福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. 福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?
購入検討中 [更新日時] 2015-12-23 23:39:52

福岡市及び近郊でマンションを購入予定です。
将来的には売却も考えております。
10年後も資産価値があまり下がらない福岡市及び近郊地域をご教授ください。

[スレ作成日時]2014-12-22 01:24:46

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コアマンション百道プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >>240
    >>231のようなコメントと他のスレでも出しゃばるところが嫌われています。
    東区専用のスレがいくつかありますし,そちらで話し合い出しゃっばった行為は止めさせましょう。

  2. 242 匿名さん

    だからさ、東区民のスレじゃ無いんだが言っても無駄みたいだから俺から去るわ。
    永遠にやってろよ、バイバイ

  3. 243 匿名さん

    >>241
    さすがに>>231が東区民なわけないわ。

  4. 244 匿名さん

    >>243
    だから、勝手に決めつけないで。東区民ですって。
    何なの?東区民じゃないって?

  5. 245 匿名さん

    >>244
    だから、勝手に決めつけないで。東区民じゃありませんって。
    何なの?東区民だって?

  6. 246 匿名さん

    >>244
    お願いだから東区民だったら、専用のスレに行って七社会とやらの自慢でもしてて、お願いだからさぁ。

  7. 247 匿名さん

    >>245
    は?あなたはだいたいどこの人?
    東区の何を知ってる?
    社宅発言は私だけど何がいけないの?誇りにしたっていいじゃん。

  8. 248 匿名さん

    >>247
    もういいって。
    しつこい。

  9. 249 匿名さん

    >>246
    245がなかなか私を東区民だと認めないからついカッカしたよ。
    社宅自慢したのが悪かった?とにかく231は私です。

  10. 250 匿名さん

    >>248
    231が東区民だって認めてくれるまではあきらめません。
    粘着質でしぶといのが東区根性ですから。

  11. 251 匿名さん

    >>247
    誇りにもならないことだからやめたほうがいいと皆が言ってるのがわからないの?

    東区にはどうしようもない住人が多いのか?

  12. 252 匿名さん

    >>247
    俺は東区だけどあんたが自慢してることなど知ってたって仕方がない。
    下らないね。

  13. 253 匿名さん

    >>246
    認めてあげたら?それで変な人が去ってくれるんだから。
    確かに千早住民の七社会社宅自慢は、色んなマンションのスレでみたことあったし、もうこれで縁を切っちゃいましょう。

  14. 254 匿名さん

    >>253
    なんでおいら?
    245の間違いじゃね?

  15. 255 匿名さん

    >>254
    よくわかんなくなってきちゃいましたね。
    とりあえず、七社会自慢をした東区民が、認めないと張り付くみたいなこと書いてあったからこわくなって。
    他のスレでも社宅自慢やってるみたいだし、東区民か七社会の社員じゃないかぎり、東区に社宅があることとか知らないから、やっぱ東区の中には変わった人もいるんだよ。
    何が自慢かわかんないけど、気が済むまで自慢してもらったら、退出願いましょう。

  16. 256 匿名さん

    そうですね。
    光熱費込みでほぼタダで住めるなんて羨ましい!
    ガッツリ貯めて高額な住まいを買えるでしょうね。

  17. 257 匿名さん

    >>256
    意外と使っちゃうタイプだからいつまでも社宅住まいなんじゃない?

  18. 258 匿名さん

    >>256
    もう社宅自慢はいいんじゃない?
    他の区にも大手の社宅があるけど、どの区も自慢しちゃいないよ?

  19. 259 匿名さん

    気が済むまで自慢しろに反応したレスなんですが。。

  20. 260 匿名さん

    すげー、一日ぶりにみたら東区ネタで盛り上がってるねー。熱い!熱いぜ福岡!!!

