匿名さん
[更新日時] 2015-06-03 19:49:38
その31です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538691/
[スレ作成日時]2015-01-06 15:42:25
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その31
-
551
匿名さん
私夫婦で年収1000万で4000万ローン組んだけど結構きついよ。
-
552
匿名さん [男性 50代]
>>549
はい、迷惑掛けないようマンション買って、ローン地獄に突入します。(´Д`)ハァ…年収480万…
-
553
匿名さん
-
554
匿名さん
一馬力年収1300万だけど、6000万借入れたローン返済はキツい。
教育費でキャッシュフローマイナスの月が、年何回かある。
固定資産税の支払いも結構大変。
-
555
匿名さん
税込みで4.6倍、手取じゃ5倍以上。そりゃキツいでしょ
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
>>548
それを言ってしまうと、安物の賃貸に住み続けないといけない賃貸様に失礼では?
-
558
匿名さん
-
559
匿名さん
>税込みで4.6倍、手取じゃ5倍以上。そりゃキツいでしょ
家を買う前から、日常の生活費はあまりかけていなかったのに、
自己資金に2000万円支出して、手元に500万円程しか残さなかったのが間違いの元。
子供二人が私立中・高校に進学したら教育費が急増して、国立大に入るまでの時期が一番キツかった。
生活苦という感覚はなかったけど、数年間は月次の資金繰りを自分で作成・管理してた。
-
560
購入経験者さん
>>549
頭悪すぎ。
大家はその減価償却費も修繕積立金,固定資産税もゴッソリ家賃にオンしてるっつーのw
俺は渋谷区に賃貸マンションを持ってる専業大家で、
自宅自体は文京区だけど、港区のマンションは減価償却どころか税金分まで
まるごと賃料にオンしてるけど黒字が出てるしな。
これはまぁ恵比寿という土地柄が特殊で、どれだけ高い家賃をふっかけけても
2秒で借り主が決まる立地だからかもしれないけど、いずれにしても
家賃=無駄な垂れ流し、という認識は正論以外の何物でもない。完璧な無駄。
その意味では、賃貸VS持ち家なんて議論するまでもなく持ち家の圧勝なんだよ。
社会的な信用度も含めてな。
60過ぎて賃貸でパンクしたら自動的に終了するけど、持ち家であればローン完済済みで
2000万で売れれば家賃を100万とすれば20年延命できる。
賃貸はそれが一番ダメなとこ。
ただ、賃貸には数字に表れない、目に見えないとても大きなメリットがある。
それは「フットワークの軽さ」。
たとえば、子供が理不尽なイジメにあったり、近所に引っ越しオバさん
みたいなキチ○イが引っ越して来たり、頻繁に転勤がある職種だったりという場合、
持ち家があることがネックになってスピーディーに動けないことがある。
賃貸だとそういったアクシデントに強い。
どうせあの世のには金なんか持って行けないんだし、いつ死ぬか分からない
世の中なのだから計画的な資産形成なんか放っておいて面白おかしく、
そのときそのとき、住みたい家に賃貸で移り住む無計画、無責任な人生は
俺は多いに結構だとも思うよ。
-
-
561
匿名さん
>>560
独身者ならOKだけど
配偶者や子供がいる場合は、家族が可愛そう、、、
子供に罪はないのに、親のしわ寄せがいきますしね
将来、親が転がりこんで来る可能性大だから、結婚も難しくなるだろうし
-
562
匿名さん
-
563
匿名さん
>>560
無駄な長文ご苦労さん。設定大家なのに何故か賃借人ではなく低年収ローン購入バカの擁護とはずいぶんお優しいことですね誰も信じてませんが。
-
564
匿名さん
-
565
匿名さん
ヤドカリ式の不動産投資をして
住宅ローンは目いっぱい借りるのがよいです
あれほどお得な金利は他にありません
まあ最初の不動産で成功することが前提ですが
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
>ヤドカリ式の不動産投資をして
>住宅ローンは目いっぱい借りるのがよいです
無謀ローン推進の不動産屋か。
-
568
匿名さん
世帯構成の生活費、老後を加味して家が欲しいなら身の丈に有った住宅ローンを組む事が肝要。
-
569
匿名さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込300万円 派遣社員
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 37歳
