- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
>>998
共働きならマンションかな。
管理費さえ払えば庭の手入れも玄関前の掃除もやってもらえてストレスなし。でもどうせマンション買うなら徒歩5分以内にしておかないと、売りたい時に売れない。
戸建ても学区次第で将来の資産価値が変わってくるので注意。実際徒歩25分なんて歩かないでしょ?たまに駅に行くなら車かタクシーだから、車で10分までなら選択肢広がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>980 評判気になるさん
その二社はちょっともううんざりですね
せっかくの駅前に安っぽいマンションおっ建てて、それをまた大層に有難がって高値で掴んでいく購入者たち。
つくばに縁もゆかりもなかった都心勤務者が、流れに流れてベッドタウン感覚で買っているのがほとんどなんでしょうけどね。
地元民は嫌気がさします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1003 匿名さん
徒歩30分以内は自転車で10分以内。
高校生や大学生が将来駅を使うときに助かるロケーションです。
つくばの大半の住民は通勤にTX使いません。さらに、新市長がTXに通学定期代の見直しを依頼したみたいだから、これからは高校生や大学生が通学にTXを利用しやすくなるでしょう。
駅まで自転車で気軽に行かれる距離は重要です。2km以内?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なるほど。親が車通勤でも子供の通学には駅近がいいんですね。つくばは義務教育までは学校新設して対応してますが、高校はまだ手付かずだから、市内の高校に入れなければ市外へ通学するしかないですね。とくに県立はさらに狭き門となるでしょう。市長は公立高校も誘致しようとしているようですが、どうなるか分かりませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
筑波大学附属つくば中高ができれば最高ですね。
子どもの通学のために、駅前でなくても、駅近がよいですよ。
毎日駅まで送迎する親もたくさんいますが、自転車使ってくれたらどれだけ助かることか。
疲れて帰宅してそこから自転車で20分だと嫌ですが、自転車で5~10分くらいなら、男の子なら心配ないです。駅から5km離れたら、大学生の娘なら車買うかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いろいろな考え方があって勉強になります。
車を一台を買って維持して、更に駅前に駐車場を借りるなら、その分を住居費にあてて駅から徒歩圏内に住めば家族全員便利ではないでしょうか?同じお金を使っても車は数年の消耗品、住居は一応資産となり残ります。うーん、駅近は高いから比較にならないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション生活でよいなら、駅近徒歩数分が理想ですよね。
ただ、子どもがいたら、足音も気にせす、庭で遊べて、駐車場も玄関の目の前で、エレベーター待ちもない生活したくないですか。
通学なんて数年間限定ですが、暮らしは数十年になる可能性があります。住み替えは、今のつくばではマイナスにしかなりません。
だから、駅から遠くない2km以内の戸建てが一番で、駅からやや離れた5km圏内広い戸建てが次の候補、その次の選択肢が駅そばのマンションかなと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
北一駐車場にもしマンションができるのなら、
つくば玄関口にふさわしいマンションができてほしい。
財閥系は無理だとしても、プラウドの野村とか、
ブリリアの東京建物が来て欲しいな。
フージャースやレーベンのような残念なデベは勘弁してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
隣や向かいの家しか見えない戸建てが嫌で、アーバンな眺望を好むMS志向派も少なくないでしょう。
2台目の駐車場は、蛇の道は蛇、どうにかなります。
例えば南1駐車場の屋上は、制限なしで貸し出し募集中ですが、ガラガラです。
戸建てでも、隣戸を憚って窓も開けられないほど近接していては、MS生活よりも窮屈です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅直結マンションは街の顔ですからね。
ヒルズのようなマンションでないにしても、○ージャースでないことを祈ります。
ただ、財閥系や東京建物はブランドイメージがありますから、茨城にはなかなか出てこないと思います。
もっとも、三井はエクスプレス沿線のマニアックな駅にもマンションを造っているので、つくば進出の可能性はあると思います。つくばには、ララガーデンや三井ビル等三井系の施設がありますし。
あと可能性があるのは、守谷に進出したブランズくらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あの広さでは、商業施設を建てるとすればビビツクバのような中途半端なものになるので、マンション適地であることは間違いない。
商業施設やオフィスビルにするとすれば、従業員や来客駐車場確保の問題があるので、一定の駐車場敷地を確保する必要がある。
しかし、実は、つくば市がウルトラCを狙っているのは、吾妻小敷地を売却してこれとの一体開発をする手法。
