福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. 福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?
購入検討中 [更新日時] 2015-12-23 23:39:52

福岡市及び近郊でマンションを購入予定です。
将来的には売却も考えております。
10年後も資産価値があまり下がらない福岡市及び近郊地域をご教授ください。

[スレ作成日時]2014-12-22 01:24:46

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コアマンション百道プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40
    すみません日本語でお願いします。

  2. 42 匿名さん

    >>36
    具体的な場所を言わないと。郊外とかいうと新宮フェチと 糸島フェチが興奮するやろー。ハァハァいってるじゃん。

  3. 43 匿名さん

    そうだよ。
    言わないと、市内の田舎もんが反論出来なくて負けてしまうから、「郊外の者が興奮する」なんて書いて誤魔化すしかなくなるやろー。

  4. 44 匿名さん

    新宮にいたってはもはや福岡市外。糟屋郡。
    九大学研はギリで市内。

  5. 45 匿名さん

    九大学研は糸島だと思ってました。

  6. 46 匿名さん

    学区的にも環境的にも資産価値的にも東区に住むよりは西側の方が良いと思う。
    もしくは七隈線沿線ならまだ博多延伸完了するまでの数年は安く買えるんじゃないの?
    新宮ってマンションをバンバン建ててたけど快速止まらなかったんじゃないかと。。
    満員電車と少ない本数の電車に乗るのが好きなら止めないけど。

  7. 47 匿名さん

    >>38
    照葉なんですが、バスは本数が増えたらしいのですが、終バスが早いらしく、毎日終電まで働くので、照葉ならイオン前から歩いて帰宅になります。しかし、学校や環境について説明され、魅力を感じてます。スーパーや飲食店はないですが、我が家は子供が小さいので、車で天神ランチや宗像で海鮮食べたりなので、あまり気になりません。夜は7時就寝なので、連れ回したくてもできないです。
    郊外は新宮ですが、快速は止まらないけど、駅前で、とりあえず生活に必要な店や病院が徒歩圏内にあり、いいかなと思ってました。
    予算もそれくらいしかだせないですが、どちらもゴースト化しそうな気がしてます。
    友人は市内にこだわるため、箱崎の駅からは20分以上歩く場所にかなり安く買ってます。やはり市内にこだわるべきか、迷い中です。

  8. 48 匿名さん

    照葉と新宮なら照葉かなぁ。市がかなり力入れてる地区だからね。まあ新宮も町が力入れてるのかもしれないけど。。どちらもゴースト化はしないと思いますよ。

  9. 49 匿名さん

    >>47
    照葉は市内だよ。
    箱崎から徒歩で20分以上歩くところに住むよりは良いんじゃない?
    それにゴースト化って何が根拠?住宅地は人が入れ替わり建物が建て変わらない限り、住宅地は古びていくの。

    それから新宮は良い街と思うけど、通勤時の3号線渋滞がひどいので覚悟が必要と思う。

  10. 50 匿名さん

    >>49
    すみません。なんかここで郊外はゴースト化すると書かれてたのを間に受けてました。
    教育や環境は照葉のマンションの営業さんから何度も話を聞いて、魅力を感じましたが、交通手段でかなり迷ってます。電車通勤でほぼ終電近くで帰宅なので、駅前の新宮のマンションにも惹かれてます。予算がそんなにないのと、実家が香椎のため、東エリアで探してます。

  11. 51 匿名さん

    >>50
    49です。
    新宮は良い街だと思う。
    予算が幾らかは知らないけど、照葉よりは安価かなぁ。

    照葉からだとバスで天神まで行くのが良いでしょうね。
    博多駅方面だと千早までシャトルバス(路線バス)が出ているようですが便数が少ないようです。
    チャリかバイクでと言う手もありますね。

