横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルフォンたまプラーザについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ルフォンたまプラーザについて
ビギナーさん [更新日時] 2016-02-23 08:49:01

ルフォンたまプラーザについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目1677-2(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.37平米~84.70平米
売主:サンケイビル
売主:フォーユー
販売代理:東急リバブル
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2014-12-18 13:45:08

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォンたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    競合する新築分譲物件は無いし、ここは25戸しかないから、割高でも売れちゃうんじゃないかな。デベにとっては、万人に妥当な価格を呈示する必要はなく、割高でもたまプラ徒歩圏にどうしても住みたい25組と契約できればよいんだからね。でも私は見送ります。

  2. 102 購入検討中さん

    >>96
    営業さんお疲れです。

  3. 103 匿名さん

    あの武蔵小杉でさえ、400から420で住友がだしてます。
    たまプラーザなら高級住宅地450はいきますよ

  4. 104 購入検討中さん

    >>103
    何言ってんすか。

  5. 105 物件比較中さん

    荒らしはスルーしましょう。
    200以下も450も…
    たぶん同一人物なんでしょうが…

  6. 106 物件比較中さん

    坪200以下は荒らしではなく正論。

  7. 107 匿名さん

    106
    だから荒らさないでください。

  8. 108 匿名さん

    >106
    97さんのように他の物件と比較するなど、根拠を教えてください。
    安ければうれしいことです。

  9. 109 物件比較中さん

    >108
    購入者なら安く購入したいと思うのは当然ですが、安かったら何かまずいんですか?

  10. 110 匿名さん

    >>109
    ここに安い予想したところで安くはなりませんよ。
    何を言ってんだか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 111 物件比較中さん

    この話の噛みあわなさ。文面。タイミング。間違いなく200以下くんと450くんは同一人物。
    天性の荒らしといって良いでしょう。

    皆さん、なにかかれてもスルーで!!

  13. 112 購入検討中さん

    荒らしはどうでもいいけど、私はたまぷらーざが地元なので、なんとか坪250で勘弁してほしい。それ以上だと買えない(T_T)

  14. 113 物件比較中さん

    しかし、他のルフォンみても、サンケイはそんなに安いデベではないみたいです。
    仕様はおそらくルフォン石神井公園くらいになるんじゃないでしょうか。大手デベと遜色ないです。モデルルームも、安いデベにありがちな品ののなさはなく、良さそうですね。

    予想は250~260平均で、安い部屋なら240とかもあるかもしれませんね。

    280とかきたらすみません!

  15. 114 物件比較中さん

    結構こういう間取り好きなんですよねー。床面積にくらべ、広く使えそうです。

  16. 115 物件比較中さん

    >110
    別にそう意味で言ってるわけではないです。

  17. 116 匿名さん

    >109
    つまり200以下と言ってるのは、根拠のないただの願望だということですね。
    わかりました。

  18. 117 匿名さん

    >112
    たまプラが地元ならわかると思いますが、立地はそーんなに良くないですよね?
    ただ、たまプラの新築物件は今のところここだけですけど。
    お望みの250より上だと割高かなあ、と思います。

  19. 118 購入検討中さん

    さすがに坪250みたいなぼったくりな値付けしないでしょ。

  20. 119 物件比較中さん

    http://www.nomu.com/mansion/1344973/?gclid=CKWMz_b3g8MCFREAvAodRisAbw

    築26年でも坪206。
    建設地向かいマンション。しかも、こちらは高速道路隣接。ルフォンの方が駅に近いし、たぶんこのマンションよりは場所は良い。
    新築マンションが200で買える訳ねーし。

    家は子供の通学圏あるからパスだけど、美しが丘2丁目より坂は急じゃないから、小学生いないなら全然ありだと思うけど。

  21. 120 匿名さん

    バブル期の物件じゃんw

  22. 121 匿名さん

    たまプラーザがむさこより安くなるなんてあり得ないとおもいませんか?
    同じ広さのマンションでも土地の持分が違いすぎるとおもうんですけど!

