同じ上の宮同士で一方がクラウンで一方がカローラない訳がない。不動産は場所で資産価値がほぼ決まるから他の中古もここも同じ値段しかつかない。昔からオランダでチューリップの球根バブルってのがあったけど高値で買う奴の思想ってのはここの価格を納得できる人と同じなんだろうな。恐らく横浜市民、港北付近の人ではないとおもうね
あえて言うなら新車カローラの値段が300万円で中古で買えば200万で買えるけど、なぜか鉄鉱石価格の上昇を十分に客先に転化して500万で売り出されるのを、鉄鉱石高いしこのまま上げ続けるから仕方ないね、ってなんの疑問も持たないことと一緒じゃない?
何が言いたいのか理解出来ません…
ダイワは偽装大丈夫かな?
外観、外廊下等の造りもしっかりしていて、スーモとかでもお勧めされる物件ですね。
にも関わらず、売行きは必ずしも順調とは言えない状況のようです。
やはり坂がネックなんでしょうかねぇ。
近くに住む者です。
住宅地だしファミリー層も多いし、特に便利じゃないけど(笑)、まぁ普通に住みやすい場所だと思います。
が、やはり、今の相場高に合わせてか、値段が強気だなぁと。
5000万円台って!検討中の皆さんはすごいなぁ!!
ちなみに最寄り駅、菊名は東横線とはいえ、上り坂だし、駅前はラーメン屋ばかりです(悲)
病院も少ないしお茶する場所もないし(笑)
学生さんやサラリーマン以外の人は普段気軽に徒歩で行き来するって感じじゃないです。
割高じゃないとか強気であったり破れかぶれで言ってると思ってたけど、本気でいってるのだとしたらビックリ。
>>316
あなたの価値観は過去だけなんですね。
過去に縛られていたら、一生買えないと思いますが。
お聞きしますが、あなたはいくらが妥当だと考えていますか?
その値段まで下がれば買うんですか?
なぜここに書き込もうと思ったのですか?
単なる僻みにしか聞こえません。
>>317
316じゃないけど回答します。現在上の宮二丁目で菊名駅徒歩10分築年数10年位66㎡の中古が2850万円で売り出されてます。激安です。いくら新築で一流デベでも同じエリアでしかも徒歩12分とさらに駅遠で5000万円超は高すぎないですか?中古は立地で値段が決まるのは常識ですよね?現在、中古もかなり高騰してるけどこの安さ。これは過去との比較ではない。ちなみに菊名駅徒歩10分の港北区なら同じ条件で軽く4000万円越えます。下手すれば5000万円位で平気で売り出されます。
鶴見区上の宮は東横線価格ではないんです。わかりますか??新築ならせいぜい4000万円台。建築費高騰前なら3000万円台からが妥当。坪単価にすると200万円以下では?逆に適正な価格と証明できる材料あるんですか?
皆さん盛り上がっていますね(^^)
どんな商品でも値段を付けるのは本当に難しいですから、色々な意見があって当たり前です。
しかし皆さんが高い安いといっても、値段を付けるのは大和ハウスですからね。
私が先日まで住んでいた武蔵小杉だって、当初は武蔵中原っていわれてました。(ど~でも良いですけど)
それでも武蔵小杉バブルに便乗して10年も住んで上手にお釣りが出る値段で売れました。
今、3件目の買い換えを検討中です。
物件の価値を住所だけで買う人の気持ちは、分かりません。ブランド思考に似ているんでしょうかね。
ただ当時「高い高い」といってた人達を思い出しました。
正直、買いたいと思っていましたが、買えそうにありません。
出せても4,500万円まです。
ちかくの幼稚園や小学校も見て、良いな~って思ってたけど。
このクラスを買う人って、1,000万円くらいの年収の人なんでしょうか?
やっぱりバスなのかな~
同じエリアの中古築年数10年徒歩10分が現在2850万円で売り出しされていたら、徒歩12分新築5000万円台が高いと感じるのは普通の感覚では?別に買えない妬みではありませんよ、誤解なく。せめて中古も4000万円台で売り出しされないとバランスが悪すぎると思うのですがおかしいですか?このアンバランスはかなり気になります。このエリアは安い中古が多いから住民は庶民的な層が大半なのかな?個人的にはそういう方が好きだけど。
>>331
確かに築10年なら▲25~30%程度を相場の妥当レベルだとすると、若干高い気がしますよね。
しかし、よく比較に出てくるミッドヒルズと比較して約1,000万円を考えると、それほど高くは感じません。
これは見方を変えると、それだけコストが上がってきているのだと思います。
周辺の中古が安いのか?この物件が高いのか?
