大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

  1. 6201 名無しさん

    >>6197 さん
    茨木は都会じゃないよ、茨西君。

  2. 6202 マンション掲示板さん

    >>6201 名無しさん

    千里丘が不便なことは否定しないんだね。
    不便な地域のノーブランド住まいは大変だ。

  3. 6203 検討板ユーザーさん

    >>6202 マンション掲示板さん
    私には関係無いので否定も何も。
    ただ、茨木と千里丘は隣同士で似た感じかと。

  4. 6204 検討板ユーザーさん

    茨木も千里丘も、梅田までの所要時間で見たら北摂の中では便利じゃん。

  5. 6205 匿名さん

    どっちも良い街だし財政的にも恵まれてる。

  6. 6206 検討板ユーザーさん

    いろんな意味でどんぐりだと思うな
    仲良くせーよ

  7. 6207 マンション掲示板さん

    そうそう。仲良くしましょう。
    そして、本来のスレの主旨に戻りましょう。いい加減うんざり。

  8. 6208 匿名さん

    車好きなんで持ってるけど必要あるかと言われたら必要ないですね。駅近ではあるけど電車ばかりでなく必要ならタクシーやバスも不自由なく使えるので子供らも交通機関であちこち移動して楽しんでますよ。ここ読ませていただいて改めて考えましたが、うちにとっては車はただの道楽です。カーシェアもあればレンタカーもあるので北摂の主要駅に住んでたら>>6192さんの仰るとおり困らないです。

  9. 6209 通りがかりさん

    最寄り駅まで徒歩10分
    普通電車しか停まらない駅
    自宅周辺は坂が多い
    エキスポまで自転車で10分

    だから車は必需品なんです。
    無いと不便なんです。カーシェア、レンタカーじゃ成り立ちません。
    ご理解ください。

  10. 6210 検討板ユーザーさん

    私も車が好きだし子供の習い事の送り迎えなどで毎日使うので所有しています。無いなら無いなりの生活はできるのかな。
    マンションにブランドやステイタスを求めるのと同様、車にも同じように求めちゃうかな。リセール良い車ならあんまり損もしないですしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオ島本
  12. 6211 マンション掲示板さん

    >>6210 検討板ユーザーさん
    毎日使うならコスパ良いですよね。

  13. 6212 検討板ユーザーさん

    共働きで車も所有しないのが一番コスパ良い。

  14. 6213 マンション検討中さん

    >>6209 通りがかりさん
    千里線など吹田市全般が該当するやんか。
    まぁ北摂では必需品って事が言いたいのか?

  15. 6214 名無しさん

    >>6213 マンション検討中さん
    せっかくマトモな流れになってるんやから、アホな子ほっとこうよ。

  16. 6215 マンション掲示板さん

    大阪市内は維新が強いですが、北摂はどうなんでしょう?

  17. 6216 評判気になるさん

    吹田市長は維新が敗北

  18. 6217 マンション検討中さん

    >>6215 マンション掲示板さん
    市長選や市議府議選の結果は公開されてるので参照されては?

  19. 6218 匿名さん

    残酷な現実を教えよう。都心まで通勤1時間以上の郊外に一戸建を新築5000万円で買うと10年後の再販3000万円以下。都心部のタワマンなら新築8000万で買っても10年後の再販価格が1億円になったりする。実質では後者8000万円が安い!これが格差が開く理由だぞ!試験に出ないけどよく覚とけよ! とのこと。

  20. 6219 周辺住民さん

    >>6218 匿名さん
    確かに十年前に買う人はそうだったけど、今の現実はもっと残酷だね。

  21. 6220 匿名さん

    >>6216 評判気になるさん

    高槻市長も維新が敗北

  22. 6221 eマンションさん

    >>6213 マンション検討中さん
    北摂で車なくても生活出来るのは江坂くらい?
    茨木や高槻のような郊外では必須。

  23. 6222 マンション掲示板さん

    意味ぷー
    住んでない人が必須とか言っても説得力ないぞ。

    吹田豊中箕面茨木高槻どの市に住もうが、
    クルマなしでやっていける地域・世帯はいくらでも
    あるわ。

  24. 6223 マンコミュファンさん

    茨木さんは結局お金ないから車を売却して、価値が残りそうなマンションを購入したつもり?でも茨木は都心でもないし便利でもないし、割高だよ。価値が上がるとは考えにくい。とにかく全てコスパで判断?

