注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:32:46

前スレが1000件を越えていたので新しく作りました。
引き続きイシンホームについて情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/335901/

[スレ作成日時]2014-12-25 17:14:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームってどうですか part3

  1. 851 契約済みさん

    大手HM=アフター良いとは必ずしも限りませんよ。
    営業の人によっては建てた後、高額なリフォームの話には飛んできても細かい仕事を頼んでも後手後手だったり。
    数年後には退職してるなんてざらでしょうしね。
    地元の工務店で当たりを引ければ末長く良い付き合いが出来る場合もあると思います。

  2. 852 契約済みさん

    >>849
    ホントだよね。
    大嫌いなはずなのにわざわざイシンのスレに張り付いて嫌みばかり書き込む人ね〜

  3. 853 匿名さん

    >>851
    それは大手なら大手なほど安心なんだろうね

    小さな工務店だとアフター要員が少ないからね
    築中も夜間、早朝に工事してミスだらけ
    俺は築中に見切りを付けましたから
    イシンの本部に電話しても当社は関係ないと
    営業は辞めたし工務店は辞めた営業に言えだし

    築四年で住友不動産の新築そっくりさんの世話になります

  4. 854 建築中

    >>853
    最悪な工務店と契約されて、建築されたのですね。
    その工務店はまだ、営業続けていてイシンのFCなのでしょうか?
    家は逆に違うHMで契約して、弁護士を頼んでキッチリ解約した後にイシンと契約しました。
    色々な工務店有るので、見極め大切ですね。

  5. 855 契約済みさん

    >>853
    大手の下請けの大工さん、手直し呼ばれて忙しくて大変だって言ってますよ。
    お客には問題点ちくちく言われ、大手からは値切られ、急がされて。。。
    地元に根付いた工務店の方が良いと判断した我が家は間違って居ないと思う。
    そう願う。

  6. 856 匿名さん

    >>855
    手直しさせられる大工自体が悪いだろ
    プロ意識に欠けるな

    手直しすらしない工務店は最悪だし

  7. 857 匿名さん

    >>853
    建築中にどんなミスをやらかされたんですか?

    新築そっくりさんでどんな工事してもらうんですか?

  8. 858 契約済みさん

    >>856
    書き方悪くてすみません。
    大手HMで修理出来なくて、工務店や個人の大工さんに委託されてます。
    委託されても大工さんは困るそうです。
    基本の工事が乱雑で、、、大工さんも迷惑で委託断ってる方多数です。
    大工の知合い 親戚多いから情報有って助かってます。

  9. 859 契約済みさん

    >>853

    建築中のミス見つけて、そのまま継続して建築させたのですか?
    中止するなり、後々 建直すお金有るなら、その場で引渡ししないで裁判しなかったのでしょうか?
    地区の行政に無料相談窓口有るし、専門の弁護士紹介して貰えますよ。
    本当の話なら。。。。。

  10. 860 匿名さん

    出ました!
    得意技、不都合な事は無かったことに(笑)

  11. 861 匿名さん

    マジェスタ並みの値引きを強要したから思いっきり手抜きされたとか。。。

  12. 862 契約済みさん

    皆さん建具ってどのメーカーですか?
    私はウッドワンを予定してるんですが、標準仕様のデザインがしっくり来なくって。カタログで気に入ったデザインのものがあったのですが標準仕様との金額差ってカタログ上の定価の差を請求されるものでしょうか?

  13. 863 匿名さん

    インドネシア?

  14. 864 建築中

    >>862

    ウッドワンのくりの木の無垢材にしました。 
    他のメーカーは差額請求ですかね? 解らなくてすみません。
    契約された工務店に交渉してみては如何でしょうか?
    間違いない返答もらえると思います。坪数によっても違いますから。
    無垢材は 多少の凹みなら 蒸しタオル置いとくと戻りますよね。
    カタログや見本は見えにくいので、建築中のお宅など見学させて貰う方が良いかもしれませんね。

    1. ウッドワンのくりの木の無垢材にしました。...
  15. 865 契約済みさん

    >>864さん
    ありがとうございます!
    栗の木の質感いいですね。
    ちなみに室内ドアはどうされましたか?

  16. 866 匿名さん

    うちもウッドワンですよ。
    表面がなみなみになっていてとっても素敵です。
    来たお客さん、皆さんドアに目が行くみたいです。

  17. 867 建築中

    >>865

    室内ドアには無垢材は使用しないで好きなデザインを選びました。
    その為に玄関収納は大きめの収納に無料で交換できました。
    ただ、玄関ドアのみ 親子ドアにしたので差額出ましたが、家の顔なので好きなデザインを決めましたよ。

  18. 868 契約済みさん

    なるほどー
    我が家の標準はウッドワンの無垢ドア三種類位と永大のハイドアです。
    フローリングをピノアースのナチュラル色にするとしたらやっぱりドアもウッドワンで合わせた方が無難ですかね。

  19. 869 入居しました~ [男性 40代]

    >>868
    我が家はウッドワンのショールームに行って、ドアを選びました。
    確か、ソフトアートシリーズで『うくづくり』になっているドアを採用しました。
    それがたまたまコストダウンにつながりラッキーでした。だからといって、安物には決して見えませんよ。参考にしてください。
    あと、巾木もソフトアートシリーズにしました。←ぜんぜん違和感なし、でありながら、コストダウンできました。
    わかりやすい画像はありませんが、検討する価値ありですよ。

  20. 870 匿名さん

    >>864
    断熱材素人?

