- 掲示板
前スレが1000件をかなり過ぎていたので、オール電化マンションどう思う?のPart2です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434818/
[スレ作成日時]2014-12-22 14:37:09
前スレが1000件をかなり過ぎていたので、オール電化マンションどう思う?のPart2です。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434818/
[スレ作成日時]2014-12-22 14:37:09
>オール電化なら深夜料金でお湯を沸かしているので風呂は毎日入り放題
毎日使い切れるのなら無駄にはならないとも言えますが、毎日沸かしても使わず冷めてしまう分は全て無駄な消費電力です。
電化狂は温まることより頭冷やすほうがいいから24時間保温なんかムダ
【まとめ】
実際に住んでいる実ユーザーと、実際を知らない非ユーザーで、お互いの言うことは大きく異なっています。妄想と現実、どちらを信じるかは貴方次第!
(o^-')b
■非ユーザー:
料理がおいしくできない
低周波で体調をくずす
電磁波で健康被害を受ける可能性大。特に、妊婦と子ども。
部屋が汚れる。
光熱費が上がる場合がある。
浴室乾燥機のパワーが足りないので、雨の日の洗濯物が良く乾かない。
不人気なので中古が売れないか、安く買いたたかれる。
買った人が自分の間違いを認められなくなる。
■実ユーザー:
光熱費安くなった(実際に払ってる電気代を見れば明らか)
ガス漏れなどの心配無くなった(消防庁のガス事故の報告などを見れば明らか)
火事の心配も減った(消防庁の火災事故報告などを見れば明らか)
部屋は汚れなくて匂いも残らない(実際に使っている人は分かります)
IHクッキングヒーターは簡単で火力も強い(実際に使っている人は分かります)
換気が要らないし空気が綺麗(燃焼しないので明らか)
外に出ないので風呂入るくらいしか楽しみがないのかも知れません。
フロア上がったら狭幅ベランダでワイン飲む。
PM2.5の雲にカンパイ!
408ってかなりウザい。
消防庁の火災事故報告などって何だよ。
消防庁のホームページ見てもないぞ。てか、その報告書って、マンションと戸建てをキチンと分けて報告されてるんだろうな?
単純にガス漏れ件数の報告だけじゃないだろうな?
てか408ソース出せよ。
何を言っても、オール電化マンションが電力会社から見捨てられたのは事実です。
現実は、どの電力会社にしても、単価の安いオール電化向けの料金プランを提供し続けていて止める予定も全く無いわけです。
余剰電力を使っているオール電化は、エコで光熱費も安い。これから二酸化炭素税が課せられたらオール電化には税金はかけられないが都市ガス併用だとかけられてしまうだろう
電力会社のために誰かが犠牲にならなくてはならない。
そのくじを引いているのがオール電化ということです。
私はオール電化マンションには足を向けて眠れません。
東電がガスのセット販売を検討していると‘発表してしまった’時点で
オール電化に見切りをつけたのは間違いない
あとはこの10年間に咲いた徒花が将来どう評価されるのか
非常に興味はあるが自分が人柱になる気はない
存続するとしても、超郊外でガスのインフラが整っていない戸建てとか
かなり限られた条件下だけになるだろうね
東電がオール電化を今すぐ出すほど空気が読めない企業だとおもう?オール電化はなくならないが様子見が続くだけ。余剰電力を好きなだけ使えるから今、オール電化マンションに住んでいる人は特なのです
>空気が読めない企業だとおもう?
思う(笑)
弱者なんて簡単に切り捨てる企業
ガス事業法の守りが無くなるガス会社の将来が楽しみだな。
ガスに走った東京電力に見捨てられたオール電力ユーザーの将来は深刻だけどね。
見捨てたとは、何を表しているのかわからない。どういった点が見捨てられたのか?
電気料金単価が安くて申し訳ない。従量制でたくさん電気を使ってる人のおかげだね。
>424
2017年を目処に東電はガスのセット割を始めます
これまでオール電化にって目論んでいたエネルギー寡占をあきらめ
方針を大きく転換する事になります。
従って、これまでのエネルギー寡占という大きな目標のために計上していた
オール電化推進予算は大幅に削減されるか下手すればゼロになります
ここまでご理解頂ければ少なくとも明るい未来が待っていない事は
想像がつきますよね?
オール電化マンションは、見捨てられたのです。
電気も通らない、プロパンも運べない山奥や田舎なら、
太陽パネルとオール電化で快適になるんじゃないかな。
蓄電池があれば、電力会社やガス会社とはおさらば出来る
曇りの日が続くと終わりだけど。
オール電化推進予算……?
予算の名前など知らんがそのおかげで今まで安い電気料金で
生活できてたんだろうが
それとも本当に深夜電力だから安いとか思ってた?
