匿名さん
[更新日時] 2017-04-02 20:17:58
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381307/
【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...
マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%...
所在地 兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番)
交通
JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩4分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩3分
阪神本線「三宮」駅から徒歩4分
阪急神戸線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅から徒歩8分
総戸数 640戸(非分譲46戸含む)
完成年月 平成25年1月完成済
入居(引渡)予定日 諸手続終了次第入居可
敷地面積 8,367.81m2
建築面積 5,797.63m2
建築延床面積 92,937.68m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上54 階建地下1階建 一部鉄骨造
地目 宅地
用途地域 商業地域
建ぺい率・容積率 建ぺい率80%(高度利用地区による制限及び防火地域における耐火建築物による割増あり)
容積率 600%(高度利用地区による容積割増あり)
建築確認番号 第SN109-00515号(H22年3月2日付) 第ERI11011192号(H23年4月13日付) 第ERI12005660号(H24年2月20日付) 第ERI12057565号(H24年12月26日付)
駐車場台数 325台(管理用2台含む)※非分譲住戸台数含む
駐車場使用料(月額) 月額24,000円~28,000円(別途敷金48,000円~56,000円・一括払い)
自転車置場台数 936台
自転車置場利用料(月額) 月額300円
バイク置場台数 31台※非分譲住戸台数含む
バイク置場使用料(月額) 2,000円(別途敷金4,000円・一括払い)
ミニバイク置場台数 29台※非分譲住戸台数含む
ミニバイク置場使用料(月額) 1,000円(別途敷金2,000円・一括払い)
分譲後の権利形態 土地:権利変換計画に基づく土地持分割合による所有権の共有、建物(専有部分):区分所有権、建物(全体共用部分・住宅共用部分):専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
【販売概要】
販売スケジュール 先着順受付中
モデルルーム情報 モデルルームオープン
販売戸数 11戸
販売価格 4,600万円~6,460万円
最多価格帯 6300万円台(4戸)
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 63.32m2~82.16m2
バルコニー面積 12.92m2~33.35m2
管理費(月額) 10,300円 ~ 13,400円
修繕積立金(月額) 5,400円 ~ 7,000円
管理準備金 10,000円
修繕積立基金 322,800円 ~ 418,800円
売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
設計:環境再開発研究所・東急設計コンサルタント・織本構造設計共同企業体
施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/
[スレ作成日時]2015-01-02 23:40:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分 神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分 阪神本線 「神戸三宮」駅 徒歩4分 阪急神戸本線 「神戸三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分 神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
640戸(非分譲46戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上54階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:2015年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判
-
621
検討板ユーザーさん
>>620 匿名さん
9800万の物件がいくつも出ていましたが、本当にそんな値段で売れているんでしょうか…ウチだけのバブル⁈
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
神戸でも数年前竣工の人気物件は2割位は値上がりしてる筈です。
この価格だと以前8000万で売りに出ていたのを多少は値切って買ったんでしょうね。
売り出し価格は好きな価格付けられますが、査定サイトではせいぜい7000〜7500位のはずです。
他の部屋でも最初の売り出し価格から2000万位値下げしてる部屋もありましたよ。
今は簡易査定サイトがあるのでボッタクリ価格は直ぐ判る便利な世の中に成りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
検討板ユーザーさん
>>622 匿名さん
ボッタクリでも、高層マンションを買いあさっていると言われる人々の一人がポーンと出せば、それが基準になってしまいますよね。こわーい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
検討板ユーザーさん
>>623 検討板ユーザーさん
現時点で、35件もの賃貸物件が募集中(つまり空き家)というのこそ、怖いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
賃貸物件は71件ですよ。
階層も高すぎたり低すぎたり
向きも眺望の悪い北や東向きが多く
真ん中辺りの西や南向きが少ない上に
何と言っても家賃の料金設定が高すぎる
この低金利の時代に借金してでも買った方がいいんじゃない!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
ボッタクリのお部屋は皆賃貸と両股。買い手も借り手もつかなかったら悲劇。いや、もともと十分に値切って買っているので、これまでの家賃収入でしばらくはいけそうな人たち。そもそもこのマンションに住んでなくて、投資物件でボロ儲けするつもりか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
再開発万歳
エレベーター停止したそうです
1~17の低層用 と 業務用 が動いていた と言ってました
前に一度 強風で 同じ状態になりました
朝刊が届かない と問い合わせると こういう時は 1Fメールボックスに入れて帰る とのことでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
エレベーターって震度3で止まるんでしょ?
