大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

[PR] 周辺の物件
ウエリス香里園
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

  1. 5201 eマンションさん

    >>5198 評判気になるさん
    きみは大阪の全員を知ってるのか?
    頭弱いなあ(笑)

  2. 5202 名無しさん

    高槻市民の方はどう思ってんだろうね
    よそ者の私からしたら阪急で納得だけど

  3. 5203 評判気になるさん

    大阪にいながら阪急京都線がどうこう言ってるのは茨木市の人だけみたいやね。正雀もあんまりだし南茨木とかも工業地帯のイメージだけど。

  4. 5204 口コミ知りたいさん

    基本的に山手側のほうが閑静で環境良し。これが基本原則です。

  5. 5205 匿名さん

    >>5193 匿名さん
    所詮関西なんて、とはどういう意味なのか教えてください。

  6. 5206 eマンションさん

    >>5204 口コミ知りたいさん

    吹田の山手は? ニュータウン全般?
    高槻の山手は過去の遺物、駅近一極

  7. 5207 周辺住民さん

    大阪は毎年3万人ずつ人口が減ってるんだぞ

  8. 5208 周辺住民さん

    大阪は毎年3万人ずつ人口が減ってるんだぞ
    藤井寺市の人口が6万人だから
    2年で藤井寺市の市民が丸ごと居なくなる計算
    摂津市の人口が8万人だから3年で摂津市の人口が全部居なくなる計算

  9. 5209 名無しさん

    人口8万人の摂津市でも生活できるんだから、大丈夫でしょ。

  10. 5210 名無しさん

    北摂はだいじょーぶ

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    プラネスーペリア泉北原山公園
  12. 5211 マンコミュファンさん

    >>5205 匿名さん
    関東みたいに多様で複雑な文化がない関西の唯一の尺度が鉄道路線しかないということ。
    例えば阪急線内では神戸と京都の違いはほとんどないが、河原町周辺で見ると高級感あふれる鴨川右岸と貧乏くさい鴨川右岸の文化は全く違う。
    京都駅がいつまで経っても低いのはJRと阪急の文化レベルの違い。

  13. 5212 検討板ユーザーさん

    >>5211 マンコミュファンさん
    貧乏くさいのは鴨川左岸。市営住宅だらけ。
    北摂の阪急北急沿線では市営住宅はあり得ないが、京阪の祇園四条あたりは市営住宅がわんさかで阪急側ではありえない光景。

  14. 5213 マンション検討中さん

    >>5212 検討板ユーザーさん
    Googleマップ見る限り、阪急千里線や宝塚線で市営住宅らしきもの結構出てこない?

  15. 5214 評判気になるさん

    >>5213 マンション検討中さん

    そんなものないですよ。
    阪急沿線は高所得者じゃないと住めないですよ。
    地価も平米20万以上するし。

  16. 5215 マンション検討中さん

    府営住宅がそれなりにあるから、所得が低くても住める街ではある

  17. 5216 マンション検討中さん
  18. 5217 eマンションさん

    >>5213 マンション検討中さん

    府営住宅が沢山あるのは事実
    南千里から山田北千里と立ち並んでいますよね
    しかしそれらハンデを込みでも平均所得が高いのも事実で
    北摂でもトップレベルの値です

    よって、千里線や宝塚線沿線で府営住宅じゃない人達の所得は非常に高いということがわかる。

  19. 5218 マンコミュファンさん

    >>5215 マンション検討中さん

    そのとおり貧民でも住める街です
    ただし貧民御用達のスーパーがないため生活には困るでしょうね。
    また平均所得に鑑みると中高所得層に混ざって、一部底辺もいます。

