8. 1408 マンション掲示板さん

    守谷駅前にも、あと数棟は建つと思います。
    ただ、駅前の土地が埋まれば埋まるほど、
    街の完成形が悪い意味で見えてきてしまうというか…街に対する期待感が萎むというのはあるでしょうね。
    これも守谷停滞の要因の一つですよね。
    駅だけの価値なら複々線の取手だって、
    もっと発展していかなきゃ本当はおかしいはずなんですけどね。
    こちらも低湿地帯に浮かぶ孤島のようなところで、市街地が外へ外へ拡大できなかった、
    そのために、地方都市でも見られる
    駅前回帰のような需要の高まりが起きてこないんですよね。

  9. 1409 匿名さん

    >>1404
    そうですね。
    守谷には、徒歩1分程度の距離にライオンズマンションとポレスターマンションがありますね。戸建て街も駅に近い距離にある。
    それに比べて、つくばは、徒歩3分以内の駅近にマンションはありませんよね。エンブレムでも4分・・・。
    流山おおたかの森に至っては、駅徒歩3分圏内や5分圏内に大規模マンションが多数ありますもんね。
    たしかに、ご指摘の需給バランスが大きな原因だと思います。

  10. 1410 マンション掲示板さん

    なるほど、
    おおたかや守谷の駅近マンションよりも
    つくば駅の駅近でもないマンションの方が
    価格が上ということですか。

  11. 1411 通りがかりさん

    周りに何もないのにつくば駅近の不動産が高すぎて、バランスに欠けるように感じます。
    つくば駅前、素敵!なんて感じませんし。。
    これからに期待を込めた価格??

  12. 1412 マンション掲示板さん

    不動産への金の流れが
    より東京に近い方へ流れるということは、
    後背地って結構大事なんじゃないですか?

    鉄道のつくば止まりという状態は
    意外とつくばにとっては、
    後背地を北に広く拡大させる要因となっている
    ように思いますね。
    北にある茨城の県庁所在地は県人口の10%に満たない求心力の弱い都市ですしね。
    そこからの流れをつくばが集めているのかもしれません。

  13. 1413 匿名さん

    つくばのマンションは、今、他エリアと比べても異常な高値ということですね。
    しばらく手を出さない方が良さそうですね。

  14. 1414 匿名さん

    未だにエンブレムの未入居物件が2戸売りに出ている。どう説明?

  15. 1415 匿名さん

    つくばのマンションは、入居開始までには完売しなくなっているね。陰りを感じます。

  16. 1416 匿名さん

    >>1410 マンション掲示板さん
    つくば駅は都市計画から極近にマンションが建てられない欠陥があるからでしょうか

  17. 1417 匿名

    つくば駅周辺で働く人にとっては、わざわざ電車通勤になるより徒歩、チャリ、車などで自分の時間に合わせて通勤できることを望むのでは?
    ついでに、休日または帰省での交通の便を考えて、駅近…どうせなら、始発で座れるところ。

    つくば駅周辺、徒歩圏内に住もう!

    となるのでは?

    私は上の図式でつくば駅近くの新築マンション…と決めました。でも、公務員宿舎が多く売り出されずに選択肢が限られていました。高いとは思っても、安くなるまで待とうとか別の駅にしようとは思わなかったです。

  18. 1418 匿名さん

    勢いに釣られて買ってしまったと云うことですね。デベ担当者は乗せるのが巧いですからね。
    私もどうせなら何かの時に売りやすい物件を選ぶでしょう。駅近の中古物件、多く出ていますね。希望価格が高いのでしょう、中々売れず物件数が増えてきました。売り急ぐ人は価格を下げてくるだろうから楽しみです。

  19. 1419 匿名さん

    >>1414
    >>未だにエンブレムの未入居物件が2戸売りに出ている。どう説明?
    竣工1年前に完売しており、HPも既に存在しません。
    未入居物件でも、個人購入後の中古物件です。

    >>1415
    >>つくばのマンションは、入居開始までには完売しなくなっているね。
    竣工前完売できないのは、ウエリス竹園以外知りませんが。
    駅近MSは、最近では徒歩7分以内を言うそうで、あそこは該当してないですけど。
    買う気はないが、UR跡地も竣工前完売を予想。

  20. 1420 匿名さん

    デベは早々に売り切ったように見せるため、キャンセル住戸発生とか、別ルートで未入居物件を捌いていきます。入居開始と共に未入居物件が市場に出てきます。
    また、売却益や高額キャンセル料を避けるため購入者が未入居物件を売り出すこともあるでしょう。結果は同じ、売れ残ってしまっている。SUUMOとかで中古物件を検索してみたら? そこから何を考察しますか?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ツクミラ
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