横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト菊名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 上の宮
  8. 菊名駅
  9. プレミスト菊名ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-02-11 17:30:57

プレミスト菊名についての情報を希望しています。
第一種低層住居専用地域なので、暮らしやすいといいな。
アクセスも良さそうですね。物件や周辺はどうでしょうか。


所在地:神奈川県横浜市鶴見区上の宮一丁目104番1他(地番)
交通:東急東横線 「菊名」駅徒歩12分  横浜線 「菊名」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.39平米~87.63平米
売主:大和ハウス工業 施工会社:株式会社竹中工務店 横浜支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-12-22 13:57:18

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト菊名口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    価格も出さないで、セミナーだとかFPの相談会に出ろだとか、どの面下げていってるんだろね。
    営業も大したことないし、大和も売れ残り覚悟なのかな。

  2. 102 匿名さん

    >>97さん
    「販売開始予定時期を平成27年3月中旬としておりましたが平成27年6月中旬に変更させていただきます。」だそうで何があったんでしょうね。
    管理会社の大和ライフネクスとダイワサービスが経営統合したそうですが、それは特に販売に影響が出る事でもなさそうですし…

  3. 103 匿名さん

    市況が上がり基調の時特有の『売り渋り』というヤツですよ。手元キャッシュに余裕のある大手デベほどその傾向は顕著です。

  4. 104 匿名さん

    無駄を削ぎ落とした良いマンションだと思うけどな~
    モデルルームだって、あんなに訳のわからんオプションで見栄え頑張る努力していたし。
    きっと何もないと貧相なんでしょうね。
    何せ無駄を削ぎ落として、徹底した低コストなんですから。
    買う気のある人の意見も聞きたいんですが。(どこに魅力を感じているんですか?)

  5. 105 匿名さん

    買う気?無いけど、あるフリしてるのが辛くなってきた。
    じゃんじゃん資料送りつけてくる。
    説明会だとか「色々企画したから出ろ」だってさ。
    出ね~よ。

  6. 106 匿名さん

    >>105
    早く買う気がないこと伝えた方がいい。お互い不幸でしょ。

  7. 107 匿名さん

    いちおう購入を前向きに検討しているものです。
    今回、皆さんのご意見等を参考に鶴見圏内のマンションを何件か見てきました。
    かなりの売れ残りがあるようですね。
    価格もプレミストより1000万円以上違う物件も多いなか、ここまで売れ残るものでしょうか?
    それとも同じようにプレミストも完売は難しい状況なのでしょうか?
    皆さんのご意見を聞かせてください。

  8. 108 匿名さん

    急坂を加味して実質駅徒歩15分物件を1000万高で買うより、広めのバス便物件を1000万安で買って、差額でちょっといいクルマでも買った方がいい暮らしが出来ると思う。どうせバスの定期代も会社が出すのだろうし。

  9. 109 匿名さん

    >>107
    車を買うかは別として、108さんに同意。
    あの坂を雨の日も風の日もって考えると、憂鬱になります。
    徒歩圏マンションとしての価値はないでしょう。
    もし5000万円台のみの、プラウド大倉山のような感覚で値付けをするなら、売主の過大評価だと思いますよ。
    なお、プラウド大倉山で抽選に漏れ人達も「プレミスト菊名には流れない」とのこと。
    申し訳ないけど、完売できるポテンシャルは無いと思います。
    でも武蔵小杉のタワマンが完売しないにも関わらず、次々に建っていく状況からも、中古(1年以上売れない)覚悟で将来的な価格高騰を狙うのも戦略か?

  10. 110 匿名さん

    販売時期が3ヶ月も伸びていましたが、理由は本当に売り渋りなのでしょうか?

    公式サイトトップに「いち早く情報を知りたい方へ」という説明がありますが、
    スタッフが指定の場所に最新情報を届けて下さるサービスだそうで、
    スタッフを呼ぶ以上気軽に検討できない雰囲気がありますよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 111 匿名さん

    将来的な価格高騰って本当にあるのでしょうか?
    どこかの書き込みで、オリンピックの始まる前まで、5年後までは今の高いまま。
    その後は価格が下がるというのを見ました。
    オリンピック始まる前までは、まだまだ価格高騰していくのでしょうか?