  21. 261 匿名さん

    福岡市は東区が中心ですから。

  22. 263 匿名さん

    ふと思ったのですがよく出てくる富裕層、中階層。
    福岡の感覚では例えば35歳だとして年収いくらあれば富裕層でどのくらいが中階層なんですか?
    自営やサラリーマンいろいろありますがだいたい。。。
    福岡の感覚で、ですよ。

  23. 264 匿名さん

    >>263
    私も気になってました。よく、ブルーとかホワイトとか言ってるし、どのあたりがブルーなのかそのあたりも知りたいです。
    うちの主人は34歳で年収580です。2歳4歳の男子がいて、ようやく資金を400万貯めたので、親からの援助の300万も合わせて、2700万くらいで探してます。
    よく2000万台のマンションはブルーカラーの集まりだから荒れ果てるみたいに書いてあるから、あー、うちらみたいなんがブルーか。とは思ってます。ちなみに、よくブルー扱いされる車通勤者です。
    どれくらいの年収や貯蓄があればブルーでなくなるのでしょうか?

  24. 265 匿名さん

    貯蓄は関係ないよ。
    年収が全て。

  25. 266 匿名さん

    ブルーって肉体労働者じゃないのか?
    年収も関係ないだろ。

  26. 267 匿名さん

    肉体労働がブルーなら七社会も入ってるところもあるね。

  27. 268 匿名さん

    >>264さんが詳細書いてくれたくらいでみなさん判断は難しいみたいですね。
    確か幼稚園の補助金は700万以上で最上階のランクになり高校無料は800万までだった気がします。
    ただし全国転勤だったら家賃補助も加算されるので700万はだいたいこえますね。

  28. 269 匿名さん

    >>268
    私立幼稚園就園奨励費補助金って、昨年よりDランクの2人目の額が増えてませんか?気のせいかな?
    幼稚園のママさんにはなかなか言い出せなくて。我が家のお財布事情がバレそうなんで。
    ということは、700万以下がブルーカラーってことですか?700万以上が中間層で、富裕層は一体どれくらいもらってる人達なんでしょうか?

  29. 270 匿名さん

    >>269
    私もそんな気します。
    うちは昨年は下が2歳児クラスで対象からはずれていたので比較出来ませんがこんなに?ってくらいもらいました。
    ちなみにEですが15万くらい?もらってちょっとしたボーナスですね。
    一人目を見たら変わっていなかったのでやっぱり二人目からなんですね。
    ちなみに匿名掲示板なので書けますが年収は750万です。
    ただ完全に富裕層ではないので中階層だと思います。
    富裕層の年収は1000万以上?かな。
    サラリーマンで1000万こえる人ってかなり限られてきますよね?

  30. 271 匿名さん

    >>270
    どのランクも増えたのですね。ありがたい。
    それより、Eランクの方々なら、補助金なくても大丈夫そうなのに(^^;;
    わかりやすく、Dランク以下がブルー、Eランクが中間層、富裕層は凡人にはわかりませんが、そんなかんじですかね?
    福岡の平均年収って550万くらいかと思ってましたが、実際はもっと上かな?あ、子育て世代のですよ。

  31. 272 ビギナーさん

    ブルーカラー、ホワイトカラーていうのは職種であって年収じゃない

  32. 273 匿名さん

    >>271
    福岡の平均年収は分からないですが一人目で初めて幼稚園の補助金をもらった時にランクがあるなんて知らずに幼稚園のママにもらった金額を言ってかなり変な雰囲気になりました。たぶん私が一番年下だったし何で?ってなったんでしょうね。
    その後に同じ額をもらっていたママにランクがあることを聞いてDが一番多いと聞きました。それからあそこは金持ちだと変な噂を立てられて困っています。知らないにしろ言ってしまった私が一番悪いのですが。
    全然、金持ちの生活ではないです!
    DもEも中階層ではないですかね?500から1000は中階層でどうでしょう?

  33. 274 匿名さん

    年下だしなんで?ってこともないでしょう。
    大卒ならEって感じの値付けだと思います。
    どちらかと言うと、ランクがある仕組みなのに、一番上の等級であることを自分から言ったことに呆れられたんじゃないの?

