横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-07-07 20:39:31

<B街区全体概要>
所在:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-8-1
交通:東急田園都市線宮崎台駅徒歩6分
総戸数:225戸
間取り:2LDK~4LDK、59.23~92.3平米
入居:2016年10月下旬予定

売主:野村不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:野村不動産パートナーズ



こちらは過去スレです。
プラウドシティ宮崎台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-09 22:51:53

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    そうだね

    それなりの繁華街、川崎のイメージそのままの溝の口と
    田舎のオサレニュータウン青葉台&たまプラ

    宮崎台はそのどれとも違うね
    良く言えばベッドタウン、悪く言えば何もない駅

  2. 882 匿名さん

    電車とバスの博物館があるよー

  3. 883 匿名さん

    >>881さんのご意見、なかなか的をえていると感じました。
    宮崎台、何にもないけど生活するにはなかなか良い街。
    5000万円台なら買いたいけど8000万円はいくらなんでも割りに合わない。
    今はマンション価格高騰しているから仕方のないことなのかもしれませんが。

  4. 884 匿名さん

    川崎のイメージ (工場地帯、公害(汚れた空気、河川)、風俗、スラム、汗臭さ)って
    もう随分昔の事だよね。 北と南では違うし。

  5. 885 匿名さん

    あくまでも「イメージ」だからね
    しかも、住宅を購入するコア層の30代~では
    そのイメージは拭えない

    どう変わってるかは実際に現地行かないと分からんが
    別に川崎に行く用事が無いからなぁ

  6. 886 匿名さん

    田園都市線神奈川県内だと
    たまプラだけは別格だね。

    便利さで言ったら
    溝の口や青葉台もいいけど
    街の雰囲気が全く違うよ。

    たまプラに10年位住んでるけど
    前後の鷺沼やあざみ野と比べても
    たまプラだけは街の雰囲気が違う

    宮崎台や宮前平は比べる対象ではないよ
    残念ながら。論外。

    比べるのでは無く
    純粋に宮崎台の良さを発掘したほうがいいね。

  7. 887 周辺住民さん

    プラウド宮崎台フロント発表されましたね。外観は一部出てますが良さそうです。

  8. 888 匿名さん

    川崎市の人口の流入は全国一ですからね。ここでネガキャンやってるアホと実態はまったく異なる。
    宮前に関して言えば、全国に先駆けて帰国子女受け入れ校(宮前平)が設置された関係で古くから商社マンに
    人気のある場所。この界隈に住んでる人だったら誰でも知ってることでしょ。

    それにしても川崎市含めた神奈川県北部は安泰だけど、南部は悲惨だね。

    http://homepage3.nifty.com/joharinokagami/140007.html#141003

    このマンションは30代じゃ無理でしょう。マイホームを売って駅近に引っ越す、団塊世代の買い替え需要か
    少なくとも40以上の高級サラリーマンか、自営業者でしょう。

  9. 889 匿名さん

    >>884
    川崎市南部の実態は今でもそのイメージのままですよ。
    しかしこの辺り(北部)は同じ川崎市でも全く別の町と思ったほうがいい程。

  10. 890 匿名さん

    >>888
    「川崎国は古くから商社マンに人気のある場所(キリッ)!」

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 891 匿名さん

    商社マンねぇw
    格安で手に入れた糞田舎の僻地に
    社宅団地を立てまくっただけなんだよなー

  13. 892 匿名さん

    >890

    そう言えば昔、川向うと言ってせっせと川崎に通っていた
    友達の商社マンがいたよ。馴染みがいたんだろうか。

  14. 893 匿名さん

    相変わらずここは、あざみ野以遠の田都B層の攻撃にされされてますね(笑

  15. 894 匿名さん

    >>887
    当然こっちより高くなるんだよね…

  16. 895 匿名さん

    >>893
    相変わらずここは、川崎国民の田都B層の攻撃にさらされてますね(笑

  17. 896 匿名さん


    置いておきますね。3年前でさえ川崎>横浜。

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0326/494523.htm?g=09

    これから、隣接する鷺沼駅がリニューアルされれば、田園都市線はますますたまプラーザから都内寄り、
    それ以遠での二極化がはじまるでしょう。地勢的に都内に近いという圧倒的優位性。ドラスティックな変化。

