埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 駒木
  7. 流山おおたかの森駅
  8. オーベルグランディオおおたかの森
匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

スポンサードリンク

ヴェレーナ西新井
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 41 契約済みさん

    みなさん家具はどこで買いますか?
    この際すべて新調しようと思っていたのですが
    床も建具もかなり明るいカラーなので、どんなものを選んでよいか迷います。
    おしゃれで価格も手ごろな家具屋さんがあれば教えてください。

  2. 42 匿名さん
  3. 43 周辺住民さん

    ニトリ柏店
    http://www.nitori.co.jp/

    カリモク野田ショールーム
    http://www.karimoku.co.jp/showroom/showroom_top.html

    ヤサカ柏西原店
    http://www.yasaka-hc.co.jp/store10.html

    インザルーム北千住丸井店
    http://www.intheroom.jp/

  4. 44 匿名さん

    私も家具はほとんど新調しようと考えています。
    家具の場合、基本配達なので下記の都内店舗にまで足を伸ばす計画です。
    http://www.karimoku60.com/
    http://www.momo-natural.co.jp/index.html
    http://www.b-company.net/
    http://js-furniture.jp/

    どれもナチュラル系好きの私の趣味ですがご参考までw
    新宿、渋谷、豊洲ですね。
    あと、吉祥寺もいいお店いっぱいです。
    もし、足を運べるようでしたらインテリア巡りも楽しいですよ!

  5. 45 契約済みさん

    いよいよ今週末ですね。
    役員の抽選あたりませんようにww

  6. 46 匿名さん

    おおたかの森在住の方が書かれているブログ「流山おおたかの森 お散歩日記」に最近の写真が載っていますね。
    http://blog.goo.ne.jp/ootakanomorisuke/e/952386c3eca312abaf264ecde29c4...

  7. 47 契約済みさん

    入居説明会行ってきました。
    説明コーナーがたくさんあって驚きました。
    朝一番の会でしたのでスムーズに手続きができました。

  8. 48 契約済みさん

    駅前の駐輪場のお値段をご存知の方いらっしゃいますか?
    あと、近くに自転車買えるお店ってありますか?
    乗って帰ってこれる範囲ならどこでもいいです。
    特にこだわりはないのでリーズナブルに買える自転車ならなんでもよいのですが・・・。

  9. 49 契約済みさん

    >>48さん

    自転車駐車場は定期利用で
    1ヶ月 1,600、6ヶ月 8,700 とのことです。

    詳しくは下記で確認できますよ。
    流山市TOP>各課所属一覧>安心安全課>財団法人自転車駐車場整備センター運営の自転車駐車場のご利用について

  10. 50 匿名さん

    おおたかの森は新しい駅なので駅のそばには自転車屋はありません。野田線隣りの豊四季、初石にはいくつか自転車屋があります。電話すれば修理に来てくれるところが多いので問い合わせるといいと思います

    ●サイクルショップワタナベ 本店
    〒277-0863, 千葉県柏市豊四季129-9 04-7144-6938‎
    ●サイクルショップワタナベ 支店
    〒277-0863, 千葉県柏市豊四季206-19 04-7145-5145‎
    ●サイクルショップイシイ 自転車店
    〒270-0114, 千葉県流山市東初石3丁目135-88 04-7152-6810‎
    ●矢部サイクル
    〒270-0121, 千葉県流山市西初石4丁目112-52 04-7154-0158‎
    ●セオサイクル 初石店
    〒270-0121, 千葉県流山市西初石2丁目9-19 04-7153-3796‎

  11. 51 契約済みさん

    午後に入居説明会いってきました。

    >>49さん紹介ページからいく地図のリンクが切れているようなので
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/seikatuanzen/koutuu/jitens...

    使うなら北側ですね

  12. 52 匿名

    第二回インテリアオプション相談会のお知らせがきていました。
    エアコンをオプションで買うのってどうなんでしょう?
    2台目無料など書いてあるので、2台でこの値段ならいいかなと思ってしまうのですが。
    実際必要なのは1台なのですが、電気店などで探してもあまり安くないので迷っています。

  13. 53 契約済みさん

    実際必要なのが1台であるのであれば、素直に1台ご自身で購入されてはいかがでしょう。

    2台目は比較的利用頻度の低い部屋に取り付けて、と考えていらっしゃるかも知れませんが、
    エアコンなど電化製品は、すぐに高性能・低価格・低電力消費のものが発売されていきますので
    本当に必要になってから検討しよう!で十分だと思います。

  14. 54 契約済みさん

    暖房は何をつかいますか?
    エアコンですか?

