大阪の新築分譲マンション掲示板「イニシア桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 春日
  7. 桃山台駅
  8. イニシア桃山台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-07 23:51:05

イニシア桃山台についての情報を希望しています。
南向きで、駐車場100%なのでいいですね。
開放感があると気持ちよさそう♪

色々情報がほしいので、よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市春日四丁目550番他1筆(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩12分 、阪急千里線 「南千里」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.40平米~92.11平米
売主:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-12-22 14:17:28

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 61 さる

    チェーンゲート等がないですからね・・・
    違法駐車される可能性がたかいです・・・

  2. 62 匿名

    >>61
    ここの価格設定が決まらないと言うのは、難しさを物語ってますね。
    ルサンクローレルコートは完売間近ですが、ヒルサイドテラスやプレミストも停滞してるみたいですからねー

  3. 63

    >>62
    確かに北摂は、ルサンクを除けば、苦戦しています。プレミストはやはり、仕様に問題、10分前後のヒルサイド、シンフォニア、イニシアはどれも目をつぶれない問題があり、決め手に欠けます。
    ウエリスは、駅から遠すぎの割に、高額ですからね…長期戦になりそうですね

  4. 64 匿名

    個人的には阪急千里線は不便なので検討から外れますが、ルサンクは駅近が売りで購入後も値崩れはしにくそうですね。シンフォニアは自走式駐車場らしいです。

  5. 65 購入検討中さん

    シンフォニアは坂と火葬場の問題をクリアしないと決断出来ませんね。
    イニシアの入居2月か3月ですよね?
    間に合うのかな。

  6. 66 検討中の奥さま

    >>64
    車を使う頻度が高いのですが、やはり自走式駐車場の方がいいのでしょうか?

  7. 67 ジオング

    困難ですね

  8. 68 地球

    自走式の方がいいですね。
    すぐに出発できますしね。

    機械式は時間かかりますし、将来的にコストがかかります。

  9. 69 購入検討中さん

    >>66
    面倒、雨の時大変、入庫する時狭くて大変、管理費が高くなる

    絶対に自走式の方が良いですよ!

  10. 70 ご近所さん

    >>60
    ここはニュータウン外です

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 71 藤浪賃太郎

    >>70
    確かにギリギリのギリギリでニュータウン街ですね。

  13. 72 金太郎

    無理があるニュータウン扱いですが・・・

  14. 73 購入経験者さん

    ここはエリア的にも問題ありますよね。

  15. 74 藤浪賃太郎

    >>73
    イオン南千里が近いし生活はしやすいと思うのですが、問題点を終えて下さい。

  16. 75 購入検討中さん

    教育環境は良いような気がするのですがどうなのでしょうか??

  17. 76 物件比較中さん

    良いと思います。

  18. 77 藤浪賃太郎

    >>75
    性教育環境はどうでしょうか?
    空港近くと違いラブホはほとんどないてますよ。

  19. 78 匿名さん

    ここの良さがイマイチわかりません。 イオンは近いといえば近いでしょうが徒歩ではキツイでしょうし 最寄り駅は桃山台よりは南千里の方が坂を越える事を考えると行きやすいでしょうし(個人的に北急線の方が便利) 車は必須でしょうが駐車場は機械式だし。眺望も低地なのでそんなに望めないし バスは近くを通ってるのでしょうか? あとそもそもが池だったようですし。 教育環境が良さになるのでしょうか?

  20. 79 藤浪賃太郎

    >>78
    イオンは十分歩いていける距離ですよ。桃山台までは坂でバスも走ってないのできついですね。また、前方の丘上に団地があるので眺望はありませんね。
    参考になって無かったら申し訳ありません。

  21. 80 出木杉

    可もなく不可もない物件です。
    北摂で、手が届きそうな手頃な物件です。

  22. 81 匿名さん

    まさに80さんのいう「可も不可もなく、手が届く」ですね。
    特にネックのない物件なので、この距離だと毎日駅まで歩けると思う人は買い、歩けないと思う人は見送りでいいのでは。