  13. 112 匿名さん

    >>110
    売り渋りでしょうね。
    予想以上に価格に対する反応が悪く、買う気のある人、買える人を見極めるため「いち早く情報を知りたい方へ」なんてことをやっているのでしょう。

  14. 113 匿名さん

    >>111
    所感ですが、冷静に考えて長期的な価値の上昇はないでしょう。
    ただ少なくともオリンピックまでは建材市況や人工が上がっていくことから建設コストの高いマンションができていくので、価格もそれに合った価格になるでしょう。
    しかしお年寄りが増えて、需要自体は介護付き老人マンション等へシフトして、普通のマンション(タワマンなんてなおさら)需要は下がる一方と思われます。
    ただ短期的には「今をデフレとみれば」価値は上がらないまでも、短期的には購買層は広がるかもしれません。
    また自民党政権が続けば、都市部に若者や労働力が集中する流れはより加速していくため都市部での価値は大きくは下がらないかもしれません。
    見方はそれぞれであり、正解はありません。
    ただここのマンションだけはネガティブ要素が多すぎます。
    将来的にリセールを考えるならオススメしません。

  15. 114 近所住人

    ここの営業からは永住する方のために作っているといわれ、年取ってまでこんな坂の多いところに住むことを考えたら買わないという結果になりました。3500~4000万でなければリセールはきびしいかと思います。

  16. 115 匿名さん

    高いかな?でも少し頑張れば買えるかな?と真剣に購入を考えていました。
    良いコメントも悪いコメントも含め、完成前に完売するマンションはコメントがたくさんあるのに、ここまで盛り上がらないと「本当に人気無いんだな」「売れ残ったらどうなるのかな?」とか心配になります。
    完売するような人気のマンションなら、5,500万円までなら買おうと真剣に考えていましたが、ここの盛り上がりの無さに考え直そうと思います。
    これまで価格も出ないし、ヤキモキしていましたが、肩の荷がおりました。

  17. 116 匿名さん

    大豆戸のモリモト物件と、菊名までの駅徒歩時間はあんまり変わらないんじゃないかな?あっちは平坦だし。

  18. 117 匿名さん

    >115さん
    本当に人気がない場合と、ささっと静かに完売しちゃう場合と両方あるので
    見極めが肝心!?なんて思っちゃいます。

    永住する人向けではあるのではないでしょうか。
    リセール面で考えると特に。
    利益が出やすいという訳ではないですから。
    腰を落ち着けてと思うと良いという風になるのかなぁと。

  19. 118 匿名さん

    >>117
    ハイハイ、大和ハウスさんお疲れ様です。
    ようやく出てきましたね~
    「価値は上がりません」と断言する売主も珍しいけど、その通りですよね!
    静かに売り切る自信があるというなら、賭けても良いです。
    今、おたくが考えてる価格での完売はありえません。
    それほど自信があるなら、売り渋ってないで、自信もって価格出して出してみなさいよ。

  20. 119 匿名さ

    >>109
    小杉の新築で一年以上売れない物件って
    どこにあるのですか?
    教えてください。
    あれば小杉買いますけど。

  21. 120 匿名さん

    >>119
    は?
    いっぱいありますよ。
    値段下げたり頑張ってるけど。
    まさか新築で検索してるとか?1年以上なら中古ですよ。

  22. 121 匿名さん

    >>118
    煽らない~
    営業さんも見るに見かねたんでしょう。
    人それぞれで良いじゃないですか。
    後は結果を見ましょう。

  23. 122 匿名さん

    間取りがまだ閲覧できませんが、ここは永住向けのマンションとして
    設計されているんですか?
    地図を拝見するとすぐ近くにゴルフの練習場があるようですが
    マンション住人にとってマイナスになりますでしょうか。

  24. 123 ビギナーさん [男性 20代]

    売り渋るならほか買うよ。この条件ならもう少し売る気で頑張れよと思われる物件でした。

  25. 125 匿名さん

    思惑は、4000万を下らずと言ったところからスタートではないでしょうか?

