大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

  1. 7751 購入経験者さん

    人口が増えない街は税収がないので財政や市民サービスは下がる一方です。極端な例は夕張市ですね。

  2. 7752 マンション検討中さん

    >>7750 口コミ知りたいさん

    ぜひシミュレーションして数字を出してみてください。
    感覚的なものだと、何の参考にもならないので。

  3. 7753 マンション掲示板さん

    大阪市の場合は外国人人口が大幅に
    増えているので今後も増える見通し。
    中身を見ないと分からない。
    ただ増えてもね。

  4. 7754 eマンションさん

    JR京都線は立命館の茨木キャンパスや健都の医療従事者等の人の流れで活発化していることは間違いないでしょうね。

  5. 7755 匿名さん

    >>7751 購入経験者さん

    それだと、人口の絶対数も加えて論じないと意味ないですよ。

  6. 7756 江坂の住民

    日本は毎年自然減で100万人ぐらいずつ減ってます。
    自然減の数も40万人60万人80万人ってどんどん増えてます。
    2022年で80万人ぐらいだったので2023年は100万人ぐらいに
    増えてるはずです。これからも自然減の数は増えていきます。
    老人の死亡者数が年々増加してます。2022年は156万人で死亡者数も
    毎年13万人ずつぐらい増えてます。で出生数も年々減ってるのに
    自然減の乖離幅がどんどん大きくなってます。
    自然減とは亡くなった老人の数?出生数で算出されます。
    大阪府は2010年を人口を頂上にそれから減り続けてます。
    大阪府は今毎年3万人ずつ人口が減ってます。あと10年で3万人×10年で30万人で
    大阪の茨木市の人口が丸々消える計算です。

  7. 7757 江坂の住民

    これからどんどん人口が減って梅田周辺に人が集まるから
    尼崎や吹田に住んだほうがいいよ 新大阪駅や梅田駅や難波や伊丹空港に
    近いから便利 人口が減るとどんどん都心(梅田周辺)近くに人が集まるから

  8. 7758 マンション検討中さん

    じゃあ茨木市は人口ずーっと増え続けてるから
    10年後20年後には5000万人
    100年後には1億人くらい
    200年後には3億人とかになっちゃうね

    計算ってすごい(笑)

  9. 7759 口コミ知りたいさん

    >>7754 eマンションさん
    年取ったら健都すみたいわ。なんか、健康管理してくれるんやろ?

  10. 7760 江坂の住民

    あと50年ぐらいで日本の人口は1億2000万人から5000万人まで
    減りますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 7761 マンコミュファンさん

    >>7760 江坂の住民さん

    もう死んでます涙

  13. 7762 江坂の住民

    大阪全体の大阪府で毎年3万人ずつ人口が減ってますから
    大阪市だけは増えてるそうですが大阪府では減ってますからね

  14. 7763 匿名さん

    日本全体で減ってるんだから、そりゃそうだろ。

  15. 7764 eマンションさん

    大阪のいいところは何ですか?
    ギスギスしてないで北摂で仲良くしましょ(^^)

  16. 7765 江坂の住民

    今日本は100万人ぐらいずつ人口が減ってます。
    100万人って人口の少ない地方県1県分のぐらいの人口です。
    秋田県 山梨県 和歌山県 高知県 徳島県 香川県 山形県
    佐賀県 大分県 富山県 宮崎県 福井県 岩手県 青森県
    これからの県民が1年毎に消滅してる計算です。

  17. 7766 江坂の住民

    これから家を買うなら大阪の吹田市尼崎市にしましょう。
    梅田と難波と新大阪駅と伊丹空港まで近いので便利です。
    豊中は落ち目なのか?

