注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2024-11-22 09:56:13

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 17301 匿名さん

    >>17283 TJDさん過去スレで名前は、匿名さんとか通りがかりさんとか名前無しさんなのにただの★自己満DIYてなんだと思いました。家にたいするこだわりがすごすぎる。

  2. 17302 匿名さん

    >>17283 TJDさん
    その自信は何処から来るんですか?

  3. 17303 検討中さん

    /////////////////////////////
    住宅相談統計年報2020(戸建て)
    雨漏り(屋根・外壁) 1425件
    結露(開口部、建具) 128件
    結露(外壁、内壁)0件
    http://www.chord.or.jp/tokei/tokei.html
    /////////////////////////////

    2000年後半ぐらいから断熱強化の過程で壁体内結露が一時期問題になり、
    2015年頃までは壁体内結露の相談数も40件程ありましたが、徐々に減っていき2020では、結露(外壁、内壁)の相談件数は0件となっています。

    「過去」の冬型結露の原因として特に大きかったと考えられるのが、住んでいる人が石油ファンヒーター等の開放ストーブを利用していた事です。
    「過去」の夏型結露の原因としては中途半端な断熱材厚と気流止めが無い為、屋根裏、床下の湿気を外壁内に呼び込んで冷房で冷やされた室内側の壁で結露を起こしていた事です。
    「現在でも」アパート等の「共同住宅では」住人の知識不足から石油ファンヒーター等を使ってしまう人がいるらしく、「壁体内結露の相談がある」模様です。

    壁体内結露の「過去」の事例は高気密への拘りを売りにして大手HMと差別化を図りたい工務店にとって、有用に使いたい貴重なエピソードというワケです。
    このような工務店は必要のない気密測定、構造計算、オーバーな施工で顧客単価を上げるのに必死です。
    彼らも仕事ですのでしょうがないのですが商売人は言葉巧みに自分のポジションに誘導してくるから気をつけましょう。

    つまり、C値だ結露だ許容応力度計算だって異常に拘っている人はYoutuberの話を盲信して自分が最先端の知識を得たとHMの研究者よりも自分のほうが賢いと勘違いしている井の中の蛙です。

    賢い方は、あくまでも国の定めた基準がベースである事を念頭に、それ以上の話については偏った書籍やYoutubeではなくもっと広い情報源から知識を得て自分の頭で考えるようにしましょう。
    住宅について深い興味がある方は、論文を読みましょう。井戸の外を知る事ができます。
    http://news-sv.aij.or.jp/jyutakukei/

    統計から分かるように家の劣化対策において最優先で配慮すべきなのは雨漏りです。確率の高いものにしっかりと対策をしましょう。
    壁内に結露や雨漏りがあるとカビが発生し、通常であれば、わずかな隙間を縫って室内側のクロスにカビによるシミが現れます。
    内側を全面的に別張り防湿気密シートや、気密テープでがっちりと塞いだ状態だと雨漏りや結露に気づくのが相当遅れ構造体へのダメージに気づけ無いというデメリットもあります。
    雨漏りは早めに対策しないと建物に致命的なダメージを与えます。火災保険や保証に入っているとおもいますが、気づけなければそれらを使用することもできません。

    気密を売りにしている工務店は結露を0か1かで捉えて不安を煽ってくるので気を付けましょう。
    「計算上は」結露が起きていますが、温度差の激しい部分がうっすら濡れて、乾燥を繰り返しているだけです。
    工務店Youtuberは都合の悪い結露の「程度」や「確率」については濁して発信しています。
    何にでも言えますが、リスクの話をされたら必ずその「程度」と「確率」も確認しましょう。

    私もあるYoutuberが行っている冬型の結露計算の内容を確認してみました。
    条件としては、内側気密シート無しのよくある一般的な断面構造、室内は湿度50%に暖房で25度の状況で
    結果としては、結露が発生しますので内側にも気密シートを貼りましょうというものです。

    外気温と屋外湿度の状況を東京の2020年の気象状況にあてはめると、「計算上」結露が起きるのは年に5日でした。その中でも数時間。
    これがどういう気象かというと、夜晴れて放射冷却で外気が冷やされた次の日雨が降った状況です。
    計算では室内が換気され対流があることも考慮されておらず、結露量が1ccなのか100ccなのかも不明です。勿論、動画内ではその件には触れません。