    というくらいでしょうか

  20. 5219 評判気になるさん

    >>5217 eマンションさん

    府営住宅はあるだけで実際には住民はおりません。
    過去の一時期だけ。だから取り壊しが簡単なんです。

  21. 5220 周辺住民さん

    今北摂で家を購入してしまった人はもう売却できないよ
    これからどんどん老人は亡くなって人は減っていくし
    老人が手放した家を購入しないと駄目な 20代から30代の子持ちの若夫婦が
    どんどん右肩下がりで減って行くから住宅の需要がなくなっていく
    今は人がとんでもない速度で減ってるのに住宅の数が多すぎだからね
    2030年には日本の住宅の5割が空き家になるって言われてる
    北摂も新築建売一戸建てが1年以内に売れなくなってきてるし
    築浅中古物件も売れなくなってきてるし 山手の家や山手の豪邸や辺鄙な家は
    売れなくなってきてるよ

  22. 5221 名無しさん

    >>5219 評判気になるさん

    都合の悪い真実を隠したい気持ちはわかりますが、嘘つきはいけませんよ。

  23. 5222 5217

    >>5221 名無しさん

    府営住宅はまだまだ残っていますし
    ほとんど住民はいないのも真実ですよ
    取り壊すにも貧困ビジネスの共産公明党がうるさいんですよ

  24. 5223 マンション検討中さん

    本当に公営住宅に人がほとんど住んでないならニュースになってるだろうね。

  25. 5224 マンション検討中さん

    https://suita-shiei.com/
    倍率も結構ありますね。

  26. 5225 マンション検討中さん

    市営と府営は別ですし
    実際に高野台や古江台には閑散としている府営団体沢山ありますよ

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル岸和田春木
  28. 5226 検討板ユーザーさん

    >>5224 マンション検討中さん

    やはり北摂だから、市営住宅に入るにしてもそこそこ所得がないと厳しいのでしょうね。

  29. 5227 マンコミュファンさん

    >>5226 検討板ユーザーさん

    収入要件みたら、かなりの底辺レベルでしたよ。

  30. 5228 名無しさん

    >>5226 検討板ユーザーさん

    さすがにそんなことはないやろw
    ただ府営市営住宅があるのは今の繁栄に基礎であるニュータウン開発の名残りやし、だからどうしたやけど

  31. 5229 名無しさん

    千里中央も北町には大規模な団地エリアがありますね

  32. 5230 マンション検討中さん

    吹田に関しては公営住宅が点在してるから特別評判のいい校区が一中ぐらいなのかなと思っている

  33. 5231 評判気になるさん

    >>5229 名無しさん

    だからほとんど住んでないと言ってますやん。
    うまく住居を見つけられなかった転勤族でそれも少数ですよ。
    北急阪急沿線の世帯所得は1000万からですよ。

  34. 5232 マンション検討中さん

    >>5231 評判気になるさん

    あ、ごめん住んでないを否定するつもりでは無いねん
    むしろ肯定派
    市営住宅?府営住宅?
    それがあるからどうしたの?
    ということを言いたかったんだわ

    あなたの言うとおり北急阪急沿線の一般的な世帯の所得は群を抜いています

  35. 5233 通りがかりさん

    北摂は日本一お手軽で、おすすめなとこですよ。

  36. 5234 検討板ユーザーさん

    >>5232 マンション検討中さん
    例えば枚方などの市営府営住宅は低所得者がひしめき合っていますが、一般的にはそれが街のイメージでしょう。
    現実には北急阪急沿線には市営府営住宅は住んでいませんが、そういうものがあると枚方のようなイメージを誤って持たれてしまいますので注意すべきです。

  37. 5235 名無しさん

    >>5234 検討板ユーザーさん

    見た目、治安、民度においてマイナス要因になることは間違い無いですね
    現状は少しずつではありますが、民間への売却や建て替えが行われています。
    なるべく早く整理してもらいたいものです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランドパレス長田
  39. 5236 匿名さん

    >>5234 検討板ユーザーさん

    枚方と同類でしょう

  40. 5237 マンション検討中さん

    https://gentosha-go.com/articles/-/37331
    ↑は出典明記の平均所得ランキングで比較的新しいものだけと、吹田市枚方市では差は80万弱だね。

