物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分 東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
228戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月下旬予定 入居可能時期:2017年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判
-
547
匿名さん
>>546
足りないってことでしょう。
上層階に住む人はそんな頭金とか言いません。
低層会なら、安定した収入のひとが優良客です。
-
548
匿名さん
>>547
住んでる住所で資産はわかりそうですけど、連絡こないですよー。
頭金というか、キャッシュが8000万ですよ。
アンケートに頭金襴あった気がしますけどね。
-
549
匿名さん
545さんのところにも来ましたか。手土産は隣のホテルのチョコでしたか?(笑)
隣のビルを超えるのは25階以上の部屋だそうですよ。
100平米超えは最上階にしかないので、広い部屋希望の人にはがっかりでしょうね・・・。
-
550
匿名さん
>>546さん
我が家は頭金はもう少し多いですが、年収はもう少し少ないです。
それでも案内が来たので、本気度を見せればすぐに案内が来るんじゃないでしょうか?
-
551
匿名さん
>>550
客を選別する根拠が不鮮明で
なんか嫌だなあ。
-
552
匿名さん
武蔵小杉で420、ここで450も出すなら目黒の500が断然安い。
ちなみに北仲の森は全室天井高2700以上で550で販売予定らしいですね。
-
553
匿名さん
フツーに人気が高すぎて、対応が追いついてないだけでしょ。
-
554
匿名さん
この調子じゃ、目黒が500でおさまるはずがないだろうね。
-
555
匿名さん
>>554
坪500超えの部屋は一部しかないらしいですよ。まあ、あちらは総戸数900以上もありますし、都内の超一等地でもそれなりの価格であまり時間かけずに売り切るようですよ。
施工会社も文句なしで割高感はないですね。
ここは言われているような価格なら相当に割高ですね。
-
556
匿名さん
>>555
目黒のブリリアですよね?
確かあちらは坪600と言われていますよね。違う目黒の事でしょうか?
-
-
557
匿名さん
>>556
ああ素人の方ですね。地主筋からは半分以上の住戸が平方メートル当たり150万がいいとこらしいです。
-
558
匿名さん
>>557
そんな情報をこんな掲示板に載せる自体、よっぽど素人っぽいけど。
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
>>559
いや、多分勝手に引き合いに出されてるだけでしょ。
-
561
匿名さん
>>550
こちらから連絡するんですか?
基本、見送りなんで、本モデルルームオープンまでは静観するつもりです。
-
562
匿名さん
かなりバブル来てますね。そろそろ手を引いたほうが良さそうです。2017リセッションのようですが、早めに手を売っておきます。オリンピック景気を当てにすると、大やけどします。
-
563
匿名さん
1990年を思い出すなぁ・・・
イタリア本国で4500万の市販車が日本で2億5千万で売れた。
日経平均は年内に5万円まで上がると言われた。
これから東京オリンピックまでの2年間はみんな冷静になったほうがいいよ。
普通のサラリーマンが一生かかっても払えないような住戸が何百も供給されるなんておかしいだろ。
-
564
匿名さん
地所の西新宿タワーがすごく安価に思える。
ここと比べれば、眺望は全然違うが一応富士山が見え、腐っても副都心。
-
565
匿名さん
まあ、タワマンは、狭い土地でできるだけ儲ける為の産物だから、タワマンの住戸争奪戦に巻き込まれないようにしましょう。どうしても手に入れたくて、どうしようもない住戸を掴ませられないようにご注意ください。
-
566
匿名さん
みなとみらいって人口制限されているって知らなかった…
ここの公式サイトで初めて知りました
もっとマンション出来てもおかしくないのにって思っていたけれど
そういう制限があってこそなんですね
住環境としてはどうなのでしょうか。
便利は便利だけれど。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件