東京23区の新築分譲マンション掲示板「インプレスト早稲田 弐番館ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西早稲田
  7. 早稲田駅
  8. インプレスト早稲田 弐番館ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-08-31 01:23:07

インプレスト早稲田弐番館についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西早稲田1-224-8(地番)
交通:東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩13分
都電荒川線 「早稲田」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.66平米~76.47平米
売主・事業主:双日新都市開発
売主:三信住建


施工会社:大末建設株式会社
管理会社:双日総合管理株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/インプレスト早稲田 弐番館

[スレ作成日時]2015-01-11 17:55:48

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト早稲田 弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2015/06/14 01:33:02

    60ですが、追記します。

    >54
    本当に都電使ってますか?たぶん、営業さんの営業トークですね。

    確かに都電に渋滞はあまりありません。(全くないわけでわない。)
    それよりも、問題なのは、都電荒川線は、乗降客の乗り降りに時間がかかるんです。朝・夕の通勤時間帯はそれなりの乗降客がいますが、都電の構造上、バスよりも人の乗り降りに時間がかかります。駅に着く度に、人が少しずつ後ろへ移動しないと乗客が乗れないです。

    そのため、都電も朝・夕は時間通りにつくことは、まずないと思っておいた方が良いです。と言うか、かなり遅れる。(なので、都電の主要駅には、他の主要駅までの到着までの運行時間が掲示されているぐらいです。)


    都電にしろ、都バスにしろ、ないよりは、あった方が良いに決まってますが、時間的な信頼性にやや欠ける面があり、メインで使う場合には注意が必要ですよ。

  2. 62 匿名さん 2015/06/14 01:57:32

    ↑ほうほう、なるほど。
    こういう意見が聞きたかったです。

  3. 63 匿名さん 2015/06/14 03:09:56

    60〜62さん、
    私も含めてご近所や都心在住の方であれば常識の範疇ですし、そこまで神経質に執着するほど問題視してはいません。
    そして、前から思っていましたが、これは同業者ではないかと疑って言うのも失礼ではないですか?見苦しいですよ。

  4. 64 匿名さん 2015/06/14 04:03:10

    >63さん

    60&61です。

    都電の乗り降りがあんなに大変だって、常識なんですか?
    私は、バスと同等程度だと思っていましたから、実際に自分が都電を何度も使ってみて、こんなに乗り降りが大変だと初めて知りました。
    少なくとも、私には、都電の乗降の大変さは常識では、ありませんでしから、他の方にとっても物件選びの参考になるだろうと思い記載しました。全ての人が、都電荒川線(しかも通勤時間帯)の状況を知っているとは、とても思えないのですがね。。。

    ましてや、52みたいな書込みもあるわけで。(都バスが渋滞に巻き込まれることは、63さんがおっしゃるように、逆に自明のことだと思っていましたので、そうではない(都バスは渋滞しない)という書込みには、いささか驚きました。)

  5. 65 匿名さん 2015/06/14 05:14:06

    都心の渋滞にいちいち神経質になっても仕方ないでしょう。63の方のご指摘は御尤もだと思います。

    他の方が書いたコメントに、本当に使っているのか?営業さんのトークか?など、そういったからかうような失礼な物言いをされる方がよっぽど驚きです。そんな方のコメントを物件選びの参考にしようとはむしろ思いません。

  6. 66 元ご近所さん 2015/06/15 03:07:04

    高田馬場、江戸川橋までは比較的バスも本数多いけど、
    結局そこから電車への乗り換えないとどこにも行けない。
    結局移動に電車賃に加えていちいち往復400円のバス代がかかる地域、ここは。

    おまけに終バスは22時代。
    それがいやで引っ越しました。

    渋谷まで直通といっても、所要時間1時間近く、本数は1時間に2本。
    上野行きバスがあるけど上野に行く用事なんかないし、池袋も乗り換え必要。
    便利なのは新宿三丁目くらい。
    でも、新宿三丁目で働くわけでもないし、毎日、毎週使う路線じゃない。

  7. 67 匿名さん 2015/06/15 04:58:49

    色々読みましたが
    なんか個々でいいんじゃないですかー?
    それぞれ生活習慣も違うし
    バス代が気になる人も気にならない人も
    時間にゆとりのある人もない人もいますよね!