    この辺りは、ずいぶん見ていますが強くそそられる要素があまり見つかりません。

    説明員の方に、プラウドと肩を並べられるがお得に買えると良くわからない説明をされていたのが印象的でやめてしまいました。
    物件はさておき、営業さんに難あり、このまま一生の買い物は難しいと判断しました。

    また、車の生活も多いこともあり、道路環境を調査しましたが、この辺りは少し奥に入ったところはどこも道路が狭く、ここも同じくといったところです。
    また、平日夕方で綱島街道からマンションまでの道は交通量も多く快適な運転で自宅まで到着は難しいと感じました。

    特に、コンビニの近くにある最後のT字路は事故が多発しそうな見通しの悪い交差点で毎日の車利用を考えるとこの点もマイナスポイントです。

    ただし、商業施設は周りに無くうるさいという事が無いのは良い点かと思います。そういった意味では閑静な住宅街の部類に入るのではないでしょうか。

    モデルルームも特に驚かさる要素は私にはありませんでした。

    また、小学校までは交通量の多い道を通ることなく通う事ができるのでお子様がいる家庭にはいいかもしれませんが、子育て世代の若い方々が永住する物件なのか疑問も残り中途半端さがぬぐえないところが残念です。

  26. 126 匿名さん

    >>125
    以前、記載がありました通り、営業さんが「4000万円台は無い!」と断言されていましたよ。
    なので皆さん「高過ぎる」と仰っているのかと。
    でも営業さんがイマイチという点は同意です。
    こんなんで一生の買い物して良いのか悩みますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 127 匿名さん

    ここだっら大豆戸のアールブランのがいい。

  29. 128 匿名さん

    ゴルフの練習場はマイナスになるのかな?
    遅い時間まで明るい電気がついているからでしょうか?
    個人的には、そんなに気にならない程度だとは思うのですがどうなんでしょう?

  30. 129 匿名さん

    まだ間取りも公開されていないのですか。
    概要には65.39m2~87.63m2と出ているので一応ファミリー向けではあるようです。
    一寸気になりましたが、地上2階地下3階建のようですが、居住階は
    実質1階と2階になります?
    地下1階にあたる住戸も出てきますでしょうか。

  31. 130 村崎一徳 [男性 40代]

    別の物件の周辺案内の際にこちらの物件の前を通ったのですが、周りに何もない印象でした。また夜も真っ暗な気がします。実際夜はどうなのでしょうか?少し不安です。

    ただし、やはり駅から徒歩圏内という点では惹かれますね・・・
    ちなみに検討中の物件はこちらとミッドヒルズレジデンスです。どちらもメリットデメリットがあって難しいですね。

  32. 131 物件比較中さん [男性 30代]

    いつの間にか販売時期が延期されている

  33. 132 匿名さん

    ここだけの話、人気あるみたい。

  34. 133 匿名さん

    >>132
    みたいね~
    完売するんじゃない?

  35. 134 匿名さん

    >>133
    それは無理じゃない?

  36. 135 匿名さん

    多少坂が気になりますが、東横線(特急停車)徒歩圏でこの価格なら妥当な価格レベルじゃないかな?
    バスで良ければ残っているミッドヒルズも良いですよね。
    自分はさすがにバス物件には手を出す勇気はありません。

  37. 136 匿名さん

    >>135
    東横線近隣駅の徒歩圏マンションも軒並み高いですしね。
    大倉山のプラウドも坂がないくらいで駅からの距離も設備もここと大差ない割りには異常な価格だったし、
    妙蓮寺の徒歩2分のところも相当高いでしょう。アールブランはどうだろう…?

