横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-05 08:50:55

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)



こちらは過去スレです。
ブランズタワーみなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-21 14:09:38

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 607 匿名さん

    >>606さん

    みなとみらいエリアのことについて答えたつもりでした。

  2. 608 購入検討中さん

    名古屋の清水建設三菱地所のザ。パークハウス久屋大通ローレルタワーにそっくりです。23階建て

  3. 609 ビギナーさん

    小学校はいいけど、中学校が吉田なんでしょ

  4. 610 購入検討中さん

    吉田って評判はどうなんでしょう?
    やはり中学は受験が賢明でしょうか?

  5. 611 匿名

    みなとみらい在住、ブランズへの買い替え検討者です。
    この辺りから吉田中に行く人はあまりいないですよ。
    本町小学校は行く人多いです。
    吉田中の評判はあまり良くなく、少し近い紅葉坂レジデンス、伊勢山ヒルズの友達に聞いても中学からお受験するお子さんが殆どです。
    とはいえ、ご自身の目で確認のうえ検討されたらいいと思います。
    ご参考までに。

  6. 612 購入検討中さん

    とても参考になりました!
    ありがとうございました。

  7. 613 匿名さん

    住民増加で、今や本町小学校はマンモス校です。名門と言われていますが、生徒一人一人へのケアは薄くなります。学習環境としては余り良い環境ではないですね。まぁ、教育環境重視なら中学校受験は覚悟した方が良いし、塾通いも必須。子育て環境は良くないので、資金カツカツの人はよくよく考えた方が良いですよ。

  8. 614 匿名さん

    横浜吉田中学校は38%が外国人だという記事を読みましたが
    本当でしょうか?

  9. 615 匿名さん

    ちなみに、私立中学校、私立高校と選択した場合、一人辺りの教育費は総額で800万位らしいです。住宅ローンの支払いと両立できないと子供が辛い思いをするので、将来の資金計画は十分してからこのマンション購入する事をお勧めします。

  10. 616 周辺住民さん

    露骨に競争倍率を減らそうというスレが目立ちますね。(笑)

    援護スレをひとつ
    みなとみらい並びに周辺地域は、図書館、博物館、教育施設、企業の体験施設等がきわめて密集している地域でもあるので、小学生の教育環境としては、最良の場所ともいえます。
    夏休みの自由研究に困らないし、イベントが多いので、休日の外出がこの近辺で足りてしまう。
    (電車代、車代の交通費が浮きます。家計簿的には、交通費が馬鹿にならない)
    緑も適度にあるし、なによりもありがたいのが、パチンコ屋がないこと。
    安心して、子供を遊ばせることが出来ます。

    中学校も、今、全国的に小学校の小中学校(小学校と中学校の一体化)が進んでいるので、近い将来、本町小学校の小中学校が実現するかもしれません。
    みなとみらいのマンションは、中古になっても値段が下がらないので、中学校になる頃、他に移転というのも選択肢にあると思います。
    まあ、この地は、雰囲気もよく、便利で楽しい場所なので、子供が中学になる頃には、出て行く気がなくなるかもしれませんが。

    大桟橋で、豪華客船の船出を見て、ゆっくり歩きながら家路につく。
    また、ある日は、赤煉瓦のオクトーバーフェスタで、ビールを飲み、海沿いに潮風に吹かれながら帰る。
    最高ですよ。

    ご縁のあることを祈っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 617 匿名さん

    >>616
    おいおい、赤煉瓦や大桟橋までお散歩エリアに入れてるなら、十分パチンコ屋、風俗街、場外馬券売場、場外車券売場も徒歩圏ですよ。
    中古相場で値下がりしていないかどうかは、スウモ見たら分かりますよ、10年後には売りたくても売れない人達が続出するでしょうね。

  13. 618 匿名さん

    >>617
    必死すぎ!(笑)

  14. 619 匿名さん

    >>618
    バカ過ぎ!!www

  15. 620 匿名さん

    616さんのおっしゃること、よくわかりますよ。

    特に、エリア一帯にパチンコ屋とか嫌悪施設がないのはホントにいいこと。むしろ「そうか、清潔感のある町並みに感じるのはそういうこともあったのか」って感じ。改めて気付かされた部分もありました。

  16. 621 ご近所さん [男性 30代]

    》620
    みなとみらいやポートサイド界隈は、電柱が無いので空を見上げると開放感もありますよね!

