- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
-
8581
職人さん
もう大阪の若夫婦や若い人や金持ちの老人は
どんどん吹田や尼崎に集まってるよ
吹田や尼崎からは梅田や難波や新大阪や伊丹空港まで近いからね
電車で数駅だし だから大阪の郊外はみんな寂れてきてる中年と老人しか残ってない 郊外の金持ちの老人もどんどん家売却して吹田や尼崎に引っ越してきてる
少子高齢化になり 中年と老人がガンガン増えて老人がガンガン亡くなって空き家が
増えて 子供と学生と若者と若夫婦が右肩下がりで減ればみんな都心近くにどんどん集まる 大阪の都心は梅田から難波までな
-
8582
匿名さん
尼崎にねえ・・
どこからそのような情報をえたのかお聞きしたいものです。
-
8583
匿名さん
江坂が活気があるのは認める
ただし駅前の客引きはなんとかならんか?
しかるべき時間帯は、いつも迂回してる
カモになりそうと思われているのか、大多数の中から結構声かけられてる
-
8584
デベにお勤めさん
今売れてる住宅地も10年後20年後にはもう売れなくなってるよ
フェーズがどんどん変わってきてる
俺の地元大阪の郊外だけど20年前や10年前に人気のあった住宅地の
住宅はもう売れなくなってる 山手の家や駅から遠い平地の家とか
駅からそこそこ近い平地の家とか平地のマンションとか
これから日本は少子高齢化で中年と老人がどんどん増えて老人がどんどん亡くなって
日本中が空き家だらけになるし 少子化で子持ちの若夫婦が右肩下がりで減っていくしね 子供と学生と若者と若夫婦が右肩下がりで減っていく
2023年の出生数が75万人で毎年5万人ずつ出生数が落ちてるから
あと10年後15年後には出生数が10万人ぐらいになり 10年後15年後には
小さい子持ちの若夫婦みたいなのがほとんど日本から居なくなるから
家の需要が無くなるよ 大阪の郊外の住宅地は10年後20年後は駅前の家や駅前のマンションですらもう売れなくなるよ 都心のマンションや一戸建てしか売れない状態になるよ
-
8585
匿名さん
10年後20年後にはかなりの部分が水没してると思うよ。
-
8586
評判気になるさん
-
8587
匿名さん
子供が減って共働きのディンクスしか買い手がいなくなれば職住接近の都心の物件しか売れなくなるだろうな
子供がいても郊外ではなく天王寺区(五条小、真田山小)北区(堀川小)西区(堀江小)など都心の人気校区のエリアに行くだけの話だし
-
8588
販売関係者さん
2023年の出生数が75万人で毎年出生数が5万人ずつぐらい減ってるから
あと10年後から15年後には出生数が10万人ぐらいになるから
20代から30代前半の子持ちの若夫婦は大阪にほとんど居てなくなるよ
これから日本は中年と老人がどんどん増えて老人がどんどん亡くなって
空き家だらけになって 子供と学生と若者と若夫婦は右肩下がりで減っていくよ
だから新築住宅や築浅住宅や大きい住宅の需要はどんどん減っていくよ
-
8589
ご近所さん
今日本に10代から20代から30歳までの若者が全然居ないからね
少子化で この人達が生まれた1990年代2000年代2010年ぐらいまでに
全然子供作ってなかったから今そのツケが来てて
これからも10代から20代から30歳までの若者は右肩下がりで減っていくからね
子供作れる若いカップルがどんどん減っていくから出生数の低下は避けられない
学校もどんどん閉校していく 戦前から終戦直後にもう既にあった学校以外
これからどんどん閉校していくよ 今は子供急激に減ってるのに学校の数が多すぎだし これから統合閉校で学校はどんどん減っていくよ
-
8590
匿名さん
-
-
8591
通りがかりさん
>>8589 ご近所さん
まあ言ってる事もは分かるんですけどね。
皆分かっていますよ。
時代の流れです。郊外に限らず都心部でも
マンション乱立しているのでマンションの空き家は
危険でしょうね。
-
8592
買い替え検討中さん
1970年代や1980年代に新築で売られたマンションも
危険です。当時20代30代で買われた人がもう70代80代になられてます。
子供は40代ぐらいで家を出られて結婚して所帯を持ってます。