  25. 6224 マンコミュファンさん

    >>6222 マンション掲示板さん
    やってはいけるけど不便やて

  26. 6225 検討板ユーザーさん

    >>6224 マンコミュファンさん

    人気駅近であれば別に不便ではないよ。
    千里丘でも、自転車あればエキスポいけるでしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    サンクレイドル岸和田春木
  28. 6226 評判気になるさん

    吹田市内ならどの駅の近くに住んでも車無しでやっていけますよ。でも大半の世帯で所有者されてますね。車の有無はどっちでも良いんだけど、他エリアに対して誤差程度のマンションの価格差でマウント取ろうとする態度が見苦しいんだと思うよ。

  29. 6227 匿名さん

    >>6222 マンション掲示板さん
    吹田茨木あたりの小競り合いを続けたい人でしょうからスルーで良いのではないでしょうか。
    それと車が必要ないから買わなかったり売却することは節約に当てはまらない事もありますよね。
    節約という言葉のとおり無駄を省いて切りつめる人もいるでしょうけど、車を買わなかったり売却しても旅行にガンガン行く人は節約とは言えませんから、車の有無でお金がどうこう言ってる人は煽りにしか聞こえません。

  30. 6228 名無しさん

    >>6226 評判気になるさん

    最初の二行で再提出やん
    がんばろうぜ国語

  31. 6229 マンコミュファンさん

    >>6227 匿名さん
    そうだね、車も住居も、同じ事が言えるね。

  32. 6230 匿名さん

    >>6226 評判気になるさん

    大半でないよ。データ見たら小学生でもわかることだよ。
    そんなこともできないのかな。

  33. 6231 口コミ知りたいさん

    >>6230 匿名さん
    結論が決まっている方だから…

  34. 6232 eマンションさん

    >>6218 匿名さん
    もうすでに値下がり傾向です。
    中心部で所有していますが売り逃げする時期は
    過ぎたので買値が維持できればいい時期になって
    います。再販するなら新築マンション価格でなく
    中古マンションの動向が大事。
    もう500万値下げとか当たり前。

  35. 6233 口コミ知りたいさん

    >>6230 匿名さん
    茨木市の平均所得が400万円だから500万円の世帯は裕福だって主張してるのと同じだよ。でもそうじゃ無いよね?

  36. 6234 口コミ知りたいさん

    大幅値引きして「売れてる」と似た発想

  37. 6235 評判気になるさん

    >>6233 口コミ知りたいさん
    日本語になってないですよ。
    だいたい所得の中央値<所得の平均値だし、所得400万(全額給与なら額面550万円)の稼ぎ手が2人いる家庭なら1000万円超えます。この統計はリタイヤ世代も含むので、中央値から言えば明らかに高所得でしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    デュオヴェール南茨木
  39. 6236 口コミ知りたいさん

    所得も車も、平均以下とか平均より上とか、低いレベルでの主張ばかりですね。もっと北摂らしい話をしませんか。

  40. 6237 周辺住民さん

    >>6218 匿名さん
    日本はもう人口増えることがなく減るいっぽうだし
    これからどんどん中年と老人が増えて老人がどんどん亡くなって
    人口が減って これからどんどん子持ちの若夫婦や若者がどんどん減って行くし出生数も過去最低記録を達成し続けてるから
    家の需要はなくなっていくからね 子持ちの若夫婦はどんどん右肩下がりで減っていくから家は需要なくなって安く買えるようになるよ 10年後は中古住宅の価格は
    10分の1まで下がってるかも 地方県で寂れてる県は30年前に4000万で購入した中古住宅が今は500万円まで下がってるからね 家は需要と供給よ
    もう日本は人口は増えないしこれから減る一方老人が毎年80万人ずつ消えていくし
    子供の出生数は過去最低記録を達成し続ける 子持ちの若夫婦もどんどん右肩下がりで減って行くから住宅の需要はガンガン減って行くから
    家は売れなくなるよ 今家を購入したら10年後20年後30年後と経てば経つだけ
    売却が難しくなるし売値も安くなる それが嫌なら東京の23区に引っ越して
    東京の23区で住宅を買うことだね 

  41. 6238 eマンションさん

    >>6236 口コミ知りたいさん
    北摂らしい話って例えばなんでしょう?

  42. 6239 周辺住民さん

    >>6218 匿名さん
    大阪の都心近くのマンションは売れ残りまくってますよ。
    北区の中古マンションの売り物件数は663件
    西区は662件 城東区642件  淀川区585件 中央区586件
    吹田の中古マンションの売り物件数943件 豊中888件
    西宮1483件 東灘区999件 中央区三宮556件 尼崎632件
    宝塚640件 芦屋517件

  43. 6240 周辺住民さん

    車保有したら金は溜まらないですよ。
    旅行行くときや大きい商品を買う時だけレンタルしましょう。それかシェアをしましょう。旅行は現地まで電車で行って現地でレンタルしましょう。
    買い物はもうみんなネットですべて買えますし
    スーパーや日用品の買い物は原付か自転車でいけばokです。

  44. 6241 周辺住民さん

    >>6218 匿名さん
    大阪はもはや梅田や難波周辺の都心のマンションでも
    中古マンションの売り物件数が多い

  45. 6242 周辺住民さん

    >>6218 匿名さん
    もう大阪は都心のマンションでも売れてなくて
    空き家だらけです。郊外はこれからどんどん人口が減るので
    下がっていきますよ。郊外の中古住宅は20年後500万とかありますよ。

  46. 6243 通りがかりさん

    >>6241 周辺住民さん

    その売り値は分譲時と比べてどうですか?