    いままでより部屋が広くなるので何をつかうのがいいか検討中です。

  15. 55 匿名

    私はエアコンを12畳用1つ、6畳用を2つ買う予定です。
    量販の冬の安売り狙いです。

  16. 56 契約済みさん

    ガスストーブを考えています。
    維持費がどのくらいかかるかわからないので心配ですが。

  17. 57 ご近所

    昨日のいいともに千葉県知事がでていましたね。
    千葉頑張れと連呼していました。
    これから住民になるみなさんのためにも千葉県が元気に発展するといいですね。
    一緒に盛り上げていきましょう。

  18. 58 匿名さん

    >>56
    ガスストーーーーーブ。
    まさか釣りじゃないよね。
    アンビリーーーバブル。

  19. 59 契約済みさん

    56です。
    ガスだめなんですか?
    すみません全然しらなくて。
    エアコンより温まると聞いたのでいいかなと思っていました。

  20. 60 おー

    こんばんは!
    皆様いつも色々な情報をありがとうございます!

    週末から最終オプション会が行われますね。(うちは11月に契約した為、これが最初で最後のオプション会なのですが…)
    色々欲しいけど、やはり高いですよね。主人と相談して…
    ・カップボード(食器棚)
    ・フロアコーティング
    ・浄水器
    ・食器洗い乾燥機
    上記のものを検討しているのですが、これだけでも約100万円です…そういうものなんでしょうか?
    本当はガラストップコンロも欲しいのだけど、我慢する(どうしても必要になったら数年後に購入する)事にしました。

    皆さんはオプションどういうものをお考えですか?差し支えなければ教えて下さい。

    あと現在、食器洗い乾燥機を使っている方いますか?
    使い心地どうですか?
    良いカンジですか?

    ~37、40さんへ~

    私も1歳姫のママです、しかも現在2人目妊娠中。
    キッズルームでお会いできると良いですネ。お身体に気をつけて…お互い育児頑張りましょう!
    o(^-^)o

  21. 61 サラリーマンさん

    37です
    60さんよろしくw
    寒いですので体調お気をつけくださいね


    家はオプションは全くなしですw
    高いんですもん。
    キッチン背面壁の収納は今使ってるカウンターと、IKEAで箱棚買って取り付けます。いきなりプチリフォームですw

    その他は特に必要を感じませんでした。

  22. 62 契約済みさん

    こんにちは。
    うちはフロアコーティングと水まわりの防カビ加工をお願いしました。
    あとガラストップコンロも。
    やっぱり毎日使うものは大事かなと思います。
    カップボードも欲しかったのですが、引っ越してから使いやすいものをゆっくり探していく予定です。
    他にも鏡やピクチャーレールなどちょっとしたことをいろいろ頼みましたが、総額180万円くらいになりました。

    現金で払うのがつらいですね。
    そういった理由もあってカップボードや浄水器やエアコンはあとからカードで買うことにしました。

    食洗機はあると便利ですよね。
    少量の洗い物なら手で洗ったほうが早いですが、乾燥させてすぐ食器棚にしまえるのはとてもいいです。
    子育て中ならなおさら重宝するかも。

  23. 63 契約済みさん

    No59さん

    ガスストーブとか石油ファンヒーターなどの燃焼型?(中で火が燃えているもの)はNGって重要事項説明書か
    管理規約載ってた記憶がありますのでNGだと思います。


    No60さん

    私たちもオプション会に参加しま~す。 どちらかですれ違うかもしれませんね(笑)
    オプションに関してですが、ここを契約する前に他のマンションさんでも価格表を見た事がありますが、
    ここと同じような価格でした(汗) やはり、どこも大体は同じなんだと思います。(確証はありませんが・・・)

