神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. シティタワー神戸三宮ってどうですか?パート8
匿名さん [更新日時] 2017-04-02 20:17:58

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/381307/

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...

マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%...


所在地 兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 
交通
JR東海道本線「三ノ宮」駅から徒歩4分
神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅から徒歩3分
阪神本線「三宮」駅から徒歩4分
阪急神戸線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅から徒歩6分
神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅から徒歩8分
総戸数 640戸(非分譲46戸含む) 
完成年月 平成25年1月完成済 
入居(引渡)予定日 諸手続終了次第入居可 
敷地面積 8,367.81m2 
建築面積 5,797.63m2  
建築延床面積 92,937.68m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 一部鉄骨造 
地目 宅地 
用途地域 商業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率80%(高度利用地区による制限及び防火地域における耐火建築物による割増あり)
容積率 600%(高度利用地区による容積割増あり)  
建築確認番号 第SN109-00515号(H22年3月2日付) 第ERI11011192号(H23年4月13日付) 第ERI12005660号(H24年2月20日付)  第ERI12057565号(H24年12月26日付) 
駐車場台数 325台(管理用2台含む)※非分譲住戸台数含む 
駐車場使用料(月額) 月額24,000円~28,000円(別途敷金48,000円~56,000円・一括払い) 
自転車置場台数 936台 
自転車置場利用料(月額) 月額300円 
バイク置場台数 31台※非分譲住戸台数含む 
バイク置場使用料(月額) 2,000円(別途敷金4,000円・一括払い) 
ミニバイク置場台数 29台※非分譲住戸台数含む 
ミニバイク置場使用料(月額) 1,000円(別途敷金2,000円・一括払い) 
分譲後の権利形態 土地:権利変換計画に基づく土地持分割合による所有権の共有、建物(専有部分):区分所有権、建物(全体共用部分・住宅共用部分):専有面積割合による所有権の共有 
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)

【販売概要】
販売スケジュール 先着順受付中 
モデルルーム情報 モデルルームオープン
販売戸数 11戸 
販売価格 4,600万円~6,460万円 
最多価格帯 6300万円台(4戸) 
間取り 2LDK~3LDK 
専有面積 63.32m2~82.16m2 
バルコニー面積 12.92m2~33.35m2 
管理費(月額) 10,300円 ~ 13,400円 
修繕積立金(月額) 5,400円 ~ 7,000円 
管理準備金 10,000円 
修繕積立基金 322,800円 ~ 418,800円  

売主:住友不動産株式会社 http://www.sumitomo-rd.co.jp/
設計:環境再開発研究所・東急設計コンサルタント・織本構造設計共同企業体 施工会社:株式会社大林組 http://www.obayashi.co.jp/
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 http://www.sumitate.co.jp/

[スレ作成日時]2015-01-02 23:40:01

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん

    142はすみふさん??大変やね。

  2. 144 匿名さん

    >>142
    "売れ残り"が優良資産とは、低金利しか
    知らない新人類出現か?
    資金固定は企業にとって致命的な事。
    無知も程ほどにしないとな。

  3. 145 匿名さん

    144

    それでもスミフは他のデベに比べ圧倒的に財務内容良いんだが。
    だから、142の言う事はあながち間違いではない。
    東洋経済オンラインか、何処か忘れたけど社長のインタビューでも142の言ってるような事答えてたからね。
    あんたがケチ付けようが企業として結果出てるんだから、スミフからしたら余計なお世話だな。

    無知晒すだけだし、大企業のやる事ケチ付ける前に自分の仕事頑張れよ。

  4. 146 匿名さん

    そうそう、優良資産って考えおかしいですね。ただ、なぜか、すみふの戦略ですね。「時間はかかっても値引きせず完売というのが。」

  5. 147 匿名

    ないわ~  どんな財閥だろうと優良企業だろうと「在庫」を歓迎する企業はありえへんわ~

  6. 148 匿名さん

    145
    不動産販売では利益上がってなくても、別の分野(例えばもともと持っている資産とか賃貸とか他)ですみふは利益あげてるのかも。総合的な利益で考えてるだけで、やっぱり、即、売りたいと思っているんじゃない?優良資産とは考えてないと
    思う戦略ではあってもね。