  23. 122 物件比較中さん

    >>120
    へー。
    バブル期の物件は、新築物件より高いんですねー。
    知らなかった(笑)

  24. 123 物件比較中さん

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

    ならこれは??坪250弱。
    ルフォン建設予定地より、 北に二分歩いた物件。

    やはり250~260が正解じゃないかな??

  25. 124 匿名さん

    犬蔵アドレスだと25%ディスカウントルールが適用されるから270前後がいまの相場でしょ
    美しが丘の響きが良すぎるせいで反動がでかいんだよね

  26. 125 物件比較中さん

    >>124
    ここは犬蔵の中でも最も駅に近いところ
    そのマンションがどんな値付けされ、どんな売れ行きになるか。
    楽しみですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 126 匿名さん

    >>122
    新築より高いとは一言も言っとらんが?

    高値掴みしてる分、最初の提示はそんなもんだろうが実際に坪206で成約するわけないだろうって意味ね。

  29. 127 物件比較中さん

    >>126
    では123の物件は??

    そしてあなたはどんな根拠でいくらを予想するのですか??

  30. 128 物件比較中さん

    >>126
    200以下を強く主張してる方かなと思ったので…
    人違いならすみません。

  31. 129 匿名さん

    坪250~260ぐらいでしょうかね
    たまプラはアベノミクス相場から取り残されているのでがんばって欲しいよ

  32. 130 物件比較中さん

    >>129
    確かに、都内と比べると取り残され感はありますね。まあ、仕方ないのですが…

    やはり、「長期間住む」ことを前提じゃないと、資産価値のみを考えると割高になっちゃいますね。

    ただ、少し前までは250-260で美しが丘買えた訳ですから、そういう意味ではがんばってるのかと。

  33. 131 匿名さん

    坪250って書いてる人は同一人物だろうね。

  34. 132 匿名さん

    たまプラ徒歩圏に住みたくてアドレスにこだわりないなら犬蔵物件もものによっては
    ありじゃない?と思うけど、25戸ってわりと小規模ですよね?規模的に管理とかどうなんだろう、、、」

  35. 133 匿名さん

    >>127
    >>128

    私は99=120=126
    坪250~260には同意だが、必死に高値誘導使用とする一部の書き込みに少し違和感を感じただけです。

    因みに123の物件はここより若干場所はいいが、提示されている価格は新築時の分譲価格と同等以上じゃない?これじゃ売れないかと。オール電化だし。

  36. 134 物件比較中さん

    >>133

    そんなに中古物件て、成約価格は下がるのですか?
    それなら中古も検討しようかと…

  37. 135 匿名さん

    都心部のマンションの値動きをみてるとまもなく、たまプラーザも急上昇しそうな気がするな
    大きな波が多摩川を越えつつある感じ

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッド西荻窪
  39. 136 匿名さん

    このあたりは以前のミニバブルでもあまり恩恵を受けなかったので緩やかな上昇ぐらいではないでしょうか…

  40. 137 物件比較中さん

    この場所、高速道路の排気ガスとか騒音はどうなんでしょう??
    少しは離れてるみたいなんですが…

  41. 138 匿名さん

    ここの検討をしている世帯年収っていくらくらいでしょうか?

  42. 139 購入検討中さん [男性 40代]

    >138
    世帯年収で500万くらいだと思います。
    実際に自分がこのくらいの年収で購入しますので。

  43. 140 物件比較中さん

    500万だと頭金かなりないときびしいよ

  44. 141 買い換え検討中

    500だと、3000万台の物件がぎりぎりでしょう。
    たまプラで新築や築浅はあきらめた方が良いです。

  45. 142 買い換え検討中

    世帯年収は1000万が目安と思います。

  46. 143 匿名

    犬蔵アドレスの物件は安いよ

  47. 144 匿名さん

    えー!! 世帯年収1000万円なんてことないでしょう。
    800くらいがせいぜいだと思いますけど。
    甘いかな。

  48. 145 匿名さん

    ここが安かったら戸数少ないし、一瞬で完売だろうな。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    アージョ府中
  50. 146 買い換え検討中

    >144

    No142です 

    1000万くらいの家庭が多いのでは…という意味です。

    800万でも可能だと思いますが、最低ラインでしょうね。年齢、頭金、職種に左右されそうです。
    もちろん、頭金が多ければもっと少なくても可能でしょうが、そうした人は親や遺産などがある人か、節制した生活を送ってきた人かな??

