物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
23901
通りすがりさん
-
23902
TJDさん
>>23900 匿名さん
その通りです。
ある方は自称寒い地域(実はそんなに寒くない)に住んでおり、光熱費が莫大掛かっており決して公表できない。光熱費が莫大掛かっているので住宅性能において燃費は認められないってことですね。
そんな寒くないのに電気代が掛かりすぎて公表できないそうです。
-
23903
匿名さん
>>23900 匿名さん
同じ仕様の断熱性能でもその燃費は変動するという事です
-
23904
匿名さん
>>23903 匿名さん
だから性能は地域や立地などを前提に考える必要があるってことね
-
23905
匿名さん
>>23903 匿名さん
個別の変動する外的要因を加味した結果を性能とは言わない
-
23906
e戸建てファンさん
>>23899 TJDさん
今は、冷房の話しだけにしませんか、冬場は暖房の話しにしましょう。
-
23907
匿名さん
>>23905 匿名さん
それは家を売る側の都合の良い論理。
本気で言ってるなら洗脳されている。
外気温や日射取得など立地まで含めた性能を表す指標が無いだけ。
それを良いことにUA値で性能を語るから売る側の思うつぼになる。
UA値なと窓のサイズや数を減らせばどうにでもなる。
例えば、
一方日射取得を性能で示せる指標って無いよね。
日射遮蔽を性能で示せる指標って無いよね。
床材料による温熱効果を性能で示せる指標はないよね。
特に日射取得性能はUA値とは相反するから要注意。
もう、何回も書いてるが、、マインドコントロールって怖い。
-
23908
匿名さん
>>23907 匿名さん
家の断熱性能は仕様によって決まる
エアコンを最新の物にして暖房費が下がったから家の性能が上がったとは言わない
向かいに三階建ての家が建って、日当たりが悪くなったから家の性能が下がったとは言わない
-
23909
匿名さん
>>23908 匿名さん
どっちも言いますよ
・設備の性能が上がった
・日射取得性能が下がった
-
23910
匿名さん
>>23908 匿名さん
まぁ確かに断熱性能は設備や立地では変わらないけど、
温熱性能は設備や立地条件が変われば変わるよね。
そして大事なのは温熱性能なんだよ。
-
-
23911
ロコミ知りたいさん
-
23912
虫さん
-
23913
TJDさん
これは単純な話。
家の性能をUA値だけにしたい人=日射取得できていないもしくは日射取得しても温まらない TJDさん私にUA値でマウントを取りたい。
常識的な考えは、UA値日射取得日射遮蔽トータルで家の性能を考える。
-
23914
TJDさん
-
23915
TJDさん
ここでよく見る日射取得5割、断熱4割、気密1割に当てはめると、UA値だけで家の性能を計ろうとする人は、断熱4割だけしか見えてないということ。匿名さんが言われているようにHMの売り文句だけを信じているにすぎず家の性能10割の内4割だけでしか家の性能を見ていない。これでは駄目。
-
23916
匿名さん
-
23917
匿名さん
>>23915 TJDさん
家の性能は仕様で決まる
冷暖房費は冷暖房器具、家族構成や生活スタイル、周辺環境等によっても変わるので冷暖房費=家の性能ではない
日射取得や日射遮蔽は家の性能を活用して冷暖房費を削減する方であり家の性能ではない
家の性能とパッシブ設計がごちゃ混ぜになっている
-
23918
匿名さん
>>23917 匿名さん
ではあなたの言う通りだとしたら、
高性能住宅のはずなのに低性能住宅より寒くて光熱費が掛かるって変だと思いませんか?
-
23919
虫さん
>>23914 TJDさん
ブンブン飛ぶ、あれ虫の大会主催者名のっておきながらバカにしてます?