    駐車場は自走式でも面倒ですよ。
    頻繁に車を使う人は、駅から距離があっても同価格で買える戸建にした方が良いかも。

    どのマンションでもそうですが、支持地盤まで杭を打ってます。
    元が池だったことは何の問題もないでしょう。

  23. 82 匿名さん

    「可もなく不可もなく、手が届く」って、居心地いいって事ですね。
    北摂は通勤エリア外なのですが、素敵な間取りです。

  24. 83 マンション投資家さん

    クレヴィア>ローレルコート>シンフォニア>
    イニシア≒ウエリス>ヒルサイド>ロジュマン≒ミリカ>築3年北摂マンション>ライオンズマンション>スカイハイツ>UR>賃太郎

  25. 84 藤波賃太郎

    ありがたき幸せ

  26. 85 藤浪賃太郎

    >>84
    君とは盃をかわさないといけないな。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    シエリア梅田豊崎
  28. 86 藤浪賃太郎

    >>83
    ライオンズがロジュマンやミリカより低いのはなぜでしょう?
    部屋の大きなクレヴィアや駅近のローレルコートは分かりますが、シンフォニアは過大評価しすぎでは?

  29. 87 匿名さん

    >>83
    イニシアはぎりぎり徒歩圏、ウエリスはバス便では?
    シンフォニアは個人的にはどうも・・・
    ローレルコートなどは比較対象外とも

    ローレルコート>>>>イニシア≒シンフォニア>>ウエリス 

  30. 88 匿名さん

    性教育がどうとか。賃太郎さんはもういいですよ。

  31. 89 住まいに詳しい人

    昨日スーモネットを見てましたが、シンフォニアは北摂の物件で一位でした
    環境いいですもんね
    というか、イニシア桃山台やウエリス豊中桃山台とかも大阪全域で見ると普通に良い物件ですよ
    なんか見てると必死で揚げ足取られてますが

    そもそもこれ以上の条件・価格を望むとなると購入できる人は相当限られてくると思います。

  32. 90 藤浪賃太郎

    >>89
    仰る通りですね。ハードルが高いので悪口や批判が多いですね。
    マンション営業マンもここの書き込みをうまく利用している感は否めません。

    みんな家族構成も違うし感性も違います。

    ただ色んな意見を楽しみたいです。

    藤浪賃太郎

  33. 91 物件比較中さん

    交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩12分 、阪急千里線 「南千里」駅 徒歩17分

    信号が無いとはいえ12分はちょっと厳しいかな。
    駅の改札からマンションの角まで早歩きで13分半かかりましたよ。
    誤差の範囲なんでしょうか。

  34. 92 マンション投資家さん

    そういう事。だいたいそんなもんです。

  35. 93 購入検討中さん

    こことシンフォニアで悩んでます。坂はこちらの方が緩いし信号も少ないです。ですがバスはなく老後は車も運転できなくなったら出かけることができなくなりそうです。眺望も望めないしご飯は王将に通うしかありません。老後の快適な生活を望むのであればやはり駅近のローレルコートでしょうか。

  36. 94 購入経験者さん

    シンフォニアもイニシアも良いマンションですね。魅力のポイントはそれぞれ異なってきますが。
    判断に悩む所ですね。
    値は張るでしょうが、老後がポイントなのであればローレルコートが一番かと。
    しかし残り1・2戸しかなかったのでは?

  37. 95 出木杉

    12分はまず無理です。相当な早足じゃないと…

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リビオ豊中少路
  39. 96 物件比較中さん

    販売状況はどうなんでしょうか?
    シンフォニアは、人気の3Lの間取りはかなり売れてるようですね。クレヴィアみたいに価格の張る住戸は残るでしょうが。

  40. 97 池の上のポニョ [男性 30代]

    このマンション売れなさすぎて販売会社変わるんだってさ。

  41. 98 出木杉

    環境がね・・・縁起が悪いです・・・

  42. 99 出木杉

    本当に販売会社変わります?
    売り始めたとこでしょ・・・

  43. 100 藤浪賃太郎

    >>99
    まだ価格も決まってないでしょ。
    これからでは?

  44. 101 清春

    何れにせよ、販売会社が変わることはまだありえないです

  45. 102 購入検討中さん

    ここで、シンフォニアさんの話は、要りませんが・・・。
    必死ですね。
    先日、シンフォニアさん見に行ったら、営業の方が、一つ覚えで、「池の上、池の上」って。
    そればかり。
    他の物件の事を聞いたら、あそこは、活断層でダメ。あそこは、坂がきつくてダメ。うちは10分で歩ける!!って・・・。
    無理でしょ?10分なんて。

    っていうか、イニシアさんの池の話してたけど、豊中市のハザードマップ見たら、シンフォニアさんの場所も、一番低い想定ではあるけど浸水想定区域図に入ってるけど?

