大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

  1. 2701 評判気になるさん

    >>2699 周辺住民さん

    心配せんでも終わっとるで。大阪市でも生き残るのは富裕層が買えるレベルのエリアのみ。庶民が買えるレベルはどんぐりの背比べだから安心しな。

  2. 2702 周辺住民さん

    >>2701 評判気になるさん
    中心部は生き残りますよ 北区 福島区 中央区 浪速区は
    生き残りますよ。 

  3. 2703 周辺住民さん

    >>2696 評判気になるさん
    東京は郊外はやばいみたいですね
    八王子 多摩市 成城 田園調布は衰退してるとか
    世田谷区世田谷区から西は衰退してるとか

  4. 2704 匿名さん

    バカバカしい。
    人口の動向確認していますか?
    阪急北急沿線で人口減少しているところは一切ありません。
    逆にそれ以外の沿線で人口減少していないところもありません。

  5. 2705 マンション検討中さん

    >>2702 周辺住民さん

    どこも一緒やで。価値が下がりにくいとこはスポット的にかあるが、そういうとこは富裕層or中国資本でしっかり押さえられとるで。

  6. 2706 名無しさん

    >>2704 匿名さん

    沿線というか市区町村でしょう。

  7. 2707 周辺住民さん

    >>2705 マンション検討中さん
    私は梅田から難波周辺は40年後も寂れないと
    思いますよ。大阪市は最後まで残りそうです。

  8. 2708 匿名さん

    関西は沿線カーストがまず基準ですからね。
    同一市町村といっても、地価は沿線によって全然違いますからね。
    JR沿線は安い。
    そして人口減少も著しい。

  9. 2709 周辺住民さん

    これから人口減少 若者減少 子供減少 世帯数減少で需要がなくなりますから
    家なんてもう売れなくなりますよ。
    駅前のマンションでも10年後20年後には売却できなくなってますよ。

  10. 2710 評判気になるさん

    >>2615 通りがかりさん

    しかしながら、東京も五山といって、高級住宅地は坂がある(やや高台)です。
    人気があるから値も高い。
    水が付かないから求められるのかも?

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    ブランズ都島
  12. 2711 周辺住民さん

    20年前30年前に全然子供を作ってなかった
    ツケが今になって来てて今20歳から30歳の人が全然いなくて少なく
    この人達が全然結婚しないから出生数は過去最低記録を達成し続けてる
    今は出生数が過去最低なので今生まれた子供が30歳になる
    30年後は今以上に30歳の人が激減してますよ。

  13. 2712 周辺住民さん

    >>2694 通りがかりさん
    今日本は毎年60万人の人が消えてます。
    東京で毎年4万人の人が消えてます。
    大阪でも毎年3万人の人が消えてます。
    この調子でいけば2030年には日本の住宅の3割が空き家
    2040年には日本の住宅の5割が空き家になりますよ。

  14. 2713 匿名さん

    大阪市内の増加といっても、北区、東淀川区などの北側のごく一部で南側はほとんど減少。
    むしろ吹田豊中の方が人口増加率は圧倒的に高い。

  15. 2714 eマンションさん

    >>2713 匿名さん

    ソース見せてもらえませんか?区ごとには見たことないです。

  16. 2715 周辺住民さん

    >>2713 匿名さん
    吹田は人口がどんどん増えてますね
    高槻は毎年1000人から1500人減ってます。

  17. 2716 口コミ知りたいさん

    >>2714 eマンションさん
    ググれば簡単に出てくるよ
    ちなみに去年、東淀川区は減ってたけどな

    吹田市はアホほど増えてる

  18. 2717 匿名さん

    大阪市がダントツですが、吹田も健闘してますね。

  19. 2718 評判気になるさん

    茨木も増えてますよ。吹田には負けますが、豊中より増えてます。

  20. 2719 周辺住民さん

    枚方と高槻と茨木は全然家が売れてないですよ。
    枚方はsumoの中古一戸建て600件も売りに出てますよ。

  21. 2720 通りがかりさん

    >>2710 評判気になるさん
    億超えの高級住宅地に対しては、坂も受け入れられるでしょう。普通の住宅地ではマイナス要素と見られるのが一般的です。

  22. 2721 通りがかりさん

    >>2713 匿名さん
    中央区が増加率が大きいと思います。
    ただ中央区といえども場所がいいところでも
    周りに建物が囲まれている分譲貸など激安家賃ですし、
    ワンルーム分譲マンションもそういう部屋なら
    400万でも売れない状態です。
    人が増えればいい事もありますが急激に増えるのは、
    治安の悪化や人口密度が高くなるとトラブルも
    増えるのでほどほどが一番いい。
    環境がいいと言われている上町台地に住んでいましたが、
    え?て言う事を数回経験しましたよ。