    参考に東京の平均所得
    https://sumaity.com/town/ranking/tokyo/income/

  41. 5238 周辺住民さん

    今ある学校は高度成長期から1990年のバブル時代に
    子供が右肩上がりで増え続けた時代に急ピッチに作られたものだから
    今はやばいぐらい子供が減ってるから 今は子供が少ないのに学校の数が
    多すぎるのでいずれみんな廃校になるよ 奈良とかやばい状態になってる
    中学校1学年1クラスとか

  42. 5239 名無しさん

    >>5237 マンション検討中さん

    最初のリンクは平均所得でなく、平均年収では?
    北摂って、平均年収400万前後で生活できるんですね。

  43. 5240 マンション掲示板さん

    >>5239 名無しさん

    5237さんではありませんが
    二つ目のリンク先から大阪を選んだら
    同じ会社が調べた北摂のデータが見れますよ
    会社によって年収、所得ごっちゃになっているところも多いですしね。

    箕面市 419万円 豊中市 401万円
    吹田市 399万円 池田市 382万円
    茨木市 357万円 高槻市 336万円
    枚方市 334万円

    新宿区など東京都心部でも500万ですが
    可処分所得だとしてもそれで快適な生活ができるか?
    っていうと北摂で400万円快適生活よりも厳しいでしょうね

  44. 5241 マンション検討中さん

    政令市が他市よりも平均年収が低いのは普通なんだろうか
    大阪だけ特別?と思って調べたら名古屋は3位、札幌は31位でした

  45. 5242 マンション掲示板さん

    愛知県はともかく北海道は人口が少ない村や町が多くて、大農場主でもいたら跳ね上がるんでしょうかね?

  46. 5243 周辺住民さん

    日本は2004年で人口は天井を打ち増えてません。
    最近は少子高齢化社会に突入してて中年と老人がガンガン増えて
    老人がガンガンお亡くなりなってます。1年で80万人 2年で160万人です。
    160万人って地方県の1県の総人口ですよ。今は2年毎に地方県の1県の県民が
    消えてる計算です。大阪でも毎年3万人ずつ人口が減ってます。
    毎年3万人の住居が不要になってます。これからずっと毎年3万人ずつ
    大阪は人口が消えていくので空き家だらけになりますよ
    今は凄い速度で人口が減ってるのに住宅の数が多すぎなのです。

  47. 5244 マンション掲示板さん

    あの手この手でネガティブな事象を引っ張り出して貶めても結局跳ね返されますね
    さすが我らが北摂御三家

    優れたデータが御三家の地位を盤石なものにしているのですね

  48. 5245 マンション検討中さん

    考えなしに「北摂の阪急北急沿線では市営住宅はあり得ない」なんて大嘘吐くから突っ込まれただけでしょ。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ブランズ住吉長居公園通
  50. 5246 マンション掲示板さん

    大嘘を吐く

    そのとおりググったらすぐにバレる嘘ですよね
    だから不思議なんですけど
    なぜなりすましだと疑わないの?

    どんなアヤをつけてもデータでコテンパンに返り討ちされ続けた人が次によくやる行動ですやん
    豊中市吹田市だけじゃなく箕面市にもありますね
    ググったら1秒もかからず出てきました。

  51. 5247 マンション検討中さん

    市営住宅なんてどこにでもあるし、ネガティブなもんでも無いよ。

  52. 5248 マンション検討中さん

    嘘がバレた人が次によくやる開き直りのように見えますが、>>5246>>5244のなりすましではないですよね?

  53. 5249 名無しさん

    住民はいない
    なんて簡単にバレる大嘘も書いてありましたね。

  54. 5250 マンション掲示板さん

    市営住宅自体ネガティブなものではないし
    流れを整理すると
    北摂の北急阪急沿線にはないという大嘘に対し
    >>5216
    https://www.city.suita.osaka.jp/_r...
    吹田市が公表してる市営住宅の一覧図

    吹田市の市営住宅だけを持ち出す

    北摂の北急阪急沿線には北摂7市全てが該当するにも関わらず吹田市だけの市営住宅だけです

    うーん怪しいね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
サンクレイドル岸和田春木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
ブランズ住吉長居公園通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