子供1 4歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3790万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 600万円(諸経費込み)
・借入 3270万円
・変動 35年・0.65%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
最終的に100万増程度
■定年・退職金
60歳
ほぼなし
定年後、5年間の再雇用制度有り(金額不明)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
現状維持
■その他事情
・親からは援助なし
・どちらの親共、近距離別居。手は借りれる。
嫁が働けるうちに繰り上げしてきたい。
派遣は不安定だから。
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
>>570
結婚を考えている相手の親が、賃貸者だと、考えちゃうのが、実情ですよね
裕福な家庭の優雅な賃貸じゃない限り、いつ親が転がりこんで来るかわからない。
フットワーク軽いから、いきなり寄生同居なんてこともありえるし。
実子からしても、親は老後も賃料を払い続けるので、そもそも社会人になったら仕送りを頼まれる可能性大。
それで、ちょっとは不動産とかの遺産が残るならいいけど、賃貸者には期待できないし。
長く生きられちゃうと煙たがられますね
-
572
匿名さん
どちらの親共、近距離別居。手は借りれる<<65歳以上の要介護は 6人に1人。give and take
-
573
匿名さん
>>570
結婚を考えている相手の親が、賃貸者だと、考えちゃうのが、実情ですよね
裕福な家庭の優雅な賃貸じゃない限り、いつ親が転がりこんで来るかわからない。
フットワーク軽いから、いきなり寄生同居なんてこともありえるし。
実子からしても、親は老後も賃料を払い続けるので、そもそも社会人になったら仕送りを頼まれる可能性大。
それで、ちょっとは不動産とかの遺産が残るならいいけど、賃貸者には期待できないし。
長く生きられちゃうと煙たがられますね
-
574
尊徳
571,573のケースの親子関係なら愛情が無い親子関係みたいで両者が可哀想。。ぽい。
-
575
匿名さん
-
-
576
匿名さん
↑そう言う問題じゃないでしょ。時々ロジックがおかしいのが居るね。
-
577
匿名さん
最近の空き家問題で改めて思うけど、
子や孫が将来的に住むことがないであろう地域の不動産は、
逆に迷惑になる可能性が大きいな…と。
相続放棄すれば、と思っても、
不動産については、次の所有者が決まるまでは管理する責任が発生するらしいので、
放棄しても、固定資産税や維持管理費は持ち出し。
更地にして相続税の物納や、競売向けの物件なら望みはあっても、
隣地は借金してでも買え~が通用しない地域だったら、八方ふさがり。
結婚相手が持ち家なのは良い事だけど、
その不動産の将来的な見通し、或いは遡ってその前の世代の不動産の相続事情まで調べないと、
持ち家安泰とは言えないかもしれないね。
-
578
匿名さん
>569
二馬力で4.1倍、一馬力のuperで5.5倍、現状で6.5倍。借入下げた方が良いのでは。!?
それに35年間を0.65%計算するのは退職金略無しで最終的な昇給の額からも危険。
-
579
匿名さん
>>577
例えば相続放棄した人が5人いたとして、不動産の管理責任はその5人に、どの法律を根拠にどう割り当てられるんだ?
-
580
購入検討中さん
宜しくお願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込640万円 正社員
配偶者 税込470万円 公務員(育休中のため今は0)
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳
配偶者 40歳
子供1 1歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4700万円 新築戸建
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
なし
■住宅ローン
・頭金 1100万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3600万円
・変動 35年・7.05%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1200万円
■昇給見込み
55歳までは微増
■定年・退職金
60歳
額は不透明だが各1500万程度?
