物件比較中さん
[更新日時] 2020-02-11 17:30:57
プレミスト菊名についての情報を希望しています。
第一種低層住居専用地域なので、暮らしやすいといいな。
アクセスも良さそうですね。物件や周辺はどうでしょうか。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区上の宮一丁目104番1他(地番)
交通:東急東横線 「菊名」駅徒歩12分 横浜線 「菊名」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.39平米~87.63平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社竹中工務店 横浜支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2014-12-22 13:57:18
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区上の宮一丁目34番1(地番) |
交通 |
東急東横線 「菊名」駅 徒歩12分 横浜線 「菊名」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(別途管理事務室1戸、管理事務室兼清掃員控室1戸、コミュニティルーム兼集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上2階 地下3階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 横浜支店 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト菊名口コミ掲示板・評判
-
201
匿名さん
綱島は某宗教施設やラブホなどが多いためか、
菊名、大倉山、妙蓮寺あたりと比べるとかなり異質な雰囲気を感じます。
平地が多いのはいいけど、横浜市液状化ハザードマップでも液状化の危険度が突出して高いエリアですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
大倉山ならアールブランがありますけど。坂ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>>202
アールブランは坂が無く気にはなっていたのですが、周辺環境がイマイチだったのでうちは検討から外しました。
菊名か大倉山あたりで検討していたので、あと1件見てダメならここにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>>203
そうですね、お気持ちはわかります。あともう一件って何処ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
>>204
妙蓮寺ですが、価格がね(^-^;
たぶんこちらです。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
物件比較中さん
ここは皆前向きな人が多いですね。私は駅遠さと全ての駅から中途半端なので検討はずしました。5年くらい前に菊名で検討したときはオリックス、丸紅、イニシア、トヨタで駅近で4,500万くらいだったのにこの遠さでこの値段なら少し株と同じで私は様子見です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>>206
その時代の物件価格と比較していては、ここに限らず今後どこも買えないと思いますよ。
消費税は上がる一方、震災とオリンピックによる建築バブルや円安などの価格上昇要因は当面解消されないと思われるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
ここは最近の価格高騰を加味しても割高感が否めない。5000万円以上でこの利便性はないだろ…。駅遠、買物不便と便利なところがひとつもないから、正直もっと安いかと思ってた。高値つかみになり、リセールで大幅に損しそうな予感。相場が3年位で急激に高騰したんだから逆もありえるよね、株みたいに。様子見か駅近中古狙いが無難かなぁ。
悩む(-_-;)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
関東、南海での地震や最近の様々なリスクを加味すれば大和+竹中なら満足できる価格だと思った。
長谷工なら6~800万円は下がったのでは?
いや、そもそも請けられなかったのかもしれない。
過去の相場や、購入後のリセールバリュは結果論でしかない。
中古物件の購入も結果論で物を買うことになるので安い買い物はできない。
これから菊名周辺は変化の可能性を秘めている。
東横線では珍しい踏切や地上一階の駅ホームや、周辺では高速道路の出入口ができます。楽しみじゃないですか?
よって私の見立てでは、そこまで価値は下がらないと考えています。ただ結果、下がっても後悔はしないと思います。
そこで生活を始めたら、どこも住めば都ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
今こんなところを5000万、6000万で買うなら、賃貸でいいんじゃないかと思うけど。バブルって崩壊するとあっという間に下がるからね。そのときにはもっと駅近の物件買えるようになるよ。ここのメリットは強いて言うなら横浜環状北線ができることで車が便利になることとあとは地盤かな。綱島や大倉山の平坦地よりは遥かにマシだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
購入検討中さん
バブルでしょうか?
実際に鋼材や人工含め建設コストは値上がりしているし、実態の無い値上がりとは思えません。
武蔵小杉のように400~450万円/坪のマンションが飛ぶように売れる光景は、些かバブルを感じます。
この状況がバブルかも含め、結果は数十年後でしょう。
買われた方、見送られた方、色々な方がいらっしゃると思います。
なので「こんなマンション」という言い方は失礼だと思います。
事実、買えなくて悔しくてネガティブな書き込んでいる人もいます。
ご検討されている方は、あまり惑わされずご自分の価値観で決められれば宜しいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
バフルってるとは思いませんが、基礎工事にお金がかかった分割高ですよね。
あとは各自の判断ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
>211
いろんな人の忌憚のない意見、率直な感想を聞けるのが匿名掲示板の良さなのに。
失礼とか言い出したら、その良さがなくなりかねないよ。気を使って本音を言えなくなる掲示板なんて意味あんの?
