物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分 東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
228戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月下旬予定 入居可能時期:2017年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判
-
221
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>>219
マンション価格の上昇に見合うほど企業は給料上げてないと思うけど。
アベノミクスで給料1割くらい上がった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
競争相手は少ない方が良い
はずなのに
ネガへの反論している人がいる面白さ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
アベノミクスが成功だろうが失敗だろうが、もともとお金がある人が買えるだけの話。収入UPを期待して、ローンを組んでガチガチに縛られるのは、避けるべきですね。もっとも、お金がある人は、ここを選びませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>>224
いや、お金あるひとはセカンドとして買うさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
日本のかつての不動産バブル崩壊を知らない世代が、またハマろうとしていますね。バブル崩壊の辛酸を舐めた世代が、今、リベンジをかけています。でも、また辛酸を舐めることになったりするかもしれませんね。今度は、大丈夫なのか。株価も日経平均2万を超えて来たら危険シグナルですね。ここは、火中の栗か。2020まで持たない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
仮死状態の15年から抜け出すために、政府関係者は、なりふりかまわず、できる限りやっていると思います。
経済は生き物ですから、辛酸を舐めるのを恐れていたら、1歩も前に進みません。その時勢にあった、生き方ができれば、後悔はないと思います。
ましてや、辛酸をなめた世代も、儲けようと企んだ結果、滑ったわけですから、だれにリベンジするでもなく、時代の変遷に身を置いて、好機が向いてきたら、乗るだけの話でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
運用難だな。
株不動産国債外貨何を買っても損しそうな気がする。
長期金利0.2%台とか日銀がここまで買い支えなきゃダメってことは
日本経済異常事態。見通し暗い。
出口戦略のことを誰も口にしなくなった。
日銀の破綻はあり得ない話ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
まあ、日本がダメなら、みんなダメで、またバブル崩壊から立ち上がれば良いだけです。乗るか反るか。
何と無く、サーフィンみたいなものですね。いつまでも小波だけじゃ、つまらないし、逆に大波過ぎると危ないし、日々、訓練して、達人になりましょう。海外移住組も苦労していますから。できるだけ損害、リスクを少なくして人生を楽しむことです。みなとみらいで波に乗ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
228さんは、正しいと思う。
働いて、賃金上がって、貯蓄。これが経済発展を支えると思う。どんどん使えって、政府は、日銀は大丈夫かね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
231
匿名さん
『21世紀の資本』を参考に行きましょ。
コツコツマジメに働いてるとロクな事ありませんよー
レバレッジを効かせましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
WW
>>214
>>219
ってどんだけだよ、まあホントどこにでもいつもいるよねこういうヤカラ。
表面的な世相のベクトルを増幅する奴、おかしくって腹抱えて笑ってしまいます。
ゼロ成長、首都圏の戸建実勢価格急落中、人口減り続ける日本において、
新築の大手分譲マンションだけが青天井の価格上昇なんてありえると思ってんのかね?
今年の4月以降はゼネコンも着工物件が薄くなってきていて建築単価が下げ始めていること知らないんだろうね。
足らぬ足らぬは余るの始まり、
デベもゼネコンもサブコンも散々苦い経験して短期的な逼迫なんかに踊らされてはいませんよ。
金利タダなんだし、利幅が取れないなら土地寝かして少し待とうって、
そんな感じです。
2020年以降は確実に住宅市場は縮小の一途、それもハンパない加速度で。
ソレがわかりきっていて、限られた寿命をさらに縮めるような馬鹿な真似はしませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
WW
>>231
ゼロサムって言葉知ってる?
1990年代の初頭は小金持ち連中がみんなお前みたいな考えかたして、
なけなしの財産を溶かしちまったんだよ。
株式、株式投信、不動産投資、先物、ワラントetc。
儲かる奴もいれば、片側で同じだけ損する奴もいる。
年末毎日のように電車が止まっていた事実を見れば世の中がどうなっているか感じられるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
全ては、自己責任ですよ。
レバレッジを利かせろというのも、一つの考え方じゃないですか。
リスクが怖いなら、おとなしくしてればいいんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
WW
>>234
イタイ・・・無謀って言葉を知らない。
カワイソウな人だ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
周辺住民
周辺住民です。
ほんの2~3年前には、この界隈も結構中古の売りが出ていました。
その当時でも、中古マンションを購入価格で売れる状態でした。
それが最近はなかなか売りが出なくなってきました。
たまに出てもすぐ売れちゃう。
それも購入時より高い価格で。
住みたい人がすごく増えているんだと思います。
探している人、待っている人が大勢いるんじゃないかな。
なので、デベは強気で値付けしてくると思いますよ。
ちなみに、うちもタワーなので、地震の時の話も触れておきますね。
地震直後、エレベーターが止まったので、高層階の人は家に帰れませんでした。
非常階段上るのは、せいぜい20階が限界かな。
それでも吐きそうになります。
お年寄りなんかは、管理事務所に泊まった人もいるみたい。
だけど、このエリアはすぐ復旧しました。
計画停電も免除されたところが多かったと思います。
あと、地盤。
このマンションの真下はわからないけれど、一般的にこの界隈は岩盤です。
ランドマークが岩盤の上に直接基礎で建っているのは有名な話。
確か、山下公園~みなとみらい~コットンハーバーまでは、海沿いというか、海底を含めて岩盤だと聞いたことがあります。なので、この界隈は液状化とかなかったと思います。
ただ、横浜駅のそごう周辺とかポートサイドは、少し地盤が弱いみたいで、地震のあとに道路がデコボコになっているのを見ました。
津波は素直怖いけど、よほどの低層階でなければ水をかぶることはないと思いますよ。東京湾ですし。
道も広いし、燃えるものもないし、むしろゴミゴミした旧市街のエリアより安全だと思っています。
あと、アップルの大きな研究所がくるとかで、これから外国のエリートが増えると思います。
たぶんデベは、そういう人も顧客として意識しているのかなーと思います。
いずれにしても、とても住みやすいところですよ。住環境もいいし、週末も楽しい。自然も多いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
みなとみらい中古何件も売り出してますよ
周辺住民さんは 高騰を煽ってるね
いやらしいな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
デベにお勤めさん
236
みなとみらいマンション、分譲時よりは高く売れるでしょうけど、今後はかなり微妙。
期間限定の小学校とか かなり迷走してますね。
あと、アップルがくるといっても数十人規模ですよ。
レインズみる限り、ここは平均坪300がやっとだと思いますけど。。
噂は350とか380とかありますけどね。。。
どうなりますかねー。
マンション市場動向全体だと、直近7年間では2011年が底で、2015年は2008年水準くらいには戻りそうですね。2007年水準を超えられるかどうかじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
住まいに詳しい人
私は横浜駅のほうのタワマン住みのためここは買いませんが客観的に一言だけ。
中古が坪300でさくさく売れてるのですからそんな価格で出してこないですよ。
しかも中古の大半は眺望が塞がれた部屋です。
ここの海眺望はかなりプレミアでしょう。
・大量に横浜・みなとみらいに何千戸も出た頃と違い今回はたった200戸弱
・約10年ぶり?のみなとみらいタワーマンションで新築を待ってた層が多い
・ここはセカンドや相続での購入が多い立地である
安く値付けする理由がどこにも見つからないのが正直なところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
眺望が塞がれた中古がサクサクとは売れてはいませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件