横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらいってどうですか?NO2
購入検討中さん [更新日時] 2015-03-05 08:50:55

ブランズタワーみなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.09平米~120.31平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)



こちらは過去スレです。
ブランズタワーみなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-21 14:09:38

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>39
    完成前で10%以上支払うのは保全措置が必要なので普通ありません

  2. 42 匿名さん

    普通はね

  3. 43 匿名さん

    >>41

    どこの素人か知らないが青田は5%だろ

  4. 44 匿名さん

    ここの東側はほぼ北東を向いているため、今の時期の朝はインターコンチやクィーンズに遮られて日が全く当たりません。(上層階は除く?)
    若干でも午後の日照が期待できるのは、南西か北西のみか、と・・・。

  5. 45 匿名さん

    10月から3月までの半年間は完全にインターコンチがじゃまになるね。
    インターコンチは意外に高いんだよな、140mあるから。
    しかもこのマンションから近い。
    販売開始の5月下旬は北東から日が昇っていちばん日照時間が長いけど、
    冬は南東から日が昇った時にはすでにインターコンチの陰ということに
    なりかねないね。

  6. 46 匿名さん

    >>45
    しかも高層階は冬場地熱がないから寒いし塩ったれた冷たい海風にはしっかりさらされるしで江差追分の世界だね。

  7. 47 匿名さん

    日が当たらないほうが夏場は涼しくていいし、
    冬は寒いですが、家具が直射日光で傷まないのでいいのでは。ちなみにアメリカのコンドミニアムや土地では、北東が一番高くて東南は最安値です。塩害も風向きによりますが、みなとみらいのマンションではそれ程問題になってないようです。

  8. 48 匿名さん

    >>47
    欧米では~か。ここは日本であり、日本人の価値観で市場価格はきまります。

  9. 49 匿名さん

    47

    アメリカは、とてつもなく広くて気候も様々です。

    いい加減なこと言うのはやめましょう。

  10. 50 匿名さん

    47はアメリカへ行ったことがないんだろう。
    アラスカもハワイも、ボストンもフロリダも区別つかないんだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ新横浜
  12. 51 匿名さん

    そんなに攻撃的にならなくてもいいのでは?
    47さんのコメント、例えとして受け止められますけど。

  13. 52 匿名さん

    まあ、冬の海辺は、寒々しいから、北向きだけは避けたいですよ。北風、ぴー、ぴゅーですからね。

  14. 53 匿名さん

    47のどこが例えなんだよ。

  15. 54 匿名さん

    47は無知すぎて、何の例えにもなりません。
    小学生でも分かるような事」、大人が。。。

    日が当たらないと、何となく暗いわけですよね。
    う~ん。そういう部屋どうなんだろう。
    慣れちゃうものなのかなぁ。




  16. 55 匿名さん

    商業地に日照権はない。
    それが気に入らない人は住宅地を選べって話だな。

  17. 56 匿名さん

    >>48
    横浜だけの狭い了見の持ち主はそれで良し。

  18. 57 匿名さん

    >>49
    アメリカでは北東が人気あるのは一部を除いて事実

    適当なカキコはやめましょう

  19. 58 匿名さん

    >>54
    無知の無知

  20. 59 匿名さん

    57
    根拠あるの?あるんなら示してください。

  21. 60 匿名さん

    あれれ、いつの間に「一部を除いて」ってことになった?

  22. 61 匿名さん

    無知を認めて、勉強しましょう。まだ、間に合います。

    カルホルニア州と日本国が同じくらいの面積だったよね。あっちの方が、でかいかも。

    アメリカは50州もあるし。気候も様々。移民のるつぼ。価値観も多様ですよ。

  23. 62 匿名さん

    なぜこうやって根拠もないことを一般論のように書くのかね。
    「みなとみらいは田舎だ」っていうのと同じだよ。
    いわゆる厚顔無恥ってヤツだね。

  24. 63 匿名さん

    中学校が遠いですが、そこが、気になります

  25. 64 匿名さん

    昨晩の全館点灯美しかったです。
    一年に一度だけなのが、また心躍らせます。

  26. 65 匿名さん

    MM在住で公立中に通わせる人いるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 66 匿名さん

    子供を公立中学に通わせる層は結局みなとみらいには住まないのだろうな。

  29. 67 いつか買いたいさん

    みなとみらいの中古結構売れてますね。。。

  30. 68 匿名さん

    日があたりが良すぎるタワーは、夏は暑いですよ。ためしにバルコニーのある南向きのホテルに泊まってみればわかります。バルコニーの照り返しがきついので、カーテンとエアコンは、必須。
    ちょうど北東くらいが一番だと思います。