  21. 871 契約済みさん

    >>869
    なるほどそういう方法もあるんですね!
    ウッドワンのショールーム行くべきですね。

  22. 872 建築中

    >>870

    泡フォーム知らないですか?
    これから石膏ボードはりますよ。泡は最低8センチは平均であります。
    吹付け業者も3名来て施工してました。

    全て確認済ですが。。
    素人がやるわけないでしょう。。 
    地元の工務店で評判も確認して契約してますので、変な下請けも使ってないと思います。
    泡フォーム施工の次の日 現場担当者と壁は全面確認してます。
    ご心配なく。。。

  23. 873 入居しました~ [男性 40代]

    >>870
    このレスはどういうことが言いたいのですか?

    吹き付け断熱はモコモコの表面をできるだけ多くしたほうがいいのですが…

    表面が平たくなっていないことを素人と言われているのであれば、そうではないですよ。

  24. 874 匿名さん

    >>870
    ローだから仕方ないよ
    うちはもう少し綺麗だったがやり直さたとこもある
    剥離した感じもあるが施主が満足なら良し(笑)

  25. 875 建築中

    >>853

    消えましたか?
    新築そっくりさんで
    何の不具合を直すのでしょうか?
    まだ 建築中なので良かったら悪い参考にアドバイス下さい。

  26. 877 匿名さん

    >>874
    ロー上等!
    自分の満足いく家を安く建てられれば最高でしょ

  27. 878 入居しました~ [男性 40代]

    869
    『うくづくり』
    訂正します『うづくり』でした。
    ごめんなさい。

    >>871
    ウッドワンしかり、キッチンなどショールームで確認できるなら、できるだけ見に行ったほうがいいですよ。

    『ロー』なレスには反応せずに、参考になるレスで行きましょう。

    に対して、また来ます・・・
    見るだけで『反応』は我慢です。

    『大人のレス』で『ローさん達』を過去レスにスライドさせましょう!

  28. 879 匿名さん

    >>874
    ローコストなりに
    金が無いなりに
    精一杯建てたけど
    やっぱり大手のうちに
    お邪魔すると
    がっかりするのは何故?

  29. 880 匿名さん

    >>879
    匿名そっくりさん?

  30. 881 建築中

    >>879

    自分が納得できない家を建築されたからでしょう。

    ローだと言いながら、妥協だらけの建築をされたんじゃないでしょうか?
    自分で選んで、納得して決めれば満足できるのではないでしょうか?

    自分が契約した時は 決してローだとは思いませんでした。
    だから、変な妥協もしませんし、建築にあたっては、親戚の大工さんに見に行って貰ってます。
    変な手抜きも、素材も使用されていません。

    あぁーー 我慢できんかった。

          同じ底辺のローレベルになってしまう。。 反省。

  31. 882 匿名さん

    親戚の大工に建ててもらわない( ̄▽ ̄)

  32. 883 匿名さん

    >>882
    ローさん実は家を建てたことすらないっていう(笑)

    いかん、反省

  33. 884 建築中

    >>882

    親戚の大工さんは もう70歳
    現在自分の自宅を建てて最後の仕事と決まっています。
    今まで大変苦労した努力家でアチコチの工務店から引っ張りだこでやっと引退できるんです。
    ずっと被災地の復興に駆り出されてボランティア活動もされていました。
    事情もわからんくせに。。。

  34. 885 契約済みさん

    ローコストと言われようが他人は他人、自分は自分。
    今から建てるお家で家庭円満で暮らせればそれで満足。

    さーてウッドワンのカタログだー

  35. 886 入居しました~ [男性 40代]

    >>885
    我が家はピノアースですが、864建築中さんの、くりの無垢がキレイで気になりますね!