    だから、他の悪口ばかり言うシンフォニアさんは、よほど自信がないんでしょうね。
    どこも100%の物件なんて無いんだから、最後は、価格比較です。うちは。

  46. 103 清春

    >>102
    同じ体験しました。私は全部除外しました。

  47. 104 匿名さん

    どこ見に行っても似たような展開になるね

  48. 105 清春

    したがって、大金叩くか、エリア変えるかですよ

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 106 清春

    このエリアの販売は熾烈です。
    お互い、池だの、断層だの、火葬場だの、醜い悪口の言い合いをモデルルーム見学時に全て聞きました。醜いですよ

  51. 107 マンコミュファンさん

    千里ニュータウンは今後建替事業がより活発になるためこれからますます競争は激化するでしょう。

  52. 108 カナヅチ

    いつ買うか?エリア変えるか?ですね

  53. 109 ビギナーさん

    いつ買うかは迷いますねぇ。エリアはここでいいですが。

  54. 110 カナヅチ

    今買うなら、エリアは変えた方が…
    待つなら、価格は間違いなく上がりますね

  55. 111 購入検討中さん

    じゃあ桃山台エリアは今が買いってことですか??

    徒歩12分だけど北急沿線で3000万円台だったら買いなのでしょうか?

  56. 112 購入経験者さん

    そういうことになると思います。

  57. 113 マンション投資家さん

    エリア関係なく、時期的に買いは買いですね。

  58. 114 匿名さん

    今思うと、リーマンショックからアベノミクス始動までの2年くらいが買いの時期でしたね。今が買いかは、あとにならないと分からない。

  59. 115 マンション投資家さん

    リーマンショック後は家が売れなさ過ぎてバタバタと不動産会社が倒産してましたね。あれはもうかなり稀なパターンです。
    今後の千里中央駅の再開発やら北大阪急行の延伸・ニュータウンの再生等を鑑みただけでも今が一番買いかなとは思いますがね。ただ無理して買うぐらいなら中古や賃貸でも良いかもしれませんね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 116 購入検討中さん

    エリアは全く違いますがプラウドシティ塚口と比較しています。どちらが良いでしょうか??

  62. 117 打倒

    工場跡はおすすめできなですね・・・

  63. 118 物件比較中さん

    そもそも、北摂と塚口とは、比較ポイントが、全く違う気がしますが・・・。

    まあ、野村ブランドだけで、買う方はおられるのでしょうけど

    うちは、環境重視なので、北摂希望です。
    それも、御堂筋沿線~北大阪急行には、魅力を感じています。

    実は、この前の日曜日、イニシアさんのMRに行きましたが、凄い数のお客様でしたね。
    大混雑でした。
    予約してなかったので、少し待たされました。

    価格もほぼ決定で、想像より安かったです。
    来週、予約入れてきました。

    ちなみに、他物件の悪口は、無かったです(笑)





  64. 119 検討中の奥さま

    先月シンフォニア新千里南町ガーデンズのモデルルームを見に行った時もめちゃ大混雑でしたよ。良さそうですね。
    来週以降にイニシア桃山台とウエリス豊中桃山台も見に行こうと思います。また何か情報があれば教えていただけますでしょうか。

  65. 120 マンション投資家さん

    >>116
    子育て環境を考えたらイニシア桃山台の方がいいかもしれまねんね。
    プラウドシティ塚口も良いマンションですね。やはり最大の売りは駅からの近さじゃないでしょうか。
    後は、ご自身の置かれている状況によって答えは変わるのではないでしょうか。

  66. 121 マンション投資家さん

    誤)ねんね→正)せんね

  67. 122 購入検討中さん [女性 30代]

    豊中市の待機児童数の多さに諦めがつきました。吹田市は、待機児童数が少なく保育園に入れやすい事が決めてになりました。スタッフの方も色々調べて頂き助かりました。

  68. 123 匿名さん [男性 30代]

    もう契約できるんですか?