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供あと1人欲しいけど年齢的に無理っぽい
■その他事情
・車2台
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。妻実家までは車で30分。ある程度の育児協力が見込める。
-
581
匿名さん
>>580
少し借入が多いような気もするが問題ないのではないでしょうか。
奥さんが公務員ってのがいいね。子供を育てるにしても退職金にしても。
-
582
匿名さん
賃貸様は、固定資産税がどういう仕組みで課税されるか理解してないようですね
まあ、確実に言えることは、裕福じゃない家庭が、賃貸のままで老後を迎えた時に、悲しいリスクが発生する確率はかなり高いということです
50代になったころに、目前に迫った八方塞がりな状態に気付き、鬱々とした生活になります。
因みに、賃貸様のように、老後は公営住宅に入るから大丈夫!と思っている方もいらっしゃいますが。
たとえば、東京とは新規着工をやめ、数十倍の狭き門となります。
>>574のように、老後は子供にたかるのが当たり前と思っている人もいるようですが、
たかる気まんまんの親の子供がはたして面倒を見てくれるかな、、、
私は、気ままな賃貸生活を否定しませんが、子供や親戚に迷惑をかけないよう、賃貸ならローン者よりもお金に余裕があるという幻想を捨て、老後のための貯蓄を頑張ってくださいませ。
-
583
匿名さん
教育費を負担しながら、50歳代に住宅ローンを完済することが可能な借入額にすればいいだけ。
一生賃貸生活する必要もない。
-
584
匿名さん
-
585
匿名さん
定年過ぎてもローン抱えてるならアウトでしょ。
定年前に完済。退職金は老後資金。
-
-
586
銀行関係者さん
築年数がそれほど経っていない「築浅」の物件は、状態がよかったり水回りなどの設備が最新タイプだったりと何かと魅力的。古い物件よりも家賃はアップしがちだけれど、エリアによって家賃の傾向は異なるはず。
そこで東京23区だったら、リーズナブルに築浅物件に住めるのはどこかを調査。23区にある全477駅のうち、各駅から徒歩15分圏内・築5年以内のワンルーム・1K・1DK物件の家賃相場が安い駅を紹介しよう。
■東京23区・築5年以内の賃貸が安い駅ランキングTOP20
順位/駅名(所在地/沿線名)/平均賃料
1位 堀切菖蒲園(葛飾区/京成本線) 6.23万円
2位 北綾瀬(足立区/東京メトロ千代田線) 6.27万円
3位 堀切(足立区/東武伊勢崎線) 6.35万円
4位 金町(葛飾区/JR常磐線) 6.45万円
5位 谷在家(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.48万円
6位 亀有(葛飾区/JR常磐線) 6.49万円
7位 京成金町(葛飾区/京成金町線) 6.55万円
8位 舎人公園(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.61万円
8位 宮ノ前(荒川区/都電荒川線) 6.61万円
10位 足立小台(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.66万円
11位 新柴又(葛飾区/北総線) 6.67万円
12位 江戸川(江戸川区/京成本線) 6.71万円
13位 高野(足立区/日暮里・舎人ライナー) 6.72万円
13位 竹ノ塚(足立区/東武伊勢崎線) 6.72万円
15位 梅島(足立区/東武伊勢崎線) 6.73万円
16位 五反野(足立区/東武伊勢崎線) 6.75万円
17位 篠崎(江戸川区/都営新宿線) 6.76万円
18位 小菅(足立区/東武伊勢崎線) 6.79万円