  47. 6244 eマンションさん

    >>6238 eマンションさん

    横からですが、車の維持費やコスパ
    さらに言えば所得がどうとかも相応しくないかな
    私は自分の所得が変動する職業というのもありますが、税理士さんにお任せで前年度の所得などは覚えていません。

  48. 6245 マンション検討中さん

    >>6218 匿名さん
    新築で8000万で買って再販が1億になる
    新築マンションがどれかご教示お願い致します。
    買えば必ず儲かるなら買います。
    今あるという事ですよね。
    瓦町のCTでさえ70㎡の3LDK5200万
    同じく築浅の瓦町のクレヴィアで
    70㎡6680万です。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 6246 口コミ知りたいさん

    >>6245 マンション検討中さん

    必ずなんてあるわけないやろ。自己責任が常識。

  51. 6247 評判気になるさん

    晴海フラッグのような超高倍率のマンションはリセールで儲けが期待できるんでしょうね。
    https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230216a.html

  52. 6248 通りがかりさん

    >>6238 eマンションさん
    ゆとりのある生活

  53. 6249 通りがかりさん

    茨木や高槻のマンションは最近は強気の価格帯なので、価値が上がることは考えにくいよ。都心から遠い立地なので尚更ですね。売却時に価値が下がってると考えるのが妥当。

  54. 6250 名無しさん

    >>6249 通りがかりさん

    都心から遠い立地と言うなら、千里線のほうがやばくなるね。

  55. 6251 名無しさん

    >>6249 通りがかりさん
    茨木、千里はマンションダボつきすぎだけど、
    高槻の駅近はあまり在庫無いよ。
    平地が少ないからね。

  56. 6252 通りがかりさん

    >>6249 通りがかりさん

    千里線より高くてもみんな便利をお金で買うからね。

  57. 6253 マンション掲示板さん

    >>6252 通りがかりさん

    北千里、高槻、茨木はたしかに高くなった。
    吹田千里丘は販売時から値崩れしてる。

  58. 6254 周辺住民さん

    これからどんどん家の値段は下がっていくよ
    北摂の中古住宅とか値段下げたら売れてるし
    地価は下がるよ これから10年20年30年って経ったらもっと下がるよ
    老人は亡くなって需要がなくなるし 少子化で20歳から30歳の子持ちの若夫婦が
    どんどん減っていくから需要がなくなる

  59. 6255 周辺住民さん

    北摂のマンションも需要がなくなって売れなくなってきてる
    昔みたいな強気価格は売れ残ってる
    下げないともう売れないよ 

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リビオ堺グリーンアベニュー
  61. 6256 名無しさん

    >>6254 周辺住民さん

    あんたは10年以内に天寿を迎えますから心配無用

  62. 6257 匿名さん

    >>6255 周辺住民さん

    千里丘はね

  63. 6258 eマンションさん

    スーモ調べだけど、千里線もファミリー向け70平米以上のマンションは、徒歩7分、築10年までなら基本的に5000万を超えてるし値崩れってほどじゃないんと違うかな

    隣接する駅がそれぞれこの価格を維持しているのはなかなかすごいと思うけどね

    茨木駅を例えに出すと、隣接する千里丘と総持寺は5000万を切る価格になってるし

  64. 6259 eマンションさん

    >>6246 口コミ知りたいさん
    ないんや。

  65. 6260 マンション検討中さん

    >>6258 eマンションさん
    新築見てみ
    ※築一年以上 ばっかりでダブついてる
    中古もあまり動いてないやろ

  66. 6261 周辺住民さん

    駅前の中古タワマンや駅前のマンションもこれから
    売れなくなってくるよ 値段が下がるよ
    駅から遠い中古一戸建てや中古マンションの値段が下がってて
    お買い得になってるからわざわざ駅前の高い狭い中古マンションを
    高値に買う必要がなくなってる

  67. 6262 マンション検討中さん

    >>6258 eマンションさん
    普通は徒歩5分で切るやろ、7分って微妙な切り方は意図あるんかな?

  68. 6263 名無しさん

    5000万か6000万かって誤差の話しても誰も興味ないんじゃない?

  69. 6264 検討板ユーザーさん

    京都市やばいみたいね
    https://financial-field.com/living/entry-205129

  70. 6265 マンション検討中さん

    >>6263 名無しさん

    寒いからもういいよ。
    誤差の意味を正しく使えない程頭弱いことは、よくわかったから。

  71. 6266 マンション掲示板さん

    >>6262 マンション検討中さん

    サンプル数が少なくなるからだけです
    むしろ7分までにしたほうが価格も下がるし
    なにも意図はないよ。

  72. 6267 匿名さん

    >>6264 検討板ユーザーさん
    この記事では病院が無くなるとか書いてますけど現在はと言うと京都市がお金をぶち込んだから京都市立病院はコロナ黒字でウハウハ、その他赤字だった病院も黒字転換でウハウハ。
    税金をぶち込みすぎ、庁舎も金かけすぎ、やりたい放題でお金使ってるからではないですか。

  73. 6268 eマンションさん

    >>6266 マンション掲示板さん
    駅近は一般的には5分以内では?

