東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. Brillia(ブリリア)Towers 目黒(旧称:(仮称)目黒駅前タワープロジェクト)ってどうですか?Part.5
匿名さん [更新日時] 2015-02-06 11:47:41

Brillia Towers 目黒 Part.5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543073/

【タイトルを変更しました 2015.1.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-29 22:52:05

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 749 匿名さん

    >>743
    Sの方が安いのにNの方が人気なんですか?
    私だったら、Sが欲しいので、良いことなのですが…。

  2. 750 匿名さん

    JR徒歩1が、数年で販売時より下がる?上がるなら聞くけど。

  3. 751 匿名さん

    売り出し時が高過ぎなら下がるだろ。
    元祖バブルの時と一緒。
    今はネオバブル。

  4. 752 購入検討中さん

    NとSの違いって、

    Nは下層が賃貸、入口は別、
    下は商業施設、地下に車で入れる、

    Sは全部分譲、

    他にどんなことがありますか?
    どちらがいいのか迷ってて比較ポイントが知りたい。

    地上でも良いので車寄せは欲しいのと、
    家に帰るまでにエレベーターの乗り継ぎはしんどいなと。

    あと、西向きって線路向きですよね?NもSも。

  5. 753 匿名さん

    S も地下まで入れるんじゃないですか?タワーパーキングですよね?もしや、EV乗り換え?昔、それだったから絶対めんどくさい。機械式もやだな

    Nは、アトレとお見合いですね。
    アトレの2階のベンチみんな窓側向いて座ってるけど…

  6. 754 匿名さん

    S棟は分譲だけど低い階に1ルームが多いので所詮賃貸になるよ。

  7. 755 匿名さん

    S棟は狭い部屋が多いので低層階は分譲賃状態ですよ。
    しかしながら、エントランスが同じ為、そのへんのチンピラもEVにいる可能性もありますね。
    せめて住人を区別(差別)できる入口が必要かと思われますね。

  8. 756 匿名さん

    残り600戸 1-2億なら即完売ですね。
    貯金億以上がこの界隈に何万人いるのやら。
    その辺の自宅で喫茶店やってるおやじでも余裕な数字でしょ。

  9. 757 匿名さん

    お金はあってもね・・・迷うところ
    600とは想定外。渋谷買っておけばよかった。

  10. 758 物件比較中さん [女性 40代]

     この間、取り寄せて、問い合わせしたんですが、電話出た人が関西弁ですっごく感じ悪かったです
    ここって関西系でないですよね
    なんか、ちょっとしたことだけど、テンション下がってしまいました
     

  11. 759 匿名さん

    渋谷ってどこのこと

  12. 760 匿名さん

    >>759
    テラス美竹とかです。

  13. 761 購入検討中さん

    NかSか迷うなー
    Nも下は賃貸だけど、入口とEV分かれるならいいね

    あとは階数による眺望と、
    気になるのは共用施設とかだなー

  14. 762 購入検討中さん

    N棟の南向き良さそうかな。。
    三角のアトレ向きじゃないほう。

  15. 763 匿名さん

    >>760 追記
    タワマンではないですが
    最寄渋谷だし、とりあえず居住用にはいいかなと思いまして
    その頃、中目黒、代官山も結構 安めの物件がありました。

  16. 764 匿名さん

    お金があっても、こんな割高な物件買う?
    よーく考えよう。お金は大事だよ。

  17. 765 匿名さん

    N棟だと、S棟が目障りにならんの?

  18. 767 匿名さん

    5分と2分では大違い。

  19. 768 匿名さん

    2分と5分じゃたいした差じゃ無い。

  20. 769 購入検討中さん

    たしかに。
    それより、目黒か恵比寿か、のほうが大した差。
    恵比寿のほうが上。

  21. 770 匿名さん

    テラス美竹ってあんまり聞かないけど目黒駅前のこの物件と比較しうるようなものなの

  22. 771 購入検討中さん

    投資目的で買うにはちょっと高い気がしますし外人もそんなに食指を伸ばさなそうな場所ですけど600戸くらいだと場所がいいし今後も出なそうな場所なので実需で売れてしまうのでしょうね。3年前から分譲する場合リスクがあるので地所さんとかだとちょっとディスカウントしてくれるんですが東建さんはどうするんでしょうね。

  23. 772 匿名さん

    単純に年収1000万くらいのサラリーマンは対象にしてない物件。
    現時点金融資産1億以上の富裕層対象。
    とどこかで聞いたような聞かないような。

  24. 773 匿名さん

    そんだけ金持ってたら港区千代田区買うよ。
    何が悲しくて品川区物件買うかね。

  25. 774 匿名さん

    >>773
    正解、ロト、toto、ジャンボ宝くじでも年間三桁の億万長者が生まれてるわけで、金の価値のわからん連中の**。

  26. 775 匿名さん

    S の方が、ホームに早く行けるよ。
    5分もかからない。

  27. 776 匿名さん

    駅徒歩1分とか、ホームに早く行けるとか。
    やはりここはボンビーな人向け物件ですな。
    本当の金持ちは車(運転手付きね)で移動だから、駅徒歩何分とか関係ないですから。

