福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. 福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?
購入検討中 [更新日時] 2015-12-23 23:39:52

福岡市及び近郊でマンションを購入予定です。
将来的には売却も考えております。
10年後も資産価値があまり下がらない福岡市及び近郊地域をご教授ください。

[スレ作成日時]2014-12-22 01:24:46

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コアマンション百道プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    なんで童話が多い香椎とかに住みたがるの?
    東区の人って新宮だの照葉だの千早だの低レベルな争いをずっとやってるよね。
    ここ資産価値スレでしょ?

  2. 202 匿名さん

    >>201
    童話が多いのは博多区でしょ。
    つか東区は飽きたからそろそろ終了して欲しいな

  3. 203 匿名さん

    東区は多々良川以東は校区を含めて環境良いですよ。
    転勤族もチラホラいますが、地元優良企業の方が多いです。永住を考えてる人にとっては、西に比べて子どもの友達が定着するのはメリットです。
    九州道や鹿児島本線、3号線が近いので車移動圏内出身者に好まれやすいですね。
    週末県外へお出かけするアウトドア派も東の方が動きやすいかな。

  4. 204 匿名さん

    >>203
    移動は東区のほうがいいですよねー。西方面に住んでますが、遠出は都市高速必須のため交通費が高い。。。

  5. 205 匿名さん

    >>204
    交通の便がいいのに、価格が安いことを不安に思い東区を避ける人も多いみたいですよ。

  6. 206 ビギナーさん

    博多区、東区の噂や周りの評判じゃなくて、実体験で悪かった話を聞かせてほしいです

  7. 207 匿名さん

    >>206
    なぜ、博多区と東区だけなの?
    悪い話を聞くにしても中央区、早良区でも他の区でもあるよ。
    それにこのスレに直接関係ない。
    他スレに行って。

  8. 208 匿名さん

    >>206
    実際に住んでるわけじゃないからね。県外からマンション売りに来てるんだから噂しか書けません!

  9. 209 匿名さん

    >>208
    ですよね。
    東区のマンションは、営業が関東とかから来てるから、地域の説明なんかは私のほうが詳しいし、校区や環境や交通の便なんかも、こっちから説明してやりたくなる。

  10. 210 匿名さん

    >>203
    東と西では価値観の差がとても大きいようですね。
    地元優良企業って、平均年収700万前後の七社会のことですか?
    親の援助がないと東区のマンションが精々でしょう。

    東京資本の大企業だと、平均年収1000万オーバーの
    企業がゴロゴロありますので、転勤族が東区を避けるのも当然です。

  11. 211 匿名さん

    >>210
    東区のマンションは年収が700万もなくたって購入可能ですよ。500万台でも買えます。優良校区の照葉でさえ、市外価格になってしまったので。2000万前半からあるので、500万に満たない人も買ってそうですね。
    東と西では収入格差も大きいようです。

  12. 212 匿名さん

    >>211
    補足させていただくと、
    平均年収とは多くの場合、社内の平均年齢である40歳前後の年収を指しますので、
    マンションを買うメイン層である20代、30代ではもう少し低くなります。

  13. 213 匿名さん

    2馬力ならどこでも買えますよね?

  14. 214 匿名さん

    うちは住居にあまりお金かけたくないから東区に現金でマンション買いました。
    高いマンション=高収入ではあるけど安いマンション=低収入とは言えません。
    人それぞれの価値観じゃない?

  15. 215 匿名さん

    >>214
    普通の人で現金一括は珍しいですね。ローンのほうが得ではなかったですか?逆に中央区や早良区北部には、根っからのお金持ちが現金一括で支払う場合があります。
    私が驚いたのは、元婚約者の親に色々調べられ、うちの親が住宅ローンを組んでいた為、借金があるような家の子とは結婚させれないと反対されました。彼女の父親は代々医者なので裕福なのは知ってましたが、住宅ローンまで借金扱いされるとはショックでした。彼女の一族はきっと住宅も一括払いなんでしょうね。

  16. 216 匿名さん

    私が20代で結婚する頃の実家は住宅ローンの支払いを繰り上げ返済後だったけど共働きの一般家庭ですよ。
    215さんが幾つのときか知らないけど子供が結婚する頃まで住宅ローンの残るご家庭というところに難色を示されたのでは?

  17. 217 匿名さん

    >>216
    その時は住宅ローンは完済してましたが、住宅をローンで買うこと自体が非常識だと言われました。
    結局その彼女とは婚約解消し、今は私と同じ東区出身の嫁とうまくやってますよ。同じような環境で育った相手が一番です。

  18. 218 匿名さん

    >>217
    住宅をローンで買うことが非常識なんですか・・
    それなら217さん同様に育った環境の差を感じます。
    普通車の一括購入と違い住宅の一括購入は貯金レベルが違い過ぎます

  19. 219 匿名さん

    >215
    214ですが、早良区北部や中央区は知りませんが、
    結構私の周りではそういうの多いですよ。
    家の住みかえで以前の家を賃貸に出したり。
    今住んでる地域も一括が多いと聞きました。

  20. 220 匿名さん

    >>215
    何故ローンの方が得でしょうか?