  74. 6269 口コミ知りたいさん

    >>6250 名無しさん
    茨木よりも千里線のほうが閑静でよっぽど良いよ。

  75. 6270 eマンションさん

    >>6269 口コミ知りたいさん

    聞いてないよ。話の文脈をちゃんと理解しようね。

  76. 6271 評判気になるさん

    吹田千里丘です。
    すみません、他のエリアが羨ましくて、、

  77. 6272 匿名さん

    >>6271 評判気になるさん

    エキスポまでチャリ10分は唯一無二

  78. 6273 匿名さん

    自転車は電動必須ですか?

  79. 6274 口コミ知りたいさん

    >>6271 評判気になるさん
    茨西君の演技下手やな

  80. 6275 口コミ知りたいさん

    吹田市のほうが環境良いに決まってるやんか。

  81. 6276 マンコミュファンさん

    茨木西側のような工業地帯は勘弁して

  82. 6278 口コミ知りたいさん

    >>6268 eマンションさん

    一般的にはそうかも知れませんね

    駅近の概念について争うつもりはありませんし
    先ほども申したとおり、サンプル数を増やすために7分を選びました。
    逆に7分にしたことでなにか信憑性が低下するなどの問題がありますか?

  83. 6279 マンション比較中さん

    >>6278 口コミ知りたいさん
    信ぴょう性うんぬん以前に、統計的な意味があるデータでもないので。

    ちなみに同じ土俵に乗ってみて、同条件の茨木市駅及び茨木駅だと、
    6000万円台1件、7000万円台2件、9000万円台1件しかないですよ。
    全体的に5000万そこそこの千里線がなんでしたっけ?

  84. 6280 マンション検討中さん

    >>6279 さん

    私は茨木駅と争わせるつもりもありませんし、茨木駅を安く値踏みもしていません
    特に茨木駅徒歩1分のプレサンスグランは仰るとおり、ほぼ8000万円ですし徒歩1分や9000万円の物件の広さなどを考慮したとしても千里線より高値なのは事実ですね。

    千里線の中古マンション価格が値崩れしているってことはないんじゃないの?
    って言ったまでですよ

  85. 6281 マンション検討中さん

    >>6280 マンション検討中さん
    戸建てメインの千里線や千里丘に対して茨木のマンション価格だけ見てマウント取るのは違和感ある。都合良く切り取って他エリアにマウント取るのは醜い。車を所有してないとか、年収1000万円とかレベル低めの主張をするくせに、変なマンション価格だけでマウント取るから反感買うんですよ。

  86. 6282 マンション検討中さん

    >>6281 マンション検討中さん
    戸建住みの人?

  87. 6283 マンション検討中さん

    北摂はマンション自体がリーズナブルだからね。

  88. 6284 eマンションさん

    吹田茨木論争は他所でやってくれ…

  89. 6285 名無しさん

    >>6281 マンション検討中さん

    マウントと思ってるのは君だけだよ。
    心の余裕無さが表れてるけど、本当に北摂住人?

  90. 6286 マンション検討中さん

    >>6281 マンション検討中さん

    どう見ても吹田南部だけが戸建メインであとは団地街なんだけど

    1. どう見ても吹田南部だけが戸建メインであと...
  91. 6287 検討板ユーザーさん

    >>6286 マンション検討中さん

    千里線は50年前のニュータウンの団地街ですよ。

  92. 6288 通りがかりさん

    >>6286 マンション検討中さん
    北摂の平均所得を引き上げてるのは戸建の層ですね。

  93. 6289 通りがかりさん

    北部の戸建の層が正解?

  94. 6290 口コミ知りたいさん

    >>6288 通りがかりさん

    街自体は公共住宅が多い庶民の街よね。

  95. 6291 検討板ユーザーさん

    >>6289 通りがかりさん

    庶民の街でイキっててもねー。

  96. 6292 名無しさん

    >>6281 マンション検討中さん

    誰と戦っているのですか?
    なぜ怒られているのかわからないし、あなたがどのポジションの方で怒っているのかすらわからない。

  97. 6293 検討板ユーザーさん

    >>6292 名無しさん

    千里線、千里丘は団地メインの貧民街

  98. 6294 名無しさん

    https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/osaka-pref/0241...

    茨木駅552万円
    千里山駅545万円
    千里丘540万円
    茨木市駅537万円

    最近名前が出てきた駅の世帯年収データです
    お互い懐事情は変わらないわけなんだし、車や教育、通勤など各々が大事にするポイントが違うだけじゃないですか?
    しょうもないどんぐりの背比べはやめて仲良くしませんか?