  7. 149 匿名

    そういえば全然売る気なかった住宅供給公社ってあったなぁ。

  8. 150 匿名さん

    かなり大規模なマンションですね
    周辺は高いマンションも立ってなさそうですから、日当たりはよさそうですね。
    高層階は眺望もよさそうですから、景観重視の方はいいでしょうね

  9. 151 入居済み住民さん

    部外者が何だかんだと賑わしているようですが(笑)

    三ノ宮駅、新神戸、神戸空港にも一本で行けるし、バスターミナルも間近
    オアシスは真下だし、そごうやいかりスーパーへも老人の徒歩圏内。
    区役所やBMWのディーラーにも近く、地下街へ潜れば縦横無尽
    北野界隈のブティックやレストランにも行き易いの、妻にとって嬉しい事、

    購入した立場で一言述べさせて頂くと・・・私以上に嫁の方が気に入っています。

  10. 152 マンコミュファンさん

    区役所勤労会館は市役所2号館、3号館へ移転されると思いますよ。
    跡地にはバスターミナルが来るのでは?(東京方面への夜行関係では?)
    その上に中層以上の建物が来るかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ウエリス西宮甲東園
  12. 153 マンコミュファンさん

    それとイカリも阪急ビル建て替えに伴い移転先を探しているようですよ

  13. 154 匿名さん

    いかりはJT跡、和田興産の下駄履き物件に入るとか...ただし遺跡調査入り暫く先かも

  14. 155 匿名

    残があと2戸ですね。決算前ですから、ここまでくれば値引きは確実でしょう。

  15. 156 匿名さん

    「浮利を追わず」。すみふに決算は関係ありません。

  16. 157 購入検討中さん [男性 70代]

    早く完売して、その後どどッと中古の山で、売買すすんで価格ならされ、どの程度の価格帯になるのか楽しみです。
    住不専用の下売り業者が買い取って完売にするのが常道のこの世界。
    それからでも間に合うので見定めて買います。でなければそれはそれで結構。
    芸術センターとかミュージアムタワーでの家具付きマンションで3年~5年くらい三宮住まいもいいのかも。
    ちなみに元三宮住人で東京との往ったり来たりの余生先探しです。なつかしい神戸三宮です。
    芦屋の平田のマンションも検討中ですが、不便かも。
    震災で大きく変わったようですね。

  17. 158 匿名さん

    値引き、値引きって九官鳥の如く連呼する諸君へ

    買うの?買わないの?まるで吉本の「ドリルすんのかぁい、せんのかい」のギャグみたい(爆)

  18. 159 匿名さん

    『買いまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ------』   どっちだ?    『せん!』坂上忍

  19. 160 匿名

    芦屋の平田町って、野村不動産のやつですな。
    しかし、極端から極端の選択ですな。

  20. 161 匿名さん

    あそこ、生活するには自動車が無いと物凄く不便ですよね。テニス好きならいいんでしょうが。
    1億以上の予算が有るなら圧倒的に平田の方がお勧めでしょうが、CTとは同じ土俵で考える物件じゃあ無いですね。

  21. 162 匿名さん

    なにを比較対象にするかは本人の自由。

    閑静さをとるか利便性を取るかで迷っているのでは?
    案外、悩ましい問題かも。どちらも欲しいが両立はあり得ない。
    地ぐらいに申し分のない静かだけどやや不便。
    この上なく便利だけど、足元はパチンコ屋だらけの環境。
    生活は180度違うね。

    間をとるなら、芦屋駅徒歩2分の三井不動産か。
    ただ、間は中途半端すぎるから要らないってことだよな?

    判る気がする。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ユニハイム エクシア宝塚駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