中古の需要があるならば、周辺の中古マンション相場が上がりしますよ。
でも、このマンションを1,000万円も安く売り出すとは考えられません。
難しい判断ですよね。
港北区になると自然と駅近になるから適正価格になる。デベが言ってたが人口減ってきてるのにいつまでもこんなに高い状態続くわけないし兆しも出てきてると。今ここで掴むのが最も高い時期ですな。武蔵小杉とかそんなこと言うから煽られんだよ。ここに引っ越す意味が落ち着いたところ。ここではないよなあ
菊名なら、新横浜駅も近いから何処か遠くに出かける時や、出張とかがあったら便利で良いですね。
今の新横浜駅には全新幹線が停まるから、ここも良くなったなぁ。
昔は殆どの「ひかり号」が通過していたのに。
ここから羽田空港までの直通のバスとかあるの?
坂、つらい。。。
杭の偽装は大丈夫かな?
売れてないですね、ここ。
立地と価格が原因ですね。
横浜のマンションが全て偽装と思われるのは心外ですが、そのようなイメージがついても仕方がないんですかね(;_;)
むしろ逆に先入観を持って見た方がマンション選びに失敗せずに済むくらいに思えるかも?
ここは竹中工務店なので無関係ですけどネ(゚∀゚)
竹中は魅力だけど、場所だな、問題は。
何もないよ、この辺り。
駅から若干距離があるから、その点をどう思うかですね。
何もないと言うのは確かにそうかも。
一応、小中学校は近くにありますので、子供さんがおられる方としては
子育てしやすい、安心な地域とはいえますが。
利便性を求める方だとそもそもこの辺りの検討はしないのかも
駅まで徒歩12、3分であれば遠すぎるとは思いません。
やはり、子供がいるので子供優先に考えて物件を選びます。
その点では、ここは良いなとすごく感じます。
この近辺に住むとしたら、建て売り戸建ての方が割安感があると思います。
確かに子ども優先であれば、いい物件です。
ただ、このエリアであれば、戸建てがいいかもね。。。
独身時代に上の宮に住んでいましたが、車がないと何するにも不便でしたよ。
東横で渋谷にも横浜にも便利ですが、荷物持ってあの坂を帰ることを想像すると躊躇してしまいます。
1年ぐらいは東横沿線というステータスに覆い隠されていましたが、2年目は苦痛でした。
なので今は駅まで平べったいところに住んでいます。
立地が立地なだけにサイクルポートは全戸分用意されている点は良いと思います。
ただ、駐車場は51台だけなので不足してしまうのではないか?という心配はありますね。
サイクルシェアがあるのだから、カーシェアリングもあれば良かったのかな、と感じます。
No,347さん、杭の問題は横浜だから心配という訳ではないと思います。
マンション購入検討している人にとっては、どこの地域でも心配になるのではないでしょうか?
どちらの施工会社でも、注意する必要はあるのでしょう。
ガーン。菊名のしぶそばって閉店になってたんですね〜
近隣の武蔵小杉店をご愛顧下さいませ〜と貼紙がありました。。。
見学しましたが、金額は相場なのでしょうか?新築だから?
中古もいくつか見ていますが、やはり私は立地が一番ですね。
>>359
>>見学しましたが、金額は相場なのでしょうか?新築だから?
4,890万円~6,780万円の価格帯は、少しお高いかなという印象を受けました。
最寄駅が徒歩12分かかり、低層階マンションとして考えるとホント相場なの?と思います。
この地域がという希望であれば良いですが、もし迷う場合は
まだ他の物件と比較して考えても遅くはないと思います。
他も上がってるから、それほど割高感はないけどな~
相場ってなんですか?
モデルルームと現地へ行ってきました。
モデルルームには上品なお年寄りの方、普通より少しもらっていそうなサラリーマン風の方。
契約者の方か分かりませんが、このレベルのマンションですから、やっぱり住民の方の雰囲気は悪くないんでしょうね。
現地の外観もなかなかステキでした。
すぐ隣に戸建の建売りが売られてました。
戸建に目移りしそうになりましたが、大和ハウス、竹中工務店の安心は捨てがたい。
何よりマンションのアッパーエントランスがかなり魅力的。
大手の三井ですら、杭の問題がある時代です。
売主の健全な財務体質は必須だし、住宅金利や今後の見通しも色々考えていたら、買ってもイイのかな~ってユラユラしてます。
現地周辺を歩いて確認したが、車がないと生活がかなり不便な場所だな。近所にスーパーがない。あるのは、隣のゴルフ練習場と徒歩5分のコンビニとパン屋のみ。
菊名駅から坂道徒歩12分、実際に何度か歩いたが玄関からホームまでは実質15分だな。罰ゲームみたいな感覚だった(笑)。安ければ納得できるが5000万円以上払ってこの利便性はどうなの??