    カップボードとか食洗機とかお部屋の色に合わせているし、寸法もオーダーなのでやっぱり良いですよね~。
    うちも浄水器とカップボードは付けたいなと思っています。ガラストップと食洗機は当日に説明など聞いてから
    決めようと思います。

    オプション確かに悩みますよね~。当日、目移りし過ぎないように気を引きしめて参加する予定です。(笑)

  24. 64 お~

    60です。
    皆さんありがとうございます!参考になりました!
    明日はオプション会…子供を寝かし付けたら、このあと主人と最終検討します。

  25. 65 入居待ち

    入居も近づき、家電選びをしてるんですが……
    このマンションのVとWがわかる人いたら教えて下さい。

  26. 66 契約済みさん

    VとAの間違いじゃ…?

  27. 68 契約済みさん

    もうすぐ内覧会ですが、皆様業者に同行を依頼されるのでしょうか?
    チェックリストは用意したものの、
    プロの方が見るようには見ることができないと思うので、いまさら不安になってしまいました。
    プロにお願いするべきか、こんなにぎりぎりになってしまいましたが迷っています。
    皆様どうされますか?
    また業者にお願いした方、差支えがなければ業者名と概算を教えていただきたいです。

  28. 69 契約済みさん

    No.65さん

    重要事項説明書に書いてあるこの内容が回答になりますかね?
    当初、3LDK:40A、4LDK:50A
    最大、3LDK(85㎡未満):8KVA、3LDK(85㎡以上)と4LDK:10KVA まで増量化

    で、Vは、基本は100Vで、エアコンのところとかキッチンのところとか、
    200Vに変えることができるのでは???
    (電気工事士に工事していただく必要があると思いますが、、、)

  29. 70 65

    66さん
    69さん

    無知を晒した私に情報どうもありがとうございました。

  30. 71 入居予定さん

    オプション。我が家はカップボード、食器洗い乾燥機 、浄水器をお願いしました。高いですね・・・
    鏡はネットで調べてから考えます。
    コーティングは知り合いに業者を紹介してもらいました。かなり安くしてもらって助かりました。
    値切った代わりに知り合いがいたら紹介してくださいってお願いされたので一応皆さんに紹介しておきますね。
    http://www.eclean901.net/
    宣伝ぽくなっちゃうけどHPよりだいぶ安くしてもらいました。
    あと、私は電気よく分からないのですが100Vを200Vに変えるメリットってなんなのですか?

  31. 72 匿名さん

    はあ、早くカーテンの寸法測りたい・・・

  32. 73 お~

    以前オプションの事について相談した60です。(その節は皆さんありがとうございました!)

    検討の結果、うちは
    食器棚
    浄水器
    食器洗い乾燥機
    フロアコーティング
    水回りのコーティング
    をお願いしました。ちょうど100万円でした。
    ホントはオーダーカーテンや玄関ミラー、ガラストップレンジ等も欲しかったけど、こだわったらキリがなくなるので割り切りました。
    今住んでいる所は家具も殆ど無いのでソファーやテーブル等々イチから揃えないといけないし…年明けには型落ち狙いで冷蔵庫とエアコンも購入するし…こっちも何だかんだで50~100万くらい掛かるかな?

    いよいよ今週は内覧会ですね!以前3階のお部屋を見せて貰った事ありますが、自分の購入した部屋に入れるの初めてなのでワクワクします!
    モデルルームは何度も見ましたが、飾られ過ぎて自分達が生活するイメージがなかなか湧かないので、早く部屋を見てイメージ作りしたいです。

    ちなみに最近『駅からオーベルまでどんなお店が出来たら良いか?』と夫婦で話すのがブームなんですが…
    『吉野家?松屋?すき家?』←要は牛丼屋さん
    『TSUTAYA』
    『ドラッグストア』
    『みずほ銀行』
    オーベル寄りに『安いスーパー』と『コンビニ』
    …とまぁ、生活しやすくなるように夢見ているのですが。お店が出来れば駅までの道も明るくなりますし。早く色々なお店が出来ると良いですね!

  33. 74 内覧前さん

    安いスーパーできてほしいですね~。

  34. 75 契約行ってきた

    そうスーパー欲しい!

