物件概要 |
所在地 |
岡山県津山市二宮654-4 |
交通 |
https://ishinhome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イシンホームってどうですか part3
-
2
匿名さん 2014/12/25 08:40:43
アイダより安いですか?
売電でローンゼロになるんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
主婦さん 2014/12/25 09:32:59
まもなく完成さん
歩道の切り下げについて質問した主婦です!
やはりそういう工事は高いんですね。そろそろ外構の打ち合わせなので、なるべく切り下げが少なくなるように考えてみます。
ありがとうございました^ ^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
まもなく完成 2014/12/25 09:40:43
>>5
歩道は、公道のため、必要最小限の幅でしか切り下げることができないのが実情です。
どういうことかというと、私の家の前、すべて切り下げてもらえると思いきや、駐車場に車が出入りするであろう範囲だけでした。
その図面は工務店さんがあげたんですが、こちらの希望は通せないとのことでした。
工務店さんのアドバイスにより、ガレージから歩道までの間を1.5メートルほどとっていたので、最小限の切り下げでも不便は無いですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
入居済み住民さん 2014/12/25 09:48:31
そこらへんは大手だと街並みとか緑化なんか合わせて融通してもらえるんですがね
イシンは単なるフランチャイズ工務店ですから無理ですね
安いから諦めるしかないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
契約済みさん 2014/12/25 09:50:01
>>5さん >>6さん
私も道路に面した歩道の切り下げ、思ったより高額でした。
下水道の工事中に見学行けたけど、公道&歩道は確かに大変な作業でした。
家は車の出入り口の歩道の縁石撤去(現状4メートル) 申請方法によって6メートルまで可能。。
自分の仕事でダンプが出入りするとか、商売のためお客様の駐車場確保の為とか。。
行政書士に相談しましたが、24条が厳しく OK出ても40万円位かかるそうです(´;ω;`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
契約済みさん 2014/12/25 09:53:42
>>7
どちらの地方のイシンの対応ですか?
24条は行政書士等の話では無いのですか?
大手で融通きくんですか? 市役所等の判断だと思いますが、違うんですか?
また、安いと言いますが、ローコスト住宅にイシンは入っていませんが???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
入居済み住民さん 2014/12/25 10:01:57
>>9
ローコストより安いのは事実として、
実際は契約工務店が全責任だから
契約した工務店が潰れたら終わり。
全国的な助け合いもないし、
工務店が良い仕事をするかだけ。
他の工務店の評判なんて関係ない。
裁判に負ける工務店が出たときに本部対応しなくても良いように、
住宅研究会として、フランチャイズによる共同仕入れな
だけじゃなかったかしら。
アイフルホームも同じ形態なはず。
売上戸数が少ないから話題にもならないのよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
契約済みさん 2014/12/25 10:19:44
>>12
地盤等は有名な地盤調査会社の保証のはずですよ。
イシンのホームから確認できますよ。
個別の工務店の保証じゃないです。。
各種調べてみると 良いと思います。
私の頼んだ工務店は 何十年も続いてる工務店で、公共工事請け負ってるし、銀行等からの
信頼も有ります。
通常契約するときは、その辺も調べて契約するから、後は個人の判断ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
まもなく完成 2014/12/25 11:19:37
>>9
契約済みさんの言うとおりですよ。道路法24条ですね。歩行者保護優先ですね。
大手の町並み云々は○○タウンとかの中でのことだと推測します。
5000万がどうのこうの、貧乏がどうのこうの、いちゃもん付ける人は年柄年中そうやって生きてる人なので、下手に反応せず(してるか!?)削除&スルーで行きましょう!
恐らく、このあと、反応ありますよ!楽しみに待ちましょう!
有意義な情報交換しましょう!
最後に、嫁さんがこだわった無印良品のボックスの幅に合わせた収納棚です。
参考にしていただけたら嬉しいです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
契約済みさん 2014/12/25 11:29:22
>>13さん
地元の工務店の評価も解らないのなら、どこも調べられないですね。 (´;ω;`)
周りのお友達や、会社の仲間が居るのならそちらから情報もらって、展示場沢山見たほうが良いですよ。
契約は まだまだ先ですね。
頑張って自分の納得できるお家建てて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
17
契約済みさん 2014/12/25 11:40:10
>>15さん
収納に棚は使いやすそうですね。。
私は、知人の大工さんに棚の奥行は45~50センチと言われて、可動棚作ってもらいます。
追加料金取られないから、頼んで良かったです。
あっ。。後 猫ちゃん飼うので、猫トイレの動線のドアに猫ドア設置してもらいます。
猫ドアは楽天で購入しましたwww
画像とれたらUPしますね。
現実で建築した方や建築中の方の書き込みは 本当に助かります。。
他の工務店の営業さんや 建築できない方の書き込みは 無視ですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件