京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 マークスクエアについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 南区
  7. 桂川駅
  8. 京都桂川つむぎの街 マークスクエアについて
買い換え検討中 [更新日時] 2016-12-16 00:14:48

京都桂川つむぎの街マークスクエアについての情報を希望しています。

複合開発エリア新プロジェクトでなんだか期待できそう!!
便利で快適に楽しい生活ができるといいな^^


所在地:京都府京都市南区久世高田町370番2(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩6分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.61平米~88.73平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産野村不動産 大阪支店
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発、住友商事 関西ブロック、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-12-29 13:53:10

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都桂川つむぎの街 マークスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 459 購入検討中さん

    高圧送電線は地下ですよね?電磁波の影響が心配です。
    通常鉄塔の近くの土地は安いと思うのですが、
    そのあたりは値段に反映されるのでしょうか

  2. 460 匿名さん

    そんなこと気にしない人が買うんじゃないでしょうか。
    マークも葬儀屋の前ですがお値段変わりありませんでしたし。

  3. 461 匿名さん

    高圧電線は今は地上にありますよ。
    マンション建てるから地下にもぐらせるんですか?

  4. 462 購入検討中さん

    現状地下です。間違いありません。

  5. 463 匿名さん

    461です。
    鉄塔は地上にたってるけど、線は地下にあるということなんですか?
    だとしたら勘違いでした。すみません。

  6. 464 匿名さん

    地下にあっても影響はありそうですが…

    http://www.furumoto-jp.com/home.html

  7. 465 購入検討中さん

    直前まで空中にあって敷地部分で地下に潜り超えるとまた地上に出ています。

    高圧線の健康への影響はわかりませんが、風で電線が鳴るのと、メンテナンスのためにヘリが目視監視します。

  8. 466 匿名さん

    下記国土地理院のサイトによると、3棟目の敷地を斜めに高圧電線が突っ切ってますね。高圧電線を気にしない人には関係ないですが…気にする人は知っておくべきでしょう。
    ちなみに洛南小学校も…思い切り突っ切ってますね。

    http://maps.gsi.go.jp/#16/34.960150/135.707116

  9. 467 匿名さん

    高圧電線というのは、地図上の青線ですか?
    だとすれば、洛西口のジオやヴェリテも思い切り突っ切っているように見えるのですが、ジオやヴェリテのスレで一度もそういう書き込みを見たことがありません。
    何か違いがあるのですか?

  10. 468 匿名さん

    左右に点々がある黒線が高圧電線。

  11. 469 匿名さん

    >>468
    ありがとうございます。

  12. 470 匿名さん

    >>467
    青線ではなく、点に挟まれた黒線ですので、ジオやヴェリテのところには高圧線はありません。

  13. 471 匿名さん

    高圧電線そばは避けたほうがいいとちらっとは聞いていたけれど、調べてみればみるほど怖くなってきました。
    確かに、阪急の駅近新築戸建でかなりお買い得だな、と思う物件が去年あったのですが、よく考えてみたら、10メートルくらいのところに鉄塔がたち、高圧送電線が頭上を走っていました。土地取得価格が安かったんでしょうね。

    このスレも参考になるかもしれません↓
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18279/res/1-2000/

  14. 472 匿名さん

    まあ、気にし出したらキリがないね。
    電柱そばも同じようなものじゃ?
    地下にもぐってる高圧電線が気になる人は、高層階にしたら?

  15. 473 匿名さん

    第3期はどのくらい売れましたか?

  16. 474 購入検討中さん

    購入検討者です。近くに住んでいる友人に聞いたところ、地元の人は絶対に買わない。自衛隊、葬儀場、住所(久世?)を考えると絶対に買わないほうがいいと言われました。そんなに悪い土地なのでしょうか?