    ここは販売延期を繰り返している売主が問題だと思います。
    もう建設も進んでいるので、販売直後に契約してもカラーセレクトなどの室内の設計変更は何も出来ないでしょう。
    他の新築マンションなら大体出来るのに。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    クレストプライムレジデンス
  39. 137 匿名さん

    >>136
    アールブランもここよりは高くなるでしょうね。
    でもドンキホーテがある点や周辺の環境から、こちらの物件のほうが個人的には好きです

  40. 138 匿名さん

    どんだけの坂か気になって歩いてみました。
    それほどですか?
    ぜんぜん許容範囲でした。
    モデルルームも評判通り「素敵~」っという感じでは無く、可もなく不可もない無難な印象でした。
    行ってみて、自分で確認しないと分からなものですね。
    悪くないんじゃないですか?

  41. 139 匿名さん

    >>137
    アールブランはドンキに加えて、すぐ近くに交通量が非常に多い環状2号、ほぼ真上には高圧電線と
    環境は悪い部類に入るでしょうね。いくら平坦でもあの環境では…。

    >>138
    坂をやたらネガティブに書いている人がいますが、言う程ではないですよね。
    モデルルーム見ましたが特に魅力的な点はなく、
    個人的には吹き抜けなんかより、設備にもうちょっとお金をかけて欲しかったです。

  42. 140 匿名さん

    >>139
    確かに坂はそれほどでも無い気がします。
    あの坂程度で「無理」っていうなら、埼玉辺りをおすすめします。
    でもモデルルームは明らかな失敗感が否めませんよね。
    いつまで使えるの?使う人は限られる?ような共有部が無いのは若干の好印象。
    あの辺りは昔からの家も多いので、今後どのように変わるか分かりませんが、周辺には高速道路のインターもできポジティブ要素も色々あるように思います。
    っていうか、そこまで悪いとは思いません。

  43. 141 匿名さん

    人気あるとのことですが、こちらのマンション要望はどの程度でしょうか?

  44. 142 匿名さん

    坂の評価は人それぞれだと思います。
    たまに歩くならどってことないけど毎日の通勤を考えるとウンザリする人もいるのでは?
    春秋だったら気持ち良さそうだけど夏は駅までで汗だくになりそうですね。
    今はいいけど歳とったことまで想像するとね。

  45. 143 匿名さん

    坂の評価は様々で良いですよね。
    そもそも坂無しの物件買えるんなら苦労してないし。
    1~2千万円の違いでも、東急沿線で買えるなら、どうぞ他に探してください。
    なお、こちらの物件の「菊名」は、東急東横線の特急も停まるし、東海道新幹線に乗るにも一駅と便利です。
    やっぱり価値観は人それぞれなんでょう

  46. 144 匿名さん

    坂のことを気にされている方が多いようですが
    こればかりは実際に自分の足で確かめてみないと何とも言えない気がします。
    東京も横浜も割と坂の多いところが多いので、ここの限ったことではないように思います。
    駅まで徒歩圏内なので良いなと感じる方のほうが多いかもしれません。

  47. 145 匿名さん

    >>143
    特急停車は大きいですよね。各駅停車だと東横線の2本に1本程度しか利用できないので。
    ららぽーとやズーラシアの最寄り駅に電車一本で行ける横浜線が通っているのも地味に便利だと思います。
    プレミスト以外にあと1~2件徒歩圏の物件があれば、選択肢が広がるのですが。

  48. 146 匿名さん

    特急が停まるのですか。それはいいです。
    今住んでいるマンション近くの駅は普通しか止まらないので不便です。
    通勤のことを考えたら良いと思います!!

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 147 匿名さん

    東横線の特急、最強ですよね。
    横浜と渋谷がめちゃ近い。
    っていうかいくらなんですか?
    5000後半が中心なら早々に諦めますから、早く値段出してください。

  51. 148 匿名さん

    >>147
    モデルルームで大体の価格教えてくれましたよ。
    正面エントランスがある棟は確か5000万円前半が中心で、1階は4000万後半もあったと思います。

  52. 149 匿名さん

    >>148
    有難うございます。
    想像より安かった、というのが印象です。
    いちおう徒歩だし、比較的にお値打ちなんでしょうか?
    なかなか絶妙なくすぐる価格設定してきますね。
    さすが!というところでしょうか。
    田園都市線はバブルで手が届かないし、悩みますね~

  53. 150 ご近所さん

    全然安くないでしょ。

  54. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プレミスト菊名 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