埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストフォルム柏サウスウイングについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 柏駅
  7. クレストフォルム柏サウスウイングについて
物件比較中さん [更新日時] 2023-10-02 15:58:42

クレストフォルム柏サウスウイングについての情報を希望しています。
大規模で、東京へダイレクトアクセスになるので、期待できそう!

間取りや設備などはどうでしょうか。
色々なことについて、意見交換しませんか。

所在地:千葉県柏市柏1365-9(地番)
交通:常磐線 「柏」駅 徒歩24分 、常磐線(各駅停車) 「柏」駅 徒歩24分
常磐線 「柏」駅 バス8分 「弥生町」バス停から 徒歩5分
常磐線(各駅停車) 「柏」駅 バス8分 「弥生町」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.93平米~82.45平米
売主・事業主:ゴールドクレスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ


【物件情報を追加しました 2015.1.4 管理担当】

[ 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)へ移動しました。管理担当]



こちらは過去スレです。
クレストフォルム柏サウスウイングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-25 15:59:09

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストフォルム柏サウスウイングについて

  1. 163 マンション検討中さん

    >>162 通りがかりさん

    情報ありがとうございます。
    多少の生活音は共同住宅なので仕方ないですよね。

    管理会社については、デベロッパーのグループ会社だとむしろ良いイメージを持っていますが、ゴールドクレスト、、

    前に三〇地所に吸収された会社のマンションに住んでいましたが、そちらはグループ会社ならでは(?)というか、細かいことにもすぐに対応してくれたり、管理人の方と仲良くなって交流もあったりとすごく良かったので、管理会社が微妙なのは残念です。

  2. 164 匿名さん

    入居して3ヶ月が経とうとしていますが、
    気になっていた道路の音もさほど気にならず、
    とても快適に暮らしています。

    週末には最近購入した自転車でアリオに行き、
    映画やボーリングにショッピングを堪能しています。

    購入時の営業担当の方や引渡時に担当してくれた方、
    また設備の使い方が分からず問い合わせした際の管理会社担当の方は、
    とても親身になって対応していただきました。
    管理員さんや清掃員さんもよくやってくれていると思います。

    ちなみにネットも快適に使えていますよ。

    あくまで個人的な感想なのですが、参考までに。

  3. 165 匿名さん

    住民さんには、満足されている方とそうでない方がいらっしゃるようで、
    ちょっと気になっちゃいましたけど、部屋によって条件の違いなどもあるのかなと思いました。
    164さんのような方もいらっしゃることですから、大方は住みやすいのではないかと想像しています。
    駅が近くはないとはいえ、価格はそうとう魅力的だと思います。

  4. 166 匿名さん

    間取りも物件価格もいいなとは思いますが
    やはり駅からの距離がかなりある点は悩んでしまいました。
    無料のシャトルバスって永遠なのでしょうか。
    これが本当にずっと続くということあれば良いかもしれません。
    保証ってあるのかしら。

  5. 167 通りがかりさん

    無料のシャトルバスの保証はないと思います。

    昨日エイブル経由で内見にきてる人をみかけました。
    え?と思って調べたらめっちゃ賃貸で出てますね…売れないんですね。
    上の方と片方のお隣の方は既に購入でいらっしゃるからよいものの、もう片方のお隣さんはまだなので賃貸で来られるのはなぁ…と思ってしまいますよね。

  6. 168 口コミ知りたいさん

    価格的にとても気になってますが
    国道側じゃない2部屋は日が当たらないですよね?
    湿気とか結露がすごいとかありますか?
    前に賃貸のマンションで日の当たらない部屋がカビだらけになってしまって…

  7. 169 マンション検討中さん

    柏に引っ越そうとしております。
    子どもが4人いて、まだ小さいので騒音や、道路側に洗濯物、通学など気になります。
    写真ではとても魅力的ですが、実際住んでいる方も少ないのかなと不安な部分がありますが、どうでしょうか?