    大手HMがC値計測を表に出さないのはは、大局的にバランスをとって商品を開発しているからです。
    気密や結露対策も大事なのですが他にも注意を払う事がたくさんあります。
    現実と一致しない結露の定常計算だけにフォーカスをあてて開発することは有りえません。
    皆さんも一つの事に拘らずよく考えてバランスの取れた工法を選択しましょう。

    また、このようなポジショントークを行う工務店にとって少し頭の痛い存在が太陽光発電です。
    このシステムは実質無料で屋根の上に設置する事ができ、圧倒的な存在価値で高気密高断熱住宅の経済的な利点をスポイルします。
    太陽光パネルを載せると、バネル自体が物理的に熱を遮断してくれ冬も放射冷却を防ぎ温熱的にはかなり有利になります。

    ZEH基準というのは本当によく出来ていて、太陽光パネルの発電量を含めて計算を行うとZEH相当の断熱が一番経済合理性が高くなります。
    高気密高断熱でポジションを取りたい工務店が経済合理性についてYoutube配信をするとき、ZEH基準や太陽光発電を絡めた比較計算を「意図的に」しませんのでご注意を。

  4. 17304 通りがかりさん

    ご近所さん、すれ違いですよー

  5. 17305 通りがかりさん

    >>17303 検討中さん
    お~ペッパー君が出てきたなw あなたが主人公

  6. 17306 通りがかりさん

    タマホームって通気工法ですよね?

    それなら天井断熱に追加する分には内側になるのでは?
    DIY氏は外側に断熱追加してるわけじゃないんですよね??

  7. 17307 通りがかりさん

    >>17305:通りがかりさん
    ペッパー君て長文コピペ氏のことか。笑
    残念ながらこのコピペに書いてあることは正解ですよw
    煽りのつもりで呼称しているならあなたはペーペー君になりますね

  8. 17308 匿名さん

    長文コピペ氏=ペッパー君=アレスご近所さんの自画自賛コメント。
    このスレはタマホームスレというより自己満さんとアレスご近所さんの自画自賛スレになっています。

  9. 17309 e戸建てさん

    >>17308 匿名さん
    いえいえやっぱりアンチの大将さんが一番ですよWWW

  10. 17310 通りがかりさん

    妄想なのか情報操作なのかよくわからん
    とりあえずここはタマホームスレなのでオーバースペックとは真逆のポジションですがあなたは何者ですか?↑

  11. 17311 e戸建てさん

    >>17310 通りがかりさん

    自分が名のってからでしょう。

  12. 17312 通りがかりさん

    >>17311:e戸建てさん
    すみません
    >>17308:匿名さん
    に対するレスでした
    ちなみにアンチの大将さんというのは昔からいる太陽光とDIYを親の敵のようにしている人のことですか??

  13. 17313 名無しさん

    >>17312 通りがかりさん

    アンチの大将半年は見てないけど、コロナに掛かって まさかの?

  14. 17314 匿名さん

    個人的には別に低性能住宅だろうと悪いとは思わない。
    震度7で倒壊しようともシックハウスやヒートショックの危険性があっても不快な温度差があろうとも昔の家よりもは快適でリスクが小さい(新建材のためアレルギーリスクは一概に小さいとは言えないかもしれないが)。
    家に限らずお金があれば高性能にした方がいいのは当たり前だし、アレスご近所さんの低性能で十分で高性能住宅は悪という書き込みは低性能住宅販売会社への不快感にしか繋がらない。

  15. 17315 通りがかりさん

    >>17314:匿名さん
    高性能住宅が悪いなんて書き込みありましたっけ?
    高性能でない家はボロクソの言われようですが…

  16. 17319 ロコミ知りたいさん

    現在家のエアコン除湿で生活してますが、皆さんどうですか?関西です。

  17. 17321 TJDさん

    >>17320 匿名さん

    結論から言うと、知識、家の性能、大嘘、すべてが酷く話にならないので相手にしないが一番だと結論づけました。すべての面で圧勝でした。

    天井断熱も屋根断熱の差も理解していない相手、動画を見ても自分に都合のいいように解釈し動画内容を一切理解できてない相手、中気密の家を都合よく高断熱の家にしてしまう点、日本に一社も採用していないと言っていたが検索したらすぐ見つかり大嘘つきでその言い訳も都合がいい解釈、エアコン入れてないと湿気でかび臭い家、エアコン入れても室温が上がる家、室温データも出せない家、電気代もだせない家、他にもありますが、言い訳ばかり。