>>367
そらそうだ!
単なるウォーキングに坂という負荷かけて、しかも何度も歩くなんて罰ゲームですか?
玄関からホームまでなんて「しらんがな」みんな同じ基準で計っているから、12分は12分です。
5,000万円で買える利便性って「このくらい」ってことですね。
366さんがいうように「オリンピック後に下がる」という確証のない個人的な期待や、過去の価格ばかり気にしていたら、買えませんよね。
坂も気になりますが、道路も狭い、、、
高速が開通すれば、もっと混雑しそうな、、、
>>369
確かに高速開通後の道路事情は気になりますよね。
今は工事中につき、綱島街道の道幅も狭く法隆寺の交差点は渋滞していることが多いです。
高速道路の利便性は圧倒的に良くなる面では期待できますが、周辺の道路事情がどうなるか心配事の一つですね。
最終的な周囲の環境、というのは本当に重要なポイントだとおもいます。
このあたりは、よく考えて物件を選ぶ方がいいんでしょうね。
私も周囲の交通網などの利便性に関してはよく考えておきたいところです。
審査が通れば契約済みです。
お金に余裕があるわけではありませんが、子供のことや旦那の通勤、マイカー保有を考えてバランスが良いという結論です。
メインエントランス向かえの戸建ても検討しました。
しかしどなたかもいうように、アッパーエントランスが圧倒的な魅力で、これが無かったら1,000~1,500万円は下げないと売れないと思います。
日吉とか綱島とか、検討はしたものの総合的に判断して買いました。
酷評している方々は、周辺の日吉とか綱島、妙蓮寺なとの物件を見てもなお書き込んでいるのでらっしゃるのでしょうか?
「鶴見区なのに」とか「鶴見区だから」といっている方がたまにいらっしゃいますが、そんな鶴見区でも、場所によってはこのくらいの値段はしますよ!と申し上げたい。
その鶴見区、昔は余裕で買えたかもしれませんが、今はそんなものかもしれませんよ。
価値観の問題だと思いますが。
>>373
アッパーエントランス以外に何が良かったのですか?総合的とは?私は日吉~東白楽まで見てますが、ここが一番割高に感じました。
各エリアの近隣中古価格は確認されたのでしょうか?ちなみにこの辺りの中古は徒歩10分、築年数10年位、70㎡前後が2800~3400万円程度で流通してます。ここは、環境は閑静で良いですが、駅遠かつ周りに何もなく、マンションの利便性が全く感じられないので、中古流通価格も参考にすると資産価値はかなり微妙では?買った瞬間に1000万円以上の目減りを覚悟しないとならないですね。
日吉、綱島、妙蓮寺にないここの良さを教えていただけるとありがたいです。
>>374
ここをこの値段で買われる方は1000万円の資産価値の目減りを気にされない方だと思います。この近所の一戸建てからお子さんなどが出ていき、家族が減ったので移るとか、親御さんのご実家が近所だとか、永住を目的とされる方とかでしょう。やはり人それぞれの事情で価値観が大きく変わりますね。まあ私にはその価値観が見出せませんでしたが、物件的には悪くはないかと思います。
まあ、永住で買われた方が良いかもですよね。
今からここを投資感覚で買ったとしても、いつ下げ始めるか分からないです。
この付近なら、確かに悪くはないかと思いますが・・・
ただ価値観は、人によっていろいろ異なるので何とも言えませんけどね。
>>374
中古で良ければ中古のほうが、割安感はあるかもしれませんね。(当たり前ですわちさそが)
あなたが言うような割高には感じませんでしたし、誰かがいうような相場的な、目減りを感じる必要も無いと思います。
よくオリンピック後に下がると予想されているかたもいますが、ゼネコンに勤める旦那いわく、見越した計画なんて山ほどあるそうです。
増税やら、色々考えて当てにならない期待を胸に賃貸を続けるくらいなら買ったほうが良いという結論になりました。
魅力は子供を育てる環境ですかね。
最近の物件は、どれも高いですね。
え~、オリンピック後に下がるなんて期待している人いるんですか?