-
23920
匿名さん
-
23921
匿名さん
>>23920 匿名さん
23918の答え。
実はそれは高性能住宅では無いんです。
高性能住宅の1つの要素である、UA値が良いだけなのです。
それがあたかも性能の全ての様に思い込む(刷り込みで思い込まされてきた)からおかしな歪みが生じるのです。
その思い込みは同時にハウスメーカーや工務店に都合の良いことであるとともに、また本当の高性能住宅の姿から遠ざけることになります。
売る側は画一的にした方が楽ですからね。
そろそろ目を覚ましましょうよ。
-
23922
匿名さん
>>23921 匿名さん
家の性能は仕様で決まります。
冷暖房費は冷暖房器具、家族構成や生活スタイル、周辺環境等によっても変わるので冷暖房費=家の性能ではありません。
家族構成が変わり2階の冷暖房が必要無くなって、冷暖房費が安くなっても家の性能が上がったわけではありません。
エアコンを最新式にして省エネ性能が上がっても、家の性能が上がったわけではありません。
冷房の設定温度を+1℃、暖房の設定温度を?1℃にして冷暖房費を削減しても家の性能が上がったわけではありません。
日射取得や日射遮蔽は家の性能を活用して冷暖房費を削減する方法であり家の性能ではありません。
窓にシェードや簾を付けて日射遮蔽して冷房費を削減しても家の性能が上がったわけではありません。
断熱カーテンやハニカムシェードを付けて暖房費を削減しても家の性能が上がったわけではありません。
パッシブ設計やパッシブデザインは自然のエネルギーを利用して冷暖房費を削減する1つの手法であって家の性能とは別です。
もちろん実現する為には家の断熱性能は重要です。
-
23923
匿名さん
>>23900 匿名さん
住宅性能は燃費ですねしかも我慢しないで快適な室温を保ってですその中で重要なのが外気温と室内の温度差です温度差がある中でどれだけ低燃費を実現できるかです温度差が無ければ暖房費が掛からないから低燃費になるしかしそれは性能が良いから低燃費なのではなく外気温と室温の温度差が無いだけ低性能でも簡単に実現します
-
23924
匿名さん
>>23922 匿名さん
否定をするだけでは駄々をこねてるようにしか見えないよ
きちんと納得できる理屈を通さないと。
頑なにイヤイヤしてるだけではダメ。
何故、省エネに貢献するのに日射取得や日射遮蔽、エアコン等空調設備が性能では無いのか?
しかも住宅を形作る住宅そのものなのにも関わらず。
何故、性能とは別なのか?
単なるイヤイヤじゃなく、その理由があるならばをもう一度冷静に整理して示してごらん。
-
23925
匿名さん
>>23922 匿名さん
>家の性能は仕様で決まります。
もう1つ質問いいですか?
あなたの言う「仕様」ってなんですか?
-
-
23926
匿名さん
>>23922 匿名さん
冷房の設定温度を+1℃、暖房の設定温度を-1℃にして冷暖房費を削減しても家の性能が上がったわけではありません。
↑同感です俺はそれをずっと述べたかったですしかしながらTJDは何かと話をそらします室温下げて燃費が良くなっても高性能ではなくただのがまです、外気温と室内温度差が大きければ大きい程暖房費は掛かります当たり前です理解で習ったはずです。例え室温を1度上げても暖房費は掛かります。
-
23927
匿名さん
TJDさんに質問です
TJDさんの家での話です。
1、外気温15℃室内20℃維持
2、外気温15℃室内21℃維持
どちらが暖房費掛かると思いますか?
-
23928
匿名さん
日射取得も立地条件も家の性能を車に例えると、
下り坂が多い道走って燃費が良い車は性能が良い。上り坂が多い道走って燃費の悪い車は性能が悪いと言うことですね。
-
23929
匿名さん
>>23928 匿名さん
TJDさんに質問です
TJDさんの家での話です。
1、外気温15℃室内20℃維持
2、外気温15℃室内21℃維持
どちらが暖房費掛かると思いますか?
-
23930
匿名さん
暖房費が性能だって人は常識みたいに言ってるけどそう思ってるのはTJDと毎回日射取得日射取得言ってるやつだけだろ
-
23931
TJDさん
>>23930 匿名さん
日射取得日射取得言ってるのはTJDさん私の自演ではないのですか?
-
23932
匿名さん
熱の逃げ難い躯体こそが高い性能つまりUA値
UA値が全てではないけど施工が悪ければUA値はあてにならないでも性能基準が今の建築業界でUA値なんだから仕方がない。
太陽光は設備、性能ではない、日射取得も性能ではない設計士の腕により太陽熱が入り燃費向上となる。
日射遮蔽も性能ではない設計士が夏に暑くなり難い家を作る腕の見せ所。
-
23933
匿名さん
>>23931 TJDさん
TJDさんに質問です
TJDさんの家での話です。
1、外気温15℃室内20℃維持
2、外気温15℃室内21℃維持
どちらが暖房費掛かると思いますか?
-
23934
評判気になるさん
>>23928:匿名さん
屁理屈必死過ぎ笑える
車は移動するものなんでおっしゃる通りですが家は移動しません
敢えていうなら立地条件は個々まちまちですがそれぞれに対応する設計が重要です。
-
23935
匿名さん
>>23934 評判気になるさん
TJDは屁理屈しか言えないのです屁理屈言って自分の家が高性能だと自分で洗脳してるんです普通に考えてアルミ樹脂サッシが高性能な訳ない、論外
-
-
23936
匿名さん
エアコン買い替えたら家が高性能になるって凄い発想だなwww
-
23937
匿名さん
>>23936 匿名さん
確かに燃費は良くなるけど、性能が上がるとはならない
-
23938
e戸建てさん
>>23931 TJDさん
リフォーム工事終了してから書き込みしてね。いっも先走って自慢投稿やめましょう。
-
23939
匿名さん
>>23937匿名さん
>何故、省エネに貢献するのに日射取得や日射遮蔽、エアコン等空調設備が性能では無いのか?