    皆さんの迷惑になるので相手にしないが一番

  18. 17322 TJDさん

    室温データ全部屋、電気代を1年分を出したら相手にしてあげるが出さないのなら相手にしない。

  19. 17323 TJDさん

    訂正
    中気密の家を都合よく高気密高断熱の家

  20. 17324 通りがかりさん

    エアコン一台で全館空調は難しいな
    思ったより空気って移動しないもんだな

    二階の7.5畳のホールにエアコンつけて、そこに隣接するボックス階段を通してうまく空気が移動するかと思ってたけど、案外そうでもなくて二階だけ冷え過ぎることが多い。コントロールが難しい

  21. 17325 何条さん

    ほーう
    C値0.6-0.7を中気密と言い放ったな
    持論をごり押しするため無茶論過ぎるし、いくら匿名掲示板でも害悪だわ
    UA0.43 C値0.6-0.7はDIY論によると中気密高断熱のようだ

    話を戻しタマホーム施工のDIY家のC値は一体いくつよ
    気流止め施工、窓やドア部分の欠損処理、水道管等の処理など高性能住宅では当然に行われている気密施工しておらず測定する価値無しだから未測定なんだろ

    ちなみに我が家はドアや窓を養生テープによる目張りをしない状態でC値0.6で、他社基準で目張りした場合はC値0.3のため自己満基準でも高気密ですかね

  22. 17326 何条さん

    >>17324 通りがかりさん
    松尾式全館空調などがありますが、エアコン一台による全館空調は
    全館空調になるような設計が必要
    また隙間からの空気の流出入を少なくするため最低でもC値0.5以下である必要があるようです。
    あと夏期より冬季の方が難しいようです。

  23. 17327 匿名

    >>17325 何条さん
    横からだけど、C値0.6は中気密のイメージ

  24. 17328 匿名

    >>17327 匿名さん
    すげー盛り上がり!

  25. 17329 匿名さん

    TJDさんの場合、DIYスレッドとか光熱費スレッドに投稿されたらいいと思います。

  26. 17330 何条さん

    >>17327 匿名さん
    どこからを高気密とするのかは定義がないのですが(個人的感性では劣化後でも1.0未満であろう0.6-0.7以下を高気密、0.1、0.2、0.3辺りは超高気密、間違っても1.0まででこれより悪い家を高気密というのは詐欺だと思う)
    未測定タマホームDIY施主が言うセリフではないと思う。

  27. 17331 通りがかりさん

    >>17324:通りがかりさん
    うちと似た感じですね
    階段は腰壁ありですか?
    アイアン等スケルトンタイプだと抜け落ち易いかもしれません
    あとはサーキュレーターで飛ばすのも有効です

    直接冷房が苦手な人間は特に寝る時はいいみたいです

  28. 17332 名無しさん

    >>17330 何条さん

    >個人的感性では劣化後でも1.0未満であろう0.6-0.7以下を高気密、0.1、0.2、0.3辺りは超高気密

    感覚には個人差があるものですね。
    0.6あたりの扱いに幅があるというか。

    個人的にはC値が
    1.0~   建てちゃダメ
    0.6~1.0 普通
    0.6~0.3 高気密
    0.3~0.1 超高気密
    って認識でした。そんなに変わらないか。

    一条が0.6程度で高気密と言うのは許容範囲ギリギリって感覚です。現場発泡ウレタンをまともな業者が施工するだけで、0.6は余裕ですから。

  29. 17333 検討者さん

    もし自分の家がc値0.7で高気密なんだって、詳しい人の前では言えない。スミリンの家建てて高気密だーって豪語してる人見たことないし、スミリンのこだわりはそこじゃないから。

  30. 17334 何条さん

    高気密だと自慢する域ではないのは確かだと思います。
    これはほぼ変わらないのに圧倒的な気密性と謳う一条も同じですけど。
    ただ、坪50万でタマホームの中でも決して良い部類ではなくUA値、C値とも測るまでもないため測定なしで建てたDIYさんが、遥かに高気密の家を中気密と言い放つのはアレスご近所さんと同じレベルの優良誤認で悪質という話。

  31. 17335 TJDさん

    噂レベルなんですが、
    我が家は高気密ですって0,69の数値出したら、皆から否定されたのってここですか?書き込めば書き込むだけぼろ出す人がいるって噂も聞きましたがここかな?