  18. 7767 マンション掲示板さん

    北摂でも梅田まで30分以内で車で行けるような場所であれば長期的に見て安全だと思う。
    新快速使わないと移動できないような地方は長期的に見ると厳しそう。豊中は千里中央くらいまでなら安心だと思う。

  19. 7768 マンコミュファンさん

    自治体で言うと吹田市豊中市が安心感ありますね。

  20. 7769 匿名さん

    廃墟放置、学力低下がやばい豊中市に安心感なんてないでしょう。

  21. 7770 検討板ユーザーさん

    >>7749 匿名さん
    吹田と豊中って瓜二つの双子都市と不動産業界では言ってるけど、やっぱり文化が違うね。
    豊中が阪急一辺倒だけど、吹田はちょっと違う。
    豊中市役所付近とかとてもじゃないけど住みたいと思わないな。
    北摂の代表都市だけど、イメージの北摂からは程遠い。

  22. 7771 評判気になるさん

    >>7770 検討板ユーザーさん

    吹田20年、高槻5年、豊中3年住んで仕事してきた俺が断言する!

    吹田と豊中は似て大いに非のなるもの
    最大の違いは吹田は3線乗り入れ。県外からの常識人を呼び込み、町を発展させる。
    豊中は一部のアッパー層による文化形成が行われている様に見受ける。本来の姿は7770氏の言われる通り玉石混交。
    高槻も代表格であるが残念ながら京都府高槻市という面もあり北摂のエースになれず…
    駅チカの京大農学部跡地をタワマンにしない辺りすでに独自路線

    もはや吹田推しであるが、2次会に行く飲み屋が少ねーよ…
    もはや無いと言っても過言ではない

    異論は認めるが、揚げ足取りだけはご勘弁

  23. 7772 評判気になるさん

    豊中は3~4年前から人口が減り始めました。西宮も宝塚も尼崎も高槻も人口が減っています。現在まで人口が増え続けているのは吹田、茨木、摂津です。吹田は断トツですが。

  24. 7773 周辺住民さん

    摂津も3~4年前から減ってますね。吹田は強い。

  25. 7774 マンション検討中さん

    >>7767 マンション掲示板さん
    都心に車で乗り入れるとかもはや迷惑だわ。
    どんどん時代遅れになるよ。

  26. 7775 eマンションさん

    >>7771 評判気になるさん
    正直、北摂ってそんなに不動産業界でやたらもてはやされるけど(多分阪急が扇動しているものと思われる)、高槻にしても魅力的な感じはしないな。
    阪急線以南は雑然として小汚いし、北側は町外れ感満載。JRと阪急がくっついており、さらに大幹線の171号線も隣接しているので、全体のバランスが悪い。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    ワコーレ堺東レジデンス
  28. 7776 口コミ知りたいさん

    >>7774 マンション検討中さん
    買い物に電車で行くのは荷物とか面倒。車は快適よ。

  29. 7777 口コミ知りたいさん

    北摂では吹田が一人勝ちかな。人口増加、利便性、学力などで分かりやすくハッキリしてきたね。続くのが豊中、箕面ですかね。

  30. 7778 マンコミュファンさん

    車で梅田に行くかどうかは置いといて北摂で車持ってない人は少数派です。仮に駅直結マンションでも車はあったほうが便利ですから。やたら路線や駅に執着してる人がいるようですが、そう言う人は電車移動しか手段がなく狭い世界で生きてるのかも知れないと感じました。

  31. 7779 匿名さん

    豊中市の学力は落ちてきますよ。
    下記で国語の全国平均を下回ってるのは豊中だけです。

    令和5年度 全国学力学習状況調査(小学校)

    豊中市
    国語 67.1 算数 65.6
    高槻市
    国語 68 算数 64
    吹田市
    国語 70 算数 68
    茨木市
    国語 68.6 算数 66.3

    全国平均
    国語 67.2 算数 62.5

  32. 7780 ご近所さん

    上のどの自治体も京都市とトントンか下回ってるよ。

    京都市
    国語 71 算数 67

    吹田市
    国語 70 算数 68
    茨木市
    国語 68.6 算数 66.3
    高槻市
    国語 68 算数 64
    豊中市
    国語 67.1 算数 65.6

    全国平均
    国語 67.2 算数 62.5

  33. 7781 評判気になるさん

    こちらの方が分かりやすい。

    令和3年度版のデータ
    自治体別学力ランキング

    1位 箕面市(68.1)
    2位 吹田市(67.4)
    3位 豊能郡豊能町(67.0)
    4位 三島郡島本町(66.5)
    5位 豊中市(63.4)
    6位 茨木市(59.7)
    7位 交野市(58.9)
    8位 池田市(58.8)
    9位 高槻市(57.7)
    10位 枚方市(55.3)