  69. 124 打倒

    池・・・火葬場・・・活断層なら
    まだ、池かな・・・

  70. 125 匿名さん

    池→問題ないです。支持層に杭をガチガチに打ち込んでます。姉歯事件から建築基準・耐震基準が強化され、建てる際も誤魔化しが一切聞かない時代になりました。今時、売主もバカじゃないです。個人的には、免震構造で上階が揺れるタワーマンションの方が少し恐い気がします。もちろんタワーマンションも地震対策はきっちりされてるでしょうが。

    火葬場→もちろんあるよりは無い方がいいでしょう。しかしながら、桃山台の火葬場はかなり景観に配慮された造りになっているため、街を歩いていてもほとんど気になりません。 また、嫌悪施設の部類に入りますが、日中電磁波の強い工場や異臭を放つ上下水道施設・ゴミ焼却施設よりはまだ人体への影響もない為まだマシではないでしょうか。

    活断層→豊中だけじゃないです。泉南まで続いてますが、大阪市内中心部のマンションもめちゃめちゃ該当してます。また.M7.5レベルの地震が来たら結局断層帯のみならず吹田や周辺地域もほぼ同様に壊滅状態になります。
    そもそも緑地公園以北は、江坂や市内と違い水害に合うリスクがほぼない為安全性の高い地域と言えます。

  71. 126 匿名さん

    私も池は問題ないと思ってます。
    水を入れ続けないと干上がってしまう、ただのため池ですよね?
    支持層まで杭を打っていて、どう問題があるのでしょう?

    断層の問題点は私でも説明できます。
    池が問題だという方は、具体的に問題点を説明してほしいのですが(笑)





  72. 127 匿名さん

    >>126
    安全なんでしょうが支持層に杭をといわれてもごく最近まで池だったというのはなんとなく印象悪いです。
    印象の問題?
    グーグルマップではまだがっつり池のままですし…
    そのうちアップデートされるでしょうが。
    あと横が池なので蚊が多そうで嫌です。

  73. 128 購入検討中さん

    >>123

    契約は、まだですね。要望は入れれましたよ。
    月末から、契約可能とのご説明でした。

    >>127

    安全だとは思うけど、何となく印象が・・・てなると、もう論理的なお話もデータも関係無くなるので、貴方の直感で決めれば宜しいのでは無いでしょうか?^^;
    私は、建築基準法を信用しますが・・・。

  74. 129 Z

    なんか地盤が弱いような印象はありますね・・・

  75. 130 マンション投資家さん

    そう感じたなら候補から外すべきかもしれませんね。
    個人的な意見ですので参考までに聞いていただけたらと思いますが、こちらの物件とシンフォニア新千里は買って損する様な物件ではないと感じてます。

  76. 131 匿名さん

    >>130
    確かにそんな感じはしますね。しかし難しい二択になります。。

  77. 132 物件比較中さん

    周辺を歩きました。
    確かに池が残るので、蚊が気になります。
    あと近くに鳩の巣があったり、歩道なども糞が多いですね…。
    私は虫や鳥など、生き物が苦手なので、そこが気になりました。

  78. 133 生物

    >>132
    生き物との闘いですなあ

  79. 134 物件比較中さん

    >>133さん

    そうなんです。
    以前住んでいたマンションはベランダに鳩がきたり、色々と苦労したので、そこらへん敏感になってます。

  80. 135 購入検討中さん

    杭をちゃんと打って建物としては全然問題ないと思います。
    ただ…低層階はカビが酷いから止めた方がいいと思っています。
    土壌の湿度がいつまで多く、結露が酷いのですぐにカビってしまうようです。(池だったところに建つココよりもっと北にあるマンションで聞きました)

  81. 136 購入検討中さん

    >>131

    そうなりますね。
    正直、うちの予算的では駅近は無理ですから。
    でも、私は同じ値段なら2択ですが、最終的には、イニシアの方がシンフォニアよりも安いので、決めました。

  82. 137 匿名さん

    私は二択で検討した結果、かなり迷いましたが最終的にはシンフォニアを購入しました。
    しかしながら、こちらの物件も価格・広さ等魅力のある物件でしたので決断には少し勇気が必要でした。
    迷われている方は、とりあえずMRを見に行ってご自身がどう感じるかを確かめてみてはいかがでしょうか。結局、最後は自分がどう感じるかだと思います。