  23. 2722 マンション掲示板さん

    >>2713 さん

    >>2713 匿名さん
    中央区が増加率が大きいと思います。
    ただ中央区といえども場所がいいところでも
    周りに建物が囲まれている分譲貸など激安家賃ですし、
    ワンルーム分譲マンションもそういう部屋なら
    400万でも売れない状態です。
    人が増えればいい事もありますが急激に増えるのは、
    治安の悪化や人口密度が高くなるとトラブルも
    増えるのでほどほどが一番いい。
    環境がいいと言われている上町台地に住んで
    いましたが、え?て思う出来事を数回経験しましたよ。
    5年位居住しました。


  24. 2723 周辺住民さん

    枚方市は空き家だらけですよ。sumoで中古の一戸建ての売り物件数は600軒
    マンションの中古物件数は522軒ですよ。

  25. 2724 デベにお勤めさん

    桃山台、千里中央、彩都西、吉川能勢は校区めちゃいい。豊中11.3.8.9.14.17中や吹田北部やニュータウンはめちゃいい。

  26. 2725 通りがかりさん

    >>2723 周辺住民さん

    大阪市内のマンション6000件以上ありますけど、何が分かるんですか?
    あなたの脳みそがスカスカで既に痴呆が始まってることぐらいでは

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 2726 周辺住民さん

    >>2725 通りがかりさん
    これから人口減少で住宅のニ?ズが減ると
    中古住宅の売却が困難になり
    値下げする人が増えてどんどん地価は下がっていきますよ。
    地価は需要と供給で決まります。

  29. 2727 マンション検討中さん

    >>2726 周辺住民さん

    こういう浅い話を得意げにするから、脳みそスカスカと指摘されるのでは?

  30. 2728 周辺住民さん

    >>2723 周辺住民さん
    枚方は枚方中学や4中いいよ。

  31. 2729 周辺住民さん

    東淀川区は治安校区悪い。

  32. 2730 マンション掲示板さん

    >>2729 周辺住民さん
    うちの親戚が何を好んでか数年前に東淀川区に家建てちゃって、マップ見ただけで工場だらけでやばそうって思ってたら、案の定中学がダメダメだから私立にやらなきゃとか悩んではるわ。3人子供いるから大変や。たぶん土地安くて飛びついたんやろうけどそれ以上に学費かかっていきそうやわ。

  33. 2731 周辺住民さん

    これから毎年出生数は過去最低になりますから
    いずれ学校はほとんど消滅しますよ。

  34. 2732 周辺住民さん

    >>2728 周辺住民さん
    枚方は高槻以上にやばいですよね

  35. 2733 周辺住民さん

    今後郊外の戸建ては負動産になるリスクが高いです。
    今後の日本では人口が減る以外にも独身者が2040年には
    50%になります。さらに既婚者でも子供持たない家庭が3割
    超えます。 つまり郊外の戸建ての需要が劇的に減ると言う事です。
    国民の7割以上が一人世帯と2人世帯になる時代に4千万で
    大阪で戸建てを希望する人より東京23区の1LDKのマンション
    を希望する人が圧倒的に多くなる時代に突入すでにしています。

  36. 2734 周辺住民さん

    分譲マンション 分譲一戸建てを購入したら
    所有権を手に入れて 不要になったときに売却したらいつでもすぐに売れるみたいな
    時代は2004年で終わってます。日本は2004年を人口をピ?クに2008年から
    減り始めてます。最近は令和時代になり少子高齢化社会に入り人口減少化社会に
    突入してて1年で60万人の人が消えて亡くなっています。
    若者も少なく 若者と子持ちの若夫婦もこれからどんどん減っていくので
    住宅を必要とする層はこれからどんどん減っていきます。
    今家を購入しても10年後20年後30年後は今以上に人口と若者と子持ちの若夫婦が
    凄い減ってるのでますます住宅の需要がなくなってます。

  37. 2735 eマンションさん

    >>2734 周辺住民さん

    で、だからどうしろという話?