19位 京成小岩(江戸川区/京成本線) 6.80万円
20位 柴又(葛飾区/京成金町線) 6.81万円
1位は下町の風情を残す葛飾の玄関口・堀切菖蒲園駅
今回の調査結果を見ると、トップ20すべての家賃相場が6万円台という接戦。そのなかでも最もリーズナブルだったのは京成本線・堀切菖蒲園(ほりきりしょうぶえん)駅。京成本線に乗り3駅で東京メトロ千代田線に接続する町屋駅、5駅でJR線に接続する日暮里駅へ行くことができる。
4位にはJR常磐線(各駅停車)・金町駅がランクイン。常磐線の各駅停車は東京メトロ千代田線への直通運転も行われており、大手町駅や霞ケ関駅、赤坂駅といった都心部へ1本で行ける。3駅先の北千住駅から乗り換えられる常磐線快速は、上野東京ラインを経由して東京駅や品川駅へ乗り入れています。駅の南口広場をはさんで7位の京成金町線・京成金町駅も。金町駅近くでは総面積33ヘクタールにおよぶ大規模再開発が進行しており、2013年に東京理科大の新キャンパスが先行して開設されているほか、現在ではマンションの建設が進められいる。
5位・谷在家(やざいけ)駅の路線、日暮里・舎人ライナーはなじみの薄い人も多いかもしれない。2008年開業の路線で、8位・舎人公園、10位・足立小台、13位・高野など足立区~荒川区の13駅を結ぶ。始発駅の日暮里駅から、谷在家駅は約14分。駅から10分ほど歩くと、約200本の桜が連なる「江北北部緑道公園」へ。例年4月中旬まで花見ができ、約90本は二度咲きの桜のため秋にも地域住民の目を楽しませている。
-
587
匿名さん
城東や城北ばかり。
東京の地域差が賃料に的確に現れる。
-
588
匿名さん
-
589
匿名さん
ますます空き物件が増えるから賃貸も安泰。ただし治安は悪化。
年収に対して少々無謀でも、今からスラム化しない地域の安全な物件を買うことが重要。購入組は年収1000万以下でも都心にシフトしている。
-
590
匿名さん
>>585
定年過ぎてローン残ってる人も一生賃貸の人も一緒です。
-
591
匿名さん
年老いて、保証人も居なく成り又は保証人も年老いていて保証人に成らずで貸してくれる大家が有るかも疑問。
-
592
匿名さん
賃貸君でも金があるなら、将来の賃借料をまとめて供託でもしといたら?
-
593
匿名さん
>>592
そういうの現実的じゃないんだよ。またカネがあるなら買えよ。
-
594
匿名さん
終活を敬遠され70、75だったか過ぎると更新してくれない処あるでしょ。
-
595
匿名さん
>そういうの現実的じゃないんだよ。またカネがあるなら買えよ。
高齢になれば現金を固定資産化しても無駄。
手元に相応の流動資産があれば選択肢は増える。
どうせ病院か介護施設へ行くまでの住処でしかない。
-
-
596
購入経験者さん
ある意味、それまでどう生きるか、の問題。
そんなこと言ったら、生きてることさえ無意味になる。
-
597
匿名さん
家を買って定年前に完済するか、家を持たないけど余裕で買えるぐらいの現金を持ってればいい。
価値観の違い。
-
598
匿名さん
国の方針で在宅介護に軸をおき出したし、要介護認定も厳しくなるとか、施設も2、3年待ち当たり前とか、介護人不足とか、色々大変そうよ。
-
599
匿名さん
2年も3年も待つのは安い特養だろう。
介護の世界も金次第。
入居金2000万以上の有料介護施設なら待たないで入れる。
毎月40万程の費用で3食付の個室暮らしができる。
マンションより快適。
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
>>597
賃料を払いながら、お金を貯めるのは大変ですよ?
ましてや、家を余裕で買える額を
余裕というと、それなりの家を仮に6000万とすると、8000万~1億?