    残念ながら年収で500、600万ではこのマンション買えませんね。

  18. 897 匿名さん

    川崎でも横浜でも
    東急線沿いはブランド価値が高い。
    でも、年収1000万以上で宮崎台は萎えますな
    宮崎台と宮前平と梶ヶ谷と高津と新地。。。
    1000万以上もらってて
    ここはないでしょ

  19. 899 匿名さん

    じゃ、横浜生まれの私からひとこと。関西人はなるべく青葉区に住んでください。

    それ以北は迷惑ですから。



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120693563


    なんか、横浜の東急田園都市線横浜市側、港北NT に、
    関西人が異常に多く、意外に世田谷、目黒区大田区などの都心には
    それほど多くなく憧れも少ないような気がします。

    その理由は、関西では、

    高級住宅地は大阪府内にはなく、自然豊かな、神戸、芦屋、尼崎などの山側にあるので、
    そういう影響で、東京勤務でも横浜市の山側に住みたがるのでしょうか?


    田園都市線に多いのは間違いない

    それは実家の大阪人が知っている地域が限られるから
    阪急沿線がよいいめーじなので
    東急沿線も同じような感じと実家の人が思っているし
    同級生とかにも説明してもまぁ間違いないと思われるから。

    だから東武とか京成とか京急とかはあんまり住まない

    JRも関西の価値観からすると住宅地としては少し落ちる
    中央線総武線常磐線東北本線 住みたがらない

    東名で大阪に車で帰ると言われているが
    関西人は新幹線か飛行機で帰るのが普通
    距離が長いので危険なのをよくわかっている
    車で実家に帰るのは実家が交通不便な東北、新潟、長野、静岡方面ぐらい
    港北NTは新横浜(新幹線)に近いというのもあります

  20. 900 匿名さん

    >>888さん
    20代ですが、購入を予定しています。
    来年までに頑張って頭金を1500万くらいは貯めます!

  21. 901 匿名さん

    20代で買おうと思う人っているんですね〜。驚きました。

  22. 902 匿名さん

    20代で、すごいですね。
    うちは、結婚した時にすでに旦那は30歳。

  23. 903 匿名さん

    >>899
    関西と川崎国は治安の状況も似てるし、関西から移り住む人はみんな宮崎台に住めば良いと思います。

  24. 904 匿名さん

    でも何で港北NTや田園都市線沿いって関西出身の方が異様に多いのだろうか。

  25. 905 匿名さん

    >>896
    3年前って…ただの一般人の書き込みかいっ!
    …当時の川崎国民の必至っぷりが良くわかりますね。


  26. 906 匿名さん

    関西人きらいです
    田都にこないで

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 907 購入検討中さん

    ここのマンション買えるのは、年収いくら以上ですか?

  29. 908 匿名さん

    903 905 関西人は来ないで!

  30. 909 匿名さん

    >>908
    同意!関西人は宮崎台に住んでください!

  31. 910 匿名さん

    マジウザい、、

  32. 911 匿名さん

    田園都市線沿線に関西人が多いとは思わないですが、港北ニュータウンには多いと思います。
    理由は、東名、新幹線の利用が便利というのと、阪急百貨店があるからでは?

  33. 912 匿名さん

    しっかし、スレ盛況ですね〜
    宮崎台でこんな盛り上がるとは……

    気になるからMR行ってみるかな〜

  34. 913 匿名さん

    熾烈な競争入札で勝ちとった土地にもかかわらず、あえて坪300万切る設定にしたみたいですねー
    「"割安感"をアピールしようという戦略」だそうです。
    即完ねらいなんでしょうねー
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/1966-2015-06-16-03-25-07

  35. 914 匿名さん

    ずっとこのスレを監視している鷺沼>宮前平>>>>>宮崎台の人が発狂しそうな記事だな

  36. 915 匿名さん

    >>913
    敢えてというより、高く設定したら売れないから坪300未満にしてるだけでしょう?でも全然割安感無いですけどね。。。

  37. 916 匿名さん

    プラウド宮崎台フロント
      ↓
    http://www.proud-web.jp/mansion/p-miyazakidai88/

    こんな近くで同時期に販売するのですね。
    フロントの価格はどうなりますかね?プラウドシティの売れ行き次第ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストプライムレジデンス
  39. 917 匿名さん

    >>915
    今までのこのスレの流れで言うと、当初高く設定したけれど感触的に全然売れそうになくて仕方なく値下げしてみました、という感じではないのでしょうか?