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ユニハイム エクシア樟葉
  39. 2736 評判気になるさん

    >>2717 匿名さん

    小さい子供がいなくても、緑も多く、スーパー、病院もある北千里とか南千里あたり住みやすそう。吹田市が人気なのは分かるきがする。
    千里中央のデパート?がもう少し本格的だといいのにね。

  40. 2737 匿名さん

    南千里もたいがいやね。
    不動産コラムとかではベタ褒めだけど、無秩序にマンションだけ建設されて必要な商業施設がなく無味乾燥で不気味な感じがして好きになれない。桃山台もそう。

  41. 2738 周辺住民さん

    >>2736 評判気になるさん
    jr吹田駅から大阪駅まで普通電車で3駅ですもん 通勤ラッシュ以外だと確実に座って電車に乗れますし
    jr吹田から新大阪駅まで普通電車で2駅ですもん
    新大阪駅で乗り換えたら伊丹空港まで電車でいけますし
    新大阪駅から新幹線も乗れますしね
    高槻は駄目ですよ。特急と新快速で京都や梅田まで15分でいけますが
    高槻駅から新快速や特急に乗っても座って乗れることはないです。
    平日でも座れないですよ。
    電車に乗って15分立たないと駄目です。疲れますよ
    吹田駅ならラッシュ以外確実に座れるますからね この差は大きいですよ。

  42. 2739 eマンションさん

    >>2738 周辺住民さん
    足腰弱い人だ。
    ちょっとは運動しなさい。
    梅田や新大阪に行く前提の話しが良くわからんけど、高槻に住んでる人がみんなそっちに毎日行くわけじゃないから不便だと思ってないんだけど。
    JR吹田駅周辺は古くて汚いし、おしゃれ感ゼロ、あんなところは嫌だ。

  43. 2740 名無しさん

    >>2738 周辺住民さん

    通勤ラッシュ以外なら、どこの駅だって座れます

  44. 2741 周辺住民さん

    高槻に長年住んでたけど阪急高槻市駅から特急乗っても
    ラッシュ以外でも席座って 河原町や梅田まで行けたことはほとんどない
    急行なら座れる
    立たないと駄目 jrの新快速もそうjr高槻駅から京都駅やjr高槻駅から大阪駅まで
    座っていけたことはない 快速なら座れる 吹田駅ならかなりの高い確率で座って大阪駅までいけるからね 便利だよ 普通電車は席座れる可能性は高い
    高槻に住んでも特急と新快速に座って梅田や京都まで行けないよ 立たないと駄目

  45. 2742 周辺住民さん

    >>2737 匿名さん
    今住みたい町ランキングって
    今住宅が売れてないから売れてほしいランキングだよ
    不動産屋が勝手にやってる騙されては駄目

  46. 2743 周辺住民さん

    >>2735 eマンションさん
    2734みたいなこと考えて不動産買えよ
    馬鹿な人が多すぎる
    日本の未来を予想できてない人が多すぎ
    賢い人はもう10年前20年前に辺鄙な不動産売って逃げてるよ
    10年後20年後は大阪の駅前のマンションや住宅でも売れなくなってるよ
    もう日本は既に少子高齢化社会に突入してる
    地方県は中年と老人しかいなくなってるし 大阪と東京でも郊外は中年と老人しか
    いなくなってる 

  47. 2744 周辺住民さん

    茨木 高槻 枚方は10年前まではバンバン住宅売れてたけど
    今は売れてないぞ
    今は都心に近い吹田と豊中ぐらいしか売れなくなってる

  48. 2745 名無しさん

    電車に座っていけるって、それだけ駅の利用者少ないということだけど大丈夫?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 2746 eマンションさん

    >>2744 周辺住民さん
    ずいぶんと言い切ってるけどそれはどこの情報?
    出生や死亡、入転居など人口の情報はあるけど、10年前までバンバン売れてたのに現在売れてないというその情報に興味あります。

  51. 2747 周辺住民さん

    >>2737 匿名さん
    南千里はいい

  52. 2748 名無しさん

    >>2741 周辺住民さん
    ほな列車の待ち時間たってたら

  53. 2749 eマンションさん

    >>2744 周辺住民さん

    売れてないんじゃなくて買える価格帯が少ない。桃山台とかも同じ。
    しがない千里線、岸辺あたりだけ

  54. 2750 eマンションさん

    >>2743 周辺住民さん
    「10年後20年後は大阪の駅前のマンションや住宅でも売れなくなってるよ」
    それこそ馬鹿な人の話しだと思いますけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
プラネスーペリア泉北原山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