  35. 76 住民でない人さん

    今、流山市では、おおたかの森駅周辺開発に関し広く市民の意見を聞いています。おおたかの森駅連絡通路にアンケートが設置されていて、どのような施設を駅周辺に設置して欲しいか、希望を取っていますのでアンケートに書き込んでみたらいかがでしょう。1月上旬が締め切りだったと思います

  36. 77 匿名さん

    ↑情報ありがとうございます。
     
    内覧会の時に書いてみますかね。

    スーパー、歩道の外灯などかな?

  37. 78 お~

    >>76さん
    情報ありがとうございます!
    私も書いてみようと思います。
    明るいのは駅周辺だけで、全体的にまだ街が暗いって感じですよね。駅から離れた所にけっこう1戸建も分譲しているじゃないですか。
    生活面の向上だけでなく防犯面としてもお店や街灯が早く増えて欲しいです。
    それまでは千葉県警さんパトロール宜しくお願いします。

    ところで~分かる方教えて下さい。レスする時に『下げ』にクリックするとどうなるんですか?

  38. 79 匿名さん

    下げ〔?〕 の?をクリックしてみよう。

  39. 80 契約済みさん

    <街灯の件>
    以前、検討板にも出ていましたが実は私、流山市とURに街灯について
    聞いた事があります。
    現在、駅からマンションまでの高架下の道は工事のための暫定道路の為、
    消費電力の関係から街灯が少ないと話していました。
    そこで自治会が反射板?なんかをつけて少しでも明るくしようと試みを
    やるとか・・・w

    一方URからは、駅から小山小学校までの道は街灯つけまっせとの事。

    ですので、まったく無計画ってわけではなさそうですよ。

    ただ、要望書には是非書いておきたい点ですね。
    私も内覧会の時、要望記入してみます。

  40. 82 住民でない人さん

    新しい街ですから住民の積極的な働きかけは必要かと思います。ごねる、のではなく素直に必要なものに対して声を出すのは大事ではないでしょうか?流山市は今の市長に代わってから、非常に住民に沿った行政をやってくれていると思います。これからの駅、これからの街ですから確かに時間はかかると思いますが、東京のベッドタウンとして30年以上の歴史がある市ですので、新住民に対して悪い対応はしないと思います。もちろん、住民の皆さんのいろいろな意味での協力も大事かと思います。新しい街づくりに積極的に関わりながら、良いマンション生活造りをしていってくださいね

  41. 83 82

    すみません、計算間違えしました。流山市は1960年代から都民向けの住宅開発をしているので、ベッドタウンとしては50年近い歴史があります。そのため新住民に優しい街だと思います
    http://www.hellomatsudo.com/hello_nagareyama/show_nagareyama.php3?id=9

  42. 84 契約済みさん

    >>82さん

    そうですね、街への色々な要望を挙げていく一方で、
    住民としての協力(環境美化活動や防犯パトロールといった活動ですね)も怠らない、
    そんな風にして新しい街づくりに積極的に参加していけたらいいと思います。

    ゆっくりと時間をかけてでも、生活が少しずつ便利で豊かになる実感を
    この町で感じることができればと、
    みなさまとの新しい生活を楽しみにしています。

  43. 85 契約済みさん

    内覧会お疲れ様でした。
    実際に部屋を見た感想はどうでしたか?


    色々チェックシートなりを準備してましたが、隅々までしっかり仕事がされているなぁといった感じで、室内は予想通りと言うか、特に不満はありませんでした。

    逆に嬉しかったのが、中庭がきれいで空間的にも予想以上に使い勝手がよさそうだったことと、ベランダの床面の仕上げがとてもきれいだったこと。これなら、予定していたタイル要らずだねってことで、予算がかなり浮いた感じです。

  44. 86 契約済みさん

    内覧会お疲れ様です。

     No85さんの言うとおり、特に問題はありませんでした。まあ、かなり厳しくチェックさせて頂き、ちょっとした汚れもについてもポストイットをはらさせて指摘させて頂きました。
    確認会の時には、オプション会で購入したものも装備された状態で確認出来るのですよね。
    楽しみです。
     バルコニーから景色を見た感想は、、
     中庭が綺麗に仕上がってましたね。春先には、のんびり散歩すると気持ち良さそうだし、子供たちの笑い声も聞こえてきそうですね。
     気になるのは、やはり目の前の工場がどんな規模のものが建つのか、更に先の視野がどうなるのか、ですね。