もっと長期的には今の地方のように高齢化が進むにつれ、下がっていく可能性はあるかもしれませんが、オリンピック後の期待なんて。。。
>>379
少なくとも一般的なサラリーマンでは今の価格帯より上がってしまうと買える方がぐーんと減りますので、ピークに達していると思います。後は現状維持か、経年により下落していく可能性が高いですね。竹中さんが施工してるので、単純に利幅が大きい分割高になります
駅からの距離や生活の利便性を犠牲にしても手に入れたいマンションなのかと問えば、躊躇してしまう物件だと感じます。
これで価格が驚くほど安いのであれば納得もいくでしょうが、むしろ割高感があるというクチコミも少なくない事を考えると迷いますよ。
価値観なんでしょうね。
価格で躊躇するくらいなら買わないほうが良いのでは?
これで驚くほど安ければ、価格なりのマンションってことですよ。
低層で大和ハウスと竹中工務店の安心感は、なかなか無いし、低層でこのコラボはしばらくは出てこないんでしょうね。
ブランドという意味では申し分ないけど、後は「坂」ですかね。
投資とか再販価格とか考えないでここに住みたい人が選ぶんでしょうね
それなら意識レベルも同じで住居後のトラブルは少ないかも?
という見方もできるかな
そんなに高いかな~
一昔前と比べたらドコも上がってるしね。
ま~大和ハウスも、これを値下げしてまで売り急ぐ事はないでしょうから、ゆっくり完売を待つのでしょうね。
だいぶ出来てきましたね。
車無しで、生活するなら1,000万円~2,000万円上の都内を狙いたいところだが、車が無い生活は考えられないので、ここのマンションは悪くない。
概ね年収1,000万円は超えてる人達だろうし、変な人も少ないでしょう。
悩み中~
車ありきの立地と納得して居ればいいマンションではないでしょうか。
ただ、シニアになり運転ができなくなったら周りに買い物できる
施設が無いので何らかの手立てが必要だと感じます。
永住目的であればその辺もよく考えなければいけないのでしょうね。
>>386
心配しすぎじゃないかな。田舎みたいにタクシーもバスも走ってません。ってなら心配だけどこのあたりは大丈夫でしょう。
しかも現時点で、施設があったとして将来まである保証なんてどこにもないし。日吉のアピタ?みたいになくなる可能性だって十分ある。
ちなみにこのあたりから横浜に行くのにバスが結構使えることに気づいた。25分ぐらいかな。時間かかり過ぎって思うかも知れないが、駅までの時間や地中深いホームから地上に出る手間を考えると時間は大して変わらないかも。
関係者の書き込みって感じがする
やっぱりここの地域では車も必要になりますね。
駐車場はやっぱりマンションの駐車場が安いですか?
駐車場代は月額15,000円~17,000円ですが、この2,000円の差は、機械式と平置きタイプの違いかな。
>>388
さすがにバス使うときは時間を調べていきますよ。しかも、休日限定なんので時間的制約は少ない状態です。私の場合、幼児がいるので横浜駅のホームから地上への移動は大変。また帰りに抱っこしろなんて言われたら15キロぐらいあるもの持って坂を上がらないといけないんで、その点坂の上を走ってるバスは結構使えると感じた。
>>390
値段の差はご想像の通り、機械式と平置きの違いです。
周辺との値段の差はあまり無いと思いますし、大きなゲートはこのマンションの魅力の一つですよね。
ちなみに周辺よりも安いということは無いと思います。
うちは子供もいるので、車は必要と考えていますが、無ければ無いでなんとかなると思いますよ。
>>386
387さんに同意。
最近ではネットスーパーなども充実しているし、そもそも運転しなくなって車を手放すなら、それだけで月数万円の維持費が浮いて、スーパー等へはタクシーで行っても余裕でお釣りがでると思います。
マンションサブエントランスから綱島街道に出るまでの道が歩道がなく狭い。抜け道になっており、交通量が多くかなり危ない。車がすれ違う時は幼児と手を繋いで歩けないよ。
マンションが完成したら歩行者が増えて嫌だなと思いながらいつも車で前を通っています。
幼児がいる方は考慮した方がいい。
もう完成したかな?
一時間に一本のバスを便りにしなきゃいけない環境って、、、価格と釣り合い取れてるんですかね?
>>398
綱島街道法隆寺交差点から坂を下り、コンビニを越えて左折すると綱島、日吉方面に行けます。途中獅子ヶ谷交差点を右折すれば鶴見駅西口にも行けます。トレッサに行く車も多いかも。マンション前は坂でスピードも出るので、歩行する際は注意しないと危ないです。