こういうマンションは老朽化して家主がどんどん亡くなると
空室だらけになって限界マンションになります。
1970年代1980年代に作られた住宅地とかも同じです。
山手の家や駅から1番遠い平地の住宅地とかは今はもう誰も住まないですよ。
山の下や駅から近い平地や駅からそこそこ近い住宅地や平地の住宅地とかバンバン空き家が出てるので山手の家や駅から1番遠い平地の住宅地もやばいですよ。
駅前でも人気のない駅前とかもやばいですよ。
-
8593
ご近所さん
2008年の人口が1億2800万人で今2024年の人口が1億2000万人だぞ
16年で800万人減った 大阪府の人口が879万人
15年後には1億人になるぞ 70年後には4000万人になるとか
あと10年後15年後20年後したら家なんて欲しがる人はもう絶滅するから 子持ちの若夫婦も絶滅してるはずだし 購入してしまうと売却が困難になる
-
8594
周辺住民さん
住宅は人口が増えれば増えるだけ住宅を欲しがる人が増えて
競争が激しくなり買うのが困難になるけど売却が簡単になります。
日本は終戦直後人口が7000万人で高度成長期時代の1950年代1960年代1970年代
バブル時代の1980年代1990年代の50年間で人口が5000万人増えて
2008年1億2800万人から増えてません。2008年から減り始めて今は1年で100万人ずつ自然減で減ってて1億2000万人です。あと15年で人口は1億人になると言われてます。だから1950年代から2000年ぐらいまでが家を欲しがる人が多かった時代です。
人口が減れば減るだけ家を欲しがる人が減り競争が緩くなり家は簡単に買えるようになりますが売却が困難になってきます。だからこれから日本は人口が減りまくるので
子持ちの若夫婦がどんどん減っていくので家を欲しがる人はどんどん減っていきますし 買うと売却がどんどん難しい時代になっていきます。1990年代ぐらいまでなら
どんな家でも売れば即売れしてましたがこんなのはもう無理です。
今の時代立地が悪い住宅地はもう売れないですよ。
-
8595
通りがかりさん
団塊の世代の寿命が来る5~10年後ぐらいに相続による売り物件が大量に出ると言われてるので、その頃は大量供給に需要が追いつかず郊外の物件を中心に暴落するかもな
-
8596
周辺住民さん
終末の氷河崩壊や海面上昇のほうが早い気もするが。
どちらにしろおさまる気配はないので海抜低いところはオワコン。
-
8597
周辺住民さん
>>8596 周辺住民さん
グリーンランドとかトッテン氷河などもとける可能性が高いとききます。
-
8598
eマンションさん
不動産業界の常識やん。というかもう一般的にも常識レベルの話やで。
人口増え続けてる市でも、減ってる市でも二極化が顕著なんだよな。郊外のやっすい土地に一軒家買うか、駅近マンション買うか。どっちかだよ。
土地の価格は調べれば誰でも分かるから自分の市にある駅近の土地の相場推移調べてみ?駅近だけ上がり続けてるから。
郊外はもうどこの市だろうが関係なく下がり続けて終わりだよ
-
8599
購入経験者さん
2023年の出生数は72万7277人で2022年の出生数は77万747人
1年で4万3482人減ってる 老人の死亡数は157万人で
自然減の数は84万人だぞ だから今日本は1年で人口が少ない地方県1県分の
県民が消えていってる計算 秋田県 和歌山県 高知県 山形県 山梨県 徳島県 香川県 佐賀県 富山県 日本の人口が少ない地方県は1県で100万人以下だし
-
8600
ご近所さん
これからどんどん老人が亡くなって空き家だらけになるよ
で少子化で20代30代前半の子持ちの若夫婦もどんどん減っていくから
住宅の需要は減っていくよ 人口が減れば減るだけ住宅の需要は減っていくよ
1950年代1960年代1970年代1980年代1990年代ぐらいまでは人口が増えて増えて
家を欲しがる人がどんどん増えたけど これからはどんどん人口が減って年々家を欲しがる人は減っていくよ 昔毎日テレビ番組見てたけど今は見なくなったように
家を欲しがる人は減って冷めていくよ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件