  45. 87 匿名

    工場は駅前の桜調温が移転でしたっけ?
    今の駅前工場は戦後か?というような汚さですか、移転に伴う新設ですから綺麗になるのでは?また高さを必要としない組み立て工場ですし、煙の心配や景観には悪影響は少ないだろうと思ってます。

    大堀川にカモの親子がいましたw
    ほんわかしてますねw

    個人的には中庭の植林は感動しました!

    あと、線路脇の道に蛍光灯が設置されてたの気付きました?あれは夜に点灯するのかな?

  46. 88 入居前さん

    中庭はよかったですね。

    以前見学のときに、有楽の方に工場について聞きましたが、
    確か3階とかそんな程度ではないかといってましたね。
    確信があるような言い方ではなかったですが。

    移転してきて、においなど気になるようなら、
    すでに今の駅前で問題が出てると思うので、
    大丈夫ではないかと想像してます。

  47. 89 購入検討中さん

    内覧会報告。

    想像通りでしたね。

    TXは全く音は聞こえません。
    14Fなので、そうなのかもしれません。
    富士山と筑波山が見えましたね。いいね。

    ベランダの景色は意外に普通でした。
    ああそうか、という印象。
    まあ、やはり田舎の景色で、
    これから開発だね、というところですね。

    高圧線もすごく遠いので、全く気にならないですね。

    1つだけ。
    寒い。これは確実。

    まあまあですね。

  48. 90 匿名

    確かに寒かったっすねw

  49. 91 契約済みさん

    TXの音、ちょっと気になりましたが多分慣れると思います。
    富士山はばっちり見えました。
    他の方も書いていますが中庭がきれいでしたね。
    住み始めてからも維持できるといいなと思います。
    川も工事が始まっているようで、完成が楽しみです。

  50. 92 匿名

    TXの音はA棟のほうはあまり気にならないと思うが、C棟の上階のほうはかなり大きく音が響いた。

  51. 93 契約済みさん

     東レのマンションのHPが公開されましたね。
    購入検討時は、東レマンションの動向も気になり、もうちょっと待つかどうか悩みましたが、
    東レの間取りは自分にとって良いなあと思えるものは一つもなかったので、オーベルにして
    良かったと改めて確信です。


  52. 94 匿名

    契約者のみなさん、こんにちわ。

    エアコンとか電気って引越し前に取り付けしてもいいんですよね?
    鍵貰ったらいいんですよね・・・?

  53. 95 契約済みさん

    >>94さんへ

    以前聞いた時に、大丈夫ですと言われました。

    ただ、他の方の引っ越しもあるので、事前にマンション内の管理事務所に電話をしてくださいとのことです。

    管理事務所の連絡先は鍵の引渡し時には教えてもらえると思います。

    とはいえ、一度担当の営業の方にご確認いただくのが一番かと思います。

    では。

  54. 96 契約済みさん

    >>95
    94です。ご教授ありがとうございます!
    安心しました。

  55. 97 匿名さん

    ここのマンションの周り、チラシやパンフレットのように、春にちゃんと桜の花が咲くのだろうか?

  56. 98 契約済みさん

    敷地内は花が咲きそうですが、川沿いの整備・植林はURでしたっけ?
    それが進むまではちょっと寂しいかもしれませんね。

  57. 99 契約済みさん

    まぁ気長に考えましょうよ。
    私は初めから出来上がったものをわっと見せられるよりも、毎年少しずつ変化が楽しめるぐらいの方が好きです。

    今年がイマイチならまた来年、
    植えられた木々もそれで完成なわけではなく、毎年成長していくのですから。

  58. 100 匿名さん

    コメダ珈琲店がおおたかの森病院の方にもうすぐできる
    シロノワールがいつでも食べれるのはいいことだ

    駅までの道すがらにスーパーや書店できないかなぁ

    もうすぐ引越しだけど、なかなか荷造りが進まない

  59. 101 入居予定さん

    我が家は学校の関係で3月の入居にしてもらいましたが、
    早い方はもう来週から入居が始まるのですね。。

    住み心地情報など発信していただけると、
    すごく楽しみです!