  99. 6295 匿名さん

    >>6294 名無しさん
    どんぐりの背比べではなさそうですね。
    茨木はどちらも主要駅ですよ。
    千里丘はJRとして上で示されてないところの千里線の江坂に近いところから...

    豊津 543
    南千里 536
    関大前 553
    北千里 529

    主要駅の茨木は関大前にも負けてます。
    御堂筋線ではなく千里線でこんな感じですから吹田はバランスが良い感じでしょうか。

  100. 6296 匿名さん

    山田 533

  101. 6297 通りがかりさん

    茨木市民と思われる書き込みは車所有を否定したり、年収1000万円でそれなりの生活が出来るような記載があったり、ここで議論に参加してる人の中では底辺っぽいよ。最も庶民。他の茨木市民に迷惑かけるから書き込みやめたほうがいいよ。

  102. 6298 マンション掲示板さん

    >>6295 匿名さん
    6294の趣旨は匿名掲示板で平均所得を競うのは愚かだから辞めようと言うことでしょ。何の生産性もないしね。

  103. 6299 通りがかりさん

    年収低いくせに坪単価で争う奴が一番愚かやで。

  104. 6300 マンコミュファンさん

    うーん、、互いの年収はわからんし、金額書き込んでも透明性低いし、不毛だよね。
    嫌いな感情だけが伝わってくる。

  105. 6301 通りがかりさん

    坪単価で争うなら最低でも広さはセットでお願いね。

  106. 6302 検討板ユーザーさん

    >>6297 通りがかりさん

    お前も十分迷惑や。

  107. 6303 マンション掲示板さん

    >>6291 検討板ユーザーさん
    茨木、高槻は庶民の街ってイメージ。
    箕面、吹田、豊中は大阪の中では高級住宅街のイメージ。
    このようなイメージを持ってる人が多いと思います。

  108. 6304 マンション掲示板さん

    >>6303 マンション掲示板さん

    間違ってるよ。
    高級のイメージを持ってるのは
    茨木駅、高槻駅、箕面、江坂、千里中央
    になるよ。

  109. 6305 マンション掲示板さん

    >>6303 マンション掲示板さん

    また千里丘ばか登場
    毎日庶民エキスポいけ、あほ

  110. 6306 評判気になるさん

    >>6303 マンション掲示板さん

    また千里丘ばか登場
    毎日庶民エキスポいけ、あほ

  111. 6307 名無しさん

    >>6304 マンション掲示板さん
    それは茨西さんの意見じゃない?
    商業地のごちゃごちゃしたところは商業地として地価が高くなるけど富裕層は住まないよ。またマンションの坪単価だけで見てる?狭いマンションは高級じゃないよ。千里山や北千里のほうが富裕層住むと思うよ。

  112. 6308 検討板ユーザーさん

    >>6306 評判気になるさん
    茨木市民の頭の中からしか登場せんやろ。
    隣同士仲良くしたら?

  113. 6309 eマンションさん

    >>6306 評判気になるさん
    こういうことですね。
    >>5749 名無しさん

  114. 6310 マンション掲示板さん

    茨木も千里丘も、どちらも環境良くて便利な所なんですけどね。新大阪に行くのも梅田に行くのもめちゃ便利なところやね。なぜ茨木はここまで千里丘を敵視してるんだろ?

  115. 6311 マンション検討中さん

    >>6307 名無しさん

    富裕層がどこに住むかなんて聞いてないよ。

  116. 6312 名無しさん

    >>6311 マンション検討中さん
    茨木さんが他エリアを庶民と言うからじゃないか?

  117. 6313 マンション掲示板さん

    >>6312 名無しさん
    府営住宅も多いエリアは庶民とういかどう考えても貧民エリアやろ。

  118. 6314 マンション比較中さん

    >>6312 名無しさん
    被害妄想じゃない?
    そんな書き込みないと思うけど、どれ?

  119. 6315 マンション掲示板さん

    >>6313 マンション掲示板さん
    年収1000万円前後は庶民の部類に入るよね?

  120. 6316 マンション掲示板さん

    自分は庶民でないと思ってる人は日本にはほとんど居ないだろうね。

  121. 6317 名無しさん

    >>6315 マンション掲示板さん

    単身での話なのか世帯年収の話なのか、きちんと明確にして質問しないと。あなたの頭が庶民レベルと思われますよ。

  122. 6318 検討板ユーザーさん

    >>6317 名無しさん
    世帯で1000万円は庶民の位置づけかと。
    共働きで世帯で2000万円くらいあれば少し良い生活が出来るのかもね。教育方針や趣味次第ではそこまで贅沢は出来ないと思うけど。

  123. 6319 匿名さん

    >>6318 検討板ユーザーさん
    でも実際のところ北摂のほとんどは平均520?530?みたいですよ。

  124. 6320 eマンションさん

    >>6319 匿名さん
    まさか、それよりちょっと上だから、自分は庶民じゃ無いなんて思ってないよね?

