マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-09 18:03:17

前スレが1000件をかなり過ぎていたので、オール電化マンションどう思う?のPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434818/

[スレ作成日時]2014-12-22 14:37:09

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ファインスクェア武蔵野セレン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?Part2

  1. 907 匿名さん 2015/02/06 05:38:32

    エアコンは一定の適温に保つためのものだから睡眠時の運転に最適なんだけどね。まあ、使い方は人それぞれですからご自由にどうぞ。

  2. 908 匿名さん 2015/02/06 05:58:19

    >907
    それは10年前の常識だよね。
    今では、エアコンだけでは温度斑が出来るし効率が悪いと誰もが知ってるよ。
    だから、扇風機やサーキュレーターを併用するのが今の常識。
    でも、今のマンションの断熱性能なら、深夜の外気温が30度くらいにならない限り、室内の温度はエアコンを使わなければならないようにはならないよ。
    エアコンが必要なのって20年くらい前のマンションと同じ性能しかないオール電化マンションなのかな?

  3. 909 匿名さん 2015/02/06 06:13:19

    三菱のエアコンはちゃんとサーモセンサーが働いてて、送風運転も自動でしてくれるんだわ。10年前には無かった機能だな。

    古いエアコンは消費電力も大きいし、早く新しいエアコンに買い替えた方がいいんじゃないかな?

  4. 910 匿名さん 2015/02/06 06:16:44

    オール電化マンションって、オール電化戸建てを悪用したものです。

    オール電化マンションに与えられた使命とは、次のことです。

    電力会社が原発を増やす口実にしたいから、深夜電力を強制的に使うこと。
    戸建てだと太陽光発電を設置するため昼間の電力消費を抑えられるが、太陽光発電で発電して余った電気を買い上げなければならないから、設置できる発電量の上限を規制してしまうことにした苦い経験がある。
    しかし、オール電化マンションだと物理的に戸建てのように太陽光発電が付けられないだけでなく、タワーマンションなら太陽光発電を戸別に付けることは不可能なので、電力会社にとっては非常に都合が良い。
    それに、断熱性能を基準ぎりぎりに落として、少しでもエアコンを使わせようとした建物にする。

    戸建ては、建売だったとしても、個人だけの考えで、断熱性能を上げたり、規制ぎりぎりまで発電量を上げたり、蓄電装置を使って昼間の電力使用量を減らしたり簡単に工夫が出来ます。
    でも分譲マンションだと、個人の考えでは何もできないし、したくても物理的に不可能なことばかりです。

    こんなこと、住んでる人が全て知って後悔してますよ。
    でも、ローンが残ってるし、今となっては、オール電化マンションの悪い部分が広く知られているので、転売しても安く買い叩かられるので、売りたくても売れないのです。

  5. 911 匿名さん 2015/02/06 06:17:39

    オール電化マンションに住んでるなら、10年前のエアコンなんて使ってないよ。

  6. 912 匿名さん 2015/02/06 06:21:07

    去年、日本テレビのニュースでやってましたが、オール電化マンションを購入したが、2人暮らしなのに電気代が毎月3万円にもなってしまうので、家電品を全て最新型の省エネタイプに買い替えたが、それでも2万5千円くらいになってしまうと困っている報道でした。

  7. 913 匿名さん 2015/02/06 06:31:04

    床暖房が必須なマンションと、エアコンだけで十分なマンション。断熱性能はどちらが上?

  8. 914 匿名さん 2015/02/06 06:36:13

    >907
    >エアコンは一定の適温に保つためのものだから睡眠時の運転に最適なんだけどね。
    断熱性能が劣っているオール電化マンションの場合は睡眠時に常時運転しないと室温が一定に保てないようだな。
    最近の断熱性能の優れたマンションはエアコンを動かしていなくても温度変化が少ないから、夜中に運転なんかしなくてもいい。
    オール電化のコストアップ分を断熱性能を端折って辻褄合わせるなんてデベも酷いことするね。

  9. 915 匿名さん 2015/02/06 06:46:26

    エアコンをONにしていてもコンプレッサーが回り続けているわけじゃないのにね。床暖房が必須な断熱性能のマンションだと理解できないのかも。

  10. 916 匿名さん 2015/02/06 07:29:29

    >915
    >エアコンをONにしていてもコンプレッサーが回り続けているわけじゃないのにね。
    でもエアコンOFFにしちゃうと夏は暑くなっちゃうし、冬は寒くなっちゃっうほどの低性能なんだろ。

  11. 917 匿名さん 2015/02/06 07:40:12

    オール電化マンションは、2011年3月をもって終了です。

  12. 918 匿名さん 2015/02/06 07:42:33

    >床暖房が必須なマンションと、エアコンだけで十分なマンション。断熱性能はどちらが上?

    床暖房のマンションに住んだ経験がない人からは、こんな質問が出るんだよね。

  13. 919 匿名さん 2015/02/06 07:44:39

    >915
    下のカキコミを思いだそうね。
    >899
    >夜中の電気代が安いから、昼間に使った分の電気代なんてすぐにチャラになる。
    断熱性能の悪いオール電化マンションの場合は、昼間のエアコン電気代をチャラにできるほど夜中もエアコンがガンガン回ってるらしい。
    断熱性能がよければ夜中なんかエアコンONにしてても、殆ど稼動しないから夜中の電気代なんてほんのわずか。

  14. 920 匿名さん 2015/02/06 07:45:27

    エアコンは設定温度に従い必要に応じてコンプレッサーを回し、いつも快適な適温に保ってくれる。サーモセンサーで部屋の温度を監視してるから、無駄にコンプレッサーを回すこともない。

    ただ暖めるだけの床暖房とは根本的に違うから理解できないんだろ。

  15. 921 匿名さん 2015/02/06 07:51:52

    >断熱性能がよければ夜中なんかエアコンONにしてても、殆ど稼動しないから夜中の電気代なんてほんのわずか。

    昼間にエアコンONにしても消費電力なんて300kWhくらいで電気代もたかがしれてるけど?

  16. 922 匿名さん 2015/02/06 07:58:26

    断熱性能が良ければ昼間の消費電力も少なくて済みますね。

  17. 923 匿名さん 2015/02/06 08:04:14

    あ、間違った。

    300kWh ⇒ 0.3kWh

  18. 924 匿名さん 2015/02/06 09:01:07

    >920
    >エアコンは設定温度に従い必要に応じてコンプレッサーを回し、いつも快適な適温に保ってくれる。
    そもそも夜中にエアコンをONにしておかなきゃ不快になってしまう低性能のマンションなんてオール電化マンションくらいだろ。

  19. 925 匿名さん 2015/02/06 09:39:26

    内断熱の古いマンションなら、夜中もエアコンで冷やさないと暑くて眠れないだろうが、外断熱の今のマンションなら要らないよ。
    オール電化マンションで内断熱のマンションもあるのかな?
    10年前なら外断熱になってるんじゃないの?

  20. 926 匿名さん 2015/02/06 09:53:48

[PR] 周辺の物件
ドレッセ南町田グランヴィラ
リビオ吉祥寺南町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