  31. 69 物件比較中さん

    私は、12月の頭に、隣の東急ベイホテルに泊まりました。6階(マンションだと10階位の高さになるかな?)
    の観覧車が見える南向きの部屋に宿泊しました。

    朝の9時から、冬の日差しですが、ダイレクトにはいるので、焼ける感じがして、キツかったです。
    カーテンせずにはいられませんでしたよ。

  32. 70 匿名さん

    日が当たらない部屋は カビが生えそうですが どうなんでしょう

  33. 71 匿名さん

    昨今、ガラスが物凄く進化してるので、相当な西日も以前程ではないですよ。
    安物ガラス使ってれば、別問題ですけど。

    カーテンで日あたりは調整できても、日陰を日向にすることは不可能です。
    日当たりを重視する方は、ここはじっくり考えた方が良さそうですね。

    朝日が当たる家は、健康な感じがします。日陰の家は、大人向きというか。。。

  34. 72 匿名さん

    西日は例え暑くなくても直射日光がキビシイから、せっかく前方の眺望が開けていてもカーテンを閉める生活になりがちかと。

  35. 73 物件比較中さん

    カビは、陽当たりの問題ではありません。水分と湿気、風通しの問題です。ちなみに、私は、現在南向きの部屋ですが、カビはものすごいです。

  36. 74 物件比較中さん

    72さん、南も同様です。
    タワマンや高層ビルのオフィス見てください。みんなカーテン、ブラインド閉めっぱなしですよ。
    ただ角部屋で陽があたらないのは、さむいでしょうね。。。中部屋なら暖かいですが。。。

  37. 75 購入検討中さん

    南も西も終日、日が当たってるわけでは無いですし、
    四季もあるので、暑いばかりじゃないでしょう。

    全面が開けているか、遮られているかが自分にとっては、
    マンション購入の最大の関心事です。

    ここの東側、中、高層階は検討に値します。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 76 匿名さん

    最近の窓ガラスは、Low-Eガラスで暑さ寒さをカットしてくれますからね。
    ここも、ヤスブシンでなければLow-Eではないの?

  40. 77 匿名

    南にもビルが建つよね。

  41. 78 匿名さん

    南側に商業棟が超接近で建ちます。(24階位まで?)

  42. 79 匿名さん

    これなら、みなとみらいの中古の方が良さそうな気もするが。。。

  43. 80 匿名さん

    中庭もあるMMTやフォレシスの方が安らぐねー。なんでこんな建て方したんだよ!

  44. 81 買い換え検討中

    みなとみらいは、湾になっているので、津波は、来にくいでしょうね。。
    ところで、なぜここだけ津波警戒区域に入っていないのか不思議です。
    海抜5m以上盛ってあるので、津波が来ないということでしょうか?
    さらに展示ホールが堤防の役目になりそうですね。

  45. 82 匿名さん

    展示ホールは、将来にわたってこの高さのままなんですか?

  46. 83 匿名さん

    湾内での震源なら、津波は来ると思います。

    関東直下型の地震到来が騒がれているなか、可能な限り安心な地域に住居を構えるのは、家族の為にも、大事なことですね。しかし、お一人様なら、まあ何とかなるでしょう。非常食を備蓄されることをお勧めします。

  47. 84 匿名さん

    東京湾の津波について記事があります。
    http://tokyodisaster.blogspot.jp/2013/11/blog-post.html?m=1

  48. 85 匿名さん

    あの土地に商業棟と住居棟を両方建てようとしているので無理がある。
    どちらかだけにしておけばまだ良かったのに・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 86 買いたいけど買えない人

    どうしてここは、津波警戒区域ではないのでしょうか?

  51. 87 匿名さん

    >>85
    32街区と59街区は,街づくり基本協定で,容積率600%のうち住宅が許容されるのは180%までとの制限がある。
    http://www.ymm21.jp/city-info/development/rule/agreement.html

    住宅棟だけの建設は事実上無理。商業棟だけよりは,住宅棟を併せた方が採算性がいいということなのだろう。

  52. 88 購入検討中さん

    隣がホテルというのもいろんな人が出入りすらから問題ね。

  53. 89 匿名さん

    ちなみに、59街区のマンションは、オーケーと隣接、こちらとよく似た作りになりそうだね。どちらもイマイチ

  54. 90 匿名さん

    ブランズ様子見で、売れ行き行き悪かったら、59街区は、計画中止の可能性ありかもな。どう考えてもどちらもイマイチじゃね?
    三菱地所タワマンとは、比べ物にならんかもね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