埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ新三郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 彦成
  7. 新三郷駅
  8. グランメディオ新三郷ってどうですか?
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-04-19 07:38:07

グランメディオ新三郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[公式]グランメディオ新三郷
http://www.gm288.jp/

所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
沿線名:JR武蔵野線 
最寄駅:新三郷 
所要時間:徒歩9分
総戸数:288戸
売主:東レ建設株式会社 株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


【物件情報を追加しました 2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-08 10:51:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランメディオ新三郷口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    説明聞いた上で購入しました。
    私のような平民は気にしてたら一生物件なんて買えません。
    環境、立地、希望する間取りが手に届く価格なのはここだけでした。

  2. 452 物件比較中さん

    御愁傷様。

  3. 453 契約済みさん

    あの〜、それって前にも話題になりましたよね。そもそもし尿を溜める池なんて江戸時代以前ならまだしも、現代社会であるわけないですよね(笑)そんなことを平気で書き込むヤカラの言うことなんて信用できるわけないじゃないですか。もうちょっと冷静になりましょ。他のマンション(吉川美南とか)に比べて販売好調なのが何よりの証拠です。心配なら市役所に問い合わせれば明確な回答もらえるはずですよ。

  4. 454 匿名さん

    そのまさかが現実にあったんだな、これが。
    汚水処理場の沈澱池がありました。
    URが管理してましたが施設の老朽化の為、
    数年前に公共下水道に切り替えられました。

    ただ、今残ってる池は沈澱池とは違うよ。
    沈澱池は丸いやつがいくつかあったと思います。

  5. 455 匿名さん

    てことは今残ってるのは元々からし尿を溜める池ではなかったということだね。ハイ、うそばれたーおかしいと思ったんだよね、あの周り何度もまわったけど、アンモニア臭なんて感じたことなかったから。自分の販売してるマンションが売れないからってウソはダメだよ、業者さん♫

  6. 456 匿名さん

    どうせ某、美南の売れてないマンションの業者かな?

  7. 457 匿名さん

    三郷中央にも全く売れてないマンションあるみたいですよ~

  8. 458 購入検討中さん

    そんな売れてますか?

  9. 459 匿名さん

    商品券や家電が当たるゴールデンウイークキャンペーンと同時に30万円相当のオプションあるいは諸費用負担とは大盤振る舞いでは?
    これは売れ行きが滞っている為テコ入れ作戦なのか、売上が伸びるゴールデンウイークに照準を合わせたキャンペーンなのかどちらでしょう?

  10. 460 匿名さん

    >>459
    キャンペーンは販売開始時からやってますよ~。

  11. 461 購入検討中さん

    最近いけてないですが、契約状況どうなんでしょうか?
    わかる方いらっしゃいますか?

  12. 462 マンション住民さん

    連休前の先週MRに行きましたがバラの花は半分くらいでしたね。一応営業さんに値引き交渉したら低層階で申し込み無いとこならGW入ったら多少はご希望に添えると言ってました。連休で一気に追い込みたいのが本音ですと言ってました。値引き幅は不明ですが。

  13. 463 ご近所さん

    本当のところはわかりませんが、見た目はかなり汚いドブみたいな感じですね‥においとかは気になったことはないですが。

  14. 464 匿名さん

    ここちょー安いね!おおたか検討してたけど高くて、ここいいね!

  15. 465 匿名さん

    おー来い来い!

  16. 466 匿名さん

    その代わりドブ臭いけどね。私も夏場はかなり異臭がすると思います。とくドブ側の低層階。

  17. 467 購入検討中さん

    ホントに臭いですか?私は全く感じませんでしたけど。気になったので何度か周辺を回りましたけど、全く感じませんでした。

  18. 468 匿名さん

    貯水池はくさくありませんよ

  19. 469 匿名さん

    内覧会というより、業者の説明、勧誘会でした。

  20. 470 ご近所さん

    内覧会行った
    調整池なので30分前まで底が見えてたのに気付いたらタプタプになって鯉が見える
    個人的には変化があって面白い
    西日はパークフィールドのマンションが遮断してくれる
    臭いは全くないが、蚊の発生。
    ちょっと窓開けたら蚊が侵入してた 笑

