福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. 福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?
購入検討中 [更新日時] 2015-12-23 23:39:52

福岡市及び近郊でマンションを購入予定です。
将来的には売却も考えております。
10年後も資産価値があまり下がらない福岡市及び近郊地域をご教授ください。

[スレ作成日時]2014-12-22 01:24:46

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コアマンション百道プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    みなさん、どうせ何年かたつと東区最高とかいうんでしょ?西区がいいとかよくいうわ。以前は姪浜はガラ悪いとか散々見下してたでしょうに。

  2. 622 匿名さん

    >>616
    価格相応だから人気があるんだと思います。
    安く広く便利なら当然ですね。
    だから、昔のイメージに捕らわれない若い世代の流入が続いているんだと思います。

    東区は、平均年齢41.42歳と、区の中で一番若いですから。(市全体では46.16歳)
    (大学があるからと思ったけど、城南区とかマンモス大以外にも複数あるし、早良区も大学多いですよね)
    高齢者比率も下から3番目。僅差だけど、高齢者比率が高いのは城南区。

  3. 623 匿名さん

    安いだけで難癖付ける人は住んだ事の無い人なんだから、そんなに興味あるのなら一度住んでみたら?
    ここは資産価値維持のスレなんだし、コスパの問題なんだから。
    安くて住みやすければ人気もあって資産価値維持にもつながります。

  4. 624 匿名さん

    そりゃ若い方が安い場所に集まるでしょう
    素朴なツッコミ

  5. 625 匿名さん

    でも多分若い人が一番多いのは中央区
    素朴なツッコミ。

  6. 626 匿名さん

    今は、資材高騰、人材不足などで高騰してるマンションも、
    数年後、人口減少局面になったら、激しく下落するかもしれないですよね。
    だから若い世代は、住宅に大きな投資を好まないのかもしれません。

    若い世代は、海外旅行、車に興味が薄れてると聞いてますが、住宅も同じような流れかも。
    お金は他の事に使いますという感覚かな。

  7. 627 匿名さん

    >>625
    それは、遊びに来てる人では?
    住んでる人の統計では、中央区は高齢側から2番目。(総務省2014年の統計)

  8. 628 匿名さん

    >>626
    収入もへってますしね。ただ、家賃に月10万払うなら中古マンションかったほうがいいような気もしてます。

  9. 629 匿名さん

    >>626
    そんな興味薄れてるなら何にお金使うんだろう
    素朴な疑問

  10. 630 匿名さん

    >627
    大名や舞鶴寄りは賃貸住宅多いから地方出身の若者多いですよ。
    だから大名辺りは犯罪も多い。
    区じゃなくて地域で集計したら天神周辺はかなり多いと思います。

  11. 631 匿名さん

    >>621
    姪浜は変わりましたね。昔土地をかってたら値上がりしましたよねー。ざんねん。自分は第二の姪浜を狙いたいです。

  12. 632 匿名さん

    >>622
    このデータおかしくありませんか?
    東区の平均年齢が41.42歳としても市全体が46.16歳はどうも納得いきません。
    何故かというと、市がこの平均年齢になるには福岡は区が少ないので50歳に近い区が1,2区あってよいからです。
    でなければ、東区以外のほとんどの区が市の平均年齢を上回らなければなりません。
    この両方ともありえないと思うからです。
    多少の誤差は出るとは思いますが違いが大きすぎますね。
    言いたいことは理解できますが余計な数値を出さない方が良いですよ。ボロが出ます。

    参考までに平成22年の国勢調査ではの福岡市の平均年齢は41.9歳です。
    http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/30518/1/h22jinkoutoukiho...

    http://area-info.jpn.org/nenHN0001400009.html

  13. 633 匿名さん

    >>623
    安けりゃそれで丸儲けと思える人はいいけど、安いものには理由があると疑うタイプなので遠慮したい。東区って私立高校とかも充実してないし。博多、九産大九州、福工大城東などに通うならいいですが。公立落ちたら悲惨だから子供がプレッシャー感じそう。私の時代も東区方面から通ってくる人いましたが、だったら最初から近くに住んだらいいのにって思います。

  14. 634 匿名さん

    >>633
    そんなの、子供の都合だけで引っ越しできる人ばかりじゃないよ。
    例えば、病院から車で何分以内とか制限のあるドクターとかも居るし。

    まあ、学区の話は学区でかな。

  15. 635 匿名さん

    >>632
    ご指摘ありがとうございます。
    46.16歳は、福岡市ではなく福岡県の平均でしたm(__)m
    出典は、総務省「統計でみる市区町村のすがた2014」です。
    順位は間違ってませんでした。

  16. 636 匿名さん

    >>634
    もぅ。笑わせないでよ。わざわざ見栄張ってドクターの例とか出さなくていいから。
    早良区北部や大濠なんかだと、医者が沢山住んでそうってイメージ持たれるけど、千早に沢山医者が住んでるってイメージもってる人いないから。東区なら照葉の戸建でしょ、医者のイメージは。そーゆートコです、みんなに面白がられてるの。

  17. 637 匿名さん

    東区の医者は馬出や箱崎に多数います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