東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町(入居者・契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2025-02-02 23:37:18

シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 3697 匿名 2018/05/25 10:09:39

    昨日の説明会参加しました。
    近隣の方や住民の方からの質問は、ダンプの搬送経路に対しての安全確保の要望、駐車場のことなどでした。

    返金など 商業施設の変更を追求する質問は 全体ではなかったです。
    挙手された方全てに マイクはいっていましたし、他質問意見はないか確認後 説明会は終了しました。
    プラウドの方なども 新しい商業施設は楽しみにされているみたいです。

  2. 3698 住民板ユーザーさん4 2018/05/25 10:14:52

    >>3697 匿名さん
    どうやら本当に住民以外の方が紛れて冷かしや、嫌がらせの書き込みをしてる様ですね。
    私はここの環境や住み心地が大変気に入ってるので、そういう行為は正直悲しいですね。

  3. 3699 住民板ユーザーさん 2018/05/25 10:25:46

    なになに?住民に成りすました荒らし?
    たちワル〜

  4. 3700 匿名さん 2018/05/25 10:27:55

    >>3699 住民板ユーザーさん
    何のためによ?w

  5. 3701 住民板ユーザーさん3 2018/05/25 10:31:48

    >>3700 匿名さん
    完売近いからね。

  6. 3702 住民板ユーザーさん1 2018/05/25 12:11:01

    >>3689 住民板ユーザーさん1さん
    売り主ですね
    私も書き込んだ後に気付いたので・・
    まぁ、でも重要なのはそこではなく、
    住人外の悪意ある書き込みに騙されず、
    乗っからずに行きませんか?ということです。

    実際に行ったお二人の書き込みによって、
    悪意ある書き込みが架空の人物だとわかってホッとしています
    私はここがとても気に入ってるので、悪意ある書き込みをするような人はいないと信じたいです

    全くいないは綺麗ごとでしょうから、そんなにいないですかね

  7. 3703 住民板ユーザーさん4 2018/05/25 12:24:49

    住民ではない近所への説明会だからでは?

    そもそも住民への説明を蔑ろにして近隣への説明なのだから、それこそ住友不動産の横暴だと思う。
    理事会、しっかりしてよ。

  8. 3704 住民板ユーザーさん2 2018/05/25 12:55:31

    >>3703 住民板ユーザーさん4さん

    組合に直接言われたらどうですか?

  9. 3705 住民板ユーザーさん5 2018/05/25 13:01:57

    自分が参加した説明会では商業施設の規模縮小について、紛糾とまではいえませんが、細かな質問は出ていました。
    最終回についてはどれが事実を述べているかは分かりませんが、臨時総会を開くなどして住民の声を集めるべきです。

  10. 3706 マンション購入者さん 2018/05/25 13:09:09

    一部の人の過激な書き込みで、他の購入者が迷惑に感じている事や、物件価値を毀損させてる事も頭に入れて下さいね。

    デベに対する不満があるのは分かりますが、それが住民の総意だとか、損害賠償だとか、周りを煽るような行為はとてもじゃありませんが賛同出来ず、見ていて恥ずかしいですよ。

  11. 3707 住民板ユーザーさん7 2018/05/25 13:32:12

    私も昨日の説明会出ましたけど、規模縮小については三人の方が質問してましたよね?
    資産価値の事も話してたし、なんで嘘つくのですか?
    なんだか悪意を感じます。

  12. 3708 住民板ユーザーさん6 2018/05/25 14:51:37

    どうよら住民以外からの冷やかしや、煽りなどの投稿も多々あった様ですね。いずれにしても住人がこんなオープンな掲示板で「糾弾してやる〜、返金しろ〜」など、正直賢いとは思えない様な発言をするとは思えません。

    以後、過激な発言は新たな冷やかしや荒らしを呼び込む可能性もあるので、その様な投稿はスルー又は削除でお願いします。

    大事な事は管理などに要望を伝えるなど、直接的に行動を起こせば宜しいかと思います。

  13. 3709 住民板ユーザーさん7 2018/05/25 15:29:48

    二階建てになって良かったと思えるのは、東側の下層民では?
    誰か訴訟起こしてくれないかな。
    悪質な販売なのは間違いないと思う。

  14. 3710 住民板ユーザーさん4 2018/05/25 15:32:27

    >>3709 住民板ユーザーさん7さん

    ↑削除依頼しても良い?w

  15. 3711 住民板ユーザーさん7 2018/05/25 15:33:42

    >>3710 住民板ユーザーさん4さん

    え?
    どうして?