    新三郷の駅が統合される前後の頃は確かにここはとてつもなく臭かった 笑
    10年前くらい。近くを通るのもつらかったな
    今は一切臭いない。過去を気にする人はやめた方がいいと思う。
    イケア前は灌水するイメージある
    でもまあ一街区のバス停近いし。自分は気にしない
    三井のマンション付近は年中風が強すぎる ビル風みたい イケア裏から周った方がよさそう
    治安はわからんが、学生は駅の反対の早稲田中より品があるイメージ(当方早稲田中出身)
    がしかし、三郷団地の外国人の多さときたら・・・まあ、事件の話は数年前に子供投げ落とした日本人の話しか聞かない
    まあ、ドンキにはザ・色黒筋肉にヤンママって人多し

    江戸川と中川の氾濫などキャスリーン台風以来あるのか?大場川とか調整池沢山あるから川の氾濫は・・・ねえ・・・未来の未曾有の災害を考えますか
    29年三郷に住んでるがゲリラ豪雨で不自由した事は無い  都会育ちの人の感覚は分からん

    敷地内への侵入経路は車侵入経路のチェーン跨ぐくらいかなぁ
    鍵忘れると住居スペースには入れない
    画面付きインターホンはエントランスの画像のみで、ドア越しはのぞき穴でしか見れない
    エントランスホールに待合ロビーあり そこで話出来る
    宅配ポストは使い方分かりやすい

    二重床、床材は防音素材でちょっと柔らかい。子供が走り回っても余裕・・らしい
    壁はどうなのかしらん
    床暖房、浴室乾燥はガスでお湯作ってファンコイルみたいな感じ
    収納は思ったより多い


    機械駐車場が目障りだが仕方ない
    ドンキ、幼稚園、保育園、イケア、ララぽ、郵便局、クリーニング、ジム
    基本近くになんでもある

    そんなところか
    当方楽観的に生きている為、契約。
    そこそこ空きは埋まったのかな?


  21. 471 通りがかりさん

    先日マンション前を通った際に救急車が止まっていたのですが何かありましたか?

  22. 472 匿名さん

    熱中症

  23. 473 マンション検討中さん

    スーモやHPをみて、かなり期待してモデルルームにいったのですが、正直イメージとかなり違い、がっくりきました。
    正直、三郷は田舎すぎる。駅近に立派すぎる三井のマンションが建っていて、その周辺だけ小綺麗にした感じ。三井のマンションを売るためだけの再開発だったのかな、と勘ぐりたくなる。
    マンションの外観や作りも安っぽい。駅近の三井のマンションとの差は歴然。長谷工だから仕方ないかもしれないけど。
    よい点は価格が安いということ。周辺のつくばエクスプレス沿線は価格がやたら高くなっているけど、ここの価格は惹かれる値段。
    しかし、基本的には、三郷周辺でマンションを探している方を対象にしたマンション。東京、神奈川、埼玉など、他県他地区の方が移住して買うようなマンションではないと思った。

  24. 474 匿名さん

    出た!久しぶりの同業者と思わしき人からの投稿。こういうのが来ると逆に「買って良かった」と思います。こういう人たちってやたら長谷工をバカにするけど、三井や住友も自分達のブランド名でマンションを長谷工に施工させてる事実があるの知ってるのかな?

  25. 475 匿名さん

    前にモデルルーム見たけど、三郷市在住の友人からドブの臭いと蚊がでるからやめなと言われた
    でも安さと充実した設備が魅力だからまだ気になってる
    6月頃が一番虫が出やすいかもしれないけど実際どうなんだろ
    営業さんも蚊は出るかもしれませんと言ってたから上層階なら大丈夫かね

  26. 476 匿名さん


    >三井のマンションを売るためだけの再開発だったのかな、と勘ぐりたくなる。

    そもそも駅周辺は三井の土地
    ららぽは当然だが駅前のマンションや線路沿いの戸建エリアも三井の管轄で
    住所は埼玉県三郷市新三郷ららシティ
    一方道路を挟んだこのマンションはもともと公団の土地
    なんで三井がわざわざ公団の町並みまで整備する必要があるんだよ


    あと三郷は市内のいたる所に用水路があるから虫は多いよ
    臭いは日による

  27. 477 匿名さん

    ドブ臭さと、周辺を徘徊するドンキの客に耐えられれば格安かな。
    団地の外人は黒人系が多く、マナーは良いみたいなので、子供の国際教育に適した環境だよね。

  28. 478 匿名さん

    外観、長谷工だから仕方ないけど団地感が漂っていてね。

  29. 479 匿名さん

    あれって団地じゃないのですか?