    こんな手続きまで旦那にまかせてるのか、何も知らずにとりあえず役所に行ったのか。
    無知は罪なり。

  34. 275 匿名さん

    >>274
    お言葉ですが大卒だからEって事はないと思います。
    周りのご主人さんたちも大学は卒業しています。
    幼稚園に書類をもらい、会社からもらった源泉徴収を添付し金額だけが書いてある紙が来て幼稚園にそのお金を取りに行くシステムです。役所に行く手続きはありませんでしたよ。
    まぁ無知は罪ですね。

  35. 276 匿名さん

    >>275
    私は源泉徴収の添付は不要でしたよ。自らランクを書く欄も無かった気がします。
    幼稚園から書類をもらって書いて提出して終わりでした。
    後日ランクと金額が書いた紙が渡され、ついこないだですよね?振込があったの。
    幼稚園に取りに行くシステムなんですね。みなさんそんなんじ?
    うちは振込確認をしたら、幼稚園から確認の書類がもらえて、それに印鑑を押すシステムです。

  36. 277 匿名さん

    >>276
    園によるんですね。
    上の子の時に初回は源泉徴収が必要でした。
    転勤で途中入園だったから?次回からは書類のみでしたが。

  37. 278 匿名さん

    振込みいいですね

  38. 279 匿名さん

    補助金とかもそうだけど、なんでもかんでも高所得者が損をする社会もどうかと思う。
    所得税を多く払っているので、国民の義務は果たしており、子育てや医療は平等に扱ってほしい。
    働かない人間や努力しない人間が増えそう。
    当然障害などで働きたくても働けない方は、十分な補助を行うべきです。

  39. 280 匿名さん

    >>279
    高所得者も補助金もらえますよ。三人目は無料だし。知らないの?

  40. 281 匿名さん

    >>280
    279じゃないけど差はすごくありますよね。
    上の子の時に2万くらいで他の人は倍以上もらってたと思います。
    福岡市はもらえるけどもらえない市町村もありますしね。

  41. 282 匿名さん

    280
    279じゃないけど、補助金の額にかなり差があるって事じゃない?。高額療養費の自己負担も凄い差だね。社会主義国じゃないんだから。279さんに同意します。

  42. 283 匿名さん [男性 40代]

    低所得者の補助が多いのは許せますが、在日外国人への生活補助や免税などのいわゆる在日特権は納得がいきません。民主党政権が密室で閣議決定したために在日外国人への福祉が拡大してるんです。

  43. 284 匿名さん

    >>281
    住んでる地域や幼稚園にもよりますが、周りも明らかにEランクだから、高額所得の人のほうが得してる気がします。

  44. 285 匿名さん

    >>284
    高所得の方が得をしている???
    何をもってして言っているのか理解できません。
    もらえる補助金は明らかに少ないのですが・・・。

  45. 286 匿名さん

    >>285
    いや、同じEランクなんだから、あなたより収入の少ない我が家より、高所得のあなたの家ほうが得してるでしょ?補助金は同じ額ですよ。
    他は知らないけどね。

  46. 287 匿名さん

    >>285ではないですが、一言。

    納税額が違うよ。
    いっぱい取られて同じ額しか補助されないんだったら、高所得者が損してると思いますが?

  47. 288 匿名さん

    それなりに貰ってんだから、沢山納税するくらい当然だと思うけどね。
    何の不満もない。
    週一休みで祝日も勤務、それで給料低いなんて人もいっぱいいます。

  48. 289 匿名さん

    何の不満もない人もいるけど不満に思う人もいるんですよ。

  49. 290 匿名さん

    288
    たくさん納税するのには不満はない。しかし、子育てや医療費に差を付けるのは、おかしいと言っているだけ。それなりに貰っているサラリーマンは、それまでにそれなりの努力をして学力や能力を身に付けることに時間を割いていると思います。過去の努力もあるのだから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