  60. 109 引越前さん

    電磁波については、東京電力で無料で測定して頂けるので、
    不安であればマンション全体で一度調査してみてもいいかもしれませんね。

    ただし、電磁波の健康の影響については、
    はっきりいって信用して良いのかわからない情報なので、
    調査しても不安を煽るだけかもしれませんが。

    ただ、皆さん2倍2倍といっていますが、2倍される元の数の大きさによって
    2倍という数字の威力が変わることがイメージできていますでしょうか。
    検索するとすぐ出てきましたが、WHOに従事していた方のページをみると
    2倍といっても日本では年間で2、3例の発症件数にしかならないそうです。

    個人的には、その数は少ないと思いますが、人によっては多いと思うかたもいるでしょうね。


    まあこんな話をしましたが、今は早く引っ越したいですよね!
    うちは考えた末オプションで浄水器をつけました。流山って浄水器無くても水はおいしいのかな?

    あと、入居後にこのオプションは良かった!等の意見が頂きたい。
    いいものだったら入居後でも取り付けてみたいので。

  61. 110 まもなく入居者

    >>109さん
    我が家も浄水器付けました。今住んでいる所では毎日スーパーに水を汲みに行ってまして、たまに面倒臭い時もあるし、水が足りなくなると焦るし…毎日の事ですから自由に水が使えるのは良い事ですよね。

    我が家は内覧会でベランダの非常階段を見落とした事に気づき…MRではタイルが敷いてあったので違和感がなかったのですが、内覧会で確認したら非常階段が結構出っ張っているんですよね、しかもベランダのど真ん中に。「あ~これはベランダのタイル要るなぁ~」と家族で検討中です。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  62. 112 入居前さん

     今週末からいよいよ入居開始ですね!これまで、内覧会や確認会を経てきましたが、購入したオプション品
    については、入居して初めてお披露目する形となります。
     私もですが、エコカラットやカーテン導入された方は、しっかり設置出来ているか、はがれやほつれ等の不備がないかなどしっかりチェックしたいところですね。ある意味、最初の入居日は「オプションの確認日」と考えております。

  63. 114 入居予定さん

    今更かもですが、分かる事があったので。

    >65さん
    電気容量の件は69さんのでOKです。
    ただし重要事項説明の時にIHクッキングヒーターを使う場合は最大まで容量を上げ、電気容量オーバーしないための検知器(?)
    をつけなければならないと聞きました。

    Vはリビング含め100Vの様です。
    今は200Vエアコンが主流ですのでご注意を(畳数の大きいものは特に)
    オプションだと工事も込みのようですが。個人的に電気店に頼むと工事は1万円ほどで出来るそうですよ。

    >71さん
    電気屋さんで聞いたところによると、パワーがあるため、一気に温まったり涼しくなったり出来、その後は温度にあわせて稼動するため、
    暖まるor涼しくなるまで待つ時間が短い&電気代がかからないってことらしいですよ。


    うちも高圧線は全然気にしてません。
    ですが、スーモでも(このマンションではなく一般論として)高圧線が気になる方はその物件は避けた方がいいでしょう。
    と書かれてたので、気になるか気にならないかの問題では?
    気にして入居してたらそれがストレスで具合悪くしそうですw

  64. 115 匿名さん

    いよいよ入居がはじまりましたね。
    この時期が一番楽しいんですよね。

    1. いよいよ入居がはじまりましたね。この時期...
  65. 116 契約済みさん

    入居された方。住み心地など、感想をお聞かせください!