    うちは主人の通勤は汐留で電車(たまに車)、
    子供の送り迎えは車、休日はたまにバスにも乗ることもあります。
    でもだいたい行くとこ決まってるし(日本橋とか)、
    毎日そんなにあちこちに出かけることもありません。
    目白台まで入るとさらに駅からもバス停からも遠いし
    そういう意味ではもっと不便なんだけど
    誰もそんなことストレスにしてないみたいですよー。

  8. 68 匿名さん 2015/06/15 11:34:29

    >64
    都電も朝ラッシュ時は混む。途中駅の人は乗れないくらい混むのは知っている。
    けど、始発の早稲田から乗って、地下鉄乗り換え駅の鬼子母神や東池袋四丁目くらいまでなら、そこまででもないでしょう。
    バスと都電の構造の違いですが、そんなありますか?
    両方とも、前乗り前払い、中降り。
    都電のほうが全体的に床の段差が無く、人が乗り降りスムーズだと感じますが。
    違うのなら、客層の違い?

    >66
    それはあなたの目的地に合致しないだけで、バスや都電で行けるところが目的地、例えば会社などということはありますよね。
    人それぞれでは?

  9. 69 匿名さん 2015/06/15 12:10:07

    まだこの話題だったんですか!?(笑)
    本当に人それぞれで、67さんのおっしゃる通りですよ。
    交通手段使い分けるくらいあたりまえじゃないですか?地下鉄も通ってるんだから、普通に電車使えばいいだけ。

    それより、契約の帰り道に初めて椿山荘に立ち寄りましたが、蛍があんなにすごいとは思いませんでした。
    見に行かれた方いませんか?

  10. 70 匿名さん [男性 30代] 2015/06/15 15:27:25

    この前、現地から早稲田駅に歩いたら8分だったよ。
    15分かければ、副都心線の駅まで着いちゃうって。
    通勤のときなんて早足なんだから、早稲田駅までもっと早く着くんじゃない?

  11. 71 匿名さん 2015/06/16 00:28:17

    うちも同じことしました。
    携帯のストップウォッチで測ったら8分でした。2往復しました^o^

  12. 72 匿名さん 2015/06/16 01:58:19

    新目白通りの信号をスムーズに渡れれば、それくらいで着きますよね!うちは共働きなので、駅に向かう途中の、西早稲田保育園に子供を入れられれば、導線的にサイコーです。

  13. 73 匿名さん 2015/06/16 02:53:24

    保育園ならポピンズナーサリー早稲田ってのも、地下鉄早稲田駅利用者ならほぼ導線上。

  14. 74 匿名さん 2015/06/16 02:54:48

    保育園、近くていいですよね。見学に行ってみようと思います。

  15. 75 サラリーマンさん 2015/06/16 03:04:57

    8分とか、雑司ケ谷まで15分とかデマがひどい…

  16. 76 匿名さん [女性 40代] 2015/06/16 04:16:09

    75さん、
    デマ??疑うなら早稲田まで歩いてみたら?よほど道を知らないか足が悪くなければ着きます。ちなみに私は女性です。
    副都心線は西早稲田でしょ?仮に雑司が谷まで歩いても1分程度しか変わりませんので。

  17. 77 匿名さん 2015/06/16 04:36:23

    >>73
    ポピンズ、早稲田大学の中にある保育園なんですね。興味深いです。

  18. 78 匿名さん [男性 30代] 2015/06/16 14:08:53

    75
    キョリ測ではかると西早稲田まで15分だよ。
    ホームまではわからないけど。

  19. 79 周辺住民さん [男性] 2015/06/16 21:09:10

    この地区長い者ですが、>>2にある、付近の7つの商店街が全く分かりません(笑)

    大隈通り商店街の他は、高田に商店街とは呼べないようなうらぶれた通りが
    あるだけで、早稲田の駅前は、一応戸塚商店街等の呼称になってるかも
    しれませんが、意識してる人は少ないと思います

    超強引に、徒歩20分超の地蔵通りや雑司ヶ谷まで入れても5つですね
    その他、やや不自然な賛美が目立ちますが、そうする必要がある程、
    この地区はやはり、山手線の中ではB級だと思います

    学生向けばかりで、気の利いた飲食店もないし、買い物は少し遠い駅前か、
    よしやまで行く必要ありますしね(グルメシティはローグレードです)

    地縁のない人が、わざわざ移り住む価値のあるところとは思えないので、
    不動産も、ある程度値段で売らざるを得ないでしょう

  20. 80 匿名さん 2015/06/16 22:23:48

    でも早稲田って、意外といいところだと思うけどな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [インプレスト早稲田 弐番館]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    ブランズ練馬中村南

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