  34. 7782 江坂の住民

    あと14年ぐらいで子持ちの若夫婦は絶滅しますよ。
    今毎年5万人ずつぐらい出生数が減ってるので
    今出生数が70万人なので1年5万人×14年で70万人です。
    途中出生数減が加速して1年10万人減とかになれば
    あと7年8年で出生数0人になりますよ。
    近い将来学校はみんな閉校しますよ
    戦前から終戦直後に既にあった学校以外全部廃校になりますよ。
    1950年から1990年代に創立した学校はもうすぐなくなりますよ。

  35. 7783 江坂の住民

    >>7773 周辺住民さん
    当たり前でしょ 日本は今毎年100万人ずつ人口が減ってます。
    大阪府でも毎年3万人ずつ人口が減ってます。
    摂津市の人口は87000人ですよ。たった3年で摂津市の人口が消えるぐらいの
    速度で人口が減ってます。3万人×3年で9万人です。

  36. 7784 匿名さん

    人口が減ると、支線は衰退していきます。
    今も利用客数が少ない阪急千里線沿線は更に衰退するでしょう。

  37. 7785 通りがかりさん

    吹田市内における千里線の利用客数は多いんじゃなかったけ?
    北急、JRだけじゃなく千里線自体も駅が多くて分散傾向にあるけど

  38. [PR] 周辺の物件
    プラネスーペリア泉北原山公園
    リビオ御堂筋あびこ
  39. 7786 eマンションさん

    なんでこんなに高槻市が低いの?

  40. 7787 通りがかりさん

    阪急電車の1日あたりの乗降客数です
    市の境目にあり、実際には豊中市民や吹田市民も多く利用するであろう三国駅は大阪市、正雀駅は摂津市としてカウントしています

    豊中市 152025人
    吹田市 120443人
    茨木市 95394人
    高槻市 72970人

  41. 7788 検討板ユーザーさん

    https://www.hankyu.co.jp/station/passenger/index.html

    違う駅を合算して意味あんのか?
    豊中なんか全体の11位
    吹田はさらに遥か下の54位だぞ

    千里線の吹田駅なんか何もない過疎駅だし本数も少ないし普通しか止まらない、JR吹田も同じく過疎駅で快速すら止まらない

  42. 7789 検討板ユーザーさん

    千里線って利用客数が少ないのかな?
    という疑問とスレ違いかもしれませんが各市の比較が続く中での流れですからね

    そんなに怒らないでくださいよ

  43. 7790 マンコミュファンさん

    >>7787
    このデータは阪急電車を利用して通勤通学や買い物などを行なうアクティブ層の人口を示しているものと考えられます
    もちろん北急やらJRなど別の路線は含まれていませんので各市の優劣を語ったものではありませんので、そこのところ宜しく

  44. 7791 eマンションさん

    >>7788 検討板ユーザーさん

    単純明快でわかりやすいデータですね。
    やはり千里線は支線らしく、利用客少ないですね。

  45. 7792 マンション掲示板さん

    豊中は上新庄や武庫之荘以下ということでOK?

  46. 7793 匿名さん

    収入が一番高いのは箕面市ですかね。

  47. 7794 マンコミュファンさん

    >>7792 マンション掲示板さん
    乗降者数でいえばそうだと思いますよ

  48. 7795 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ユニハイム エクシア樟葉
  50. 7796 匿名さん

    >>7781 評判気になるさん
    これは小学校かな??中学校のもあればほしいです。

  51. 7797 マンコミュファンさん

    >>7796 匿名さん

    中学3年生のチャレンジテストの結果みたいです

  52. 7798 匿名さん

    >>7797 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。

  53. 7799 名無しさん

    >>7795 名無しさん 
    低すぎてびっくりしました。てゆうか、地元やったのでショックでした笑

  54. 7800 マンコミュファンさん

    まずチャレンジテストは大阪府の公立中学校のみ受検します。

    私立、国立中学校に進学した小学生は抜けます。
    仮に国立や私立への通学が便利など、中学受験が盛んなエリアは、優秀層が抜けた影響はあるかもしれません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル鶴見緑地公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