収入が1000万以下じゃ、まず無理じゃないかなぁ
うちは、世代収入が1500ぐらいだけど、1億を達成できる気がしない。
イメージ的には、ローンしながら、それと同額以上を貯めないといけない、、、
うちは、老後のために、貯めているけど半額ぐらいかな。達成できるのは。
あとは、退職金と年金頼りですね
足腰たたなくなったら、介護施設に入るために、家を売り払えばなんとかかなぁ
土地の価格は半額ぐらいでは売れるかと、、、
-
602
匿名さん
>>594
ですよね。
70歳過ぎて賃貸、それも裕福層のではなく、普通の賃貸だと厳しいですよね
その歳で賃貸ということは、貯金も枯れてきてるだろうし、未払いで住み着かれるというリスクが高い。
金払いがよくても、長期入院されて、部屋から異臭や虫が湧いたり、孤独死で特殊清掃が必要になったり、、、
その部屋だけではなく、いっきに、周りの部屋も解約というリスクをはらんでいますから、敬遠されがちになります
-
603
匿名さん
スレチだけどh23の家計調査で持ち家率50歳以上83.7%、60歳以上90.7%ですから。
何れにしても賃貸で通すという世帯は小数派。そしてココは無謀な住宅ローンすれなので、尚更賃貸派には無縁。
専用スレ立てるなりして持論を展開すれば〜
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
>>604
ですね。
しかし入るのは超難関ですよ
賃貸様並みの情報収集能力をお持ちのようですね
-
-
606
匿名さん
スレチだし賃貸派を相手するのはそろそろやめましょう。
そもそも「e戸建て - 日本最大の注文住宅・建売住宅 口コミ掲示板」に来る事態が不思議。
-
607
匿名さん
-
608
匿名さん
家族持ちなら住宅ローンの返済は、教育費や老後資金の捻出を前提に無謀な相談をすればよろしい。
大学は少子化で全入だから教育費は要らない。とか、高卒でいい。とか、
老後資金は75歳まで働けなど無責任なアドバイスができる。
-
609
匿名さん
>>608
そんなこと言われて安心してローン組むやつなんかいないだろー。
そもそも先の事を考えないやつは居るが、無謀ローン、賃貸両者ともに。
-
610
匿名さん
元々安心してローンを組むような人は、ここにきません。
-
611
匿名さん
-
612
匿名さん
>>608
賃料を払いながら、そのお金を貯めて、ましてや老後の賃料を貯めなければアウトな賃貸様には、公営住宅は、まさに希望の星ですね!
-
613
匿名さん
>>611
50歳過ぎて、賃貸暮らし。
賃貸なら、ローン者よりも贅沢できると勘違いして50代まで無駄に年齢とお金を消費し、今更持ち家にすることもできない。
老後の賃料が持ち家者よりもかかることに気付かされ。一旦は、公営住宅に活路を見いだすも、倍率の高さを指摘され、八方塞がりになり、暴れだす
仲間を増やそうと、片っ端から非論理的ないちゃもんをつけ、「無謀~」「無謀~」を連呼するも、簡単に論破され、逆に賃貸のほうが、更に酷くなることを指摘され逆上
一括払い以外は全て無謀という名言を残す
書き込みをことごとく論破されるので、一時期は、このスレを閉鎖するための書き込みをするが、効果なし。
二つの家を持っているという、妄想が最近は唯一な逃げ場となっている、そんな賃貸様も常駐してますよ?
