福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. 福岡市及び近郊で資産価値が維持できる地域は?
購入検討中 [更新日時] 2015-12-23 23:39:52

福岡市及び近郊でマンションを購入予定です。
将来的には売却も考えております。
10年後も資産価値があまり下がらない福岡市及び近郊地域をご教授ください。

[スレ作成日時]2014-12-22 01:24:46

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コアマンション百道プレジオ口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    >>201
    童話が多いのは博多区でしょ。
    つか東区は飽きたからそろそろ終了して欲しいな

  2. 203 匿名さん

    東区は多々良川以東は校区を含めて環境良いですよ。
    転勤族もチラホラいますが、地元優良企業の方が多いです。永住を考えてる人にとっては、西に比べて子どもの友達が定着するのはメリットです。
    九州道や鹿児島本線、3号線が近いので車移動圏内出身者に好まれやすいですね。
    週末県外へお出かけするアウトドア派も東の方が動きやすいかな。

  3. 204 匿名さん

    >>203
    移動は東区のほうがいいですよねー。西方面に住んでますが、遠出は都市高速必須のため交通費が高い。。。

  4. 205 匿名さん

    >>204
    交通の便がいいのに、価格が安いことを不安に思い東区を避ける人も多いみたいですよ。

  5. 206 ビギナーさん

    博多区、東区の噂や周りの評判じゃなくて、実体験で悪かった話を聞かせてほしいです

  6. 207 匿名さん

    >>206
    なぜ、博多区と東区だけなの?
    悪い話を聞くにしても中央区、早良区でも他の区でもあるよ。
    それにこのスレに直接関係ない。
    他スレに行って。

  7. 208 匿名さん

    >>206
    実際に住んでるわけじゃないからね。県外からマンション売りに来てるんだから噂しか書けません!

  8. 209 匿名さん

    >>208
    ですよね。
    東区のマンションは、営業が関東とかから来てるから、地域の説明なんかは私のほうが詳しいし、校区や環境や交通の便なんかも、こっちから説明してやりたくなる。

  9. 210 匿名さん

    >>203
    東と西では価値観の差がとても大きいようですね。
    地元優良企業って、平均年収700万前後の七社会のことですか?
    親の援助がないと東区のマンションが精々でしょう。

    東京資本の大企業だと、平均年収1000万オーバーの
    企業がゴロゴロありますので、転勤族が東区を避けるのも当然です。

  10. 211 匿名さん

    >>210
    東区のマンションは年収が700万もなくたって購入可能ですよ。500万台でも買えます。優良校区の照葉でさえ、市外価格になってしまったので。2000万前半からあるので、500万に満たない人も買ってそうですね。
    東と西では収入格差も大きいようです。

  11. 212 匿名さん

    >>211
    補足させていただくと、
    平均年収とは多くの場合、社内の平均年齢である40歳前後の年収を指しますので、
    マンションを買うメイン層である20代、30代ではもう少し低くなります。

  12. 213 匿名さん

    2馬力ならどこでも買えますよね?

  13. 214 匿名さん

    うちは住居にあまりお金かけたくないから東区に現金でマンション買いました。
    高いマンション=高収入ではあるけど安いマンション=低収入とは言えません。
    人それぞれの価値観じゃない?

  14. 215 匿名さん

    >>214
    普通の人で現金一括は珍しいですね。ローンのほうが得ではなかったですか?逆に中央区や早良区北部には、根っからのお金持ちが現金一括で支払う場合があります。
    私が驚いたのは、元婚約者の親に色々調べられ、うちの親が住宅ローンを組んでいた為、借金があるような家の子とは結婚させれないと反対されました。彼女の父親は代々医者なので裕福なのは知ってましたが、住宅ローンまで借金扱いされるとはショックでした。彼女の一族はきっと住宅も一括払いなんでしょうね。

  15. 216 匿名さん

    私が20代で結婚する頃の実家は住宅ローンの支払いを繰り上げ返済後だったけど共働きの一般家庭ですよ。
    215さんが幾つのときか知らないけど子供が結婚する頃まで住宅ローンの残るご家庭というところに難色を示されたのでは?

  16. 217 匿名さん

    >>216
    その時は住宅ローンは完済してましたが、住宅をローンで買うこと自体が非常識だと言われました。
    結局その彼女とは婚約解消し、今は私と同じ東区出身の嫁とうまくやってますよ。同じような環境で育った相手が一番です。

  17. 218 匿名さん

    >>217
    住宅をローンで買うことが非常識なんですか・・
    それなら217さん同様に育った環境の差を感じます。
    普通車の一括購入と違い住宅の一括購入は貯金レベルが違い過ぎます

  18. 219 匿名さん

    >215
    214ですが、早良区北部や中央区は知りませんが、
    結構私の周りではそういうの多いですよ。
    家の住みかえで以前の家を賃貸に出したり。
    今住んでる地域も一括が多いと聞きました。

  19. 220 匿名さん

    >>215
    何故ローンの方が得でしょうか?

    ローンは借金には違いないと思いますが。

  20. 221 匿名さん

    >>220
    現金とローンでは現金の方が得に決まってます。ローンの方が得というのは売り手や貸し手に騙されています。新聞や評論かもいい加減で嘘つきなのは周知の事実です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