駅前の一等地に小学校が存在する必要はないので、これを売って市の財政を潤わせることができるうえ、駅前再開発の選択肢を増やすことができる。
吾妻は今後マンションが林立して子どもの人口が増える見込みなので、小中一貫化にあわせて、吾妻小を売却して、代替地で小中一貫校を作る計画。
吾妻は、公が保有している広い土地が多いため、現在、代替地購入を検討中なのです。
もちろん、タイミングがあうかどうかという問題と、従業員駐車場を一等地に構えることによるコスト高があるため、そのような経済的負担に耐えられるテナントはある程度限られる。オフィスや商業施設は無理があるのではないかという指摘がなされている状況ではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
官舎の廃止による需要増はもうほとんど終わったと思われます。竹園の新築マンションは1年たっても完売には遠いようですし、駅前にできたマンションも未入居での転売物件が複数出てます。つくバブルのおいしいところは、フージャース、レーベン、ウェリスで分け合ってしまいました。今更財閥系やブランズなんて来るわけないのが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1018 匿名さん
吾妻小の敷地は魅力的ですよね。
吾妻小に通う子は、天久保の子も多いから、もう少し北に設置するのもありではないでしょうか。
ただ、学校の設置には膨大な資金が必要で、さらに筑波地区みたいに揉めたら大変だから、簡単には新たに作りはしないでしょう。
順番として、コストコ、みどりの、金田中根台、が待っています。
駅北側開発は数年先まで寝かせておくのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1018 匿名さん
今つくばに進出しそうな商業施設、てどこかある?
近隣にイーアス、イオンがあり西武が撤退した場所だよ。
どこも手を上げないよ。
百貨店は来そうにないから、
あるとすればヨーカ堂系のアリオか。
それでも来る確率は低いな。
土浦で痛い目にあってるし。
マンションしかないだろう。
それも、2〜3流のデベだろうな、現実として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
西武は各地で撤退しているからあまり参考にしなくて大丈夫です。でも、この際だからつくば条例をはやめて、遊戯施設でもなんでも来てもらえばいいのにと思います。または、県立高校。いずれ高校も足りないのは必定なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
学校が魅力となれば、それが人口増加の起因になります。
魅力的な学校があれば、子どもの入学を機に、家族が越してくる可能性大。
東工大は、分野としてつくばの研究者機関と連携できる利点があるから、つくばに校舎を持つのはメリットあるはず。
つくばで筑波大学一強なのは、筑波大学自身にもあまり宜しくない環境です。あとひとつ、ライバルとなる大学がほしいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>魅力的な学校があれば、子どもの入学を機に、家族が越してくる可能性大。
それは、まずないでしょう。
例えば、土浦一高の近くに引っ越して、入学できる確率は上がりますか?
近接する真鍋小や土浦二中は県内でトップクラスですか?
土浦一高内でも、遠距離通学者に成績優秀者が多いようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1027 通りがかりさん
1024だけど、既にある大学のレベルアップのために他を呼ぶなんて、本末転倒だよ。
そんなことしなければレベルアップできない大学なんて、厳しいこと言うけど存在価値が無い。
でも、筑波大は良い大学だと思うし、
サイバーダインを生み出したんだから、大丈夫だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
プラウドとブリリアのHP見たら、茨城の物件無いんだね。
こりゃつくばへの進出は難しいかな。
でも、営業担当がつくばへの進出のメリットを感じて
一生懸命会社幹部へのプレゼン資料作って
説得してくれれば望みはあるかな。
でも、幹部から
「じゃ、なぜ地所は失敗したんだ?」
と言われたら、言い返せるだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1028 匿名さん
子どもが中高一貫校に合格して、それを機に近場に伊恵を建てる家庭はあります。
また、合格前でも、茗渓に入れたくて近場に越してくるお宅もあります。
名門の中高一貫ができれば、入学を機にマイホーム購入はありでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1032 匿名さん
> サーパスは倒産歴あり。
つくばの物件のために倒産した訳ではないし、親会社になった大京はつくば市内に実績がありますね。
> 大手は三菱地所の失敗で、進出の見込みなし。
快速通過駅で当時まだ開発前だった所と、ターミナル駅直結とでは事情が異なるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここの土地は公募とかは無いので
売り渡すところは
決定済みなのでしょうね。
おそらく
クレオスクエア全体の再構築を
どっかが丸々引き受けるっていう話しなんじゃないですかね?
