物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区加納町2丁目7番1、7番16(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年10月中旬予定 入居可能時期:2016年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]和田興産株式会社 [販売代理]株式会社プロパティーズ [販売代理]株式会社アーク不動産 [販売代理]株式会社ジェイウィル
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレ神戸北野ザ・テラス口コミ掲示板・評判
-
81
OLさん 2015/05/10 02:56:17
広告用やろ。
不動産屋が使う手法。契約すると謳えなくなるから最後まで契約せずに引っ張る。
スレスレのやり方やけどな。
多分抽選か、希望者納得のうえで引っ張ってるか。。。
他は先着順でも特定住戸だけ抽選とか普通にある話。
あの好立地やから希望者はかなり多いと思うで。
-
82
匿名さん 2015/05/10 07:43:11
>76 全く同意。
瀬戸本は設計者としてのこだわりが無いというより、自分にとっては前時代的な意匠センスがいただけない。
瀬戸本のデザインは、1960~1970年代・日本が然程豊かでなかった頃、庶民や貧しい人が描く豪華さ・派手さを求めたものに見える。
端的に言えば、泥臭いデザインというか、垢抜けていないというか…
感度が高く豊かな現代人にとっては、ダサさ満開のデザインだ。
まあ神戸の設計者という理由でつるんでいるのだろうけど、この酷いデザインが、比較的裕福な人達がワコーレをこぞって避ける理由の一つであることは間違いない。
あと、瀬戸本のほかに、大土呂という設計者もいるが、これも瀬戸本以上にダメダメだ。
ワコーレは建物の外観を敢えて格好悪くして、マンションが建つ地域の価値を下げようとしているのだろうか?
-
83
匿名さん 2015/05/12 02:36:20
>81さん
そうしますと、格安の部屋を1戸のみ用意して売らずに最後まで
残しておく販売方法なのでしょうか。
その住戸を希望する方が殺到すれば、最後の最後で抽選となり
抽選漏れした方への優遇措置もなくなってしまうのでは?
-
84
OLさん 2015/05/12 07:50:17
せやねん。
逆に言えばそれを利用した営業。
抽選住戸で買えるかどうかわからん、万が一落選した場合は潰しが効かない、よりは少々頑張って少し割高の先着住戸に誘導するこれも常套手段。
まぁ手法は別としても、立地はええから先着で少々高くなっても買うことは正しいと思うでここ。
-
85
匿名さん 2015/05/12 08:44:46
ここ本当に立地いいのかなぁ?
後ろは崖、前はビル、かといって駅に近い訳でもないのに。
-
86
匿名さん 2015/05/12 09:27:23
ワコーレの販売に、一時の勢いがない。神戸のマンションの契約率自体悪いんだろうがね。
-
87
ご近所さん 2015/05/13 03:02:17
>85
このマンションの隣に、YMCAの老人ホームが建ちますよね。
そこと同じ様な方が入居されるのではないでしょうか?
つまり、余生を静かに過ごされる方にとっては良い場所だと思います。
-
88
匿名さん 2015/05/13 03:13:33
-
89
匿名さん 2015/05/13 03:41:59
なるほど、住友が女性向け、ワコーレが老人向け、というコンセプトだったんですね。
-
90
匿名さん 2015/05/14 05:25:35
税金対策セミナーとか「、賃貸向けの講座とか開くみたいなので、
基本的には投資向きのマンションになってくるのかと感じました
投資向きだったら駅にもっと近くないととは思いますが、一応歩いて行ける範囲ではあります
どの程度の需要を見込めるのかですよねぇ。
-
-
91
匿名さん 2015/05/14 05:38:02
税金対策セミナー = プレサンスというイメージがあったが、ワコーレもそちら方面に進出なのか?
-
92
購入検討中さん [男性 30代] 2015/05/21 14:41:00
-
93
物件比較中さん [男性 40代] 2015/05/21 15:00:18
このマンションが建つ周辺道路沿いに乗り捨て自転車や
ゴミを積み上げてるところがあちこちにあり、治安が悪そう
神戸市の環境整備課?は、なにをしている??