  40. 918 匿名さん

    田都線急行停車駅でもない宮崎台エリアに
    14階建ては周囲との調和を欠きますね。
    さすが川崎市

  41. 919 ご近所さん

    担当が社外のインタビューに旗艦プロジェクトと言い切るのは凄いな。
    デザインもいいよねー。
    コレが団地に見える人は広尾ガーデンヒルズも団地に見えるんじゃないかとw

  42. 920 匿名さん

    プラウドは発売に向けて
    営業が上手く盛り上げるね。
    掲示板なら経費も掛からないしね。


  43. 921 ご近所さん

    大手の会社でイマドキ業務中仕事で掲示板なんかにアクセスしてたら懲戒もんだろ。そんな事しねーよw
    ちな俺の会社は上場サービス業だがログは常時情報システム部に監視されてるよ。
    メールで送ったzipすら開けないとか、大手企業程制約が多いんだよな。不便でしょうがないよ。話しそれてスマソ

  44. 922 匿名さん

    営業がこの掲示板に書き込むのは立派な業務だけど何言ってんの

    ログっつーかさw
    業務中にスマホもいじれないなんてどんな社畜業だよ

    あ、大手ちゃんはスマホとか持ってないのかな?ww

  45. 923 ご近所さん

    野村の営業が書き込んでるソースはよ?
    ログ開示請求したんかw?あ?
    逆に書き込んでない証拠もないとか抜かすんだろなw
    最初の憶測は自分発のくせにね

    近隣住人的には長いこと文字通り空き団地みたいだった青雲寮跡がキレイな街並みになって純粋に嬉しい

  46. 924 匿名さん

    うわぁ…川崎丸出しの言葉づかいですね
    「したんか?」
    「あ?」
    って…

    それとも炎上を狙ったご近所さんなりすましですかね?

  47. 925 匿名さん

    川崎国物件だから荒れるのか
    野村が相場読み間違えて初期に高値設定したから荒れるのか

    個人的には最多価格帯5000万強なら
    購入を前向きに考えてもいいんだけどなぁ
    だって宮崎台だよね・・・・ここ

  48. 926 匿名さん

    土地の価格とかを鑑みると、5000万円台は難しい気もします。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    サンウッド西荻窪
  50. 927 ご近所さん

    野村の沿線旗艦物件が宮崎台に出来て売れたら、
    それが宮崎台のスタンダードになるだけw

    ま、元々地域の優劣比較のこだわりはないんだが。
    マンションスレの荒れっつったら、そればっかじゃんw

    近隣住人的には路線価→固定資産税…が見えてもそれはそれw
    お金持ちでセンスのいい住人さんが増えて欲しい、少なくともマイナスにはならない

  51. 928 匿名さん

    静かに動き出した宮前区間の再開発。
    人口減少社会の将来を考えると、郊外の衰退は先ず避けられないよね。。
    で、田園都市線もせいぜいたまプラーザまでが安全圏。都市化してるのもその辺まで。
    それ以遠では、今後積極的な再開発はないだろう。というか、やる価値はないだろう。
    駅から奥に入った住宅街は今後売れない空き家がますます目立つようになる。
    2020年以降もっと目立つようになるんじゃないかな。
    ここは結構買い替え需要が入るだろうな。

  52. 929 匿名さん

    まだ行った事が無いので街並みをストリートビユーで
    拝見したが、ビルがバラバラと建ち統一感に書ける街だね。
    ちょっと寂しげなのと田都沿線の街としての潤いが今一...?
    歩いて楽しくないな。

  53. 930 匿名さん

    自然多くて、子供多くていいですけどね。
    パソコンから見ただけじゃ分からんでしょ。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