  8. 170 通りがかりさん

    >>168 口コミ知りたいさん

    朝早い時間(今の時期だと7時から)なら、南西向きの棟は1時間ほどなら斜めから若干日が入る感じでしょうか…
    ほとんど部屋を使用していないのでカビについてはなんとも言えません。すみません。

  9. 171 通りがかりさん

    >>169 マンション検討中さん

    最初こそ不安などありどうかなというところだったものの、今では住めば都です。

    生活に必要なものはセブンパークとその前のニトリ、反対側のモラージュ柏とその中にあるホームセンター、あとは千葉ニュータウンまで車で40分ほどなのでコストコ、メガマックス、カインズホームなどもあり殆ど困ることはないです。

    強いて言えばバス移動が面倒くさいです。
    歩道橋を渡らないと柏駅行きのバス停へいけないもので…たまにの利用ならよいのですが、お子様がまだ小さいようでしたら地味に大変かもです。スロープもないのでベビーカーは無理ですね…

    買い物はセブンパークのヨーカドー食品館か、歩いて20分強の西友ですませてます。
    その西友の近くに郵便局と第五小学校があります。最寄りの中学校は16号を渡ったところにあり学生さんが歩道橋を渡ってるところよく見ますね。
    中学までは16号を渡らなくてよいというのが少し安心でした。マンションの裏側に高台の住宅地があるのですが、そこから第五小学校まで通ってるお子さんもよく見かけますので登校路なんだろうなと、そこも安心でした。
    16号沿いの歩道は狭い上にトラックもスピード出して走ってるので、大人と一緒じゃないと歩いちゃだめよ!と今から教えています。

    我が子はまだ小さいのでセブンパークのアカチャンホンポや車で少し行くとある西松屋に助けられてます。セブンパークには三菱UFJ以外の都市銀行のATMがあり便利です。ゆうちょもあります?
    小児科や病院に関しても駅前や、救急は慈恵医大が近くにありますので安心です。

    洗濯物は冬場は加湿を兼ねて部屋干ししてます…夏場は朝早くから干しておけば昼には乾いてるくらい日当たりは最高です!冬場でも日向はあたたかいのでリビングの居心地はいいです。
    布団を干すのも日当たりのよい日に短い時間と決めて干せばさほど気にはなりませんが、干したまま外出は私はちょっとな…というかんじです…物干しざおが黒くなるのは早いですね。

    低層階に住んでますので国道の騒音や振動はあるにはありますが二重窓なので気になるレベルではありません。ただ窓を開けて換気となるとウルサイです…なので換気口に頼ってます。(さすがにフィルターが黒くなるのは早いです)

    ★駅まで遠い
    ★バス停が近くて遠い
    ★国道沿いの歩道が子供には危ない
    ★窓を開けて風を取り込む換気がしずらい
    ★駐輪場は一家庭2台までしかおけない(申請すれば3台目置けるようですが今後入居者が増えるとどうなるか…)
    ここが主に感じたデメリットです。
    こんなところでしょうか?長々と失礼しました…。お役に立てば幸いです。

  10. 172 匿名さん

    171さん、本当にどうもありがとうございます!
    かなりあの交通量の激しい国道側にピッタリ建物が作られているので大丈夫なのかしら…と思っていたのですが、
    工夫を色々とされているのが伝わってきました。
    少々の時間だったら干すのも大丈夫かな?
    夏場の洗濯物干しはどうされるのでしょうか。

    営業さんのお話を聞くと兎に角日当たりの良さを強調されますね。
    本当にそのとおりなんだなぁって思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  12. 173 通りがかりさん

    先週賃貸で内見してきました。
    あえて批判的な感想を書きます!すでにご購入されてお住みになられている方、申し訳ありません。。。

    第一印象としては、、、殺伐とした雰囲気。
    目の前国道、ディーラーの店が多くある、駐車場はだだっ広いのに停まってる車は十数台、まあ半分以上売れてないならそうなるか。。

