中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス 住民」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福津市
  6. 日蒔野
  7. 福間駅
  8. アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス 住民
契約済みさん [更新日時] 2021-02-13 08:49:44

アソシアテラス福間ザ・ランドマークスについて 契約者・入居者専用の住民板です。
色々情報交換しませんか。


検討板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405640/

所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業内3街区14画地の一部
交通:JR「福間」駅 徒歩 5 分
売主:株式会社ランディックアソシエイツ
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2014-12-18 16:24:08

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス口コミ掲示板・評判

  1. 141 ママさん [ 30代]

    >>140
    そうですね(*^^*)

  2. 142 住民さんC [男性]

    駐車スペース外を日常的に駐車場として使用するのは辞めて欲しいものです。

    【写真を削除しました 管理担当】

  3. 143 匿名さん

    >>142
    筑豊のお友達の訪問ですか。(写真でナンバーわかりますから危険ですよ。削除依頼してくださいね。)こういう場合はまず車に注意の紙をワイパーに挟んで、駐車禁止のコーンを置いておきましょう。紙には来客用駐車場や最寄りのコインパーキングの案内も書いておけば親切ですね。

  4. 144 匿名さん

    >>143
    訪問者ではなく住人ですよ

  5. 145 入居済みさん

    >>142
    画像編集でナンバーを塗りつぶしましょうね。

    マンション側に了承を得てるかどうか確認されました?
    やむを得ない事情で了承を得た上で駐車しているのかもしれませんし。

    ルール違反だったとして、個人的には、事情次第では目をつぶってあげたい気持ちもありますけどね。
    引越の手伝いとか急病とかで親族が滞在してるとか、月極駐車場の契約手続き中とか、いろいろありそうですし。

    単にルールを守る気のない悪質な方であれば厳しくいきたいですが。

  6. 146 匿名さん

    管理会社の了解済みの札(ダッシュボードに置くような)があると良いですね。停めている場所が他車の通行の邪魔にならない場所であれば、来客用駐車場に設定しても良いかもしれません。

  7. 147 [男性]

    個人が特定されるような添付・記載は避けられた方がいいでしょう。
    まだ皆さん落ち着かないと思いますので、色々と様子をみながら何かありましたらマンション側に伝えるなどするといいかと思います。
    考え方や価値観の違う方がたくさんいるかと思いますので、上手に付き合っていけたらと思います。

  8. 148 入居済みさん

    来客用駐車場が1台ってゆーのも常に車がとまっているので不便ですよね。
    防犯カメラの位置が低いのですが、ちゃんと映っているのか不安です。

  9. 149 入居済みさん

    >>147
    私も同意見です。同じ考えの方がいらっしゃって良かったです。あと148さんにですが、来客者用意駐車場は、奥の角にもう2台ぶんありますよ。

  10. 150 入居済みさん

    >>149
    他にもあったのですね!ありがとうございます。

  11. 151 入居前さん [女性]

    仕事の都合で今月末にやっと引越する者です。
    よろしくお願いします!

    引越済のかた同士は交流がありますか?
    一月遅れの入居になるので出遅れた感じで心配です。
    子供同士で遊んだりしてますか?
    未就学児のいる世帯って多いですか?

  12. 152 ママさん [ 20代]

    >>151
    引っ越し待ち遠しいですね。幼稚園や保育園に通っている年頃のお子さん多いと思います。自転車置き場を見ても子供の自転車がたくさんありますよ。我が家は幼稚園入園前の子供がいますけどマンション内のお友だちはまだですね~。子供の気配は感じますけど生活の時間帯が違うのか以外とエレベーターやエントランスで会わないものです。

  13. 153 契約済みさん

    >>151
    私も小さな子供持ちですが、挨拶の関係止まりですよ。
    引っ込み思案なので、話しかけられなくて(^_^;)

    福津には無縁でしたが、いざ住んでみるととっても住み心地のいいところだと今のところ感じています。
    引越し楽しみですね♡出遅れた感なんて全くないと思いますよ!
    楽しみに待っています。

  14. 154 入居前さん [女性]

    ママさん、契約済みさん、ありがとうございます!
    よろしくお願いします!
    荷造り頑張ります!

  15. 155 入居済みさん

    >>153
    こんばんは。この時期は多くの方が同じように周りの方とお知り合いになりたいと考えていらっしゃると思いますので、おもいきって声をかけても全然OKだと思いますよー。皆さんで明るく素敵な雰囲気のマンションにできたらいいですね。

  16. 156 匿名さん

    >>155
    そうですね。
    小学生以上のお子さんは2学期が始まると自然に仲良くなりそうですけど、
    小さな子たちは子供だけでは遊ばせられないから、
    まず親が仲良くならなくてはだめですよね。
    お天気の良い日に公園などご一緒できるようなかたがいるとうれしいです。

  17. 157 匿名 [女性 30代]

    入居後に訪問販売や勧誘は多いでしょうか?毎回受け答えするのも大変だし、ちょっと怖いなと心配しています。

  18. 158 入居済みさん

    >>157
    最近は全然無いですよ。一段落した感じですね。安心してください。

  19. 159 匿名 [女性 30代]

    >>158
    ありがとうございます。

  20. 160 契約済みさん

    おはようございます。
    洗面台の下に体重計がなおせる引き出しがあるのご存知でした?