  125. 6321 名無しさん

    20年前くらいは世帯年収1000万なら余裕あったけど今は1000万程度では子供いたら全然余裕ない。
    世帯年収520万とかは昔に家買った人とか高齢者含めてそう。

  126. 6322 検討板ユーザーさん

    >>6321 名無しさん
    すごい、言い方アホっぽいのに言ってる内容正しい。

  127. 6324 名無しさん

    >>6322 検討板ユーザーさん

    いやいや、内容もアホやろ。

  128. 6325 評判気になるさん

    >>6321 名無しさん
    書き手も内容もアンポンタン

  129. 6326 名無しさん

    >>6325 評判気になるさん
    いつも茨西さんは年収の話になるとピヨピヨして何も反論できずですね。

  130. 6327 評判気になるさん

    >>6326 さん
    屁理屈貧民の相手はせんよww

  131. 6328 評判気になるさん

    >>6327 評判気になるさん
    年収1000万円前後だと、教育費やローンでカツカツですよ。違います?

  132. 6329 口コミ知りたいさん

    >>6328 評判気になるさん

    世帯年収2000万で何でカツカツになるの?

  133. 6330 匿名さん

    >>6329 口コミ知りたいさん
    世帯年収1000万円なら?

  134. 6331 マンション検討中さん

    >>6330 匿名さん

    人によるやろ。

  135. 6332 通りがかりさん

    >>6331 マンション検討中さん
    あなたは?

  136. 6333 通りがかりさん

    >>6332 通りがかりさん

    1000万じゃないから知らんが、上手くやれば余裕やとおもうで。あなたは?

  137. 6334 口コミ知りたいさん

    >>6333 通りがかりさん
    どうすれば余裕でいけるのか教えてほしいです。

  138. 6335 検討板ユーザーさん

    >>6334 口コミ知りたいさん

    今生活が苦しいんですか?

  139. 6336 口コミ知りたいさん

    >>6334 口コミ知りたいさん

    質問をするばかりじゃなくて、返答も交互にしたほうがいいんじゃないか?
    とおじさんは思いました。

  140. 6337 マンション検討中さん

    親が太いとか、子なしとか、十分な資産ありとかなら、1000万あれば余裕
    この辺が逆なら1000万なんてカツカツ、ってのも分からんでもない

    2000万あればその辺の事情関係なく、原則として余裕
    当然、多子世帯とか多額借金ありとかの例外はあり得る

    こういうことだと思うけど、北摂スレで話し合う話題か?

  141. 6338 検討板ユーザーさん

    その通りだと思いますし、だから人によるでいいかと。6334の質問者さんは何を聞きたいのか全くわかりません。

  142. 6340 口コミ知りたいさん

    >>6339 通りがかりさん
    そんな感じですね。
    高所得の人が書き込んでもホラ吹き扱いで信じもしない庶民が高頻度で書き込んでる様子。

  143. 6341 検討板ユーザーさん

    >>6340 口コミ知りたいさん
    ほんとホントおっしゃる通り!!
    高所得で富裕層の皆さま方にはこのスレは相応しくありません!
    さっさと見限って他のとこに行きましょう。
    こんなとこに書き込んでも時間の無駄!賢い貴方なら当然お分かりですよね。

  144. 6342 名無しさん

    >>6338 検討板ユーザーさん

    同感です。質問しておいて、6334の方はどこに行かれたのでしょうかね。

  145. 6343 マンション検討中さん

    >>6342 名無しさん

    いてますやん
    分身の術を使ってw

  146. 6344 マンション掲示板さん

    >>6342 名無しさん
    すみません、6334です。
    皆さんそんな高頻度で書き込まれるんですね。
    うちは年収3000万円超えてますが、そこまで余裕が無いため、ご意見を伺いたく書き込みました。そんなに返事を心待ちにされてたんですね。

  147. 6345 eマンションさん

    >>6344 マンション掲示板さん
    はいはいww

  148. 6346 名無しさん

    >>6345 eマンションさん
    流れ的にそんな反応されると思ったから返事を躊躇してました。残念です。

  149. 6347 検討板ユーザーさん

    >>6346 名無しさん
    ゴージャスな貴方にこのスレは相応しく有りません。さっさと見限って富裕層サロン的な何かに行かれるべきです。

  150. 6348 名無しさん

    茨西さんにとっては高所得の人が珍しいんでしょう。茨木にもいると思うんだけどなぁ。

  151. 6349 マンション検討中さん

    いやさ、傍観者だけど
    13時間放置しといて、どこ行った?
    って言われた5分後にマウントしに帰ってくるってさあ
    もうネタやんw

    絶対、超高頻度でチェックしてるでしょ

  152. 6350 マンション検討中さん

    >>6348 名無しさん
    ほんとですね、おバカふっきーさん


  153. 6351 マンション掲示板さん

    >>6349 マンション検討中さん

    私もクスッとなりました。笑
    しかも、1000万で余裕ないという話から、3000万で余裕ないという話に主張変えてますし…w

  154. 6352 匿名さん

    >>6351 マンション掲示板さん
    信じてもらえないかもしれないけど、1000万円でも余裕と仰ってる方の意見を本当に聞きたかったんです。

  155. 6353 eマンションさん

    >>6352 匿名さん
    子どもの人数や各々ならどれだけ教育費をかけるかで全然違ってくるし、かけだしたらキリがないでしょう。
    いずれにせよ、マンション掲示板で聞くよりもっと適した場所を探した方が良いですよ。