そもそもここは検討者用の掲示板であって、業者のための掲示板でも既に購入した人のための掲示板でもないんだよ。
そこのところを履き違えないように。利害関係者でここ見て気分悪くするなら見なきゃいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん [男性 40代]
忌憚のない意見、率直な感想を否定しているわけではないのでは?
本音とはいえ、言葉の使い方に注意を払ってほいしいと感じるのは211さんだけではないですよ。嫌ならば見るなというのも間違っていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
山の多い菊名で、駅12分だから、陸の孤島ですね。最近は、駅周辺の土地がないから、こんなところにマンションを建てるのでしょうかね。デザインもいいし、建設会社もいいけど、かなり値段が高いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
ここは菊名駅が最寄駅だけど、菊名ではない。
鶴見区上の宮だから住所だけみたら一般的には鶴見に住んでいると思われる。
世間的にブランド力が高い港北区ではないのだから、その点を値段に反映してほしかったなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
購入検討中さん
>>216
港北区って世間的ブランド力があるんですか?
東京の世田谷、品川、目黒ならまだしも、横浜市港北区はピンきり過ぎてとてもブランド力があるとは思えませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
鶴見区と比べたら、大多数が港北区の方が良いと思うのでは?絶対的ブランド価値ではなく、相対的な価値だと思う。たまプラーザだって、川崎市犬蔵より横浜市青葉区の方が相対的イメージいいでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
ご近所さん
確かに鶴見って海側のイメージ悪いです。
でも鶴見区は某有名企業で経団連などでもご活躍の方も住まわれているんですよね?
今、菊名住まいですが、港北区でも菊名なら錦ヶ丘とかなら「おっ!」って思うけど、他はふーんだけどな。
けっこうお高いんですね。
菊名辺りだと、5~6分の戸建てで7~8千万円ですから、うちは菊名から離れないと無理かも。
こんなマンション買えるなんて、皆さんスゴイですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
駅から離れる分、少しは安くなるのではとは思いますが
それでもここ数年の相場からするとかなり上がっているという感じになっているのかなぁ
どちらかというと投資的意味合いで買われる方が多いのかなと思いますがどうなんでしょう
でも賃貸で持つというよりは資産としてなのかなぁ良く判らないが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
こんな利便性の低いマンションを投資目的で買う人がおるかいな(笑) 投資目的で動いているのは東京23区のごく一部だけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
投資=利回りですので、賃貸に出した場合どの程度の賃料を取れるかが重要となります。
賃貸に出すと考えると需要的には徒歩10分がぎりぎりかと。
ですので、この物件は永住前提で購入されることをお勧めします。
リセールも徒歩10分を超えると値下がり幅がおおきくなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
投資目的で購入を考えるのであれば
駅から徒歩5分くらいのところかなと思います。
普通に住むことを重視した場合でも、徒歩10分までのところですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
え?
このマンションを投資とかリセール気にして買う人がいるの?
そんな人は都内の駅近単身用とか買うでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
駅13分で、投資はあり得んだろう。。。賃貸出しても、難しいと思います。すごい聞くなに思い入れがある人だったら、借りるだろうけど、わざわざこんな駅から遠いマンションを借りるか?永住目的で、住む人だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
ここに投資するのは、投資家じゃなくて、浪費家だろう。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
賃貸の場合は駅に近ければ近い方が良いとされていますから、ここの場合は賃貸投資でという方はあまりいらっしゃらないでしょう。
基本、自分で永住用にと考えられている方が殆どということで。
ですので、人の入れ替わりは頻繁じゃないだろうというのはまあメリットと言えばメリットになってくるのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>228
デメリットでは?もしも30年後も同じ住人なら老人だらけの老朽化マンションになってしまう。駅近なら常に高値で流通するから、住民の質も維持されて若い層が出入りするのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
>>229
私も228さんに同意です。
入れ替わり立ち替わり、若い方々が出入りするマンションなんて住みたくありません。
価値観は人それぞれだと思いますが、長く住まう、もしくは住まうつもりの方が多いほど、そのマンションでは良好なコミュニティは形成されるといわれています。
それに住民の質?若い方々が出入りするマンションでそれが叶うとは思えません。
こちらのマンションなら年収1000万円前後の方が多いと思います。
そんなナイスミドルの方々が住まうマンションなんて、なかなか素敵だと思いますけどね。
我が家も真剣に検討中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
物件比較中
>>230
年収1000万あったら、もっと条件の良い物件選ぶと思います。
ムサコが大体世帯収入1000万をターゲットにしてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>231
武蔵小杉で1000万円?ムリムリ(^-^;
30台前半で1000万円、車無し、子無し、共働きならいけるか。
そこまで無理しちゃうと、余裕も無しになっちゃいますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん [男性 50代]
A-Cタイプの間取り図、キッチンにも洗濯機の置き場がある (^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
老人だらけの老朽化マンションは問題ありですか?