    TJDさん的にはなんとか工務店は性能的に評価に値しないと言っていたのですが。やはりあの工務店を建てた施主としては高気密だと勘違いして自己評価が高かったが、皆はそうは思っていなかった。
    私がDIY始めて2回目の秋から冬無暖房時期、とある工務店と室温比較してたら我が家のほうが暖かかったんですね、DIYで簡単に性能上回れるんだ、そんなレベル高くないんだなと数年前から思っていました。どこの工務店かは失礼に当たるので言えません。
    私の家の性能がいいという意味でもありません。

  32. 17336 匿名さん

    ただ断熱材を積んでいるだけなのに日本一の技術力と自画自賛。
    また不都合なデータが出て来たら改竄するんだろうな。

  33. 17337 通りがかりさん

    >>17326
    C値0.2、Ua値0.46です。
    全館空調になるような設計ってどんなんですかね?
    小屋裏から強制的に下ろしても良いでしょうが、無駄に小屋裏が冷え冷えでしょうね。小屋裏での結露も心配です。

    >>17331
    腰壁ありです。サーキュレータを階段に向けて飛ばしてなんとかというレベルです。
    おかげで階段下は冷気を感じます。

  34. 17338 何条さん

    >>17337 通りがかりさん
    松尾設計事務所より
    こういうシステムです
    https://matsuosekkei.com/guideline/airconditioner/
    設計上の工夫の全ては分かりかねますが、建築士のごく一部は計算により冷気、暖気の流れを完璧に把握できるようです。
    パッシブハウスジャパンの某地区リーダーの若(社長の息子)が、動画配信でリアルタイムで計算していました。
    コラボ配信していたスーパー工務店社長たちから、先生、設計をして欲しいと言われてました。
    自分は家を建てたいと断ってましたが。

  35. 17339 通りがかりさん

    >>17338
    うん。知ってる。
    小屋裏24度って不快そのもの。
    あなたは現実を知らない。

  36. 17340 何条さん

    私はパッシブハウス認定を受けているモデルハウスで真夏に打ち合わせした経験があるけど快適でしたよ。

  37. 17341 匿名さん

    UA値とC値についてなんですが
    ①UA値0.3Q値1.25②UA値値0.35Q値1.15
    です、①は第3種で②は第1種です、換気がいかに重要か分かりますね。24時換気を止めては行けません

  38. 17342 匿名さん

    またなんかC値スレッドになってきましたね(´V`)♪

  39. 17343 匿名さん

    >>17341 匿名さん
    C値→Q値の間違いです

  40. 17344 匿名さん

    UA0.3台、C値0.3前後でさらなる快適性を求めるならば第一種換気は必須でしょう。
    このスペックならば耐震なども流石に考えられているでしょうし。
    UA0.6、ヒート20G1グレード、もしくはそれ未満の場合、
    移動手段は三輪車ではなく車がいいよね、安全装置は付いていた方がいいよね、エアコンはあった方がいいよね、エアバックはあった方がいいよねレベルの話になる訳で・・・

  41. 17345 通りがかりさん

    >>17344 匿名さん

    例え下手だなw
    エアコンついてない車、エアバックついてない車
    たとえやり直し

  42. 17346 通りがかりさん

    使えないペッパーくんみたい

  43. 17353 通りがかりさん

    >>17344:匿名さん
    そうそう
    お金の余ってる人間が趣味でやればいいこと

    間違っても一般的収入の世帯に脅迫観念や刷り込みで売りつけるものではない

  44. 17354 匿名さん

    C値低く第3種とかだと局所換気時の負圧考慮でエアコンドレン管の逆流防止弁とか対策いりますよね?タマはやってるのかな?第1種の場合はダクトの断熱施工とかもちゃんとしておかないと結露水がダクトに溜まって風量不足になったりすることもあるそうですね。

  45. 17355 TJDさん

    >>17354 匿名さん
    あのタマホームなら安心ですね。

  46. 17356 通りがかりさん

    ん?
    エアコンドレンの逆流防止弁とか
    ダクトの断熱施工してるってこと?

