注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-07-07 14:41:56

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 23801 匿名さん 2022/06/01 09:01:55

    日本の6.7地域の普通の家の方が北欧やカナダ、アラスカの家より暖房費がかからないから高性能だぞ
    当たり前のだろ

  2. 23802 匿名さん 2022/06/01 09:09:24

    >>23801 匿名さん
    それは高性能ではなくただ地域的に6地域で暖かいだけです、夏はどこの地域が高性能住宅になるのでしょうか?

  3. 23803 匿名さん 2022/06/01 09:14:40

    >>23794 TJDさん
    TJDハウスはめちゃくちゃ固定資産税安かったじゃんw

  4. 23804 匿名さん 2022/06/01 09:16:48

    そもそもTJDさんは高性能(高気密高断熱)について理解してない、地域=高性能住宅ならTJDさんの隣の家とTJDさんの家はどちらが高性能なの?同じ性能って事になるよね貴方の私感ならば。

  5. 23805 匿名さん 2022/06/01 09:18:04

    >>23802 匿名さん
    東京と仙台、沖縄と北海道と同じ理屈だろ
    暖房費=性能とみんな言ってるだろ

  6. 23806 匿名さん 2022/06/01 09:18:39

    6地域に建てれば昭和の家でも、1地域の令和の家より
    高性能よく理解出来ました。

  7. 23807 匿名さん 2022/06/01 09:19:39

    >>23805 匿名さん
    話そらすな
    北海道と沖縄なら沖縄の方が暖房費安いだろ?
    だから高性能なんだろ?

  8. 23808 通りがかりさん 2022/06/01 09:20:44

    >>23800 TJDさん
    TJDは、大会宣言しておきながらスルーしてるが人として最低、とりやめるならハッキリとしないと駄目だろう社会人として、

  9. 23809 匿名さん 2022/06/01 09:21:29

    >>23807 匿名さん
    そうだぞ
    沖縄の家と北欧の家は暖房費が安い沖縄の家の方が高性能だ

  10. 23810 匿名さん 2022/06/01 09:22:13

    >>23802 匿名さん
    夏も冬も地域も立地も含めてトータルの性能。

  11. 23811 匿名さん 2022/06/01 09:24:52

    >>23809 匿名さん
    沖縄のプレハブと北海道の一条工務店はどちらが
    高性能?

  12. 23812 匿名さん 2022/06/01 09:25:46

    >>23810 匿名さん
    基準値は?

  13. 23813 匿名さん 2022/06/01 09:26:50

    >>23812 匿名さん
    暖房費

  14. 23814 匿名さん 2022/06/01 09:28:25

    >>23811 匿名さん
    暖房費がかからない沖縄に決まってるだろ
    立地も性能w

  15. 23815 匿名さん 2022/06/01 09:30:57

    >>23811 匿名さん
    Tのこだわり無暖房 無冷房 外気温がすべて→以上

  16. 23816 匿名さん 2022/06/01 09:32:30

    >>23812 匿名さん
    単純な指標は無いだろうな。
    かなり複雑だから。
    あると錯覚してるヤツはハウスメーカーや売り手の思うつぼなんだぜ。

  17. 23817 匿名さん 2022/06/01 09:37:18

    TJDの言ってる事めちゃくちゃ

  18. 23818 匿名さん 2022/06/01 09:38:57

    >>23814 匿名さん
    スゲ~!プレハブの方が高性能なんだ(笑)
    こんな馬鹿げた話してるやつの無暖房大会なんて何の意味があるの?

  19. 23819 評判気になるさん 2022/06/01 09:38:58

    そもそもそもそも…
    全く違う地域で同じ家を比べてどうするの
    だったら沖縄と北海道、仙台と福岡、地域同士を比べた方が話が早い
    どっちの地域だと相場いくらでこんな家建てれて冷暖房費は大体いくらで、平均年収やスーパー等物価やご当地グルメに観光地

    ご当地自慢で平和な話

  20. 23820 匿名さん 2022/06/01 09:40:41

    家は性能、性能は立地w

  21. 23821 匿名さん 2022/06/01 09:41:29

    TJDの敷地内に犬小屋をDIYで建てるのと北海道の一条工務店もやはり6地域のTJDの敷地内には建てた
    犬小屋の方が高性能なんでしょ?

  22. 23822 評判気になるさん 2022/06/01 09:41:59

    あ、そうそう外気温に県民性も追加しようか

  23. 23823 匿名さん 2022/06/01 09:42:58


    家は性能、性能は暖房費、暖房費は立地

  24. 23824 匿名さん 2022/06/01 09:46:24

    超高断熱の家でも雪国に建てれば沖縄のプレハブ小屋より低性能

  25. 23825 匿名さん 2022/06/01 09:48:07

    >>23824 匿名さん

    どんだけ、高性能住宅に嫉妬してるのさ?

  26. 23826 TJDさん 2022/06/01 09:48:53

    >>23817 匿名さん

    え?誰かの書き込みを私と勘違いしてませんか?