  51. 147 物件比較中さん

    >144
    世帯年収1000万って言ってる人は荒らしの方です。

  52. 148 匿名さん

    サラリーマン世帯だとざっくり6000万円が上限でしょう
    ただ金利が異常に低いですから5000万借り入れても月々の支払は13万円程度で済みますから、ローンで十分買えるんじゃないかな

  53. 149 匿名さん

    5000万のローン組むなら、約700万円くらい年収ないと貸してくれないですよ・・・。
    頭金が1000万以上あるなら、600万くらいの年収でも検討できると思いますけども。

  54. 150 物件比較中さん

    実際のとこ場所はどうなんですかね?
    犬蔵とはいえ、美しが丘2と境界だし、駅にも近いし。

    小学校が遠いのがネックですが。

    横浜と川崎だと、行政のサポートなどだいぶ違うのですかね?

  55. 151 匿名さん

    実際現地行ってみたけど、小学生の足じゃ歩いて25分ぐらいあるね、、

  56. 152 物件比較中さん

    >>151
    犬蔵小学校まで??

  57. 153 タマタマン


    いやいやいや、

    お久しぶりです。


    タマタマンです。。

  58. 154 タマタマン


    車で通るたびに、
    いつ出来るのか
    気になってたけど

    やっと、来ましたか

  59. 155 タマタマン


    ここの場所って、

    評価するの

    難しいよね


    現地までは
    桜並木で
    たまプラ界隈の中では
    雰囲気もかなりいい感じ

    一方で、犬蔵アドレスなのがネック


    だけど、不動産買うのって、
    何も子育て世代ばっかりじゃないから、
    そこまで、アドレスにこだわらなくても、ねー


    ただし、NTTと電鉄の2丁目のマンションが
    260万円だったことを考えると、
    駅距離、アプローチ、住所のマイナス要素があるから
    その値段越えたら、

    はー??

    っていう感じになるかなー??

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  61. 156 タマタマン



    それにしても、3月発売は

    考えたなー


    桜並木が満開だから、

    自然と購入マインドが上がりやすい雰囲気になるからねー



    買おうかな??
    って考えてる人は、あまりそれに惑わされないほうが
    いいかもねー

    桜季節は、年1回だからー

  62. 157 物件比較中さん

    >タマタマン

    桜並木、桜満開で現地建物内モデルルーム。テンション上がりますね。

    ドレッセ二丁目と駅からの距離的にはかわらないんじゃないですかね??

    ドレッセ二丁目、今でても260くらいなんでしょうか??それならこのマンションは230~240くらいな気もします。

    どうなんですかね?

  63. 158 物件比較中さん

    >タマタマン

    あと、ドレッセ二丁目の後にプラウドが300越えで完売したので、少し相場があがってるってことはないですかね??あれはプラウドだから高かった??

  64. 159 物件比較中さん

    >タマタマン

    あ、二つ聞き忘れた!!

    ①この場所だと高速道路の影響はどうなんでしょう??
    ②ここのデべのサンケイビルって業界ではどのような位置づけですか??

    よろしくです!!

  65. 160 匿名さん

    タマタマン懐かしい!また有益情報お願いします

  66. 161 匿名さん

    タマタマンが来た♪
    なつかしぃw
    また暴れてくださいねww

    でも今回はアンチタマタマンでいきます。

    250-260だと、はー??って感じありますけど、一年くらい前から確実に1割は相場が上がってるからこれくらいはありかと。

    それ以上なら美しの森中古のほうがいい。築浅大手デベ物件がそこそこ出回っているので。

  67. 162 匿名さん

    タマプラ徒歩圏だから犬蔵アドレスでも今のご時世ならそのくらい強気でいくかもねー

    でも中古で出すときガクンと下がっちゃいそう・・

  68. 163 匿名さん [男性 50代]