  12. 52 匿名さん

    >>51
    予算は3300以内です。
    みなさん、色んなご意見ありがとうございます。
    照葉は、教育や環境はいいのですが、博多駅近辺勤務なのですが、毎晩イオン前から歩いて帰宅となると気が引けます。千早からチャリも考えてみます。
    新宮は何かと不便なく暮らせそうですが、始めて市外に住むことになります。未知の感覚です。
    子供の幼稚園は、照葉にも新宮にも通園バスは出ているみたいで、どちらも転園はしなくてよさそうです。
    妻は、照葉は格差がこわいから、利便性もいい新宮にかたむいてるそうです。(私の通勤に気を使ってるのかも。)

  13. 53 匿名さん

    >>52
    うちも天神勤務ですが西区から自転車で通っていますよ!
    照葉から博多までならうちから天神までより近いと思います。
    雨は地下鉄、照葉ならバスになるかと思いますし夏は汗をかくので会社に着替えを置いてたり少し手間もかかりますが自転車通勤は健康にいいし福岡市内は坂も少ないしオススメですよ!!

  14. 54 匿名さん

    私もその2択ならば照葉が良いと思います。
    照葉の環境は他にないプレミアムな場所ですよね。
    ただ、元々医者が多いイメージでしたが、子ども病院開業で医療関係者が益々増えそうなのが嫌かも。

    新宮も悪くはないと思いますが、JRマジックと言うか、距離は遠いです。
    天神ランチをはじめ、車でキャナルやルクルなどの子連れスポットなど行くのに、所要時間が車で往復1時間超なので、微妙に行動範囲を狭めそう。

  15. 55 匿名さん


    54ですが、勤務先が博多駅近辺なんですね。
    それならば新宮の方が良いかも。
    照葉からだと直通バスは本数少なく、都市高速経由でもないので、バス乗り換えか千早駅まで自転車になります。
    それでも照葉を選ぶならば雨の日に駅までの送迎をするなどの配慮(覚悟)をしましょう。

  16. 56 匿名さん

    確かに、照葉だと、通勤をちょっと頑張る感じになりそうですね。小中一貫校は、すごく成功してるらしく、魅力ですね。ただ、お医者様など裕福な家庭の子も多いので、格差などが気になってます。
    新宮だと、通勤は楽だし、周りも我が家と同じような生活水準の方々が多そうなので、馴染みやすいのかなとも思ってます。特に妻はそう感じてるようです。
    照葉のタワーが割とお手頃で、新宮のマンションとかわらないので、なんかお得感みたいなのも正直あります。

  17. 57 匿名さん

    新宮だけはやめた方がいい。
    一気にマンション建てまくってるからその辺の団地みたいに将来はゴースト化するのは間違いない。
    冷静に考えたら元々誰も見向きもしなかった地域だし、快速止まらないしマンション住人以外に降りる人間も居ない。IKEAの客ももう少ないし皆車で来るし。
    そんな地域で商売成り立つかどうか考えたら解る問題。
    転勤や色んな事情で売りに出される頃には新築ブランドもないし、快速止まらないから安値でしか売れないから一気に相場が崩壊する。

    香椎に実家があるなら照葉にした方がいい。
    マーケティングを商売にしてる俺目線のアドバイス

  18. 58 匿名さん

    >>57
    照葉もマンションをバンバン建ててますが大丈夫でしょうか?新築でさえ空室だらけなので、将来が不安です。
    スーパーや個人病院も無く、年をとり車が運転できなくなれば買い物難民になりそうです。
    裕福な方々は、タクシー使ったり千早香椎に住みかえたりできますが、凡人は不便に耐えながら生きていかなくてはならない気がします。私は予算がそんなに無いならば、身の丈に合った地域を選んだほうがいいと思いますよ。3300万だせるなら香椎とかでもかえそうですがどうでしょう?街は今からきれいになりそうですよ。照葉は格差がありそうだけど、香椎あたりなら普通に過ごせるんじゃないでしょうか?

  19. 59 匿名さん

    あの~勤務先が博多なら香椎駅付近のマンションはいかがですか?
    再開発は今からだけど香椎校区に予算内で賄える新築が出ていますよ。
    快速が止まるので通勤がスムーズだし日常の買い物も照葉より不便は少ないです。

  20. 60 匿名さん

    察するに新興住宅地に惹かれてるのかもしれませんね。
    実家に近すぎるのが嫌とかも?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