  47. 17357 TJDさん

    >>17356 通りがかりさん

    逆止弁は個別にやりたい人がやればいいと思います。
    1種換気ダクトは標準で断熱材が巻いてあり結露のおそれはないはずです。
    あの標準が優れてるタマホームです。安心して暮らせますね。タマホームスレにきて2年位になりますが、まだ一度も悪い噂聞いたことがないです。社長を筆頭に素晴らしい会社です。

  48. 17358 評判気になるさん

    コロナ対策とか
    ワクチンとか
    GoToとか
    最近は悪い話ばかりでしょw

  49. 17359 名無しさん

    >>17357 TJDさん

    https://minhyo.jp/tamahome#review-pre-area←ここの口コミにあるみたいに自信を持ってタマホームは紹介できますね!

  50. 17360 検討板ユーザーさん

    郡山のお店へ見学しようと伺ったのですが重機があって営業していませんでした。 ひょっとして閉店ですか? HPのお知らせにもないのですが

  51. 17361 名無しさん

    TJDさんの断熱知識とDIY力は世界レベルですね!
    日本の住宅性能、いいや世界の住宅性能の基準が変わるんじゃないかと思います。
    もっと様々な情報を発信して世の中の住宅性能を改善して欲しいです。
    それができる方はTJDさんしかいないと確信してます!

    byとあるHM社員

  52. 17363 TJDさん

    >>17361 名無しさん

    タマホームだと家買えるか買えないかギリギリラインのお客さんが比較的多いと思います。そうなると断熱性能を求める人は少なくなるのは必然で、売る方も断熱アップを勧めないのではと思いますし、私の担当も標準で十分な性能ですと説明してました。

    とあるHM社員さん全て承知しております。

  53. 17364 通りがかりさん

    TJDやタマホームをおとしめようとする負の軍団がいるのは把握している。

  54. 17365 通りがかり

    >>17362 通りがかりさん
    アンチの大将さんお疲れ様です。

  55. 17366 通りがかりさん

    >>17361 名無しさん
    なんかドラマの世界だねww

  56. 17367 匿名さん

    ところで、せっかくタマホームの家を新築したのに妻とのスキンシップが減少気味です。
    以前の様に廊下ですれ違う時でも抱き合う位にペチョンペチョンするにはどうしたら良いですか?

  57. 17368 匿名さん

    >>17367 匿名さん
    世界を変えるTJ Dさんに聞くのが一番ですよ

  58. 17369 名無しさん

    世界が変わる瞬間に立ち会えるとは感激だwww

  59. 17370 匿名さん

    いえいえやっぱり風水TJD先生に聞くのが一番いいよww

  60. 17371 匿名さん

    >>17370 匿名さん
    TJ Dさんは断熱風水の世界を変える大先生なんですか?

  61. 17372 匿名さん

    >>17371 匿名さん
    もちろんだよw風水TJD先生にはDIYもあるしねww

  62. 17373 通りがかりさん

    このしょーもない書き込みをどんな顔して書いているんだろう
    俺は今薄笑い(笑)

  63. 17374 匿名さん

    >>17372 匿名さん
    凄いお方なんですか?

  64. 17375 匿名さん

    >>17373 通りがかりさん
    こんな顔だよ(^◇^;)

  65. 17376 何条さん

    https://www.kodate-ru.com/archives/3303/
    より
    図面について
    うんちく士:タマホーム(ローコスト全般にも言える)の話でいうと、図面これだけしかないのによく仕事できるなぁ。って思います。
    いい意味でいうと合理化されてますね。
    自分のやってたのはミリ単位で施工図という図面を書いて現場毎や場所毎に図面を業者さんに渡して工事して貰ったり、設計と現場を繋ぐという仕事なので、それがない工事に違和感ありましたねー。
    でもなんだかんだでしっかり造られてるのはある意味感心でした。

    断熱気密について
    びび:最近タマホームは断熱性に特に力を入れている印象だけど、家づくりのときに断熱性や気密性で何かこだわったことはあるかしら?



    うんちく士:タマホームは最近推してますよね。自分の場合は開口部(窓)と断熱材の施工に重点を置いていました。
    あとは現場の大工さんに直接お願いしてシール処理とテープ処理を念入りにお願いしています。(タマホームに伝えたら直接指示してくださいと言われました。)



    びび:「直接指示してください」は草www
    シール処理とテープ処理って具体的にどういうこと?断熱派の人が知りたいところだと思う



    うんちく士:草ですよねw

  66. 17377 匿名さん

    こんな顔ですが(^◇^;)TJDさん風呂場の黒カビの掃除とかどうしてますか?