    内覧会の時には見つけられず住んでから不具合を見つけた場合どおなるのでしょうか?ご存知の方いますか?

  21. 161 おとなりさん

    >>160
    2年以内であれば、どんな不具合も直してもらえますよー。
    担当営業に電話するのが早いと思います。
    詳しくは「瑕疵担保責任」で調べてみてください!

    内覧会での指摘であれば、入居前に対応してもらえるというだけで、
    内覧会で気づかなくても心配無用です。

    あ、傷や汚れなんかは早めに言ったほうが良いですよ。
    時間が経つと入居後についたものでないかと疑われますから。

    たまたま目に留まったので、住民ではないのですが書かせてもらいました。お邪魔しました。

  22. 162 入居済みさん

    台風の影響か、駐輪場が無惨なことになっていますね...

  23. 163 匿名

    ガタンガターン!と すごい音がしました…。
    管理人さんも 営業さんも 安全確認されていたので 今後の修理等は大丈夫かとは思います。
    近隣が工事中なので みなさん お車やベランダは被害なかったでしょうか?
    もう 大きい台風きてほしくないですね。

  24. 164 契約済みさん

    >>163
    塗料のカスのようななにかが、車についてたりベランダに落ちてたりしてました。

    小さい時は台風嬉しかったですけど、大人になると、ただ迷惑そのものですね(^_^;)

  25. 165 入居済みさん

    初回の定期点検は3カ月と6カ月のどちらでしたっけ?暮らしていくうちに、ウチもいろいろ気になる点が見えてきたので記録してまとめて直してもらおうと思ってます。

  26. 166 入居済みさん

    >>164
    それはたぶん建設中の隣のマンションからのものでしょうね。うちにもたくさん飛来してきました。あと、やはり隣のマンションからですが、断熱材らしき白い大きなパネルが何十枚と南側の戸建てエリアに飛んで行ってました。工事現場の想定を超えた風だったのでしょうか?被害がなければいいのですが。

  27. 167 契約済みさん

    マンションと関係ないのですが、駅前のヤマダ電機に行ってきました。

    活気のなさと品数の少なさにちょっと、ゔーん。と思ってしまいました。
    仕方ないですね。

    鍵の引き渡しからそろそろ一ヶ月ですね。
    みなさんのどのような点で気になっていますか?


  28. 168 入居済みさん

    >>167
    目の前のほっともっとにはお世話になっています(*´∀`)
    コメダコーヒーができるそうですが、待ち遠しいです。あとは、パン屋とゲオなんかが近くにあると嬉しいです。

  29. 169 匿名

    >>168
    パン屋さん 小さいですが 徒歩圏内にありますよ☆
    シャトレーゼの向かいの方にあります。
    半熟卵が入ってるカレーパンが お気に入りです。 …回し者では ありません(笑)

    確かにレンタル屋さん近くにきてくれたら すごーく ありがたいです。
    コメダも楽しみです!…数年で太っていきそうな予感…

  30. 170 入居済みさん

    マンションに初めて住んだのですが、やはり物音って聞こえるものですね!
    お尋ねなのですが、電力一括契約サービス(エコス)は皆さん申し込まれましたか?
    申し込んだ方いいものなのかわからず迷っています。。

  31. 171 入居済み

    >>170
    申し込まないという選択肢はないものと思ってましたが、、、たぶん九電じゃない新電力の会社から請求書くると思いますけど。
    正確なことは分からないので他の回答を待つか営業さんにでも聞いてみてください。

  32. 172 入居済みさん

    >>171
    何かわからず口座引き落としの用紙のみ記入していたら、先日エコスの申込書が再送されてきたので、申込まないといけないものだったのかと思いお聞きしました(^o^;)
    ありがとうございました!

  33. 173 入居済みさん

    2学期始まりましたね。
    子供のいる家庭ではようやく新生活始まったというかんじですね(^_^)

  34. 174 契約済みさん

    >>173
    そうですね。
    窓開けていたら学校からチャイムが聞こえました。


    そうそう、夕方5時には音楽も流れるのですね。驚きました。



  35. 175 マンション住民さん

    特定の世帯がちょっと騒ぎすぎですね・・・。隣接してないのに聞こえてきます。
    新居にテンション上がってるのでしょうが、ご主人様と思われる大声が響いてます。
    前の土日も、昨晩も・・・。
    子どもか友人と遊んでる声だと思うので、良いパパなのでしょうが、もう少しボリュームを自粛していただきたい。

  36. 176 匿名さん

    >>175
    週末に引越してきた方のことでしょうか。確かにその頃から騒々しく思います。せめて時間を考慮していただければ。

  37. 177 契約済みさん

    あまり神経質にならないよう、穏やかに過ごしましょ。

    この地域良くも悪くも静かすぎますもんね。

  38. 178 マンション住民さん

    >>177
    ここに書き込むのが一番穏やかな方法かと思ってます。

    交通量もそこそこあるし、子どもの遊び声も賑やかな地域なので静かすぎると思ったことはありません。
    ですから、少しぐらいは賑やかに過ごしていただいて構わないと思ってます。深夜はとても静かですし。