  17. 622 周辺住民さん

    中華街も徒歩圏にあります。
    記念日に中華街で食事して、山下公園、大桟橋、赤レンガ、パシフィコのルートで帰るのも捨てがたいです。
    いいところです。

    そして、なぜか、観覧車のある遊園地もある。
    特に、夕暮れ時の汽車道から見るランドマーク、クイーンズは絶景ですよ。

  18. 623 匿名さん

    >>622
    観覧車のある経緯を知らないのに本当に周辺住民の方ですか?
    なんかここ埼玉とか群馬の田舎から出てきたみたいな人のコメントばかりですね。そういえば直通運転になってから東横線は、そんなのばっかり乗って来ますね、そのせいで花火大会の日程も変わってしまったし、迷惑な話です。

  19. 624 匿名さん

    みなとみらいは本当に住みやすい街です。
    ブランズタワーみなとみらいに住み替えをするかは要検討ですが、我が家は暫くはこの街に住みたいと思っています。

  20. 625 ご近所さん [男性 30代]


    みなとみらいで生活するイメージを情報交換して盛り上げているのが目的ですから、622さんのコメントだって素敵だと思いますよ。私も愛犬と一緒に赤レンガやクジラの背中、山下公園を巡るのが好きです。

  21. 626 周辺住民さん

    まあ、子育ては小学校まではそこそこ良い方だと思うけど中学校がね、、、
    この辺りは子供が中学校に入るとき、私立か引っ越しのどちらかを選択する人が多いよ。
    子育を私立中学校に入れるなら環境はそこそこ良い方だと思う。
    ちなみに本町小学校が小中一貫になるなんて話は聞いた事がありません。

  22. 627 周辺住民さん

    622です。

    言葉足らずですみません。
    みなとみらいは、本当に住みやすい街ですよ。

    美術館が街の中心にあって、飲食店もホテルの高級レストランから、チェーン店まで、
    商業施設もそごう、高島屋といった百貨店から、ホームセンターセキチュー、西松屋等幅広くあり
    近場で、ほとんどの買い物が済んでしまう。

    町並みは、整然として美しい。
    住み始めたころは、空き地が多く、不便な事も有ったけれど、今は、ここに住めて良かったと思っています。

    便利で快適な街ですよ。

  23. 628 匿名さん

    武蔵小杉は年一本ペースでタワマン建築
    今後決定してるのだけでも7本予定
    大手デベ三井住友三菱がシノギを削る鉄火場となっています

    ここは大掛かりな再開発の割りに3流デベのタワマン1本
    それも大幅値引きして怪しい雲行きですね
    なんでここまで差がついたんだろ?横浜海っぷちの残念感がすごい・・・

  24. 629 匿名さん

    値引きって、何をどう値引きしてるんですか?
    教えてください。

  25. 630 周辺住民さん

    》628
    何故武蔵小杉と比べる必要があるんだろう??優越感に浸りたいなら他のスレでやればいいのに。値引きってそもそもまだ売り出してもないのに、デマ以前のデタラメ。ニョキニョキタワマンが建設されて、眺望も陽射しも遮られ、希少価値も落ちるだけなのに、そんなに武蔵小杉は凄いんですね

  26. 631 匿名さん

    ムサコ派は、みなとみらいが羨ましくて仕方ないのだよ。
    みなとみらい派はムサコなんて相手にしてないのにね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  28. 632 周辺住民さん

    マンションをどこにどのように建てるかというのは、市が定める都市計画によります。
    都市計画により、市は、開発をコントロールしていくのです。

    武蔵小杉は、川崎市が、みなとみらいは、横浜市が、この街をどの様に育てていくかを考え、それぞれの都市計画を定めています。
    残念ながら、みなとみらいは、武蔵小杉のように、マンションを建てず、その他のものを建てる都市計画となっているのです。

    住めば都と言います。

    武蔵小杉にもいいところはいっぱいありますよ。

    みなとみらいも、独自の魅力があります。

    それぞれ、伸びていくといいですね。

  29. 633 匿名さん

    みなとみらいに住んでいる人は、コスギにあこがれたり引っ越したりすることはないだろうなぁ・・・

  30. 634 購入検討中さん

    633さんに同感です!

  31. 635 匿名さん

    ここからは少し距離がありますが、GENTOの閉鎖した跡はこれからどうなるんでしょう。
    期間10年の期限付き暫定施設だったから期限満了したんだと聞きましたが、商業施設を閉鎖したということは、今度はオフィスビルになっちゃうんですかね…。

  32. 636 匿名

    GENTO跡地は、どうなるか誰にも分からないでしょう。
    当初、あの街区に第二ランドマークタワーを計画していたそうです。
    容積率や高さ制限もそれなりの設定がなされているから、果たしてどうなるかですね。
    個人的には、日産とペデストリアンデッキが、早く繋がって欲しいです。

  33. 637 匿名さん

    横浜市もようやく企業誘致に力を入れ始めましたね。
    いつもながらやることが遅いですが、やる以上は頑張っていただきたいもので。

    それより、みなとみらいに小学校を作ることが決まったとか。
    エリア内に小学校ができるとなれば、繁華街のある関内方面まで子供を歩かせる必要がなくなっていいですね。


  34. 638 匿名さん

    武蔵小杉は東京ではなく神奈川県だったのですね。
    東京、横浜に働きに出るためのベッドタウンみたいな場所ですか?川崎市は工業地域というイメージでしたが、だんだん変わってきているんですね。

  35. 639 匿名さん

    天井高、階高、ともにまずまずですね。
    ちょっと前に、クオス紅葉坂を観に行って、あまりの階高の低さにびっくりしましたね。
    3メートルもなく、レベルの低さにびっくりしましたね。