  17. 475 契約済みさん

    地元の人ですが買いました。

  18. 476 匿名さん

    もともと久世に住んでる地元の人なら買うでしょう

  19. 477 匿名さん

    マンションギャラリーでは、桂坂に住んでいたリタイア夫婦などがご購入されている、と伺いました。
    お年を召したら、平らで便利な場所に移りたくなるようです。

  20. 478 匿名さん

    久世についてはグランスクエアのスレに詳しく書かれています。
    公立に通う予定のあるお子様がいらっしゃる家庭は避けたいところですね。
    リタイヤ夫婦とかなら関係ないでしょうが。

  21. 479 匿名さん

    久世についてのグランスクエアのスレへリンクが以前も貼られていましたが、業者のせいか購入者のせいかかわかりませんが、すぐに削除されます。
    でも購入検討者は絶対知っておいたほうがいい。

  22. 480 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545744/res/656/

    すぐに消されるかもしれませんが、中傷ではなく、真実と思います。

  23. 481 契約済みさん

    地元の人なら絶対買わないけど地元の人なら買うでしょうとか大丈夫かよ。

  24. 482 匿名さん

    >>478
    >>479
    >>480

    ひょっとしたら、久世のガーデンハイツに住んでるかたじゃありません?




  25. 483 匿名さん

    同じエリアなら、抵抗なく住めるでしょうね・・・。ここの情報をみると、「普通」の人は躊躇しますよ。

  26. 484 匿名さん

    >>481
    ここを避ける地元の人=京都市内に長く住んでいて、地域のことをある程度わかっている人。もちろん南区久世には住んでいない。

    ここに住む地元の人=もともと南区久世あたりに住んでいる人

    ということでは?
    実際、ここを買う人は大阪方面の方が多いと聞きました。通勤に便利ですし。

  27. 485 匿名さん

    >>483

    で、ガーデンハイツの何階に住んでるんですか?

  28. 486 匿名さん

    ??
    ガーデンハイツって西隣のマンションですか?
    地元の人だから詳しいということでしょうか?
    質問の意図がよくわからないのですが、すみません。

  29. 487 匿名さん

    東隣ですね。築35年の。

  30. 488 匿名さん

    ガーデンハイツはグランの西隣ですね。
    この人グランのスレをずっと荒らしてたから
    グランのスレとマークのスレを混同してしまったんでしょう。

  31. 489 匿名さん

    荒らしている内容なのでしょうか。
    >>480
    は本当のことを書いているのでは?

    このようなことを書かれると異常な反応しているのは、毎回同じ人みたいですね。おそらく購入者でしょう。
    情報交換の場にいちいち顔出さないでいただきたいですね。
    出てくるなら、なにか有用な情報でも書いてください。

  32. 490 匿名さん

    >>488
    グランもマークも竣工後に残っていたら、売れ残りマンションになっちゃう!資産価値も下がる…

    都合の悪いことをここに書かれたら、ますます売れなくなっちゃう!!

    でも真実には反論できないから、荒らし扱いしとこ、ってところですか?

  33. 491 匿名さん

    かつては
    荒らし=洛西口のマンション購入者
    という扱いでしたが、最近は
    荒らし=ご近所にお住まいの方が工事の音がうるさくて腹いせで
    という扱いみたいですよ。

    洛西口のマンションがどんどん完売しているから、そのことに触れたくないんじゃない?

  34. 492 匿名さん

    グランとマークあわせた総分譲数は約600戸。それで残り30戸。健闘していると思いますが。三棟目待ちで購入に踏み切れない人も居るようですしね。三棟目の詳細が出た直後に一気に完売では。

  35. 493 匿名さん

    30戸?そんなにすくないんですか?
    マーク2期、20戸、先着順5戸、全部売れたんですか?
    まだ最終期も残ってますよね?

  36. 494 匿名さん

    六百と考えると多いですね
    ジオヴェリテ全部で何個なのかな?

  37. 495 匿名さん

    洛西口全体で560戸ですね。
    完売です。

  38. 496 匿名さん

    サウスまだ残ってますよ

  39. 497 匿名さん

    残っているっていっても1戸だけでしょ。

    ここは第2期20戸、先着順5戸、最終期にはまだ30戸くらいあるの?