ってことは免震でもあんまり意味ないってことかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名
ここって免震以外にもダンパーは付いているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
マンション比較中さん
問い合わせてもこの物件商談中とか、登録しないと明かせないとか、あやふや。
おまけに手数料は買い手売り手の両手取りで欲深い。大手でも楽な商売してるが、土地ころがし。(と日経朝刊にあった)
2018年には、不動産情報では手持ち物件は早く処理しろと書かれてるが、本当なんだろうか?
シティータワーは結構空き家が多いようですが、東京郊外のこれと似た物件は出回ってなく、やはり問合わせると上記の感じ。かげで売ってるような雰囲気。
これとDグラとアーバン三ノ宮などはどうですか?皆様の教えを請いたい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
マンション比較中さん
私も見ていますが高すぎますね。Dグラも古くなったけど、検討していますが、間取りが気に入らない
アーバンは駅から遠いし、一軒家も比較中です。
2割は普通に上乗せしていますね。そのうち下げないと売却なるかなと思って、その時を狙おうかと
思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名
アーバンは三宮から遠すぎるし間取りがストレスになりそう。
D'グラフォートは古さが顕著だから後10年くらいが限界かな?
CTは戸数が多いので賃貸用は沢山あるが、売り物件が少なすぎるような気がする。
駅近でこれだけのタワマンは今後できないから強気だよね。
そごうを阪急が買収した件や三宮駅周辺の再開発がかなり影響しているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
マンションとしてはアーバンが中央区で一番だろ
住環境良好
ディーグラはもうボロい
築年というか仕様がやはり古い
シティタワーは再開発で区役所あたりに巨大ビルができたら南向きと西向きは終わる気がする
何より戸数が多い
オアシスも阪急三宮地下にできたら撤退するだろうし
そういう意味でも今が天井
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
大幅値下げしても大量に売れ残り、分譲での完売を放棄したアーバンが1番とは、どんな感性してるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
アーバンは元の値付けが高かったからね
リーマンショクの影響あったし
シティタワーはアベバブルのおかげ
住友は強気で有名だけどその住友が1期であの値段で出してきたことには意味があるのではないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
アベバブルは中古マンション全体の相場を押し上げてますよ。
CTが安かったのはリーマンショック、更に3・11が販売直前 に起きタワマン人気が一時的に急落した時期に売り出したからではないですか。
同時期のグラフロも今では信じられない安価でした。
逆にトアロードザタワーやアーバンタワーはリーマンショック直前のミニバブルの頃に売り出したのでかなり強気の価格でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
買い替え検討中さん
ここは利便性が全てと言っても過言じゃない
仮にオアシスが撤退しようが、南側に高層ホテルができようが
三宮駅が他に移転する訳ではないから絶対的な強みだと思いますよ。
何処のタワマンも高層階は先々値下がり顕著!!
でも、中層〜低層階層は値下がり率が割合と少ない
客観的に見てズバリ10年後が楽しみな物件には違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
ここって結局駅だけでしょ?
駅には何もないし、大丸が駅中にくるなら別だけどね
三宮で買い物するのはどこかな
フラワーロードより西に行くんじゃない
なら最初から西側に住めばいいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
ここって駅だけでしょう⁈
その通り!
しかし、それが実は一番大切な事なんですよ!
そごうも阪急が買収、新阪急ビル、JR西日本が推し進めるJR三宮ビル、サンパル界隈の再開発、全ては三宮(JR、阪急、阪神、ポートライナー、新バスターミナル・・etc)が集うターミナル駅だからこそ意味があるんです。
だから、駅近だけが大きな意味を成すのです。
築3年が経過し、500戸数以上あり確かに庶民派タワマンには違いないが、この少ない売り物件を考えると、自ずと需要と供給に加え経済理論ってものが分かると思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件