    民間景気は、悪くても、公共景気が良いため、住宅市場は、とばっちりを喰ってますね。

    明らかに、公共工事(震災復興、東京五輪等々)で、
    資材高騰、人手不足による人件費高騰してます。
    少なくともあと5年は、物件価格が上がり続けるか、仕様や品質低下、場合によちどては、1戸当たりの部屋が狭くなる傾向が強いでしょう。

    現場で実際の原価を見てると、犬蔵だって、今の相場では250越えて当然だと思いますよ。

  69. 164 匿名さん

    220くらいが妥当と思うが、宮崎台、藤が丘、ふれあいの丘の物件価格を見ると、250でも不思議ではない。

  70. 165 匿名さん

    アベノ相場から取り残されてるとはいえ上値余地は高いでしょう。
    坪250万ぐらいではないかと思います。

  71. 166 匿名さん

    もし300いくようなら日本も景気回復だな

  72. 167 匿名さん

    >>110
    あなたは高い予想したいだけなんでしょ。

  73. 168 匿名さん

    たまぷら、あざみの、青葉台の駅近限定で探しているのですが、最近めっきり新規分譲物件が少なくなってる気がするのですが、気のせいでしょうか

  74. 169 購入検討中さん

    ここが坪250なんて割高すぎますよ。

  75. 170 匿名さん

    ホームドア嬉しいですね。


    東京急行電鉄は2020年を目標に、東横線田園都市線大井町線の全64駅にホームドアを設置する。
    これにともない、田園都市線の6ドア車は4ドア車へ置換えとなる。

    東急電鉄では、安定した鉄道ネットワーク構築と国内外の利用者が安心して利用できる駅をめざし、抜本的な対策といえるホームドア設置計画を加速させることに。その一環で、田園都市線で運用される5000系に組み込まれた6ドア車(45両)を4ドア車に置き換え、車両のドア位置の課題を解消する。
    これで従来の計画より10年以上早く、世田谷線・こどもの国線を除くすべての駅でホームドアまたはホーム安全柵が設置されるという。

    東横線では今年度中に、代官山駅・武蔵小杉駅・横浜駅でホームドアが設置される予定。2015年度は新たに東横線菊名駅・新丸子駅と大井町線溝の口駅、他7駅でホームドア設置を予定している。来年度以降の設置駅については、改めて発表するとのこと。

  76. 172 物件比較中さん

    >>171

    ホームドアがある駅では、転落事故がほぼゼロってデータがあるんですが…

    日本全体の自殺者数にどれだけ影響あるかはわかりませんが、駅の転落事故も全部が自殺ではないし、かなり効果的ですね

  77. 173 匿名さん

    田園都市線の人身事故が減るのは嬉しいですね
    先週どれだけ沿線住民の足に影響が出たことか…

  78. 174 タマタマン




    ちっす、タマタマンです


    開発マンは、この時期、みんな追い込みなんです。。


    今日も泊まり込みです。。



    ご質問には、来週水曜日位に、お返事します。



    ごめんちょ、、、、


    ちょ、ちょ、ちょー


  79. 175 匿名さん

    >>166
    たまプラの景気は回復してないからいくわけない。

  80. 176 購入検討中さん

    坪200以下が妥当な水準。

  81. 177 物件比較中さん

    坪150以下なら買います。

  82. 178 物件比較中さん

    >177

    お金ないのね…
    もっと安い場所のマンション探さないと、一生ネット掲示板にかじりしつくことになりますよ。

  83. 179 匿名さん

    >>178
    たまプラは金がない人が住む場所ですよ。

  84. 180 物件比較中さん

    >179
    ほー
    お金持ちなんですね!!
    目黒とか広尾とかの億ションにお住まいなんでしょうなあ。うらやましい。

  85. 181 匿名さん

    >>180
    たまプラの現実をそろそろ受け止めな。

  86. 182 匿名さん

    こんな場所買いたい人いますか?

