物件比較中さん
[更新日時] 2016-12-16 16:52:32
ブランズ加古川駅前についての情報を希望しています。
加古川駅に近くて、大規模なので気になっています。
どうでしょうか?
所在地:兵庫県加古川市加古川町篠原町
交通:山陽本線(JR西日本) 「加古川」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.57平米~87.17平米
売主・販売会社:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:加古川産業会館
販売代理:東急リバブル 関西支社
施工会社:西松建設株式会社 西日本支社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2014-12-24 17:37:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県加古川市加古川町篠原町300番 |
交通 |
山陽本線(JR西日本) 「加古川」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年06月下旬予定 入居可能時期:2016年08月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売会社]東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部 [売主]株式会社加古川産業会館 [販売代理]東急リバブル株式会社 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ加古川駅前口コミ掲示板・評判
-
121
申込予定さん
駐車場の確保が購入時にできるのかどうかが気になります。
駐車場が契約してから抽選だとありえないです。ただでさえ3台いるのに。
1台くらい確保してくれてもいいと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
購入検討中さん
第1期の販売戸数は決まってるのでしょうか?
それとも売れるだけ売って、残りは第2期って感じなのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
契約済みさん
駐車場は一期で決めた方は1台、どこでも好きな場所を選べるようです。
複数台と2期以降はわかりません。
一期は売れるだけ売ってしまい、残ったのが2期みたいです。ただし、2期の為に比較的安い部屋も残してるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
申込予定さん [男性 30代]
明石のプラウドタワーの価格出てきたからキャンセル出るはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
購入検討中さん [女性 30代]
プラウドはまだ見学に行ってないのですが、どんな価格帯なんですかね。
子供の校区を考えると、ブランズだと小学校から私立で考えようと思っていますので、プラウドタワーが気になってきました。
20日までには見に行かないと、とは思っているものの、なかなか時間がなくて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
申込予定さん
小学受験を検討されているなら、なるべく東に住む方が選択肢が増えて良いですよ。
私も校区で悩んでいます。
明石のプラウドタワーはまだ圏内なので、比較対象にしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
購入検討中さん
教育に関しては、神戸>…姫路>明石&加古川等その他の県内市町村ではないでしょうか。
神戸や姫路は最先端の教育を市が独自に取り入れたり変更することが可能ですが、人口30万人程の明石だと明石市単体で改革を起こすことは難しく県が管轄なので、明石も加古川もそれ以外の市町村もほぼ同じかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>>126
小学校受験ならちょっと遠いかな。中高一貫校も神戸市は相当レベル高い。灘・甲陽・六甲・須磨学ですから。
通り越して、大阪の開明、明星とかの2番手クラスは乗り換えあり、やはり通勤はいいがお子様の通学になるとちょっと不便かな。
そこに行っても多くの子が塾にも行ってますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
申込予定さん
ここはレスが少ないですね。
販売間近で真新しい情報もあまりないのでしょうが、購入を検討される方は、ネット世代でない方が多いのかな。
オプション価格は公表されたかご存知の方おられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
申込予定さん [男性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
申込予定さん
やっぱりBタイプがファミリー向け間取りとして一番人気なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
申込予定さん
販売価格は決定して全戸出ていましたか?
予価と変わっていましたか?
来週マンションギャラリーに行くのですが、登録申込書はすでに届いていまして。
それだけ要望書が埋まっていて、蓋を開けてみると第2期として多くの戸数を普通に販売してたら笑えますね。
デベはどうにかして第1期分即完売って言いたいのでしょうが、あらかじめ第2期の戸数は決まっているのかな。
ほんとに埋まってたら人気物件なので逆にうれしいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
次期分譲枠があるので、一期では完売出来ないと判断をしているのですかね。
しかし、埋まっていますよ。
6〜7割決まりでしょうか?
ここの書き込みが少ないのは、高齢者が多いからだと思います。
それなのに、ネット代は全世帯から一率で1000円払うようになっています。
お年寄りが理事長になったら、使う人だけ払えばいいとシステムが変わるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
購入検討中さん [男性 40代]
駐車場の希望者が多すぎるので駐車場は契約後に抽選になったみたいで、本当に困ったことになりました。
仕事で車を使うので、もし抽選に外れて2台分の駐車場を近隣で探すとなると、いろいろ大変そう。
ここにきて駐車場の件で申し込みをどうするか迷うことになるとは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
一期申込者は、駐車場1台場所を選べる特権を付けますと聞いたのですが…
契約後に抽選⁉︎となると、他の駐車場も調べた方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
購入検討中さん [男性 40代]
そのはずだったんですが、駐車場希望者が多くて、抽選せざるを得ない状況になったみたいです。
近隣って街灯もない駐車場か、コインパーキングしかないんですよね。
マンションの周りは若者が夜遅くまでたむろしていたり、ダンスしてたり、酔っ払いもたまにいるし、心配なんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
駐車場をざっと数えてみたのですが、111台くらいですかね。
間違っていたらすみません。
150戸で111台。
一世帯1台も確保できないって、何故でしょうね?
一期販売で、非分譲17世帯入れても111以上の申し込みがあったということかな。
参ったな、車はまだ手放せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
購入検討中さん
先着にすると、2期で買い手が付かなくなるからでしょう。
と言っても非分譲は駐車場が確保されてたりするのだろうか。
例えば、4LDKの高い部屋を買った人には駐車場1台とか、最終分譲の時に駐車場を付けてくれたら買いますって言ったら条件をのんでくれたり。
からくりがないと言い切れますか。
平等なら構わないけど、水面下で特別枠はある気がします。
最初からこんなだと今後も、駐車場で揉めそうですね。
6階建じゃなくなぜ10階建くらいにして全世帯分を確保しなかったのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
計算しました。
1台確保できる確率は、69%です。
共同住宅用の駐車場は121台。
17邸の非分譲が優遇で決まっているのなら、121−17=104/150=0.69333…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件