何が言いたいのか理解出来ません…
ダイワは偽装大丈夫かな?
外観、外廊下等の造りもしっかりしていて、スーモとかでもお勧めされる物件ですね。
にも関わらず、売行きは必ずしも順調とは言えない状況のようです。
やはり坂がネックなんでしょうかねぇ。
近くに住む者です。
住宅地だしファミリー層も多いし、特に便利じゃないけど(笑)、まぁ普通に住みやすい場所だと思います。
が、やはり、今の相場高に合わせてか、値段が強気だなぁと。
5000万円台って!検討中の皆さんはすごいなぁ!!
ちなみに最寄り駅、菊名は東横線とはいえ、上り坂だし、駅前はラーメン屋ばかりです(悲)
病院も少ないしお茶する場所もないし(笑)
学生さんやサラリーマン以外の人は普段気軽に徒歩で行き来するって感じじゃないです。
割高じゃないとか強気であったり破れかぶれで言ってると思ってたけど、本気でいってるのだとしたらビックリ。
>>316
あなたの価値観は過去だけなんですね。
過去に縛られていたら、一生買えないと思いますが。
お聞きしますが、あなたはいくらが妥当だと考えていますか?
その値段まで下がれば買うんですか?
なぜここに書き込もうと思ったのですか?
単なる僻みにしか聞こえません。
>>317
316じゃないけど回答します。現在上の宮二丁目で菊名駅徒歩10分築年数10年位66㎡の中古が2850万円で売り出されてます。激安です。いくら新築で一流デベでも同じエリアでしかも徒歩12分とさらに駅遠で5000万円超は高すぎないですか?中古は立地で値段が決まるのは常識ですよね?現在、中古もかなり高騰してるけどこの安さ。これは過去との比較ではない。ちなみに菊名駅徒歩10分の港北区なら同じ条件で軽く4000万円越えます。下手すれば5000万円位で平気で売り出されます。
鶴見区上の宮は東横線価格ではないんです。わかりますか??新築ならせいぜい4000万円台。建築費高騰前なら3000万円台からが妥当。坪単価にすると200万円以下では?逆に適正な価格と証明できる材料あるんですか?
皆さん盛り上がっていますね(^^)
どんな商品でも値段を付けるのは本当に難しいですから、色々な意見があって当たり前です。
しかし皆さんが高い安いといっても、値段を付けるのは大和ハウスですからね。
私が先日まで住んでいた武蔵小杉だって、当初は武蔵中原っていわれてました。(ど~でも良いですけど)
それでも武蔵小杉バブルに便乗して10年も住んで上手にお釣りが出る値段で売れました。
今、3件目の買い換えを検討中です。
物件の価値を住所だけで買う人の気持ちは、分かりません。ブランド思考に似ているんでしょうかね。
ただ当時「高い高い」といってた人達を思い出しました。
正直、買いたいと思っていましたが、買えそうにありません。
出せても4,500万円まです。
ちかくの幼稚園や小学校も見て、良いな~って思ってたけど。
このクラスを買う人って、1,000万円くらいの年収の人なんでしょうか?
やっぱりバスなのかな~
同じエリアの中古築年数10年徒歩10分が現在2850万円で売り出しされていたら、徒歩12分新築5000万円台が高いと感じるのは普通の感覚では?別に買えない妬みではありませんよ、誤解なく。せめて中古も4000万円台で売り出しされないとバランスが悪すぎると思うのですがおかしいですか?このアンバランスはかなり気になります。このエリアは安い中古が多いから住民は庶民的な層が大半なのかな?個人的にはそういう方が好きだけど。
>>331
確かに築10年なら▲25~30%程度を相場の妥当レベルだとすると、若干高い気がしますよね。
しかし、よく比較に出てくるミッドヒルズと比較して約1,000万円を考えると、それほど高くは感じません。
これは見方を変えると、それだけコストが上がってきているのだと思います。
周辺の中古が安いのか?この物件が高いのか?
中古の需要があるならば、周辺の中古マンション相場が上がりしますよ。
でも、このマンションを1,000万円も安く売り出すとは考えられません。
難しい判断ですよね。