賃貸ではありませんし、住み続ければ皆歳を取って老人だらけになるのは
至極当然のように思います。
デメリットは管理組合が活発でなくなる恐れがある、建替はできないかも
しれない?などが考えられそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
>>234
それが大問題でしょ。
老人になり亡くなった後、入居者が減り続けて管理費が不足し廃墟マンションになる。
だからある程度住民の入れ替わりは必要では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
>>234、235
日本の高齢化問題が大問題なわけで、住民の入れ替えとは別次元な話ですね。住民の入れ替えが必要な理由にするにも、話があまりに飛躍しすぎです。
そんな心配するなら海外でも移住されてはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
ところで車がない世帯は買い物どうするの?ここは駐車場が51台/83世帯だから32世帯は駐車場がない。駅遠でスーパーも遠くて坂道だらけだから車がないとまともな生活が成り立たないのでは?
そもそも5000万円以上のマンション買う方なら車ぐらい持っているでしょ。あえて持たない方もいると思うけど、そういう方はもっと駅近でスーパーも近い便利な場所を買うのが普通では?あえてここを選択する理由が見当たらない。
すでに車を持っている方が抽選外れたらまじで悲惨だろうな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
東横線徒歩12分のマンションで廃墟マンションになるなら、
横浜線・南武線・相鉄線沿いなどのマンションはどうなっちゃうんでしょうね。
>>230
昔から言われている「適正価格は年収の5倍」に従えば年収1000万程度が適正になりますが、
首都圏マンションの年収倍率が10近い現在では、5倍以上出さざるを得ない人が多いはずなので、
ここの価格帯なら世帯年収700~900万円台くらいの人が中心だと思います。
例え住民が皆高齢化しても、230さんの仰るような良質なコミュニティが形成できるように
住民同士努力すれば数十年後でも大きな問題にならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
物件比較中さん
契約した人、前向きな人が無理矢理納得しようとしてるような気配。、東横12分を近いと思い、竹中施工で安心するのは自由だと思いますが中古市場は場所が一番重要。自分は売る気がなくても回りが安値で売ってったらマンション価値は落ちるからねえ。私は中古でも見てますが私なら中古でこのロケなら4000切ったら検討していくと言う感じかな。だってそれくらいで菊名のマンション出てますもん。開き直って、ミッドヒルズとかがバス便便利でも安くていいかもですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>>239
同感。数年前なら新築でも一番安い部屋は4000万円切っているのでは?
現在、菊名10分超の中古は4000万円切っているところが多いですよね。
まあ納得してる方が購入することは否定しませんが、リセールは厳しくなる可能性が高いことを念頭に…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
物件比較中さん
イニシア3700位で出てなかったっけ?あっちは神奈川区だけど鶴見区もう同じでしょう。まあ人それぞれ。チュウコトカバス定期大至急が完全なミッドヒルズなんかなかなかだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
>>241
すでに見てると思いますが、ここと同じ鶴見区上の宮で菊名駅徒歩10分、築12年、72㎡が3380万円で出てますね。港北区はここまで安くないけど、鶴見区だとこんなもんなのですね。
ここはもっと駅遠のロケだから10年後リセールは4000万円切る可能性が高いかなと考えると、5000万円超で買うことが危険すぎて踏み切れない。中古市場見ると割高感が半端なくて、5000万円超を適正と思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
物件比較中さん
東横沿線か。質素な暮らしして家だけ高い人多いよね。私は高くても利便性ないのはパス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
周辺住民さん [男性 60代]
ダイワ竹中なら1千万上乗せしても保険だ位に思う金持ちもいるだろうし
それなら、立地から駐車場が100%ないのはえらくマイナスだと思うがな
場所は閑静な住宅地で良いのだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
>>244
営業さん曰く、駐車場は適正無いし、若干の余剰程度のようですよ。
最近は、車を持たない人が本当に増えていますからね。
共用の電動自転車あるので、買い物もチャリって人が多いんでしょうね。
本当にリセールバリュを気にしている人が多いですね。
驚き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
確かにリセールバリュー気にする方多いですね。
本当に気にするのなら「徒歩10分以内」物件だけで検討するべきだと思います。
でなければ、頭金を多めにしてどうしてもリセールしなければならないことに
備えるしかないかと思います。
自分でも中古物件検索する際、徒歩10分超の物件は検索しませんから(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
ドレッセ大倉山、大倉山徒歩5分、3LDK 4750ででましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
>>248
そうそう、投資するなら、こういうマンションが良いんですよ。
自分で住むなら、わさわざ10年超で5000の中古マンションは買いませんけどね(^-^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん [男性 60代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件