  156. 6354 口コミ知りたいさん

    >>6352 匿名さん

    6353の方の仰ってる通りと思いますし、6337の方の回答もご参照下さればと思います。
    それに、まずあなたの前提条件(何にいくら支出する必要があるのか)を示してくれないと、皆さん回答に困ると思います。
    どちらにしろ、あなたの望む回答が得られる他の場所を探した方がいいと私も思います。

  157. 6356 マンション検討中さん

    失礼なニックネーム呼びをしてごめんなさいなんだけど、皆さん誰が茨西さんで誰がふっきーさんなのかわかります? 
    私もう誰の意見なのか、全くわかんないんですが、当人同士はわかるっぽくてほんと不思議です。

  158. 6357 マンション検討中さん

    >>6346 名無しさん
    確かに躊躇した理由が良くわかります。微妙な3000万ぐらいだと言いにくかったのでしょう。それだけで良く書けたなと皆んなに笑われちゃいましたね。どんまい。

  159. 6358 名無しさん

    >>6356 マンション検討中さん
    茨西はジオ茨木中穂積の住民ですね。
    フッキーは吹田市民。

  160. 6359 匿名さん

    >>6339 通りがかりさん
    貧乏自慢なら、私に叶う者はいまい

  161. 6360 eマンションさん

    世帯年収1000万円以下でジオ茨木買えば貧乏になる。だから車を手放されたというのはよく理解できます。6000万円程度の普通のマンションでも最低1500万円くらい無いと生活は苦しいでしょう。

  162. 6361 周辺住民さん

    >>6356 マンション検討中さん
    匿名掲示板なのでホントのところは分からないですよね。
    ふっきー(もんすた)さんと呼ばれる方は文体などが独特で特定できそうな印象を受けます。でも成りすましかもしれない。
    「茨西」に関しては吹田市の某マンションスレに↓の書き込みが。
    ***********************************************
    3667 検討板ユーザーさん 2023/01/28 17:20:53
    削除依頼
    >>3589 マンコミュファンさん

    いつになったら下記の回答してくれるのでしょうか。
    >>3591
    スルーしたから茨木の人と決めつけてますが、他の可能性がないことを説明してください。
    ******************************************

  163. 6362 名無しさん

    >>6360 もんすたふっきーさん
    深夜に吹田アホ代表やん(笑)

  164. 6363 マンション検討中さん

    みなさん
    茨西さん、ふっきーさんについて教えてくださってありがとうございました。

    早速ですがおそらく
    6360さんがふっきーさんで
    6362さんは茨西さん
    と認定される方達なんですね
    わかると一周まわってコントのようだと面白くなってきました

  165. 6364 マンション検討中さん

    >>6363 マンション検討中さん

    御意

  166. 6365 eマンションさん

    茨西民さんは茨木駅周辺の坪単価しか誇れる事が無さそうですね。ご自身の実生活は車も無いし部屋は狭いしマンコミュに張り付いてるし充実してない様子。

  167. 6366 周辺住民さん

    これから日本は毎年80万人の人が死ぬ
    大阪は毎年3万人ずつ人口が減る
    あと10年で茨木市の人口が丸々消える計算
    毎年大阪で3万人の住む家が不要になる
    空き家だらけだよ

  168. 6367 周辺住民さん

    大阪府の人口は2010年887年をピ?クに
    減り続けてる これから毎年3万人ずつ人口が減る
    2035年には800万人まで減る

  169. 6368 eマンションさん

    人口減る減るさんが可愛く見えるぐらいに吹田茨木論争が目障り

  170. 6369 マンション検討中さん

    北摂の阪急北急沿線で人口減はここ20年ではありえないでしょう。
    関西の住宅人気ランキングは阪急北急が圧倒的で、ここがダメなら関西は全くダメでしょう。
    千里線の人口減は神戸線に次いで最後から2番目当たりでしょう。ま、宝塚線と同格かな。

  171. 6370 マンション検討中さん

    茨木市駅の駅近新築マンションってくそ安なんですねー、いらんけど。
    年収1000万ターゲットなんやろか。
    https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/?apl_baitai_cd=jizenbaitai&ut...