    ただ、さすがに許容範囲超えてますので。通りの前を通ると大声を出してるのが分かると思いますよ。
    ことさらに荒立てるつもりはありませんが、自覚していただかないことにはお互いのためになりませんからね。

    この書き込みに気づいていただければ、誰が指摘するわけでもなく穏やかに解決するのではないかと思います。
    続くようなら直接言うしかありませんが、お互い気まずいですもんね。

  39. 179 匿名

    駐車場でボール遊びしている、お子さんもいますけど、それってどうなんでしょうか?ボールが車に当たったりしてましたが。

  40. 180 匿名

    >>179
    車に当てられるのも問題ですけど、それよりも、危ないからやめるべきですね
    見かけた方がやんわりと話しかけられたらベストなんでしょうが、見かけた方が管理会社に連絡して掲示してもらうのが普通の対応でしょうかね

  41. 181 匿名さん

    駐車場で子供が遊ぶのはしょうがない
    誰もが通る道
    見かけた大人が危ないからとやさしく注意するしかない

  42. 182 匿名さん

    >>181
    しかし、いくら優しく注意しても、そういう親(子供が駐車場で遊んでもなにも言わないor遊んでいることにさえ気が付いていない)に限って、自分の子供が注意されたら怒り出したりするじゃないですか。。。
    駐車場内で人と車がぶつかったら、子供が物陰から飛び出したとしても車が悪いことになっちゃうわけですし、注意したいのはやまやまですが、かかわりたくないというのが正直なところですね。
    まともな親なら子供を駐車場で遊ばせたりしませんよ?
    遊んでいる時点で親もどうかとおもいますけど。

  43. 183 契約済みさん

    >>178
    通りすがりですけど、気になった人が本人に言えば?
    別にいいでしょ、声くらい。心の狭い人だな。
    大音量の音楽を四六時中でもあるまいし。

  44. 184 契約済みさん

    >>181
    おっしゃる通り。
    親のしつけをどうこう思う前にボール遊びに気づいた方が注意するといいですね。
    他人の子供を注意する!このご時世減ってきましたが、大事なことですね。

  45. 185 匿名さん

    妊婦さんとか体調によっても感じかたが違うでしょう。音を出している本人は悪気があるわけではなく周りに迷惑をかけていることに気がついていないのでしょうから直接言ってみてはどうですか。

  46. 186 契約済みさん

    >>178
    それは178さんにとって一番穏やかな方法であって、指摘された方にとってはどうでしょうか?直接言ってもらうか、せめて管理会社経由の方が良いのではないでしょうか?
    自分だったら、誰か分からない方にこういうオープンなところに書き込まれる方がよっぽどイヤです。

  47. 187 入居済みさん

    ここで議論しても当人が見ていなければ意味がありません。
    少々賑やかな位は仕方ないかと思います。常識を越える騒音であれば管理会社に話をしてみるのが一番でしょう。
    駐車場でボール遊びは私も禁止した方が良いと思います。たまたま車がとまっていないだけであって広場ではありませんし、いつ車が出入りするか解らない場所ですので事故があってからでは遅いですからね。

  48. 188 入居済みさん

    178の書き込みは常識的なものだと思いますよ。
    別に個人を特定していませんからね。

    絶妙に挑発的なコメントがいくつかある気がしますが、荒れずに進むことを願ってます(^_^)

  49. 189 契約済みさん

    ここの掲示板、入居前は色んな情報交換の場としていいなと思ってましたが今は正直ちょっと怖いなと感じます。直接言うのは自分自信をさらすわけですからそうそう言えない事も、ここは誰が言ってるのか分からないだけに、1つのコメントから返信にいたるまで直接はなかなか言いづらい事もハードルなく自分が感じたままを書けると思います。それがもちろん便利な場合もあると思いますが…。入居後この掲示板に特定の誰かの事だろうとされるコメントは何件かあったと思います。その方がこのサイトを見てれば間違いなく自分ちの事だと分かるはずですが、想像以上に凄く嫌な思いをしてるのではないかと思います。ここは入居者以外誰でも見れる訳ですし、ずっとコメントが残ってるのも嫌ですよね。マンションって近所付き合いが戸建に比べて面倒でしょと言われがちですが、そう感じさせるコメントを残すのもマイナスな気がします。実際、このサイトを見た両親からも言われました。ここのマンションは投稿が盛んなようなのであまり外に漏らさないで欲しいと言う思いもあります。

  50. 190 契約済みさん

    >>189
    同感です。

    ここで、苦情的なことを書くのは次元が違いますね。
    自分のことじゃなくても、同じ住民のことを悪く書いてあるといい気はしません。

    話し変えましょうよ。
    入居から約1ヶ月程度、気持ちよくいきましょう。
    どうぞよろしくお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