  40. 498 匿名さん

    ジオノース231戸、ジオサウス161戸、ヴェリテ(1)72戸、ヴェリテ(2)40戸、ヴェリテ(3)45戸ですので合計549戸ですね。残りはジオサウスの1戸のみという状況です。ヴェリテ(1)では分譲賃貸がいくつか出ていますが…。

    ちなみにつむぎはグラン431戸、マーク162戸、3棟目は開発計画によると406戸だったと記憶しています。残りはグランが6戸、マークが第3期20戸・先着5戸という状況です。マークはまだ売りに出ていない住戸があるかもしれませんが…。

    全て完売したら向日市側で955世帯、南区側で593世帯増えることになりますね。

  41. 499 匿名さん

    少しまえ、マークのMGに行った時は、
    未販売または要望が入ってない部屋は、
    30軒前後でした。西向きは完売に近く、
    葬儀場が見えるからか、南西低層階が
    多めに残っていました。
    ですから、残り25軒で数字はおかしくない
    と思います。

  42. 500 匿名さん

    マークの3期20戸と先着順5戸で合計25戸ということでしょうか?それとも3期分が全て売れて、最終期にも20戸残っているということですか?
    先着順5戸がなかなか減らない状況で、3期20戸が全て売れたとは考えにくいですが…モデルルームでは成約数(成約ボードに花を貼る数)を盛るという話はよく聞きますが、ここはどうなんでしょう。

  43. 501 匿名さん

    最終期にはあと20戸はあるはずです。
    3期も完売はしていないでしょうね。
    成約ボードの花の数は、本当の意味での契約ではありません。
    要望だけで花を貼りますから。
    グランのときは、かなり盛ってた気がします。商談スペースから見やすい形で巨大なボードがあって、なんだかなぁ〜、と思いました。あれ見ると購入検討者はなんか焦りますよね…ジオも同じ感じでしたが。ヴェリテのモデルルームにはボードはありませんでした。

    まあ、マークだけでまだ40戸近くあるのでは?
    3期がどうだったかはホームページの更新があるまでは、?ですね。
    ここ、ホームページの残り戸数も割と頻繁に増減してます。なんなんでしょうね。

  44. 502 匿名さん

    >>500
    何期とかわからないですが、
    成約ボードにまだ値段つけていない部屋と、
    値段ついてるのに花がついていない部屋が、
    30軒無いくらいでした。
    ですから、完売まであと30軒かと思いました。
    マンション見始めたばかりで、詳しくないので、
    正確な情報は、MGに聞いてみてください。

  45. 503 匿名さん

    皆さん、どこが何戸残っているとか、数字の推移までご存知でびっくり。
    阪急に近いか、JRに近いかの差で、どちら側を選ぶにしても
    イオンと両方の駅が近くていいなぁと思っていたのですが、
    すごいライバル意識があるのですね。

    怒られるかもしれないけれど、つい最近まで、
    阪急と京阪に挟まれたイオンを核とした地域を『つむぎの街』と
    思っていました。ごめんなさい。

  46. 504 匿名さん

    阪急と京阪に挟まれたではなく、
    阪急とJRに挟まれた
    です。失礼しました。

  47. 505 匿名さん

    >>503

    ライバル意識があるかのように書きこんでるのは
    荒らしさんですよ。
    真に受けないほうがいいかもです。

  48. 506 匿名さん

    先着順7戸になりました。
    3期では20戸中18戸売れたと言うこと。
    よく売れてますね。

  49. 507 匿名さん

    つむぎ3棟目ですが再度確認したところ、総戸数は406戸ではなく404戸でした。
    階数はグランやマークと同じく15階です。
    グランのように、一部階数の少ない部分があるかもしれませんが…。
    つむぎシリーズだけで総戸数997戸とは凄い数ですね。

  50. 508 匿名さん

    ここの最終期の予定ご存知の方いらっしゃいますか?
    そのあと3棟目かなあ、とまちわびています…

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