- 掲示板
その26です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その25
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/
[スレ作成日時]2009-10-30 22:53:20
その26です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その25
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/
[スレ作成日時]2009-10-30 22:53:20
たまに住んで、良かったという人いますか?値段以外で、あとコマーシャルがキム兄になった以外で。
友達と家の話しをする時、自分からタマホームと言えますか?
建築中にあの赤い垂れ幕をやめて欲しいと思ったことはありますか。
ついでに教えて。
工期が短すぎで、大工の手抜きが酷いと聞いたが、実際どうよ?
トラブルも多く、訴訟に発展するケースもままあるとも聞くが実際は?
ここに張り付いてる、タマホームの営業以外の回答よろしく。
あらあら…年末に向けて必死な業者が涌いてますね〜
今年の建築業界は新築の着工件数が急降下らしくて
年末の手形が落ちない会社も多そうですね…
タマは昨年の着工棟数を維持できるのかな?
世の中4連休ですので、施主は海外旅行に行っていますよ。タマホームで浮いたお金で。
同じ木造でも坪55万円以上する住友、一条、東日本の施主なら国内におられると思います。
で、この板におられるのは他社の営業マンばかりです。
タマホームは全社員にe戸建て書き込み禁止の通達が出たそうですから。
ところで、タマホームは今は赤い背景色のキムタクのポスターが格好良いという事で、タマホームで建てた方のご近所の方々が「あのポスター頂けないかしら?お宅の営業さんに頼んでみてくれない?」という事になっているそうですよ。
近所でタマホームが建設始めたんだけど基礎含めてものすごいスピードで建築中です。
基礎なんか強度が出る前に作っているのでは・・・と、考えてしまうくらいの突貫工事。
1ヶ月で完成しそうな勢いですが工期ってこんなものなんのでしょうか?
>>15
それは偏見。突貫工事だったら、第三者機関や公的検査の許可が降りません。通常、2階建ての基礎は15日もあればできます(40坪位の建物)。それから木工事が35日位(もちろん事前に材料はプレカットしています)、仕上げに10日、トータル60日あれば十分です。
セキスイハイムだったら、1ヶ月位でしょう。
大手木造HMはお客さんから高いお金を取りたいから、わざとゆっくり建築しています。しかし、これは四季がある日本では良くない事です。冬の雪は基礎に良くない、春雨も梅雨も秋雨も避けたい、真夏も職人さんがへばる(手抜きたくなる)、冬は手先がかじかむ(手元が狂う)、台風もある、ましてや3月や9月の決算前こそ突貫工事で無理矢理引渡しです。そういう事で、ゆっくり造るのも考え物です。
タマホームは建坪50坪までは大工仕事1ヶ月だそうです。
他メーカーは通常30~40坪で1.5ヶ月くらいです。
タマホームの大工はよその大工より、かなり腕が良いんですね。少ない時間と少ない釘で同等以上の品質と強度を確保できるんだから。
それとも、タマホームの設計と監理がすごい?
馬場は公的検査と第三者検査を並べて書いておる。まずは国語の勉強をされたらよろし。
それから大工工事は単に日数だけては比較できね。人工がポイントじゃ。1つの現場に2人投入するのか、4人投入するのかで日数は変わるんじゃ。
不景気の影響でベテランの個人大工さんがこぞってタマホームで仕事をしておる。