    一応ファミリー向け?なのかな?
    立地からして、車持ちのファミリー層がターゲットなんだろうけど、、、のわりにエントランスの作り、向き、セキュリティは雑。

    エントランスは国道に面していて、エントランスもホールも狭い。一方車持ちの住民の方々は、裏の駐車場の方からよく出入りするんだろうけど、フェンス1枚で容易に入り込めるセキュリティレベル。あと共用廊下部分が柵なのは普通に怖かったです。
    ただ部屋に入ると、やはりモノは良かったです!
    良いと思ったのは本音なので、あえて気になった点を書くと、通路側の洋室の梁の出具合はすごかったこと。動線、扉を考えると実質2,3帖しか使えないかな?と。

    結論としては、、車持ち、賃貸であればいいかなと思います。マンション価値は、元々の価格が低いだけあって痛みがはやそうですね。さっきの廊下の柵とか雨ふりこみまくりだろうし、、

    購入してる方は契約書確認しておいた方がいいだろうなと思ったのが、売れ残り戸数分の管理費は通常売主が負担のはずですけど、特約とか大丈夫なのかなって。
    今後も買い手がつかず、管理費、修繕積立金も不足しだしたら理事会で色々揉めそうですね。無料シャトルバスの廃止どころぢゃなくて、個人の将来の負担増しとかは覚悟しておいた方がいいかと。

    長くなってすいませんが、、あくまで個人の感想です!自分の目で確かめるのが大事だと思います。ご参考までに。。。、

  13. 174 匿名さん

    >>169さん
    まずは賃貸から住んでみたらどうでしょうか。子供4人が住めるかどうか、関東だと子供1人か2人の家庭が多いように思います。私自身、地方出身者ですが、奥さんも働いていると1人、2人が育てやすいんでしょう。

    そして、マンションの間取りも子供がいても2人くらいを想定しているんじゃないかなと思うものばかりです。

    買ってしまうと引越しも簡単にできないでしょうし、まずは賃貸で住んでよかったら永住してもいいかな、と。洗濯物も多いですよね。部屋干しするとかしないといけないかも。

    このマンションは自分の目で確かめることが重要になってきそうですね。

  14. 175 マンション検討中さん

    音についてどうでしょうか。どの程度響きますか?
    風呂の蓋を開け閉めする音まで聞こえるとレスありましたが、そんなに聞こえますか?

  15. 176 匿名さん

    土地勘が無いので賃貸で色々探しそのあとマンション買おうか考えています。
    オリンピックのころにはと思いますが。その頃ってマンションは買いなのかあまりこのあたりでは関係ないのかもしれませんが。投資用で賃貸として出されているところで住み心地を試したり、マンションに自分が向くのか、色々検証したいなと。

  16. 177 通りがかりさん

    >>175 マンション検討中さん

    見学に行ったとき、窓開けたらめちゃくちゃうるさかったけど、閉めたら全く音は気にならなかったですよ。
    ただ昨日もマンションの前通り過ぎましたけど、8割くらいの部屋が電気ついてなくて真っ暗でした。。。
    隣や上に住人がいるかいないかで音は変わるかもしれないですね。。

  17. 178 マンコミュファンさん

    >>171 通りがかりさん
    失礼な質問で申し訳ありません。
    ズバリ、マンションを購入するにあたり、その他のマンションと比較し最も環境が悪いと思われるこちらを購入した理由は何でしょうか?

  18. 179 匿名さん

    171じゃ無いんですけど
    最大の利点は安いって事では?

  19. 180 匿名さん

    >>178さん

    >>失礼な質問で申し訳ありません。
    ズバリ、マンションを購入するにあたり、その他のマンションと比較し最も環境が悪いと思われる

    前置があるとはいえ、
    こんな書かれ方をするのは住んでいる人にとって
    さすがにものすごく失礼だとは思いませんか?