-
614
匿名さん
自分の状況は何ら変わらないのに、確かに賃貸仲間を増やしたいのかもね、、
-
615
匿名さん
50歳過ぎてたら住宅ローンなんか完済してないと。
老後資金貯めてさっさとリタイアできないよ。
-
616
匿名さん
うちの親、50歳過ぎてまだ20年近くローン残ってる。
大丈夫なのか心配だ。
-
617
匿名さん
-
618
匿名さん
>うちの親、50歳過ぎてまだ20年近くローン残ってる。
年金だけで払い続けられるなら大したものだ。
-
619
匿名さん
>>618
たしかに
年金だけで老後の賃料を払い続けられたら良いですね
-
620
匿名さん
老後資金を貯めるには、50代で住宅ローン完済。
教育費もかからないから、退職金も老後資金に向けられる。
サラリーマンなら60歳までに5000万程度は貯まる。
継続雇用でお安く仕事をするか、辞めるか自由にできる。
-
621
匿名さん
-
622
匿名さん
>>621
一生賃貸の人の殆どは、残りの8割りですね
それも、ボーダー付近ではなく安心とは程遠い
-
623
匿名さん
老後生活費安心派とは別に、一生賃貸は2割位。後は持ち家有。
-
624
匿名さん
年収も自己資金も少ない世帯が低金利に惑わされ、車を買う感覚でローンで家を買おうとする。
借りてみたら良くわかるんじゃない。
-
625
匿名さん
老後に数千万円の銭持って一体何がしたいの?それまで色々我慢して貯金しまくって5000万老後に貯まったとして病気で死んだらアホみたいな人生。
しかも未婚でガキとかいなくて金残してあげる人とかもいなかったら全くの意味ない人生。
-
626
匿名さん
5000万円ってそんな大げさな金じゃない。
ごく普通のお金。
-
627
購入検討中さん
>>625
いやいや、ここで言われてるのはそういう話じゃないでしょ。
老後5000万でも、夫婦二人で90歳まで生きたら、年金以外に使えるお金は年200万円よ?
贅沢しなけりゃ普段の生活費にはそんなにかからないかもしれないけど、施設に入るにも相応のお金が必要。それを子どもに出させようとでも?
我慢して貯金しまくれって言ってない。身の丈に応じた住居費を払いましょうって話。
「病気で死ぬ」ことを想定して散財(無謀なローンにしろ無駄な賃料にしろ)するより、堅実な住居費を払って、「長生きしても安心」なように貯蓄する方がよくない?
それで使い切らずに結果的に残ったのなら、別にいいと思う。
未婚でガキがいない人は、好きに生きたらいいと思います。
-
628
匿名さん
雇われの身で35~38年間程度勤めたら、総報酬税込み約2億5千万、2億8千万程度。
-
629
匿名さん
なので、
奥さんが3号被保険者で年金は夫婦264万~300万位。
リスク取って年金200万としても退職金と現役中の自助で30年ぐらい何とか成る。
-
630
匿名さん
>老後に数千万円の銭持って一体何がしたいの?それまで色々我慢して貯金しまくって5000万老後に貯まったとして病気で死んだらアホみたいな人生。
50代で住宅ローンを完済すれば、普通のサラリーマンなら完済後の給与や退職金で
5000万ぐらい老後資金にまわせる。
退職後は年金の不足分を賄わないといけないし、介護施設の入居費も千万円単位だからそんなに余裕はない。
病気にならないよう定期的にやる検診も、泊りがけでやると金がかかる。
-
631
匿名さん
>>625
と思い、50歳まで賃貸を続けちゃったのですね
-
632
匿名さん
先の準備をしていない、または、準備できない輩は仲間を増やしたい。それで、メンタルの安堵が出来ると勘違いするのだろうが、
現状は何一つ変わらない。
-
633
匿名さん
>>625さんの出現により、5000万円を「使い切れない大金」と思っちゃうような人が、身の丈に合わないローンを組んだり、無計画に賃貸生活を続けているという構図が見えたってことでOK?
自分の稼ぎをまともに考えられる人は、堅実な生活費、子どもの教育資金、老後安心できる貯蓄を計算した上で、無事に持ち家を取得している、と。
「現金で買う以外は全部無謀」「こんなスレやめましょう」の人もまた別の意味で、かなりの思考停止だと思うね。
-
634
匿名さん
>>633
今までの発言を総合すると、賃貸様は未婚で子供がいないのではないでしょうか。
それならば、今までのあまりにも現実と離れた発言が理解できます
>>625の発言から、あきらかに子供がいないことがわかります。
しかし、。
御一人様だからこそ、老後の備えは必要ですよね、、、
-
635
匿名さん
-
636
匿名さん
老後老後て一体全体老後に何をしたいの?海外旅行に行きまくりたいの?老後老後言うて現役時代に我慢して生活してるほどバカらしい人生ないよ。まあそれも人それぞれだけどね!