で、その条件としてあの土地に
クレオスクエアの新棟を建てて
全体のテナントを再配置するとかいう話しだと思われます。
あくまで推測ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駅近に新しい商業施設なんてできたら、消費が分散して既存の施設が閉鎖に追い込まれそう。売る方はつくば市の発展よりも自分の利益優先だからたぶんマンション。個人的には駅直結の24時間託児所&幼稚園とかだと嬉しいけど。ついでにスーパーくらいついてるとすごく便利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
北口は、送迎の車の停車が多いから、これ以上交通量を増やしたら危険ですよね。
の花室トンネルも、坂道で10分くらい信号待ちさせられるのが当たり前の今の状況が、さらに悪化しそう。
今のまま、駐車場でいてくれるのが理想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ワンストップ型の一通りなんでも揃う
イーアスのようなモールを
クレオスクエア全体で目指すのなら
今のクレオ本館とキュートでは手狭ですからね
新棟は必要でしょう。
駅前には西武跡に入れる大型専門店と競合しない
キーテナントが入るんじゃないですかね?
これで、小さな店舗群を大型店で挟み込む
イオンモールと同じような配置が出来るようになります。元々あの土地はキュートがオープンした頃、キュート2構想というのがあった土地。
構想はあったんです。
瀕死状態の西武に気を使って
今まで何もできなかったんでしょう。
だから今は絶好のタイミングではあるんですよ。
今から計画を進めれば
オープンのタイミングは2020年ごろですから、
ちょうど筑波大のアリーナのオープンに合わせられますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1046 通りがかりさん
希望的観測を書くのは自由ではあるけど、
西武も含めてクレオも、閉鎖される駐車場の土地も筑波都市整備が持っているのだから、
新棟を造るのに土地を売却する必要は無いでしょう。
むしろ商業施設をこれ以上つくっても過剰になるから売却すると考えるのが妥当だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いずれにせよ、われわれに出来るのは、計画発表された後に、関与できる計画なら
その後にいろいろ言うこと、関与できないなら利用者として消費者として影響を与えるだけで
現時点で何か言っても、あとで ほら見たこっちゃない と言われるだけ。
この段階で書いても便所の落書き以下の影響力も無い。
刮目して発表を待て!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
でも、もしもですよ、もしもつくば駅直結のマンションができるなら、終点始発駅だから座れるし、地下駅だから列車走行音や発車チャイムや駅アナウンスなどの騒音の心配はないし、市内では空前絶後の好立地マンションになるのではないかな。大手財閥系が出て来ても不思議ではないと思いますが如何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東雲の北側の駐車場も、同じ理由でマンションは無理だから駐車場のままだと聞いたことがあります。一般的に地下鉄はだいたい道路に沿って作るので、地上の建物に影響されることは少ないと思われます。ただ、つくばは終着駅なので車輌基地にもなっているでしょうし面積が広く作られているはずです。地下の地図を見ないと何とも言えませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1060
1058氏の書かれているように、駅の範囲はGoogle Mapの通りですね。
正しいかどうかは現地を見ればわかりますよ。
出口と駅の空間の位置関係で、普通の人は駅の部分は道路の下にあることは理解できるはずです。
正確に言えば、立体駐車場の脇にある非常口が描かれていませんが、それ以外は概ねGoogleのとおりです。
車両基地がどこにあるかは、ちょっとググればわかりますね。
情報源はいろいろありますが、例えば、
https://mir.tx-style.net/track/railroad
あたりを見れば、つくば駅に単なる行き止まりの駅であることが理解できるはず…ですが、
1056氏や貴殿には理解する能力がないかもしれません。
根拠もなく地下に車両基地があると思う人の感覚はよくわからないですね。
世の中にはいろいろな人がいるものだと実感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ありがとうございます!
質問続きで申し訳ないのですが、エンブレムのサイトのゲストルームの写真ですとパーティルームの様な場所しか写ってないのですが、ほかにベッドルームがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1072 匿名さん
1番落札して欲しくない会社に落札されましたよね。研究学園のななめマンションといい、竹園のミオカスの前といい、利益第一主義で町づくりのセンスがなさすぎ。ヨークタウンのレーベンだって変な角度で3棟建ってるし。きっとエンブレムの住人ががっかりするようなマンションができるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
フージャースに株価で逆転されたレーベンがどの様な計画を出してくるか興味がある。
建築規模の情報を出さなかったのは行政と調整中だから?