>しかも住宅を形作る住宅そのものなのにも関わらず。
>何故、性能とは別なのか?
この人がこう言ってるだろ?
燃費が性能だとも誰かが言ってただろ?
じゃあ我が家もエアコン買い替えたら家の性能が上がるなwww
-
23940
匿名さん
今年の冬は玄関を暖房エリア外にして家の性能を上げちゃうぞー!
-
23941
匿名さん
日本の夏は暑く冬は寒い。
高性能住宅とは省エネで快適に出来ること。
そして現在はそれを表す指標は無い。
UA値はある省エネ区分の断熱性能を表すだけである。
温熱の第一人者は日射取得よりも日射遮蔽を重要視している。
そして冬の暖房負荷に対する影響は
日射取得5割>断熱4割>気密1割と言っている。
暖房負荷とは快適にするためのエネルギーであり、これを抑えることが高性能住宅に必要なことである。
そして快適な環境を作り出すのは冬場であれば日射取得と暖房設備である。投じる暖房設備のエネルギーが多ければ当然快適になるのだが、
その快適性をより省エネで実現するのが高性能住宅である。
よく耳にすると思うが、温度ムラが少ない、年間を通じて快適な、温度が一定な、などと言う営業トークは全てはここに集約されてしまう話である。
そして繰り返すが、この高性能住宅の性能は数値化できない。
だが売る側は断熱気密のみが全てであるかのようにをPRするので気を付けた方が良い。
断熱性能は大事だが気密性能と合わせても高性能住宅の条件のたった半分にしかならない。
残りの半分は日射取得と言う訳である。
高性能住宅は土地選びから始まっている。
日当たりが良く隣家などで程よく日射遮蔽出来る立地などは高性能住宅を作りやすい。
以前の動画では日射取得の出来ないUA値0.44の住宅よりも
それなりに日射取得が出来るUA値0.77の方が高性能の結果になっていた。
一歩間違うと日当たりの悪い立地に軒も無い中途半端な掃き出し窓をつけて、
冬の日射取得も見込めないのに夏の直射日光ばバンバン入る悲しい低性能な状況に陥ることになってしまう。
また、空調設備の性能やフローリング等の床材の材質や間取りも性能には影響するからますます数値化は出来ないだろう。
ただ、出来ないからと目を背け、無いものにしてはいけない。
それこそエセ高性能住宅をつかまされる原因になるのだから。
-
23942
匿名さん
>>23941 匿名さん
動画では日射取得の出来ないUA値0.44の住宅よりも
それなりに日射取得が出来るUA値0.77の方が高性能の結果になっていた。
高性能な結果という表現は適切ではないよ
-
23943
匿名さん
>>23941 匿名さん
>日当たりの悪い立地に軒も無い中途半端な掃き出し窓をつけて、
冬の日射取得も見込めないのに夏の直射日光ばバンバン入る悲しい低性能な状況に陥ることになってしまう。
だいたいこのパターンね。
施主がかわいそう。
設計を頑張れば、もっと高性能に出来るのにって思うこと多いよね。
-
23944
匿名さん
>>23943 匿名さん
大丈夫、簾を掛けるだけで高性能に出来るから!www
-
23945
匿名さん
設計を頑張らなくて良いってのが売り手にとってはコスト削減などにつながり、良き良きなのですよ。
-
-
23946
匿名さん
今年夏はシャッター閉じて仕事に行って家を高性能にしちゃうぞー!
-
23947
匿名さん
>>23946 匿名さん
シャッターは冬も活躍するからね
活用すれば高性能の条件と言えるでしょう
-
23948
匿名さん
>>23925 匿名さん
屋根、壁、床、窓、土間、換気の仕様で断熱性能は決まります。
住み手の工夫によって変わるものは性能値ではありません。
あなたの家に暑がりで寒がりな私が住むと、冷暖房費は上がりますが家の性能は変わりません。
私の家に節約上手な他の方が住むと、冷暖房費は下がりますが家の性能は変わりません。
-
23949
匿名さん
>>23947 匿名さん
いっそ窓無くしちゃおうぜw
窓無ければ冬の熱放流や夏の太陽熱流入の最大の泣き所が無くなって高性能だぜ!
-
23950
匿名さん
>>23934 評判気になるさん
家は移動しません
わかっとるわw
敢えていうなら立地条件は個々まちまちですがそれぞれに対応する設計が重要です
だから立地条件に左右されない家が高性能だと言っとるんやで。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)