取締強化しろ、神戸市役所、警察に通報すべき
または、近隣住民の意識が低いのか
いくら、綺麗なマンションが建ったとしても近隣の環境が悪ければ
住む人はいない!!!
、
投資で考えている人は、そのへんをよく考えて、検討してください。
北野の近隣道路は、綺麗なのに、このマンション予定地前の道路は、汚い
マンションを売っている3つの業者へ
ぼ~っとしている間があれば、マンション予定地周辺の掃除をしにいけ!!
乗り捨て自転車、ゴミを道端に積み上げている箇所の対策をとれ!!
-
94
匿名さん 2015/05/22 13:45:14
-
95
匿名さん [男性 40代] 2015/05/24 18:17:01
No.94
by 匿名さん 2015-05-22 22:45:14
40
そんなこと気にする会社か
↑
そうだな
購入者のことなど、かんがえていない会社ということか
ボランティア意識、社会貢献意識も低いということか
最低だな
-
96
匿名さん 2015/05/26 00:12:55
>93さん
地の利がないので全く存じ上げませんでしたが周りはそのような環境なのですか?
当然の事かもしれませんが、公式サイトのロケーションには異人館通りの
エキゾチックな情緒を筆頭に、洗練された街の賑わいを宣伝するイメージ写真ばかりで
マイナスの印象はゼロになっていますよ。
-
97
ご近所さん 2015/05/26 03:33:13
>96
ここは北野ではありませんよ。
加納町です。街並みは全く異なります。
>41に現場の写真をUPしていますので、ご確認下さい。
“北野”の異国情緒溢れる観光地には似つかわしくないものが電柱に…
-
98
物件比較中さん [男性 30代] 2015/05/26 17:39:14
>93
現地に見に行きました
マンション予定地前は、古びた銀行の浦口かつ駐車場、高層なので、
うっとうしい。
電柱が沢山あり、ひったくり注意が張られ、電線もかなり多く
2階から3階のベランダの前が、電線だらけかな。
道路沿いのあちこちに、自転車やバイクが乗り捨てられている
裏路地のせいか、コンテナがなく、そのままのゴミ袋があちこちに山積みされ、
北野とはほど遠い環境
(北野は、神戸市の規制が厳しく、美しくしくしているらしいが、)
なのに、このマンションのパンフレットは、北野や神戸の美しい、おしゃれなイメージで
宣伝しているが、かなり、おかしい、
展示場での映像と現地が違いすぎる 販売業者の説明が、無責任かつあやしい。
また、マンションンの山側ががけくずれの形跡あり、
修復してから年数がたっているようなので、
大雨がきたら、再度崩れるかも。
最上階は、1億円近くで買われた方がいるらしいが、
本当かな???
-
100
匿名さん 2015/05/27 07:02:54
「ワコーレ神戸北野ザ・テラス」というマンション名は、明らかに詐欺臭くて嫌だ。
三宮にそこそこ近い割には価格が安めかな?と思い、現地を見に行くとビックリ仰天でした。
現地を見た瞬間、安い理由がはっきりと分かりました。
それにしても、この場所の住所は北野町ではなくて、加納町ではないか!
加納町のくせに、北野を名乗るのは厚かましいにも程がある!!
尼崎のくせに芦屋を名乗るマンションなんて存在しないが、このマンションはその行為に限りなく近い!
販売上の戦略なのだろうが、どう考えてもやり過ぎだ。
こんな詐欺臭いことをするワコーレは、やっぱり三流以下の企業だと思う。
-
102
匿名さん 2015/05/29 00:52:52
マンション名に地名を盛り込んでいるものが多々有りますが、
何か規制のようなものはないんでしょうか。
不動産の表示に関する公正競争規約には物件の名称として
「当該物件の最寄りの駅」の名称を用いることができると
なっているようなので問題はないのでしょうけど…
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ワコーレ神戸北野ザ・テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件