    私の基準は無暖房無冷房日本全国同一スタート。
    無暖房時期に長く快適に暮らせる家のほうが冬季の暖房費が掛からず高性能と言える。無暖房には日射取得、断熱気密が重要になりトータル性能がいい家が無暖房で長く暮らせる。

    全てを足した電気代に関しては生活スタイルの違いがあるので無関係。

  27. 23827 匿名さん 2022/06/01 09:53:00

    >>23825 匿名さん
    だいたいここの掲示板のやつは言い返せなくなると嫉妬という言葉を使うなw
    他のスレでもそう
    同じやつなんだろうけどな

  28. 23828 匿名さん 2022/06/01 09:57:47

    >>23826 TJDさん

    TJDの敷地内に犬小屋をDIYで建てるのと北海道の一条工務店もやはり6地域のTJDの敷地内には建てた
    犬小屋の方が高性能なんでしょ?

  29. 23829 匿名さん 2022/06/01 09:58:50

    >>23826 TJDさん
    全てに置いて同条件と考えた場合。
    1、外気温0.0度 室温20℃ 暖房費、1日に100円
    2、外気温5.0度 室温20℃暖房費、1日に100円

    どちらが高性能な家だと思いますか?
    スルーしないで下さい

  30. 23830 匿名さん 2022/06/01 09:59:30

    UA値は良いのに低性能の典型例の参考になる動画。

    断熱性能比較と日射取得の有り無しの比較。
    日射ありのUA値0.77の方が日射無しのUA値0.44よりもずっと暖房負荷が少ない、つまり高性能と言える動画。


  31. 23831 TJDさん 2022/06/01 10:00:58

    これができたら高性能 同一温度

    1. これができたら高性能 同一温度
  32. 23832 TJDさん 2022/06/01 10:01:59

    外の温度は宅配ボックス中なので参考にならない

  33. 23833 匿名さん 2022/06/01 10:02:44

    >>23831 TJDさん
    そんな事は聞いてない

  34. 23834 匿名さん 2022/06/01 10:03:35

    >>23831 TJDさん
    全てに置いて同条件と考えた場合。
    1、外気温0.0度 室温20℃ 暖房費、1日に100円
    2、外気温5.0度 室温20℃暖房費、1日に100円

    どちらが高性能な家だと思いますか?
    スルーしないで下さい

  35. 23835 匿名さん 2022/06/01 10:07:22

    窓が小さければいくらでもUA値なんて良くなるからね。
    日射取得を犠牲にしてUA値が良いですよーなんて売る側の思うつぼ。
    本当に性能を考える工務店は南側はあえてトリプルではなくLow-E断熱ペアとか付けることあるからね。
    要は目先のUA値では無く本質的な性能を求めているってこと。

  36. 23836 匿名さん 2022/06/01 10:18:40

    >>23835 匿名さん
    いつの話してるの?(笑)古い情報いまどき日射取得の為にペアガラスなんて採用しない

  37. 23837 匿名さん 2022/06/01 10:22:54

    >>23830 匿名さん
    この動画で暖房負荷が低い=高性能とか言ってたっけ?

  38. 23838 匿名さん 2022/06/01 10:24:45

    >>23837 匿名さん
    言われないと分からないの?

  39. 23839 匿名さん 2022/06/01 10:24:51

    >>23831 TJDさん
    ずっと窓開けずにそれが出来たらな

  40. 23840 匿名さん 2022/06/01 10:27:06

    >>23838 匿名さん
    ではさっきから書かれてるように沖縄が高性能ということになるが?

  41. 23841 匿名さん 2022/06/01 10:27:40

    >>23831 TJDさん

    全てに置いて同条件と考えた場合。
    1、外気温0.0度 室温20℃ 暖房費、1日に100円
    2、外気温5.0度 室温20℃暖房費、1日に100円

    どちらが高性能な家だと思いますか?
    スルーしないで下さい

  42. 23842 匿名さん 2022/06/01 10:29:26

    明治に建てた沖縄の家の方が北海道の一条工務店より
    性能が劣るとはビックリだわ、

  43. 23843 匿名さん 2022/06/01 10:30:27

    >>23836 匿名さん

    えっ?
    ダブルLow-Eの日射取得率ってどれ位あるの?

  44. 23844 匿名さん 2022/06/01 10:32:08

    >>23840 匿名さん
    暖房費だけでみればそうだが、でも夏は暑いから一概に冬だけでは言えない。

  45. 23845 匿名さん 2022/06/01 10:32:35

    >>23842 匿名さん
    ん?

  46. 23846 匿名さん 2022/06/01 10:34:08

    >>23844 匿名さん
    冷房より暖房の方が負荷が大きいが?

  47. 23847 匿名さん 2022/06/01 10:36:45

    >>23846 匿名さん
    じゃあ沖縄の勝ちやん

  48. 23848 匿名さん 2022/06/01 10:57:28

    >>23847 匿名さん

    都合の悪い話はスルーするTJD

  49. 23849 匿名さん 2022/06/01 11:29:43

    >>23826 TJDさん

    冬も夏もいちいち日射取得を意識(季節によってシェードを付けたり外したり)せずに一年中定温で暮らせるのが高性能です。
    夏になると日除けにシェード付けまくる家は高性能ではございません。

  50. 23850 匿名さん 2022/06/01 11:37:39

    >>23831 TJDさん
    素晴らしい湿度です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    ピアース石神井公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