  30. 480 匿名さん

    バルコニーから広がる光景は、ドンキ、ドブ池、団地。ドンキの駐車場には、盗難車であろうクラウンがボコボコの状態で乗り捨てられてるし。恥ずかしくて、来客に景色を見せることは出来ない。

  31. 481 匿名さん

    <476
    バルコニーから広がる光景はマンション購入時から分かっていたことでは? 甘い!

  32. 482 匿名さん

    私はとても気に入っていますよ。
    とても静かですし。
    風がとても気持ちいいです。

    人それぞれだと思いますが、私は買ってよかったと思っていますよ!

  33. 483 匿名さん

    静かで快適。私も買ってよかったと思っています。

  34. 484 匿名さん

    壁がうすくて隣の音が聞こえます。マナーまもってほしいなぁ。

  35. 485 匿名さん

    マンションを買ったら友達の「遊びに行っていい!?」攻勢が始まり、
    1組目に、ドンキへの買出しで「この辺ガラ悪そうね」。ベランダからドンキの
    荒れた駐車場を見て「この辺土地安そうね。」「なんで駅前にしなかったの?」
    友達も新築マンションを買ってるからヒガミではなく、悪気もなく言われたたけど、
    もう友達呼ぶのやめました。

  36. 486 匿名さん

    >484
    うちもそれでストレス溜まって、壁ドンしたら静かになりました!
    壁がうすいのに気づいてないのかもしれないですよ。

  37. 487 匿名さん

    >>485 匿名さん
    激同

  38. 488 匿名さん

    ドンキは何かと便利そうなイメージがあります。

  39. 489 匿名さん

    大雨が降ったあと、ドブ臭くないですか?
    ヘドロみたいな臭いしません?

  40. 490 住民板ユーザーさん1

    えー?ぜんぜん気にならないなあ。
    低階層だと匂うんですかね?いまのとこ外出するときも気になったことはありません。

    眺望ですが、団地だと低くて空が広くていいなあと思うんですが
    恥ずかしくて……って人いるんですね(笑)
    ドンキも吹き抜けで、都内のより余程キレイ+便利。
    考え方ですよね!

  41. 491 マンション検討中さん

    検討中ですが、これだけ匂いのことが書かれてるので、1度匂いの有無を確認しに行きたいです。

  42. 492 匿名さん

    やめとけやめとけ。
    晴れの日に確認すれば「いやでも雨の日は……」
    雨の日に確認すれば「いやでも大雨の日は……」
    ってなるだけ。
    この時点で評判が気になるなら、自分は匂いないと思っても「いやでも他の人はあるって言う……」って思うよ。
    匂いあるって人もないって人もいるんだから、結局「人による」ってことなのに
    わざわざ確認するのなんてむだ骨。

  43. 493 匿名さん

    臭いが気になるならないは人によるでしょうね。
    うちはどうしても雨の後は臭いが気になってしまい洗濯物を外に干したくなくて、浴室乾燥にしています。

  44. 494 マンション検討中さん

    住むのは私ですから、私が匂わなければそれで大丈夫なんです。
    匂うようでしたもちろんやめますよ。

  45. 495 名無しさん

    調整池に近いと匂うんですかね。
    一番離れている棟ですがまったくです。

  46. 496 匿名さん

    >>486 匿名さん

    レオパレスですか?

  47. 497 匿名さん

    上層階に住んでいるからか、匂いは全く気になりません。
    ドンキから眺めるこのマンション、いまひとつパッとしません。
    貯水池のところに歩道が欲しいですね。自転車もあぶない。
    そのうち、事故が起こらなければいいが、、、、、

  48. 498 マンション掲示板さん

    >>497 匿名さん

    IKEA側からは、まだ雰囲気あるんですけどね!

    貯水池のところの歩道、ほしいですね、あそこから急になくなるのはたしかに、危険ですよね、、、

  49. 499 マンション検討中さん

    駅から歩きましたが、徒歩13分かかりました…かなり遠い印象です。

  50. 500 匿名さん

    イケアの裏を通るのが近道ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