    予算であったり、広さであったり、日当たり、学区の問題、住み替えなど
    購入の決め手は人によってさまざまだと思います。

    目をつぶっているところがあるのは事実ですが、
    おおむね気に入って暮らしているのに上記のような書かれ方をされると、
    腹立たしい思いになります。

  20. 181 匿名さん

    >>177 通りがかりさん

    >>177 通りがかりさん
    ありがとうございます。あれだけ大きな道路だと仕方がないですよね。8割とは…そんなに入居してないと逆に治安の面で不安になるかも。
    どうしてここまで売れ残っちゃったのでしょうね。

  21. 182 匿名さん

    価格は価格かなという印象を受けました。
    どこでもマイカーで移動するという人にとっては苦にはならない立地かもですが
    どこへ行くのもマイカーが必要となります。
    歳を重ねたときどうしようかなと考えると、少し物件価格が高くても
    駅に近いところがよいような気がしました。

  22. 183 匿名さん

    久しぶりに掲示板拝見しました
    2月3月と、書き込みが活発ですね

    180さんのおっしゃる通りと思います
    購入の決め手は人によって様々、住んでいる方に失礼です
    もう少し品位をもって書き込みされたらと思います
    長所・短所を簡潔に、考慮中の方の参考になるように書いてください

    粗探しばかり書き込みの方、あなたは本当に住まいをお探しですか?
    準備の整っていない人には、不具合のみ目立つのかも知れません

    働き盛りに頑張って入手、夫婦二人快適な毎日です

  23. 184 匿名さん

    今月になって急に駐車場の車の台数が増えた気がしますが
    分譲と賃貸で何か差はあるんでしょうか?
    例えば賃貸だとキッズルームが使えないとか

  24. 185 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  25. 186 匿名さん

    マンション価格で選ぶとすれば、このマンションは買いやすいです。
    子育てにはこれから、もっとお金がかかっていくので
    3LDKで2000万円までで購入できるって物件は
    他を探しても、この広さでこま価格帯はなかなかないと思います。
    でも、通勤通学で電車を利用している人にとっては
    この駅までの距離は考え物かもしれません。
    安くて広い物件を探している人は絶対にオススメだと思います。

  26. 187 匿名さん

    駅から離れていることと交通量のある道路のすぐ脇にあるというので安いんでしょう。駅まで距離があったとしても近くに学校や店があったり静かな環境だとここまでは安くはできなかったんじゃないかなと思われます。
    窓を閉めていれば音は気にならない。営業さん曰く、日当たりはとっても良い。
    短所も長所も極端に混在しているので判断が難しくなってくるのだろうなと思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 188 匿名さん

    ここ最近、引っ越ししてくる人が多いですね。

    居住者としてはホッとします。

  29. 189 賃貸er

    >184さん
    私は賃貸で入ってますが、キッズルームもシャトルも普通に使ってます。賃貸だろうが購入だろうが、同じ管理費を払っているんだから使えて当然です。

    なんというか、購入されている方々の賃貸卑下の意味がホント良くわからない(´•௰•`)

  30. 190 匿名さん

    賃貸でも共用施設は何も問題無いでしょう
    違いは組合員じゃ無いくらいじゃないでしょうか?

  31. 191 名無しさん

    管理会社の対応が悪い気がします。

    今日駐車場側の入り口にカギを挿したままの方がいました。
    夜間に荷物の持ち運びをしていたようですが
    そんな不用心な方が引越して来たのかと思うと不安です。

  32. 192 名無しさん

    >>191 名無しさん
    管理会社の対応が悪いというのは具体的にどういうことでしょうか?

  33. 193 匿名さん

    確かに管理会社の対応が悪いという詳しい意見を聞きたいですね
    賃貸の方も共用施設を利用するのは当たり前だと思いますが、いやがるかたがいらっしゃるんでしょうか?
    賃貸と分譲が混在しているとこういったトラブルがありそうなのは、なんとなくいやだなという気がします。
    マナーをお互い守っていれば共用部分は気持ちよく利用できるといいですね

  34. 194 名無しさん

    3月頭から入居してますが、管理会社の対応自体はあまり気にならないかなあ。
    と言うか、管理会社に頼むような事って自転車のラック番号忘れた時に電話したくらいで。
    その時は管理会社のコミュニティじゃなく、ゴールドクレスト本社の方に連絡する事になりましたが、電話越しの対応は確かに横柄ではあったかも。

