- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ビギナーさん [男性 40代]
[更新日時] 2025-02-01 12:12:13
デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
つくばのマンション2
-
1242
匿名
エンブレム比での優劣は個人の価値感次第。
情報が十分ではありませんが、私見です。
・非免震・非制震構造の19階建はつくば初?
・外装はおそらく全面総タイル貼り?
・プレミアム住戸を上層階ではなく、方角で設定(真南角住戸)?
・住棟貫通車路はつかいにくく、騒音問題がある?
・敷地内車路、通路が狭く、ほぼ限界?
・住棟連結通路はコミュニティを分断しない点は良いが、難易度高い?
・柱スパンが狭く、眺望は確保できても、解放感とまではいかない?
・レーベン物件では珍しく、共用部エリアが狭い?
勝手を言ってますが、つくば駅周辺の活性化のためにも、売れることを願う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
匿名さん
>>1240
竹園、センター周辺はもはや研究者の給料のみで買える場所じゃないから
昔の様な子供の偏りは薄まってしまっているでしょうね。
むしろ他に比べて金持ちの子ばかりで、並のサラリーマンにとっては正直微妙なところだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
匿名さん
エンブレム南西住戸の人にはUR跡地の話は関係ないけど、南東住戸の人は悲惨ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
匿名
悲惨という言い方は誤解を招くでしょう。
エンブレム南西棟といっても眺望に関心がなかったり
富士山なんかどうでも良くて、ましてそんな視力がないし
西日がきついなあと思うことが多く
騒音は困るが、南東より恵まれてると思い
つくばセンターと同じ高さだったり
洗濯物を落としても、南東より被害は少ないと思ったり
するので、なんとも言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1246
マンション検討中さん
竹園やセンター近辺は研究者では買えないとか、金持ちの子ばかりとは言い過ぎかなぁ。。。
40代で900万円超なので、マンション最上階などでなければ買えるのではないかと。
二馬力で配偶者がバリバリ働いていれば世帯年収2000万円いきますしね。
なにはともあれ、レーベン楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
匿名さん
レーベンは、プレミアム住戸はないと思いますよ。
つくば市内のレーベンで、プレミアム住戸がある物件はありますか?
あそこは経済効率重視で部屋割りを決める会社です。
竹園1丁目宿舎と吾妻1丁目宿舎跡には、魅力的なマンションが建つと良いのですが。
竹園1丁目宿舎は、登記取れば反映されているかも。
吾妻1丁目は、財閥系デベ希望。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
1231
>>1233
別に学園線側をベランダにする必要はありません。
学園線と大清水公園に沿ってL字に配置すればいいだけなので。
学園線沿いの建物は南東向き、大清水公園沿いは南西向きにすればいい話です。
柏の葉の三井は、そういう配置にしていて街並みが素晴らしいですね。
レーベンにそういった配慮は望むべくもないのはわかっていましたが、やはりダメでしたね。
>大通りにベランダが向いていると珍走団がうるさいけど、反対側だと騒音があまり気にならないですし。
逆でしょう。
寝室は共用廊下側に配置されることが多いです。
防音を十分すれば済むことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
名無しさん
暴走族は夜9時~11時に走ることが多いですね。
なので、リビングで過ごす時間帯かもしれません。
でも、通過は数分だし、防音していれば大丈夫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
匿名さん
近隣に配られた図面によれば、真南側の角部屋がプレミアム住居みたいですね。広さは120平米くらいか?
専用のエレベーターつきみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1251
名無しさん
もし託児所が一階にできたら、多少高くても需要はありそう。
マンション内なら夫でも妻でもどちらが送迎でも揉めない。
子どもを車に乗せる苦労もなし。
隣には大清水公園があるから、昼間の遊びも可能。
良いことづくめですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1252
匿名さん
世帯向けマンションの年齢構成は年々上昇していくので、子供ターゲットの店舗にしても長くは続かない。
パン屋とかの方が無難に長続きしそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1254
匿名
いや、マンション全体が高齢者施設化
もっとも、そのころまで、MS残る方はいわゆる勝ち組でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1255
匿名
市からの要請に応じた形だが
店舗スペースを有するMS管理は苦労が多いと聞く。
そうであっても
徒歩5分圏内にレーベンザつくば+エンブレム+ウェリス竹園が既にあり
2年以内に吾妻1丁目、竹園1丁目宿舎跡地開発が続くメリットは大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1256
名無しさん
教えてください。
マンション購入者のうち、終の棲家とする割合はどのくらいですか?
マンション自体が新しいもので、未知かもしれませんが、統計的にどうなのでしょう。
つくばのような地方都市で、しかも地元出身者率の少ない都市で、老後も住み続ける確率は高いのでしょうか。
故郷の親が居なくなったら、その家に帰る人も少なくないだすよね。
マンションの高齢化問題はつくばでも起こりえますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1257
匿名
データを持ち合わせていないのですが
ライオンズマンション筑波学園都市が二の宮4丁目洞峰公園西側にあります。
築1993年1月ですから、もうすぐ築25年ですね。
西大通りから見ても十分きれいです。
当初からお住まいの方がどのくらいおられるか分かりませんが
入居者の高齢化は確実にあるでしょう。
二の宮のライオンズマンションといえば、ちょっとしたステータスになったくらいです。
もっとも戸建なら、高齢化を感じる街区は結構あります。
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FQBT8A10/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
匿名さん
>>1252 匿名さん
店舗はその時その時で変わるのでは。
子育て世帯が多い時は託児施設で、採算取れなくなったら撤退するだろうから、今度はパン屋でもカフェでも入れればいい。
でも何が入っても採算取れないから、つくばセンターが空洞化してるのも事実。
余程賃料を安くしないと厳しいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1259
通りがかりさん
コンビニをキボンヌ。
ローソンつくば駅バスターミナル店と
セブンイレブンつくば竹園店の中間
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1260
匿名さん
>>1248 1231さん
>別に学園線側をベランダにする必要はありません。
>学園線と大清水公園に沿ってL字に配置すればいいだけなので。
>学園線沿いの建物は南東向き、大清水公園沿いは南西向きにすればいい話です。
そうすると、学園線沿いの南東向きは大清水公園沿いの南西棟の日陰になって日中の早い時間から陽が差さなくなってしまう。
加えて、南西棟の廊下から南東棟のベランダが見える(目隠ししても完全には遮れない)のは、お互いに嫌だと思いますよ。
それに、ここに建てる南東棟によるエンブレム南東棟への日陰の影響も大きくなるし。
・・と考えると、現在のレーベンの計画の方が現実的ではないでしょうか。
どうせ購入するなら、レーベン計画の向きの方が買いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1261
1231
>学園線沿いの南東向きは大清水公園沿いの南西棟の日陰になって日中の早い時間から陽が差さなくなってしまう。
南東向きといっても南南東に近いので、そこまで日当たりは悪くならないと思いますよ。
そもそもつくばのメインストリート沿いにマンションを建てるのだから、その程度の街並みへの配慮はあってしかるべきです。
研究学園で1棟だけ斜めの浮いたマンションを建てたレーベンなので、メインストリートに背を向けた配置にするくらい、当然なのでしょうけれど。
日本の建築制限はもっと厳しくしてもいいと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件