    ローンは借金には違いないと思いますが。

  21. 221 匿名さん

    >>220
    現金とローンでは現金の方が得に決まってます。ローンの方が得というのは売り手や貸し手に騙されています。新聞や評論かもいい加減で嘘つきなのは周知の事実です。

  22. 222 匿名さん

    >>221
    220の私にではなく215に言ってください。

  23. 223 匿名さん

    >>219
    安いから一般の人にも一括で買えるのが東区のいいとこです。中古は一千万切りますからね。

  24. 224 匿名さん

    >223
    さすがに1千万台だと古いか駅から遠いところしかありません。
    安い物件はそれなりです。

  25. 225 匿名さん

    >>219
    私は東区の駅前にマンション買いましたが、嫁と2:8 でローン組んでます。周りも2馬力がほとんどで安心しました。

    一括系は、やはり中央区や早良区なんかに多いみたいですね。金持ちが羨ましい。

  26. 226 匿名さん

    東区民の皆さんへ
    もう東区の話題は要りません
    ローカルスレでも建てて議論して下さい
    スレのタイトルを読んで話題を出しましょう。
    こんなんだから東区民が馬鹿にされるんです。
    問題なのは東区の土地ではなく、各スレで必ず東区民がスレを荒らし出す事が原因です。
    西も東も郊外ですが、西側で荒れることより東で荒れる現状を察して下さいね

  27. 227 匿名さん

    >226
    それは東区を挑発してる人間に言うべきでしょ。

  28. 229 匿名さん

    4000万オーバーの早良区北部、中央区スレではないでしょう。
    何なんでしょうか。この金持ちなりすましのレス連発は。
    東区、南区も全国区の大企業の寮がありますし、3000万くらいのマンションで価格維持できる場所ありますよ。医者の多い地区もありますしね。
    西区だって姪浜は頑張れます。
    4000万オーバーだから価格維持できるってわけではないでしょう。

  29. 230 匿名さん

    新興住宅地に家かマンションを購入した人達は、ご自分が住むとこを高級住宅地だと思いたいだけなんですよ。開発から20年過ぎても地価を維持できれば良いですね。

  30. 231 匿名さん

    >>229
    七社会の社宅があるのが東区民の誇りです。

  31. 232 匿名さん

    >>231
    社宅があるのが誇りって笑いが止まらないwwww

    七社会の高級取りは社宅に住んでないし家持ち多数だよ。

  32. 233 匿名さん

    社宅ってのは働きアリの巣だし、七社会なんて地方企業の集まりを自慢してると程度の低い地元地方民にしか思えない。
    優秀な九州男児は大阪や東京で大企業に就職するから地元に残ってる九州男児はカスしか居ないのと同じで地元に凝り固まると視野が狭くなりがち

  33. 234 匿名さん

    >>229は東区民ではないことは分かった。

  34. 235 匿名さん

    >>234
    229ではなく>>231だった。
    229には申し訳ない。

  35. 236 匿名さん

    >>235
    231です。
    東区民ですよ!勝手なこと言わないで!

  36. 237 匿名さん

    >>236
    区民が231の様なつまらないことを自慢するわけがない。
    自ら私はバカですって言ってるようなもんだ。
    まぁ、ここは2chレベルでなんでもア有りだけどね。

  37. 238 匿名さん

    >>233
    優秀な人が進学や就職で東京に出ていくのは、熊本や鹿児島も同じですが、
    福岡市には一流企業の九州支店がありますので、一部は戻ってくるのが福岡市の強みです。
    業種にもよりますが、福岡への転勤経験は出世のうえで最良ではないものの悪いということもありません。

    そういった転勤族に好まれる町が、今後も資産価値を維持できるでしょう。

  38. 239 匿名さん

    ここ最近東区を目の敵にしてるコメントが目立ちますね。
    本当に良い場所に住まわれている方とは思えないし、どこの方なんでしょうね。

  39. 240 匿名さん

    >>239
    あなたは東区民ですか?
    私は東区民ですが、特に目の敵にされてるとか思ってないし、239さんみたいに、どこかの誰かが東区をけなしてる、みたいなコメントのほうが、いじめられっ子にしたて上げられてるようで気分を害します。
    ちなみに、もしあなたが東区民ならどのあたりが気に入らないのですか?
    もし別の所の方なら、変な同情はいらないのでそっとしててください。
    どなたかのせいで、東区全体が早良区や中央区にライバル意識もってるって思われてます。
    言っておきますが、私は中央区や早良区とはマンションの価格も大きくちがうし、その辺とは、収入格差、学力格差が少なからずあることはスッキリ認めてる東区民です。
    いつまでも張り合わず、お互いのいいところを認め合わないと、堂々巡りですよ。

  40. 241 匿名さん

    >>240
    >>231のようなコメントと他のスレでも出しゃばるところが嫌われています。
    東区専用のスレがいくつかありますし,そちらで話し合い出しゃっばった行為は止めさせましょう。

  41. 242 匿名さん

    だからさ、東区民のスレじゃ無いんだが言っても無駄みたいだから俺から去るわ。
    永遠にやってろよ、バイバイ

  42. 243 匿名さん

    >>241
    さすがに>>231が東区民なわけないわ。

  43. 244 匿名さん

    >>243
    だから、勝手に決めつけないで。東区民ですって。
    何なの?東区民じゃないって?

  44. 245 匿名さん

    >>244
    だから、勝手に決めつけないで。東区民じゃありませんって。
    何なの?東区民だって?

  45. 246 匿名さん

    >>244
    お願いだから東区民だったら、専用のスレに行って七社会とやらの自慢でもしてて、お願いだからさぁ。

  46. 247 匿名さん

    >>245
    は?あなたはだいたいどこの人?
    東区の何を知ってる?
    社宅発言は私だけど何がいけないの?誇りにしたっていいじゃん。

  47. 248 匿名さん

    >>247
    もういいって。
    しつこい。

  48. 249 匿名さん

    >>246
    245がなかなか私を東区民だと認めないからついカッカしたよ。
    社宅自慢したのが悪かった?とにかく231は私です。

  49. 250 匿名さん

    >>248
    231が東区民だって認めてくれるまではあきらめません。
    粘着質でしぶといのが東区根性ですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