    シャトルの運転をしてくださる方も管理会社の方かと思いますが、全然問題無いですよ。

    賃貸云々の話は、以前にそういう書き込みがあったからじゃないかな?
    そもそも住んでる人で賃貸か購入かなんて、見た目で区別つかない気がする。

  35. 195 匿名さん

    購入と賃貸って管理費同じですか?
    広さで多少違いはありますが。

  36. 196 匿名さん

    賃貸は貸主(大家)次第でしょ 管理組合に払ってる訳じゃないですし
    貸主(持主)は決められた管理費と修繕積立金を管理組合に払ってると思いますよ

  37. 197 通りがかりさん

    賃貸で検討していましたが、貸主(大家)も分譲と同じ管理会社になるそうですよ!
    管理費は階数や広さに関わらず均一で、13000円だったと思います。
    入居後は管理組合にも所属し、分譲で購入されてる方と区別する点はないそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ジェイグラン船堀
  39. 198 匿名さん

    賃貸で入居してますが、分譲の方はペット可なんでしょうか?
    たまに駐車場で小型犬連れの方を見掛けるので

  40. 199 匿名さん

    賃貸でも組合員なんですね
    じゃあ管理規約貰ってると思うんでペットは規約に書いて有ると思いますよ。

  41. 200 匿名さん

    入居して、隣の方の声が割と聞こえたので驚きました。内容まではわかりませんが。
    これまで新築の分譲にいくつか入りましたが初めてです。個人的には防音性は低いのかなと感じました。
    どんな方が接するお部屋に入るかは運ですが、音に敏感な方はよく確認された方が良いかと思いますよ。

  42. 201 匿名さん

    >>200 匿名さん
    私も音気になりました
    小さい子がいるので低層階を希望したのですが
    案内してくれた不動産屋さんは足音はまず聞こえないと言われましたが
    上の階に小さい子がいるようでパタパタ音がします
    今はうちの下の階は入居されてないようですがこの先不安です

    防音は窓だけですかね…

  43. 202 マンション検討中さん

    両隣りに入居してる方はお子さんもいる世帯ですが生活音はまったく聞こえないですよ?

    部屋によって違うのか?それとも両隣りの方が気を遣って静かにしてくれてるのかな?

    ここに住んで1か月たちますが気になったことといえば柏駅に行くときのバス停が地味に遠い。歩道橋を渡る必要があるのでベビーカーだとかなり苦戦すると思う。

  44. 203 匿名さん

    雨の日は駐車場から階段での出入りは濡れます…
    そんな大雨ではなかったですが傘なしはキツイです

    うちはエレベーターから離れてるので
    子供抱っこに傘さしてとなると辛いです

  45. 204 通りがかりさん

    このマンション入居率増えましたね!1フロアで3、4軒?半年前に比べたら灯りがちょっと増えただけで少し雰囲気 変わりました。入居率6割とか8割とかのレスもあるということは、ほとんど賃貸になったんですかね。育児環境は悪くないと思うのでいいんじないですかね。

  46. 205 マンコミュファンさん

    賃貸マンションになっちゃいましたね(||゜Д゜)ヒィィィ!

  47. 206 匿名さん

    70平米で6万6千円で賃貸ですね。

  48. 207 マンション検討中さん

    賃料安いですね。共益費込みですか!?
    この駅距離だと70㎡で賃料10万円ぐらいしそうですけどね。

    今後柏に10年程住む予定で、
    その後は賃貸に出したいなと思ってるんですが、
    いまのところここが良さそうだなと思っています(ローンの支払いと賃料を比べて)。

    どなたか似た境遇の方がいらっしゃればアドバイスいただけませんか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ラコント越谷蒲生
  50. 208 マンコミュファンさん

    >>207 マンション検討中さん

    それだけ人気がないということなんじゃないの(+。+)アチャー

  51. 209 マンション比較中さん

    >>207 マンション検討中さん

    4月に入っちゃったしね
    どこの大家さんも下げてでも貸したがるって聞いたことあるよ

  52. 210 匿名さん

    新築で6万6千円じゃ10年後は賃料5万円程度になっちゃうかもですね

  53. 211 マンション比較中さん

    たしかに...
    ちなみにその安さって1階とかなんですかね?

  54. 212 匿名さん

    ネットに募集出てますよ。
    2階ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