  66. 117 入居済みさん

    先週末入居しました。
    夜に交差点あたりから見たら、15箇所くらい明かりがついていましたね。
    (たぶんA,Cだけしか見えていなかったとおもう。)
    週末をむかえる毎にあかりが点灯していくのが楽しみですね。

    おおたかの森駅北駐輪場の定期について、
    係員に聞いてきましたが、200人待ちと言われました。
    一応は予約してきましたがいつになるのか・・・
    さらに駅から離れた方に増設はしているようでした。

    ちなみに内覧会では気づかなかった点を
    今から修繕してもらえるのでしょうか。
    ちょっとこのままにしておくには気になる点がありまして。

  67. 118 入居予定さん

    内覧会後の不良部分も修繕してもらえますよ。
    フロントで修繕依頼を申し出ると受付票を渡されますから、必要事項を記入してフロントに渡してください。
    その際に修繕依頼箇所の写真を貼付するとなおいいです。
    それと記入した受付票はコピーしてもらい本人控えとして持っておくといいでしょう。

  68. 119 入居予定さん

    北口駐輪場の増設は確かなようで、とりあえず予約さえ入れておけば、増設分に動きがあった場合には連絡をいただけるとのことでした。

    ただし、料金設定が既存分より下がるのか、また、増設分で契約をしつつ既存分の空き待ちをできるかといったことも聞いてみましたが、それは分からないとのことでした。

  69. 120 契約済みさん

    駐輪場200人待ち・・・。
    すぐ利用したかったのでかなりショックです。
    でも情報ありがとうございます。

  70. 121 入居済みさん

    入居しました。
    インターネットがサクサク動きますね。

  71. 122 匿名さん

    >>200
    だから駅遠はダメだと言われてきたでしょ。
    駅近買えば問題なかったのに。

  72. 123 入居予定さん

    2009年、2010年生まれのママさん家族はいますか???

  73. 124 引越前さん

    >>200に期待

    ビル風というか棟と棟の間に吹く風どうですか?
    今日みたいな強風だと結構より強くなりそう

  74. 125 入居済みさん

    入居して一週間ほど経ちます。去年生まれた子がいます。
    まだ引越しが盛んなので引越し業者などが出入りしているため、
    庭やエントランスで楽しむことができませんね。
    大体の方が入居終わった春頃が楽しみです。

    駅→オーベル間の夜道は、霊園の南側を通ってますが、
    最後の民家から交差点の間は暗いと感じましたが、
    他は特に暗いとは思いませんでした。
    周りに何もない分遠く感じることはありましたが。

    不便を感じることは、やはりスーパーとクリーニングなどが近くにないことでしょうか。
    SCのヨーカドーとマミーマートは行きました。
    ビックエーなどもマミーマート方面にあるようですが、他に近いところはありますか?
    過去スレ、レスで紹介されているの見た気がしたのですが見当たらなくて・・・
    クリーニングもその2箇所にありましたが、あまり安くないですね。

    明かりを見るとA棟が入居済みの方が多いですね。

  75. 126 入居済みさん

    125です。

    >>124さん
    確かに今日は風がかなり強かったです。
    これがマンションのせいなのかはちょっとわかりません。
    ベリスタやプラティーク ヴェールの南側通ったときも同じくらい強風だったので、
    仮にマンションのせいだとしても、どこのマンションでも変わらないと思います。

  76. 127 住民でない人さん

    周辺住民です。昨日は特別、風が強い日だったと思います。お陰でめったに停まらないTXが一時停まりました。ただおおたかの森周辺は開発地域で、何もない原野の所が多いため、風が強くなる傾向はあると思います。でもそれも開発が進み、建物が増えていくうちに無くなっていくと思います。柏の葉公園周辺も整備が始まった当初は何も無い広大な原っぱだったためとんでもない風の吹く場所でしたが、家が建ち、木が茂り、建物が増えていくうちに強い風が吹かなくなり、普通の場所になってきました

  77. 128 入居済みさん

    まだスーパーの場所がわからないので、SCか豊四季のベルクスに買い物にいっていました。
    ビックエーやマミーマートがあるんですね。
    場所を教えていただけますか?

    あと、新聞をとっている方いらっしゃいますか?
    やはり集合ポストまでとりにいかないといけないのでしょうか?