  87. 183 匿名さん

    たまぶらは人生の成功者が住む待ちだよ
    大手企業に勤めて部長になって、休日は東名沿いのゴルフ場で接待、子供は慶応の新しいやつ
    コスギと一緒にしないで欲しい

  88. 184 匿名さん

    コスギの方が地価高いよ。
    好みがあるとは思うけど。
    たまプラの値付けが範囲内の人にとっては、少々立地に難有りなのでは?
    タマタマンの話を早く聞きたいところ。

    ここは完成してから売り出すんだね。最近は珍しいかな?

  89. 185 物件比較中さん

    >>181
    たまプラの現実??
    美しが丘は、横浜市の住宅地の中では山手の次の地価なんですがね。だいたい日吉と同ランク。これは公の資料で明らかですよ。これが現実なんですがねえ。
    ま、このマンションは犬蔵なんですが…

  90. 186 物件比較中さん

    >>182
    間違いなく完売する。

  91. 187 物件比較中さん

    >>183
    たまプラ好きだけど、今の小杉には正直勝てん…

    家族で住む環境はたまプラの方がいいけど、今の小杉はなによりも便利過ぎる!

    まあ、僕はたまプラ派ですけど。

  92. 188 匿名さん

    >>185
    大体日吉と同ランクって、日吉の方が上なのに、なんでサバ読む?山手・日吉・小杉の次って何で正直に言えないの?

  93. 189 匿名さん

    >183
    たまプラ団地は?

  94. 190 匿名さん

    初代のたまプラ団地購入者は、だいたいその後は団地売却後に戸建て買って引っ越したと思うよ。
    もしくは賃貸に出してるとか。
    土地も分配される価格だから、意外と資産性があるんだよ。

  95. 191 匿名さん

    >山手・日吉・小杉の次
    なの?よく知ってるねえ。
    でも今飛ぶ鳥落とす勢いのコスギの次なら、なかなか高値地域じゃない笑?

  96. 192 匿名さん

    >190
    たまプラ団地は家賃8万~9万とたまぷらの中では周辺住民の憧れの住居ですね。

  97. 193 匿名さん

    こういう郊外のニュータウンって、将来の価格下落リスク高そう。田園都市線なら二子玉までかな。

  98. 194 匿名さん

    >>189
    たまぷら団地は昭和40年代前半に300-500万で買って、いまだに2000万前後の価値を維持してる団地
    つまり40年代に買ってるいまの70代は幸せな世代でしょう

  99. 195 匿名さん

    憧れではないけどね笑。
    194の言ってる通り、初期に買った人はいいんじゃない。
    いずれは再開発するんだろうし。

  100. 196 購入検討中さん

    185だけど

    「横浜の住宅地」と書いておろうが。
    小杉が川崎市ってことを知らんのか、おろかものめ。

    最新の公表されている地価調べてみたが、山手489 日吉474 美しが丘425だな。横浜では美しが丘は3位。

    川崎市中原区の住宅地で最高値は小杉町2丁目。509。

    東横線バブルはすごいな。知らないうちに日吉が山手と同ランクになっとる。日吉に差を開けられてるのは知らなかった。これは訂正する。

    ていうか、小杉を出されたら、たまプラがどうとかいう以前に、横浜の住宅地は全敗(笑)
    でもまあ、横浜の住宅地で3位なんだから、普通に高級住宅地でいいんじゃないかい?少なくとも美しが丘は。

    ちなみに、このマンションのあたりは254。港北ニュータウンの良いところより安い。このマンション個人的には坪250くらいかと思っていたが、確かに地価で比較する坪250は高いな。

    ただし、ロイヤルシーズンたまプラーザの場所は地価が287。で坪260くらいで売られてた。そう考えると、このマンションは坪240でどうでしょう??

  101. 197 匿名さん

    >>194
    たまプラに住んでる人給料低いからね。

  102. 198 匿名さん

    >197
    なんでです?

  103. 199 物件比較中さん

    >>198
    困った時は答えない
    これ荒らしの鉄則ですな

  104. 200 匿名さん

    いくら徒歩8分でも立地が残念。南側は鷺沼に通じる幹線道路 、東側すぐに東名高速があり、結構うるさい場所。
    あと川崎犬蔵アドレスも・・・。
    これらの材料で同程度の広さだと、野村のプラウドより▲1000万くらいでないと割に合わない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