  172. 6371 通りがかりさん

    >>6368 eマンションさん

    またですよ、ウンザリ

  173. 6372 通りがかりさん

    納税証明書を持参してオフ会でもしたら良いのに
    似たものどうし、友人になれそうだよ

  174. 6373 eマンションさん

    話題があった方が前向きな書き込みが増えますね。
    その話題を提供するのが大変ですが。
    https://www.furusato-tax.jp/rank/area
    ふるさと納税の大手サイトのふるさとチョイス。
    自治体別閲覧数月間ランキングで島本町が4位につけてます。
    サントリー製品が強いのはもちろんだけど、何か秘訣があるのかな。

  175. 6374 周辺住民さん

    これから不動産は昔と違い一生で1回の買い物と言う考えは
    捨ててください これからは転売できるリセールが良い
    不動産なら良いけど郊外の戸建ては負動産になるリスクが
    高いです
    今後の日本では人口が減る以外にも独身者が2040年には
    50%になります。さらに既婚者でも子供持たない家庭が3割
    超えます。 つまり郊外の戸建ての需要が劇的に減ると言う事です。
    国民の7割以上が一人世帯と2人世帯になる時代に4千万で
    北摂で戸建てを希望する人より東京23区の1LDKのマンション
    を希望する人が圧倒的に多くなる時代に突入すでにしています。
    買うなら将来的には土地の下落は相当覚悟が必要

  176. 6375 周辺住民さん
  177. 6376 検討板ユーザーさん

    梅田から1時間かかるような立地だと郊外ですかね。

  178. 6377 匿名さん

    >>6376 検討板ユーザーさん
    移動手段にもよるんですかね。大阪駅-大津駅間が新快速で39分ですし。

  179. 6378 検討板ユーザーさん

    千里線の将来の土地の価値ってどうよ。

  180. 6379 eマンションさん

    >>6378 検討板ユーザーさん

    >>5122 さんのデータを参照すると、大半のエリアは上昇率、価格ともに桃山台、緑地公園と同レベルですので安泰だと思いますよ。
    ランキングで見ると、とてもわかりやすいです。

  181. 6380 匿名さん

    >>6379 eマンションさん
    古江台の積水ハウス分譲街区も
    48坪5500万円の残り1戸になってるので
    それなりの価格だと思います。
    土地のみの価格ですよ。

  182. 6381 マンコミュファンさん

    >>6380 匿名さん

    48坪もあって5500万しかせんの?安っ。千里線はそんなもんか

  183. 6382 名無しさん

    >>6380 匿名さん

    ホームページを見ました
    阪急山田駅徒歩11分で
    駅からの最短ルートは暗くて狭いのに坪115万
    積水価格でしょうかね

  184. 6383 匿名さん

    >>6381 マンコミュファンさん

    建物入れたら1.1億くらいですね。
    高くは無いけど、茨西さんには買えない。

  185. 6384 マンション掲示板さん

    >>6383 匿名さん

    明らかにそういう流れを期待した煽りですやんか
    もう変な反応するのはやめましょうよ
    あなたも同類になりますよ

  186. 6385 検討板ユーザーさん

    >>6384 マンション掲示板さん
    ホントに茨木にはとんでもないのがいるんですよ。気をつけましょう。

  187. 6386 検討板ユーザーさん

    >>6383 匿名さん

    ガーデンパレスの2~3倍の値段だね

  188. 6387 評判気になるさん

    また始まりましたか、ジオ茨木とガーデンパレスの誤差の争い(笑)

  189. 6388 マンション検討中さん

    >>5947 通りがかりさん
    JRと阪急が遠いのも不便ですね。

  190. 6389 マンション掲示板さん

    >>6388 マンション検討中さん

    自分の書き込み引っ張ってるの?
    やたら古いけど

  191. 6390 評判気になるさん

    >>6387 評判気になるさん

    歴史的和解で、明日からジオパレスで売り出せばいいのに。たぶん販売改善する。

  192. 6391 マンション掲示板さん

    >>6390 評判気になるさん

    ジオパレス茨木千里丘
    違和感無し

  193. 6392 マンション検討中さん

    茨木も千里丘も、梅田まで15分未満で行けるってのは魅力的。

  194. 6393 匿名さん

    >>6392 マンション検討中さん
    その話しは何度も出てる。
    1時間に数本の快速だけなのに便利と言い切るところが江坂民から笑われてる。

  195. 6394 評判気になるさん

    江坂民 笑 おめでたい

  196. 6395 マンション掲示板さん

    >>6393 匿名さん
    普通電車でも14分では?

  197. 6396 匿名さん

    >>6395 マンション掲示板さん
    大丈夫?

  198. 6397 販売関係者さん

    単身者のイメージは過去のもの

  199. 6398 匿名さん

    関西のマンション価格が上昇中 平均額は「史上最高」、広さは「史上最狭」に いくら?
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2304/20/news160.html

  200. 6399 マンション掲示板さん

    >>6397 販売関係者さん

    子育て家庭多いよね
    公園、利便性、自治体
    子育て世代に必要な全てがハイクラス

  201. 6400 匿名さん

    >>6399 マンション掲示板さん
    以上、ふきた市からの吹き出しコントでした。
    関西のニュースはこれで終わります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンリヤン堺
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ堺グリーンアベニュー
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