  36. 640 匿名さん

    >>639
    また、無意味に攻撃的な書き込みですか?しかも、いつもの階高ですか?低層、と高層の構造の違いを勉強してください。
    そういうレベルの低い人がここを検討していると思われたくないので、どうぞお去りください。

  37. 641 匿名さん

    >>639
    階高3mあったと記憶してます。
    タワマンは階高が高くないと梁が多くなり強度の問題で天井高取れないもんね。書き方的には、何か怨みがある業者でしょう。
    相手にしても、同じくレベルが低い人と思われますよ。
    タワマンは、住む人がとても重要です。この狭い区画で、格差の縮図が見られます。
    ここは高層階、低層階でエレベーターが分かれてますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 642 匿名さん

    >>641
    何かの記事で見た記憶があります。
    上の方の人が、エレベーターで降りるのに何度も止まってキレるというやつ。でも、通勤の時間は大変なのは間違いないです。
    上層階の人が偉いみたいなルールになっていき、コンシェルジュの対応も完全に差別される。
    いい人が住んでくれることを祈ります。

  40. 643 匿名

    43平米〜120平米というのがなあ。
    将来的な管理組合運営に不安が残る。
    組合員数ベースと議決権ベースで違う結論になる議案が生じて管理組合が進行しないこともあり得る。

  41. 644 匿名さん

    ここはオフィスにしても半端
    不況だろうが大丸有の価値だけは不動。おまけに国は品川に注力してるし
    たまたま量的緩和のおこぼれで開発が再動したけど
    投資目的の中国人にすら見向きもされなかったらいよいよここも終わりだね

    綺麗な夜景とヨコハマのネームバリュだけで売れるほど世の中甘くない
    みたいだから、薄汚い川崎内陸の貧困窟しか見えない武蔵小杉のタワマン
    殺到してるってことは彼らも日本の不動産を良く研究してるってことだ

  42. 645 購入検討中さん

    現在も海そばのタワマンなので、次も海そばのタワマンをと考えています。先日、現地まで足をのばしたのですが、想定以上に囲まれていますね~(涙)まだ引き続き検討はしますが、海の見える部屋は角部屋でも高層しか眺望が抜けない。第一希望だった東南角部屋は、南面でもビルの影になり日照を望みにくそうで、少しテンションが下がってしまいました。あの条件だと、そんなに高い値付けはできない気がするのですが、希少性があるということで高値になるのかな? 都内の海そば物件に大分気持ちが傾きました。ネガティブな意見ですみません……。

  43. 646 匿名さん

    645さん。
    私も、近くまで行って、随分囲まれちゃってるな~と感じて帰ってきたところです。
    それでも、海の眺めに惹かれて、あきらめきれないでいます。

    ところで、都内の海近くの物件ってどこですか?差支えなかったら、教えてください。

  44. 647 匿名さん

    みなとみらいに魅かれる人には、都内の湾岸エリアはどうしても受けつけられないという人が結構います。雰囲気が違いすぎて。

  45. 648 匿名さん

    有明とか、豊洲エリアですかね?
    まあ、お台場あたりと、みなとみらいでは、ちょっと違いますね。あちらは、広々過ぎちゃって、こちらは、少し、せせこましくて、どちらが良いのか、わかりません。どちらも観光客は、多いですけど。

  46. 649 匿名さん

    今朝、発見したのですが、クイーンズと横浜ベイホテル東急の間から陽の光が現地に降り注いでました。でも、将来は、それも商業ビルに阻まれてしまいますね。光は、大事です。

  47. 650 匿名さん

    >>642
    まともなタワーマンションなら高層階用は専用エレベーターです。

  48. 651 匿名さん

    クオス紅葉坂って、20メートルで7階建でしょ。
    論外だね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    MJR新川崎
  50. 652 購入検討中さん

    645です。今のところ検討しているのはパークタワー晴海です。南向きの高層階なら東京湾が気持ち良く望めそうですし、特に方角を選べばお見合いもなくかなり開放感が得られると思います。豊洲は海見えの物件といえば、新豊洲のほうですかね?あとは運河沿いの三井の中古とか?ただ都内湾岸は、オリンピックの影響で騰落リスクを考えないといけないので、あまりにも坪単価が上がっていたら、手堅く都心のタワーなども視野にいれたいと思います。次のマンションを一度挟んで、今度は海の見える一軒家を狙っているので、あまりにも無体な高掴みはしたくないのですよね……。

  51. 653 匿名さん

    >>651

    あれ?違いますよね。
    あちらさんの一階は、半地下です。
    ということは、約21mの7階建てでしょう。
    ここと同じ、階高3m。
    崖ならではの小癪な戦法ですね。

  52. 654 匿名さん

    戸建てより、マンション。
    つくづく感じます。
    中古市場の大事さを。

  53. 655 匿名さん

    >>653
    いいマンションを知るには、ダメな物件をみて目を肥やすのは重要ですね。
    ここは、階高3メートルじゃないですよー。

  54. 656 匿名さん

    >>652
    懸命なご意見だと思います。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