  67. 17378 TJDさん

    赤カビは見ますが、黒カビは数年前に1回しか見たことないです。
    夏場は風呂掃除したらドア開けて乾かしてます。乾いても開けっ放しです。リビングと脱衣所は廊下なしでつながってるので温度も湿度もほぼ同じで、風呂場も乾いたらほぼ同じでなので黒カビは生えにくいんだと思います。

  68. 17379 匿名さん

    >>17378 TJDさん
    わかりましたw(^◇^;)

  69. 17380 通りがかりさん

    >>17376:何条さん
    建築関係の仕事の人ってローコスト多いよね
    問題あったら自分で指摘できるってもあるだろうが
    大手で建てたって話はあまり聞かない

  70. 17381 通りがかりさん

    建築士は自分で分離発注がダントツだろうけど、それ以外の業者関連はとくに

  71. 17382 TJDさん

    【ただの業者】はどこで家建てたの?

  72. 17383 マンション比較中さん

    タマホームの株主総会いろんな意味で面白かったようですねw

  73. 17384 TJDさん

    黒カビ生えてました。気になって風呂場の換気扇ネジ外して分解したら、風起こす羽というかフィンというか写真のものに若干量の黒カビ発生。ここは前から気になってましたが掃除したほうがいいですね

    1. 黒カビ生えてました。気になって風呂場の換...
  74. 17385 匿名さん

    >>17384 TJDさん

    ですね。(^◇^;)

  75. 17386 おとなりさん

    隣のタマホーム、窓ガラスの内側が白く曇って結露しているようですが、タマホームは24時間換気システムはないのですか?

  76. 17387 匿名さん

    >>17386 おとなりさん

    今の時期結露ではないと思いますよ。それと換気しているから結露しないというのは間違い、窓の種類によっても結露します。

  77. 17388 通りがかりさん

    >>17387 匿名さん
    結露って湿気と温度差があればいつでもどこでも発生すると思ってましたが、タマホームは夏になると結露が発生しないんですか?

  78. 17389 匿名

    >>17386 おとなりさん
    窓の性能が低いのもあるかも。トリプルとかではなない感じですかね。
    あと、一種か三種かわかりませんが、ケチって24時間換気止めてる可能性もあります。

  79. 17390 匿名さん

    >>17380 通りがかりさん
    建築関係者は原価知ってる人多いからですよ。
    タマでも高いぐらい。
    まして大手の価格なんてバカバカしくて払う気になりません。
    資材や住設の仕切り価格聞いたら呆れますよ。

    建築関係者で大手で建てるのはその会社に勤めてる人や取引があるような人ぐらいです。

  80. 17391 通りがかりさん

    >>17390:匿名さん
    ですよね?
    付加価値があるように誤魔化すパッケージだと思ってます

  81. 17392 TJDさん

    夏場窓ガラスに結露起こさせる方が至難の業。勘違いでしょ。結露は温度の低い場所で起きます窓なんか高温になってるので夏には結露が起きないと言ってもいい。室内が信じられないくらい極端に冷やされてたら窓でも起きるかもしれませんが、夏場の結露は見えないところですね、床下、壁の中等。エアコン間欠仕様なら結露しても一時的でしょうね。
    24時間エアコン入れると気密取れてない場合リスクがありますね。

  82. 17393 匿名さん

    >17390
    >17391
    悲しい奴ら
    惨めになる投稿止めようよ

  83. 17394 TJDさん

    タマホーム1件当たり利益が300万ちょいらしいです。店長が言ってましたが本当かどうかはわかりません。うちは利益率が低いとも言ってたと思います。大手HMはそうとう利益率良いでしょうね。

    私の仕事は平均して半分くらい利益です。どこもそんなもんでしょうか。ぼろもうけです。

  84. 17395 通りがかりさん

    >>17393:匿名さん
    釣れた笑
    客がミドルコスト・ローコストばかりに逃げて契約とれない営業くんが一番惨めだと思います

  85. 17396 通りがかりさん

    後釣り宣言w
    今どきいるんですね。久しぶりに見ましたww

  86. 17397 匿名さん

    >>17394 TJDさん
    決算書みろ

  87. 17398 匿名さん

    高い、品質が良い事を自慢するならばまだ分かるけれど
    安い事を自慢するのは(笑)

  88. 17399 一ファンさん

    >>17397 匿名さん
    アンチの大将かな?

  89. 17400 名無しさん

    タマリビングで何か買いましたか?次に打ち合わせなんだけど。噂では高いとか聞いたしな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