  28. 777 匿名さん

    1分とか5分 とか言ってるから教えてあげただけ。
    子供は、電車通学でしょ?
    車で送り迎えだと、某芸能人の子供みたいにいじめられて、事件起こして退学になるよ…
    本当の金持ちの仕組みわかってないよね。
    だから、金持ち物件じゃないって言ってんの。

  29. 778 匿名さん

    ここって港区渋谷区が買えなかった人がなんとか手出せる物件だよね

  30. 779 匿名さん

    >>778
    ここ買うなら、1年ちょっと前なら番町、高輪、千代田富士見が余裕で買えたよね。
    相場観が無い人御用達マンションでしょう。

  31. 780 匿名さん

    >>773
    目黒駅前だからですよ。港区千代田区山手線駅徒歩1分があれば最強ですがそういうのマンションだとないからね。港区山手線駅は低地だし。

  32. 781 匿名さん

    1年前に戻れないのだから、「たら」「れば」を言うのは***み泣き言でしかない。
    一年前に番町、高輪、千代田富士見を購入できなかったんだから、あきらめろ。
    こういう人は、一年後に「1年ちょっと前なら目黒が余裕で買えたよね」と言っているだろう。

  33. 782 匿名さん

    >>781
    マンション価格は永久に上がり続けるんですか?(笑)

  34. 783 匿名さん

    幼稚な人は「永久」とか「絶対」といった単語を使いたがる。

  35. 784 匿名さん

    今回の不動産インフレは結構いい線までいくかもよ
    金融引き締めになる理由が当面ないからね
    86年当時に似た雰囲気になってる気がするよ

  36. 785 匿名さん

    上手い人は安い時に買って、高い時に売る。
    下手な人は高い時に買って、安い時に売る。

    今は間違いなく売り時であって、買い時では無い。
    元祖バブルみたいに上がり続けることは、人口減の日本ではあり得ない。

  37. 786 匿名さん

    そういう問題?
    過去を振り帰れない人て学べない人ですよ。
    政治、経済、世の中の動きも過去の歴史から読み取れることもあります。
    経営者なども、かならず過去の歴史を見ています。
    不動産投資家だって、過去の相場を見比べていますよね?
    過去の相場比べなきゃ、高いか安いか判断つかないよ。

  38. 787 匿名さん

    >>786

    >>781 へのコメ

  39. 788 匿名さん

    >>786
    上がり下がりは世の常。
    過去の相場と比べる事は重要。
    世界の大都市の相場と比べる事もまた重要。

  40. 789 匿名さん

    日本は1990年から25年間、時間が止まってるからね
    でもようやくまともな経済政策がはじまったからこれからはよくなるでしょう
    海外につけられた差を埋める値動きになると思います

  41. 790 購入検討中さん

    >>785
    少なくとも、日本全体の人口減少は何ら関係ないことだけは確か。
    基本的には出回っているお金の量が1番の要因。緩和策が続く限りは下がりようはないですよね。
    単純化して言えば。

  42. 791 匿名さん

    なんで難しく考えるのかな?
    金余ってれば買うだけの話でしょ。
    余ってれば800でも買うわ。
    次元低すぎ。
    「400で買いたいキャンペーンですか」

  43. 792 匿名さん

    ここは某がいくらだからこれ位が正当とか、あそこがいくらだったからこの位にすべきとか。
    お前らバカすぎで笑えるぜ。お前らが買わなきゃいい話。
    未練がましく追うなよ。お前らもしかして、初めてのお使い?
    買いたい奴が買うだけで相場なんてないよ...

  44. 793 匿名さん

    ほんと、ややこしいです。
    たられば…多過ぎだし、お金持ちの定義も決め付けだし、
    受験に落ちた様な言い訳が多く見受けられるので、
    相当若いか幼稚なんでしょうね。

  45. 794 匿名さん

    まともな方もいるだけに、余計にから回って見える。

  46. 795 匿名さん

    ズバり坪375!

  47. 796 ご近所さん

    坪400万じゃない?

  48. 797 匿名さん

    なんで たらればいけないの?
    広い範囲で話できない人の方が不思議だわ。
    相場にすべて関連してくるのに
    自分で稼いだことない人種なのかな・・・?
    代々続いて、親にお金もらったおBKさんか自分じゃ何にもできない主婦デビューか?

  49. 798 匿名さん

    >>797
    お前が相場か?お前が値段決めるのか?
    まだ春は早いよ。頭の中にお花が咲いちゃったのね。
    400にしろキャンペーン実施中なのね。

  50. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