茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくばのマンション2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2025-02-01 12:12:13
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくばのマンション2

  1. 1102 匿名さん

    自分はもう買えませんが、地下2階自走駐車場+30階建て以上+内廊下がつくばに欲しかった。

  2. 1103 通りがかりさん

    >>1101 マンション検討中さん
    でも、サーパス吾妻はもっと不愉快な思いをしてきたはず

    もっと、とは?
    レーベンザつくばとエンブレムのことですか?

  3. 1104 マンション検討中さん

    サーパス吾妻は、常陽銀行とエンブレムに視界を遮られましたよね。

    レーベンは関係ないです。

    ミオカスは気の毒だと思いましたが。

  4. 1105 匿名さん

    妄想2(くどいようですいません)
    UR跡地開発が20階建かそれ以上かは現状不明。
    商業地をレーベンが¥36億3700万で落札し、解体工事を始めることで
    しばらく脇に置かれていた開発案件がスタートする点は事実です。

    近隣住民は心中穏やかではいられないところですが
    景気後退懸念を考慮し、おおむね販売期間を2020年度内とするなら
    9月頃には概要が公開されるのではないでしょうか。

  5. 1106 匿名さん

    ここでレーベンが高級、高機能仕様のタワマン出して来たら面白いのだが。
    エンブレムは建材高からコストダウンに必死で、タイルけちるわ、ディスポーザーやスロップシンクもついてないので、差別化になるはず。
    あの敷地だと自走式駐車場は厳しいので地下でエレベーター直結とかね。

  6. 1107 口コミ知りたいさん

    UR跡地の建築条件は住居単独は不可なはず。
    条件に合わない建築はできるのですか?

  7. 1108 匿名さん

    北1駐車場は大和ハウスが5階建ての商業施設を作ることになったようですね。

    Bivi も大和ハウスなので似たような造りになるんでしょうかね。
    飲食店フロアにトイレが無いなんてことはやめて頂きたいところ

  8. 1109 通りがかりさん

    ビビは大和リースじゃなかった?
    あれは定借の期限付きビル
    8400m2の狭さで
    しかも公共施設共用なので
    もはや商業ビルとはいえないね
    今回のビルは
    延べ床ではその三倍程度になるでしょうから
    キュートを超える規模だと思われる
    しかも
    土地を借りるんじゃなくて
    購入してるから
    それなりのものは建つんでしょう



  9. 1110 匿名さん

    >>1107
    強制力はあるのだっけ?

    しかし、研究学園といいセンターといい大和の街だな。

  10. 1111 匿名さん

    ダイワはサイバーダインの株主にもなってなっかたかな。

  11. 1112 評判気になるさん

    30階建てで内廊下のマンションだと高級感ありますね。部屋も4方向に向くので多彩な間取りになって、幹線道路から見ても豪華に見える。

  12. 1113 匿名さん

    UR跡、無難な感じに作れば、お買い物も便利な立地だし販売は楽勝だと思います。
    フィットネス(ヨークタウン)もあるし、会員制プール(オークラ)もあるし、カルチャースクール
    (常陽銀行)もあるしで、余計な設備もいらないかと。

    駐車場は100%以上確保は必須だよね?
    そうなると敷地の大きさから自ずと規模や配置が決まってきそう。

    個人的に高層マンションって眺めはよいかもしれないけれど、はしご車が届かないし不安が・・・
    この付近洪水の心配はないけれど、地下駐車場はゲリラ豪雨の不安が・・・



    ところで地下駐車場×免震って難しそうだけどある程度の規模の集合住宅できるものなの?

  13. 1114 匿名さん

    そこまでいくと、億万円/戸になります。

  14. 1115 匿名さん

    もとより土地代だけで1戸あたり、エンブレムよりも1000万円のハンデありますよ。

  15. 1116 通りがかりさん

    億万円…

  16. 1117 匿名さん

    もしも30階MSなんて建ったら、周囲に相当な陽陰ができますね。
    実際太陽が傾いてくると、15階建レーベンの影が、東大通りを挟んだウェリスにかかっている位ですから。

  17. 1118 匿名さん

    北側が大通りで、戸建てもないので、影響は限定的では?

  18. 1119 匿名さん

    商業地・・・

  19. 1120 通りがかりさん

    >>1117
    > 実際太陽が傾いてくると、15階建レーベンの影が、東大通りを挟んだウェリスにかかっている位ですから。

    それって、夏至の頃の日没時の数分間の事でしょ。

  20. 1121 通りがかりさん

    >>1120 通りがかりさん
    夏至の頃の日没時の数分間?
    イヤイヤ、外観を見ていれば、誰にでもわかるよ。
    今の時期だけでなく、冬場になれば太陽の高度が低くて影は遠くまで届き日は短いので、割と早い時間から影がかかり始める。
    だからUR跡地に30階ビルなんて建ったら、
    これから売却される周辺官舎や隣の警察署(いずれ跡地)にも影響がありそう、ということだろうね。
    エンブレムも住戸によっては、朝日など少なからず影響はあるかもしれないし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