    くりの無垢はコストアップになるかもですが、ウッドワンのショールームで確認できるといいですね。

    ドアについて
    若干高くなりますが、普通の開きドアでなくて、引戸タイプがおすすめです。なぜなら、開閉スペースをとらないからです。

    我が家は2階の子供部屋の入口以外はすべて引戸タイプにしました。

    幸せな家造り楽しんでください_^)v

  36. 887 入居しました~ [男性 40代]

    スライドドアがわかるいい写真がありました~

    1. スライドドアがわかるいい写真がありました...
  37. 888 建築中

    >>886

    栗の無垢材は標準価格で選べましたよ。
    無垢の中では一番硬いそうで、展示場も同じ栗の無垢材でした。
    我が家もドアは1階のトイレ以外は全て引戸タイプにしました。 
    変更は1ヶ所3000円UPだったと思いますが2ヶ所は、サービスして貰いました。


    >>865さん 訂正です。
    1階の部屋のドアは同じ無垢材にしていました。 その中でデザインを決めました。
    玄関収納は 無垢材なら小さめの収納で コの字型の大きい収納にしたので、無垢は諦めました。
    でも 似たような色合いなので、違和感はないと思われます。
    取り付けできたら写真UPします。

  38. 889 契約済みさん

    886&888さん、ありがとうございます。
    ショールームで質感確かめてみます。
    写真UPよろしくです!

  39. 890 匿名さん

    断熱材の施工は確かに下手くそ

  40. 891 建築順調

    >>890
    上手い施工見てみたい。

  41. 892 匿名さん

    大手では性能が悪くなると吹き付けはしてないから
    工務店探して見に行くと良いよ
    サンプル呈示してあるアイフルホームとかな

  42. 893 契約済みさん

    >>892
    相当な大手コンプレックスだね(笑)
    自分の家が満足ならそれで良いって。

    あ、反省。

  43. 894 主婦さん

    >>893
    あなたこそローコストコンプレックスよね。
    イシンの全てが優れてるとか笑われてますよ。
    値は値でしかありません。
    私は子どもが小さい時はイシン、
    中学生になったら三井か積水で隣の土地に建てて、
    イシンは取り壊して家庭菜園でもします。
    10年住む家としか見てませんが、
    やはり値段相応でしかありませんから。
    無垢材もやはりローコストレベルですし、
    太陽光も国産メーカーじゃないから発電力に欠けます。
    我が家には10年限定とは言えローコスト過ぎました。

  44. 895 契約済みさん

    >>894
    お、自演ですか?

    写真も無ぇ
    詳細無ぇ
    そもそも家を建てて無ぇ。

    反省!

  45. 896 入居しました~ [男性 40代]

    >>894
    イシンホームもしくは、主婦さんのお家を建てられた工務店さんの問題か?わかりませんが、参考までにお写真アップしていただけたら、私達の参考になりますのでよろしくお願いします。(あくまでも自主的に(^^))

    相当なお金持ちさんなのですね、羨んではダメなのですが、正直羨ましいです。

    お子さんのためにも、不満だらけのお家に住まわれるより、新しく建てちゃえばいいのに^-^)/

    いっそのこと三井や積水と言わず、そこらが太刀打ちできないようなお家にされてはどうでしょう?

    どちらにしても、参考になるレスにして欲しいです。

    今のレスなら、まったく参考になりませんし、必要とされてないと思います。

    あなた様の信頼性をあげるためにも、画像などのアップお願いしますm(__)m
    はい!どうぞ!!





  46. 897 建築中

    >>894

    何年前の住宅でしょうか?
    取り壊して、家庭菜園良いですね。。
    こちらは、通常地盤改良しますので、住宅後に家庭菜園は大変かと思いますが、、
    たまたま家は、外構にL字入れて盛土したら杭は入れないで保証OK来ましたが、通常の土地では
    杭が入ってるのではないでしょうか?
    住宅後の家庭菜園はなかなか思うように出来ないと思われます。ベタ基礎の撤去にも経費かかりますよ。
    10年で建て替えられる経済が有るのでしたら、新しい土地から検討された方が
    経費削減かと思います。

    余計なことですみません。。

  47. 898 匿名さん

    キメェな
    金持ちが来るとコンプレックスさん達が大騒ぎ
    世の中、太陽光ローンなんかやる層は1%にも満たないし、
    別に金持ちがイシンでとりあえずの家建てても良いだろ

    自分が生涯住む家を
    金持ちが仮住まい程度ですぐに壊すってのはプライドが傷ついたの?
    別に他人は他人です

  48. 899 契約済みさん


    瑕疵担保保険に加入してるから、そちらを利用したら良いのでは?
    知識が有れば利用してると思いますけど。。
    お金有るから 気にしないか?


    >>898

    誰も本気で お金持ちがコメント書いてるとは思ってませんよwww

    匿名そっくりさんが 多発中だと思ってるけどね。

  49. 900 入居しました~ [男性 40代]

    >>898『キメェな』さんへ
    ほんとあなたのことが心配です。

    お金持ちであるならば、まずこのスレには来ないと思います。

    お金持ちは『とりあえず』のようなことはしないと思います。

    あなたのレスをあなた自身で読み返してみてください。

    ほんとのお金持ちさんなら黙って見ていてくれてるだけでいいですよ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