研究学園のパークハウス並みor超えの高さ規模出してくる可能性はないか?
レーベンのことだから、周辺住民への配慮からではないことは確かだろう。
街並み無視の前科が十分あるから、エンブレムと軒を揃えて・・こないかもしれん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エンブレムが余っているから、あの価格帯の需要はあまりない?
だとしたら、さらに上の価格の高級マンションは?
2階分ぶち抜きの、戸建て感覚のマンション。
エスぺリアの13階みたいなところ。
6000万で出せば、戸建てより安く戸建て感覚のマンションができる。
あとは、介護つきマンション。
引退した研究者がたくさんいるから、買ってくれるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シニア向けマンションだったら結構需要ありそう。駐車場もそんなにいらないと思うので、その分のスペースを有効に使えるし、駅、病院、スーパーも近くて最高の立地だと思います。老人は増加していくのに施設は不足しているので資産価値もありそう。予算が合えば自分も買いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
2LDK中心
購入資格は50歳以上
機械式なしの地下平面駐車場で、半分はカーシェアリング用
低層階に、シニアによるボランティア教室用部屋を複数設置
看護師常駐
全廊下に手すりと点字ブロック
キッズルームなしで、代わりにリハビリルーム
大浴場
ウォーキング専用長細いプール
価格は2LDK 60m2 で5000万。20階建て。
学園地区の戸建てに住んでいるシニアが買ってくれるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内に住んでみると、レーベンもフージャーズも、同じように見えるのですが、社風は違うのですか。
大通りに背を向けているマンションといえば、デュオヒルズ吾妻がありますが、別に違和感ないですよ。
ベニマルを囲む形でマンションが建つのも興味はありますが、2階のフィットネスクラブの混雑が酷くなりそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私見ですが
フジャースは良く言えば誠実そう。悪くいえば素人っぽい、女性営業が多いイメージ。
レーベンはここつくばでの物件を見れば明白。計画自体が何でもアリ。
街並みという言葉を知らんのかというレベルで、営業スタイルも強引そのもの。
ココの掲示板にも頻繁に登場し、都合の悪いものは即削除か書き込み集中で更新させてしまう。
以前からの企業イメージを知るものにとって、株価逆転は納得してしまうくらい。
・タカラレーベン:本日終値¥ 488
・フージャース: 本日終値¥1003(2017/7/6)
「レーベン ザ つくば」は同社物件では良心的な部類に入る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1092 匿名さん
ココの掲示板にも頻繁に登場し、都合の悪いものは即削除か書き込み集中で更新させてしまう。
やはりそうですか。
レーベン ザ つくばの売出し中は近隣マンションのネガキャンひどかったですよね。完売と同時に静かになったのでもしや、と思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1086 匿名さん
シニア向けマンションって、売れているのですか?
か◯◯の葉のマンションでそのタイプと知らずに資料を取ったら、3年経っても勧誘ハガキが
来ます。
団塊の世代は群れたがる人が多いかもしれないけど、それ以降の人たちは望まないような気がするなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1093
>丸投げ以外にもいろいろあるようですよ。
「いろいろ」って何があるのか知りたいね。
当事者能力に欠ける年寄りばかり集まったマンションを悪徳管理会社や管理人に食い物にされずに管理する方法があるというなら、今困っている各地の高齢化マンションに教えてあげてほしいね。
何とかやっているマンションは少数の住人が当事者意識を持って頑張っているからであって、仕組みとして当事者が体力も気力もなくても何とかなる選択肢があるとは思えないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
以下妄想を
・UR跡地は7社入札。レーベンが36億3700万で落札。年内解体予定。
・前掲情報より敷地面積が同等のエンブレム敷地は22億
・およそ1.65倍土地取得でエンブレム同等規模物件では高額すぎる。
・レーベンは容積率緩和(X1.5)を前提にした入札を行ったんだろう。
ベニマルと話しがついているのかもしれん。
結果、同跡地に30階建MSがたっても驚かん。
可能性を想定したまで。まったくの白昼夢であることを祈る。
まあ、レーベンの覚悟は分かった。社運をかけるわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。