買い換え検討中
[更新日時] 2016-12-16 00:14:48
京都桂川つむぎの街マークスクエアについての情報を希望しています。
複合開発エリア新プロジェクトでなんだか期待できそう!!
便利で快適に楽しい生活ができるといいな^^
所在地:京都府京都市南区久世高田町370番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩6分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.61平米~88.73平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産、野村不動産 大阪支店
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発、住友商事 関西ブロック、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2014-12-29 13:53:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市南区久世高田町370番2(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩6分 阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
162戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月予定 入居可能時期:2016年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主・販売代理]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主・事業主]JR西日本不動産開発株式会社 [売主・事業主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・事業主]近畿菱重興産株式会社 [売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
京都桂川つむぎの街 マークスクエア口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
同志社の倍率は女子の方ですかね。共学は難しいけど女子は全入に近かったような。京女も難しい方じゃなくて簡単なWコースの倍率なのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
荒らしの思う壺なので、久世中ネタはNGにしませんか?
マンションの話題に戻りましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>200
失礼しました。お金の無駄といわれるとかわいそうな気がしたもので。
初めてかいたので不愉快にさせてしまったのが申し訳なくて、また書いてしまいましたがマンションの話しに戻ります、すみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
物件比較中さん
はい。素晴らしい立地であることには間違いないと思います。
個人的にはフィットネスが隣というのがむちゃくちゃポイントたかいです。
ヴェリテ3棟目と迷っているので、学区の話も参考にはなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
物件比較中さん
京都市と向日市を比較するのに便利そうなサイトです。
http://www.seikatsu-guide.com/
教育に関しては、
・小学校のICT化
○向日市 △京都市
・幼稚園の補助金
○向日市 △京都市
このサイトにはないですが、
・学童保育
○向日市は4年生まで。
△京都市は学童保育は正確にはなく、児童館併設の学童クラブがありますが3年生まで。
場所によっては、待機もあるそう(南区がどうかはわかりません)
・小学校の授業時間数
○京都市 △向日市
※京都市は市立の中高一貫である西京の受験資格あり。
生活に関しては
・水道代
○京都市 △向日市(京都市の1.3倍程度)
・ごみ
○向日市(無料) △京都市(有料)・・・マンションの場合は関係ないかも?
その他
・住民票の発行は京都市はどこの区役所でも受け付けてくれるので便利。
・図書館も全区使えるので多数。
(ただし勤務先や学校が京都市にあれば、市外の人でも京都市図書館の利用可能)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
物件比較中さん
>>207さん
そうだったんですね。
私、今京都市内に住んでいて未就学児がいるんですが、
近所の学童クラブは3年生までで、それでも1つの教室に100人近く詰め込んでいるような状況なのに、大丈夫なのかな。
学童保育から学童クラブになって(児童館に役割移して)から、かなり劣悪環境になっていて、できれば入れたくない状況ですが。
小学校によっては、学校併設ではないため、放課後徒歩で児童館まで行かないといけないんですよ。
久世西小にも学童クラブあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
6年まで学童行けるなんてありがたいですね。
フルタイムで共働きのうちには朗報です。
京都市見直しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
向日市についての質問をしました>>179です。
学区や受験に対する考え方が、京都は特別なのでしょうか?
コメントの盛況さにびっくりしました。
>>181さん、ご回答ありがとうございます。
我が家も特に受験させたい希望は無いので、向日市でも良いかもしれません。
>>206さん、分かりやすい比較をありがとうございます。
向日市のほうが行政規模が小さいゆえに不便な部分はありそうですが、
そこまで悪くもなさそう(水道代は痛いですが…)ですね。
住所よりマンションに対する評価を重視して、選んでいきたいと思います。
皆様ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
契約済みさん
>>208さん
うちも京都市在住なんですが、学童クラブいっぱいですよ。
3年生までとはいえ、人数多過ぎて、1年生の人数によっては2.3年生に遠慮いただく年もあるくらい。
もちろん公立小学校優先で私立小学校の子は後回しです。
こんな状況で6年生までとか、一体どういうつもりなのか…
京都市は児童館に丸投げして、表向きばかり繕ってる感じで。どういうつもりなんだろう。
>>209さん、久世西の学童クラブの状況は念のためしらべたほうがよいかもわかりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
別に京都市サゲのつもりで書いてるんじゃないと思いますが、向日市は各小学校ごとに学童ありますし、希望者は必ず入れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
≫210
京都は昔から私立志向がかなり強いらしいです
公立高校が良くなかった時代が長かったせいだと塾の先生は言ってました
地方から来られた人は受験率の高さにびっくりするみたいです
私も京都にきてびっくりしました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
洛西口のテニスコートのあとに噂がでているタワーマンションのこと、
営業さんに聞かれた方、いませんか?
うちは子どもも独立して夫婦二人なので、
立地の良さと買い物の便利さ、資産価値を重視しています。
条件としては、グランスクエアか一番だと感じたのですが、
主人が阪急を使っているので、マークスクエア南向きを検討しています。
タワーマンションが出来ると聞いて、それまで待とうか、悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
物件比較中さん
私も知り合いの不動産屋に聞きましたが、単なる噂でどうなるかまだわからないレベルの話みたいですよ。構想すらない、と。
向日市が近所の反対運動押し切って、特区つくってまでやる意味あるのか…
できるとしても10年以上先じゃないですか?
タワーは建設にも数年かかるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
あそこは第一種住居地域ですから、
ほかの方もお書きのように、
向日市が洛西口西口一帯を再開発地区に指定しでもしない限り
タワマンは建たないと思います。
ただ、向日市はそんなことしません。
東口の再開発の無計画さを知っていますか?
ジオサウスなんかは、計画発表の後で隣の土地が買収できたのでマンションの形を変えてるんですよ。
業者が跋扈するに任せるだけだった向日市が、
西口の計画的な再開発なんかやるわけがありません。
ただ、タワマンじゃない普通の大規模マンションなら、
第一種住居地域のままでも建てられると思います。
それなら大いにあり得る話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
フレンドテニスクラブは普通に営業してますし、年会費制の新規会員も募集していますよ。
将来的な話をするのであれば、あの土地にマンションが建つ可能性はあるでしょう。
ただタワーとなると、向日市が相当頑張らないと無理かと。
資産価値を見極める上で、
あの土地にマンションが建つかもしれないから資産価値は下がるかも、と考えることはあっても、
建つかどうかわからないものをあてにして待つのはナンセンスかと。
まあ「このマンションの西側の景観はずっと保証されることはないかも」くらいに考えたらどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
タワーじゃなくてもマンション建つ可能性あるなら、やはりマークの南向きに決めようと思います。
あの立地でマンション建ってしまうと、ジオやヴェリテの資産価値は相対的に低下すると思うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件