いい大人ならオール電化に大きな利権がからんでいる事ぐらい
わかってただろうよ
相変わらずの妄想はオイトイテ…
電気会社は燃料用のガスも持ってるんだから、地域の都市ガス販売を独占させるガス事業法が撤廃されるとなれば、ガスの販売も検討するのは当たり前だな。ガス会社の運命や如何に。
予算の名前をしらない?
何の予算で安い電気を……?
道路に敷設してあるガス管はどこの所有物なの?
東京ガスの所有なら、東京電力のガスは流せないのではないですか?
げげげの鬼太郎の替え歌だ。みんな聞いてくれ。
♪げっげっげげげのげー 夜はブーンとエコキュート
たのしいな たのしいな 電気代は値上がりー オール電化にゃ風呂しかない!
げっげっげげげのげー みんなで恨もうげげげのげー ♪
>431
ガス会社の存亡など誰も興味は無い
興味があるのはオール電化住宅の行く末だけだ
本気で売却しづらくなると思うから、予定のある人は
ニュースとかで話題になる前に売り切っといたほうがいいよ
余計なお世話だろうけど。
それにしても、マスコミはエコキュート問題、ガス併売の話題と
オール電化を糾弾するような報道を続けて、何をしたいのだろう
面白半分で人生最大の買い物がゴミになる人間の気持ちも考えて欲しい。
報道内容は、事実ですからね。
なんだかんだ言ってもすでに建っているオール電化は安い電力で便利に暮らせているのだからよい。
これで明らかにオール電化住宅の中古相場が下がったりしたら
東京電力は責任を取ってくれるのでしょうか、少なくとも
現状の電気料金を将来に渡って続ける事を保証していただかないと
納得がいきません。
非ユーザーが納得する必要は無いから心配すんな。
げげげの鬼太郎の替え歌の2番だ。みんな聞いてくれ。
♪げっげっげげげのげー 昼間は布団でグーグーグー
かなしいな かなしいな 電気代は値上がりー 早めに売るしかない!
げっげっげげげのげー みんなで悩もうげげげのげー ♪
オール電化に住んだら
またオール電化にすみたくなる。
住んだものしか良さはわからないさ。
>439
あんなに危険な原発に関しても無責任に造り、事故が起こっても知らん顏して責任も取らずにいるのに、オール電化マンションなんて眼中にないでしょう。
オール電化マンションってなに?って感じでしょう。
原発は再稼働するので大丈夫です。化石燃料だけではやりきれないですから
さすがに今更オール電化マンションを選ぶ奴は、いないだろ。
一昔前はオール電化は憧れの的でした。しかし今は電気をなるべく使わない様に節電する傾向にあります。
すべてを電気に頼るオール電化は、例え太陽光発電を利用したとしても、それを上回る使用量になりませんか?
結局はガス併用の家庭と変わらない電気代がかかってしまうのであれば、設置代分が無駄になるような気がします。
太陽光発電を設置してガス併用が好ましいのでは?と個人的には思います。
あきらめたらいかん。
将来は電気でガスを発生させる装置ができるかもしれないじゃないか?
あきらめたらいかん。
将来電気からガスを発生させる装置ができるかもしれないじゃないか?
原発を稼働させると、敵対視している国が、原発に対してミサイル攻撃をするか爆破工作をおこなったり、テロリストが爆破しにくるかも知れないね。
だから、原発を稼働さえたい安倍には、秘密情報保護法、憲法改正が必須条件と言うことなんだろうね。
戦争を仕掛けることもできるし、攻撃されたら仕返しが出来る第二次大戦以前の日本に戻るようなものだね。
>結局はガス併用の家庭と変わらない電気代がかかってしまうのであれば、設置代分が無駄になるような気がします。
電気代が変わらなければ、ガス代不要で光熱費が下がるのは明らか。
オール電化の電気料金って昼間はえらく高いねー。特に夏はすごい。何でかね?
昼間夏季 1kw:38.63円だと!
昼間その他1kw:31.64円
昼間は10:00~17:00だそうだ。この時間は強制的に家を出ろということかね?
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html
379:匿名さん
[2015-01-09 16:22:54]
ウチの2014年の年間の電気代は95,000円で使用量は4,728kWhだったから、1kWhあたり20.1円。一般的に電気代を計算するときの単価は1kWhあたり27円を使うことが多いので、それと比較すると25%OFFって感じかな。
昼間も深夜電力みたいに1kw:12円とかならオール電化も考えたいけどね?キッチンだけは小型のプロパンでも入れてさ!
夜間時間 1kWhあたり 12円16銭の料金単価と、全電化割引、機器割引があるから、トータルとしてみればそんなもんか。