-
637
匿名さん
稼ぎがそこそこあるから、我慢などしていないし、2nd lifeの準備もコツコツ出来る。また、時間を味方に付けコツコツするもの。
-
638
匿名さん
>>636
>老後老後て一体全体老後に何をしたいの?
5000万で海外旅行に行きまくりの生活なんてできませんよ。
食う寝るところに住む所の心配をせず、老いても大切な我が子に迷惑をかけず、お迎えが来るまでは安心して生きたいだけですよ。
そのために現役世代に蓄えを作ることを、我慢と取るか、努力と取るか。
-
639
匿名さん
老後5000万円持ってる人間がこの世の中にどれだけいるんだよ!
-
640
匿名さん
-
641
匿名さん
■世帯年収
本人 税込350万円 正社員
配偶者 税込320万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供 なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
2700万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
10000円・6000円・7000円 /月
■住宅ローン
・頭金 2000万円
・借入 1000万円
・変動 35年・0.9%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
あるが未定
■定年・退職金
60歳
退職金無し
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
不妊治療中 1人は欲しい
■その他事情
・車のローンなし
・親からの援助あり。それを含めての頭金2000万円
・不妊治療により妻の退職の可能性あり。
-
642
匿名さん
>>639
普通のサラリーマンで賃貸暮らしならば無理かもしれませんね
しかし。
賃貸様のように賃貸だからお金を使って良い!という意味不明な理論で散財せずに、30歳ぐらいからちゃんとした人生設計をしてコツコツとローンを返しながら貯金をしていけば、貯金に家の売却益と退職金を足せばいけるかと。
-
643
匿名さん
-
644
A
ローン払い終わって
3000万貯まるかな。。。
今50歳前
現金1200万くらい
中途採用なので退職金は800万くらい?
個人年金が800万
積立が500万くらい
合計3300万あるが、まだローンが2000万ある。。
実質1300万。。
今は年200万くらい貯まってるからあと10年で2000万貯めたら、3000万貯まるかな
-
645
匿名さん
>>641
ボーナス無しとして、旦那さんの月々の手取り23万くらい?
30年で返すとして、返済が月3~4万くらいになるのかな?
堅実なうちに入るとは思うけどねえ。
頭金のうち、自力で貯めた貯蓄はどのくらいなんでしょ?貯蓄できる生活パターンなら良いと思う。
ただ、不妊治療成功して、家族の人数が決まってからでは遅いのかな?
まあ、若いから時間を味方につけてる強みはあるし、悩ましいねえ。
-
646
匿名さん
>>641
あーでも、管理費・修繕積立金・駐車場代考えたら、かなりの負担感あるな…。
-
647
匿名さん
わが社の退職金は2800~3300位なので自助次第ですが含めれば5000は無理な数字ではない。
-
648
匿名さん [男性]
◯年収 本人 税込250万円 契約社員
配偶者 専業主婦
◯家族構成 本人 43歳
配偶者 19歳
子供1人
◯物件価格 3500万円 注文住宅
◯住宅ローン 頭金 0円
借入 3500万円
全期間固定 35年1.8%
◯貯蓄 50万円
◯昇給見込 無し
◯定年・退職金 定年無し、退職金無し
これで借りられますか?
-
649
匿名さん
-
650
匿名さん
>643
老後生活費で幾ら必要か、年金支給は幾らか(ねんきん定期便で見込は分かる)で老後30年間の不足分補填。(中には20年間)
なので、現役時代が共稼ぎ夫婦、1馬力でも現役時代の等級uper期間が長かった人などにより
年金だけで何とか出来る世帯も居ます。先ずは、自分の老後生活の収支を知る事です。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)