福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. 福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?
購入検討中 [更新日時] 2015-12-23 23:39:52

福岡市及び近郊でマンションを購入予定です。
将来的には売却も考えております。
10年後も資産価値があまり下がらない福岡市及び近郊地域をご教授ください。

[スレ作成日時]2014-12-22 01:24:46

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コアマンション百道プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    確かに、自分も資産価値についての意見がききたいです。住まないから住みやすさとか関係ないし。

  2. 22 匿名さん

    六本松は開発次第だけど周辺地域がどの程度維持できるか気になります。
    梅光園,笹丘,鳥飼や別府のうち維持できそうなのはどこになりそうですか?

  3. 23 匿名さん

    S
    浄水(平尾浄水町、平丘町、平尾3〜4丁目、薬院4丁目)、大濠1〜2丁目

    S-
    百道浜(地行浜)

    A+
    桜坂(赤坂3丁目、警固3丁目)、六本松(谷、草香江)

    A
    西新2、7丁目(明治通の北)、藤崎(高取の紅葉八幡宮)

    A-
    照葉、愛宕浜

  4. 24 匿名

    >>23
    スレを間違えていませんか?

  5. 25 匿名さん

    >>24
    23は荒らしですので、スルーして下さいm(__)m

  6. 26 匿名さん

    スルースキル向上委員会です。頑張ってスルーしましょう。

  7. 27 匿名さん

    >>20
    ブラック問題がある地域に資産価値なんか無いよ。
    資産価値を語るスレにブラック地域がどうのこうの言う馬鹿はお前だけ。

  8. 28 匿名さん

    >>22
    別府は七隈線の駅があるからまだ上昇余地が有
    鳥飼は元々あまり安くないから上昇余地は少
    梅光園とか谷とかは六本松駅徒歩15分圏内までは上昇余地があると思う。
    本来は10分だけど。
    谷やら梅光園方面は安いから草香江方面よりは手が出しやすいとは思うけどリスクは高いね。

  9. 29 サラリーマンさん

    六本松は住みやすいので、谷や梅光園でも物件が出ると良いですね。

  10. 30 ビギナーさん

    資産価値を維持とはどういうこと?
    10年後に売れる価格が新築購入価格の9割とか?

  11. 31 匿名さん

    >>30
    スレを読む限り高級住宅地がどこかを議論しているようですね。もしくは将来高級住宅地になりそうなところ。スレタイが紛らわしいですね。

  12. 32 サラリーマンさん

    長い目で見れば若年人口が激減しますので、郊外や駅遠物件は資産価値が下がると言われてます。地下鉄や西鉄沿線で天神から30分(出来れば20分)以内でしょうか?
    しかし、福岡が発展すればもっと拡がりますね。

  13. 33 匿名さん

    福岡はまだまだ発展するし、若者が多いから、子どもも増えて需要はあるよ。都心部はね。
    郊外はゴーストタウン化していくと思う。特に郊外の戸建は30 年後は悲惨。
    都心部のマンションにすべき。

  14. 34 匿名さん

    郊外の線引きを教えてください。

  15. 35 匿名さん

    >>34
    区外

  16. 36 匿名さん

    >>33
    郊外の駅前と、市内の駅無しでバスはあるマンションどちらを買うべきですか?
    値段はかわらないです。博多勤務なのですが、通勤時間は郊外のほうが短いです。
    市内の駅無しは、小中学校がとても評判いいです。

  17. 37 匿名さん

    >>36
    もう少し場所を絞ってもらわないとなんともいえませんが、書込みから判断すると通勤時間、教育を天秤にかければよいと思います。

  18. 38 匿名さん

    >>36
    バス本数によりますね。夜でも15分に1本程度あるのであれば断然後者です。
    郊外の度合いにもよりますが、九大学研や新宮は都心部までちょっと遠すぎて、外食やショッピングを楽しむ頻度の高い我が家だと厳しいです。この辺りは生活スタイルにもよると思いますよ。

  19. 39 匿名さん

    >>38
    新宮は天神までバスで約30分、博多まではJRで15分程度ですが、遠いですか?
    市内でバスでしか交通手段が無く、1時間以上掛かる所よりは断然いいかと思います。

  20. 40 匿名さん

    九大学研はイオン、新宮はIKEAがあるじゃら大丈夫!基本、そこで生活圏が終わるから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