  78. 129 近辺にすんでいる人

    マミーマート(高田交番そば)、ビックエーは、旧県道47号線沿いにあります。
    (TXに平行して走っている県道47号線をマンションから柏の葉方向に進み、
    三井住友建設前の交差点を左にまがり進むと高田交番があります。)
    マミーマートから初石駅方向に進むとビックエーはあります。
    さらに進むとセレクションというスーパーもあり結構安いです。
    (自転車の移動だと美田団地を抜けるとビックエー、セレクションは結構近いです。)
    セレクション周辺はクリーニング店もあります。


  79. 130 入居済みさん

    125です。
    129さんの通りです。

    マミーマート柏十余二店。
    http://www.its-mo.com/doko/15/503792104/129184176/
    縮小すると下のほうにオーベルがあります。
    実際買い物しましたが結構広いですし、安い商品も結構ありました。
    また中には結構広めマツキヨがあり、狭いですが100円ショップも入ってます。
    駐車場もきちんとあるので、車でいくのも問題ないです。
    ただ子供連れだと南北の道の歩道が狭いのでちょっと歩きにくいです。

    交差点斜め向かいのサンキは衣料品店です。
    結局お客がいました。ちょっとしたものそろえるには良さそうです。

    そこから西、初石のほうへ行くと
    ビックエー、セクションですね。
    周りにはケーズデンキとホームランドヤサカがあるようです。

    スーパーいくだけなら、地図上の建物の規模からも、
    マミーマートがよいのかな。

    オーベルの前の通りが、確かそのうち北に抜けると聞いているので、
    ビックエー方面にいくのは便利になりそうですね。
    現状は道が入り組んでいそうなので、ちょっと行きずらそう。


    新聞は朝刊は玄関まで届けてくれるそうです。
    夕刊は集合ポストまでだそうです。

  80. 131 入居済みさん

    誤字してますね・・・

    ただ子供連れで歩きだと南北の道は西側しか歩道がなく、
    その歩道も狭いので歩きにくいです。

    交差点斜め向かいのサンキは衣料品店です。
    結構お客がいました。ちょっとしたものそろえるには良さそうです。

  81. 132 入居済みさん

    夜の灯を数えると今、60〜70世帯入ってるね
    小学生がいる世帯は3月入居が多いだろうから、
    来月はもっと灯が増えるかな

  82. 133 契約済みさん

    「素敵ネット」は盛り上がってるんでしょうか?
    こちらにも入居した感想をどんどん書いてほしいです。
    いいところ、わるいところ両方。

  83. 134 匿名希望

    そういえば素敵ネットはまだひらいてません。
    パスワードがあるんでしたよね。
    書類を整理したらひらいてみます。

  84. 135 契約済みさん

    霊園が怖いですよね。
    あそこの車道がまだできてないので、仕事帰りはいつもタクシーで帰ってます。
    早く綺麗な道を整備して欲しいものです。

  85. 136 入居済みさん

    私は霊園は全く気になりません。
    きっちり壁で覆われているので中の様子を伺うことは出来ませんし、言われて意識して見てみると緑色の大仏?の上半身の一部が確認できる程度ですから。
    だから出勤も仕事帰りも勿論歩きですよ。
    仕事帰りはだんだん自宅が近くなってくる感じが結構好きです。そういう意味ではTXの高架下の直線の歩行者専用道路(自転車可)はいいですね
    それと確かに足早の方ですが駅まではだいたい10〜11分で着いちゃいますが、自分だけかな?

  86. 138 匿名さん

    駅からだけではなく、スーパーも病院も学校も遠いですね。
    柏の葉の有楽に負けてるかも。

  87. 139 入居者さん

    うちの主人も12分くらいで着くそうです。駅を出ると我が家が見えるのが嬉しいそうで、あまり苦にならないみたい。
    私は今日、入居してから初めて、1歳の子供と駅まで歩いたんですが、今日みたいに天気の良い日は散歩ついでになって良いですね。車道と歩道が分けられているから安全だし。私自身も良い運動になりました。これからもっと暖かくなったら楽しくなりそう。

    それから皆さん、お隣さんや上下さんの音って気になりますか?我が家の周りは既に入居済なのに聞こえないんですよね。うちは小さい子がいるから迷惑掛けていないか気になってて…大丈夫かな?

  88. 140 匿名

    ここ買うなら柏の葉の有楽が絶対いいよ

  89. by 管理担当

スムログに「オーベルグランディオおおたかの森」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