  83. 138 生物

    >>136
    いい判断だと思います

  84. 139 社宅住まいさん

    思いません

  85. 140 アベ

    生き物と暮らす…いいじゃないですか…
    鳩…害虫…

  86. 141 匿名さん

    >>135
    そのマンションでカビが生えるのは多分施工不良が原因だと思いますが・・・

    冬場は部屋を加湿しますが、湿度を上げるには毎日相当量の水が必要です
    それだけの水分が何年も毎日地面から出続けて、窓から入ってくるかというと?
    空気が入れ替わらない戸建の床下とかなら分からなくもないですが。

    心配なら、湿度なんて簡単に測れるので、マンションのそばだけ湿度が高いか
    図ってみればいいですよ

    ただ、それでも気になる人はこのマンションやめた方がいいと思います。
    食品にカビが生えたり、それこそ頭痛がするだけで
    池だったころの水分にやられてるかも、と考えてしまうかも。


  87. 142 周辺住民さん

    生まれも育ちも吹田住民ですが、もともと吹田は池の多い町です。
    1つ1つ言えばきりが無いですが、池を埋め立てて建てたマンションは、結構ありますよ。
    友人も買ってますが、一戸建なら分かるけど、湿気とかカビは、聞いた事が無いですが・・・。
    施工不良の話だと思いますけどね。


  88. 143 匿名さん

    窓から水分が入ってくるとは思いません。傾斜地に立っているマンションの低層階は地下水の関係などで慢性的な結露ありますよ。気温と湿度が違います。ここは傾斜地でも半地下でもないですし大丈夫では?結露について聞いてみた人います?

  89. 144 購入検討中さん

    135です。
    施工不良、そうかも知れないですね。
    もう気になるか、ならないかですね。

  90. 145 池の上のポニョ [男性 40代]

    いつから販売会社変わるんでしたっけ?
    ここがダメならエスコンの新規物件も厳しいんやろな~

  91. 146 購入検討中さん

    販売会社って本当に変わるんですか??

  92. 147 申込予定さん

    今日、夫婦で歩いて来ました。
    私と主人とでは歩幅が違うので、別々に歩きました。
    主人が11分、私は12分でした。行き返りともそんな変わらなかったですね。
    思ったより坂はきつくなく、他の物件の営業の方が言われるより全然問題無かったです。
    価格も思ったより安かったでので、決めました。
    今日も賑わってましたし、お越しになられてた方も、なんか優しそうな方ばかりなので
    安心しました。
    やはり、自分の目で見て、歩いてみないと解りませんね。
    写真も拝見しましたが、これから、銀杏が、綺麗だし、さくら通は、春は桜が凄く綺麗。
    入居が待ち遠しいです。

  93. 148 匿名さん

    感じ方が人によって異なりますので、どこの物件でも自分の足で確認しないとなかなか分かりませんよね。

  94. 149 藤浪賃太郎

    >>146
    まだチラシやネットはコスモスイニシアのままですよね?
    最近道路に大きな看板が設置されましたがコスモスイニシアのままでしたよ。

    噂じゃないでしょうか?

  95. 150 匿名さん

    >>149
    同じ人物が繰り返し書いてるだけですね
    もし根拠のないデマなら風情の流布で犯罪ですね


  96. 151 Z

    販売会社は変わらないと思います。
    長期での販売不振ならいざしらず・・・

  97. 152 物件比較中さん

    どっかの営業の方でしょうか?
    何を気にしてるのやら?

  98. 153 匿名さん

    そうそう。zさん。。

  99. 154 又吉

    意味不明

  100. 155 藤浪賃太郎

    建物はかなり出来上がりつつありますね。
    価格決まるのはいつなんですかね。
    ここは物件以外にも注意しないといけない事が多いです。
    インターネット等の契約に縛りがあったり、ちょっと癒着を感じますね。

  101. 156 物件比較中さん

    ジオ賃太郎マンション

  102. 157 物件比較中さん

    >>156さん

    だから?
    小学生みたいなことやめたらどうですか。

    賃太郎さんがおっしゃってること、参考になりましたよ。
    少なくてもわたしは。

  103. 158 匿名さん

    ならないならない

  104. 159 物件比較中さん

    ならないすね。

  105. 160 匿名さん

    うん、ならない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