  16. 3712 住民板ユーザーさん3 2018/05/25 16:38:53

    今気がついた
    前の書き込みにあった糾弾を司会者が打ち切る話って、
    日大の記者会見を元にしたネタですね?

    次は江戸っ子のお婆ちゃんでも出す予定だったんでしょうか?

    なるほどな。でも、あまり面白くはないな

  17. 3713 住民板ユーザーさん1 2018/05/25 18:14:31

    組合の代表の方々駐輪場とか他はどうでもいいから、商業施設の件頑張ってください。
    色々意見あるだろうから、住民の声をしっかり聞いて憎き住友不動産にしっかり意見しましょう。
    現実的には商業施設の件、怒ってる人達の方が多い気がする。
    このまま何にもなく、商業施設二階建てで進むなら、騒音でも苦情入れたい気分だ。

  18. 3714 匿名さん 2018/05/25 22:33:57

    私も住友に近いとは言え、住民の一人ですが、あまり住友を責めるのはよくないです。いろんな事情があっての変更だし住友に儲かって貰わないと我々も困ってしまいますよね。その辺よく考えてもらいたいです。

  19. 3715 住民板ユーザーさん6 2018/05/25 22:46:58

    商業施設ファミレスとコンビニがいいな~。
    むしろこれだけでいい。

  20. 3716 住民板ユーザーさん5 2018/05/26 00:50:13

    >>3714 匿名さん
    典型的な***根性ですね。コケにされてるのに。スミフに儲かって貰わないと困る?
    決算を見てください、徹底的に儲けています。ただ、この話をここでするかについては、同意です。

  21. 3717 住民板ユーザーさん5 2018/05/26 03:03:13

    今回は住友不動産の情報提供の仕方が不適切でしたね。商業施設の着工間近になって計画変更を教えられても住民は何も意見が言えません。
    もっと前から計画変更が決まっており、シティタワー金町の完売間近を見計らってから、情報を出してきたようにしか思えませんね。
    住民はこれから長くここで生活していくわけで、こんなブラックボックスな計画変更を許して良いのでしょうか。
    ただ、シティタワー金町の販売現場に責任はないと思います。恐らくもっと上のレイヤーで決まったことで直接、住友不動産に抗議しても良い事案です。

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/contact/

  22. 3718 住民板ユーザーさん8 2018/05/26 03:45:14

    ここであれこれ書き込むより、組合が住民全員にアンケートなどを募って、それを相手側に伝えた方が健全だと思います。

    掲示板の一部の人の意見のみでは、前の方にも書かれてありましたが、部外者が冷やかしで書き込んでる可能性もあり、不透明で何も前向きな話し合いなど出来ないと思います。

  23. 3719 住民板ユーザーさん6 2018/05/26 10:00:25

    2街区に新しく商業施設やマンションが建つことで、住友不動産は、【金町駅】【新宿】【にいじゅくみらい公園前】等をキーワードに新たに3〜5年かけて、このエリアを大きく宣伝しますよね。
    認知度は間違えなく向上しますし、そこのシンボルマークであるシティタワーの資産価値はこの先も現状維持か高まると考えています。

    なのでみなさん、これから開発される建物に難癖を入れる方の気持ちが全く理解できないわけでもありませんが、暖かくこの開発を見守っていきましょうよ。
    個人の認識具合はどうあれ、シティタワーにとって、これから開発されていくこのエリアは間違いなくプラスに動いています。
    資産価値は下がることはないでしょう。

  24. 3720 住民板ユーザーさん5 2018/05/26 12:27:16

    >>3719 住民板ユーザーさん6さん
    これこそあなたの個人の認識でしょ。
    すでに、価格を抑えないと、中古では売れていません!

  25. 3721 入居済みさん 2018/05/26 13:01:41

    株)日本不動産販売より
    シティタワー金町タワー棟
    2818号室
    5980万円  で広告だ出ていました。

    北東の角部屋ですよね。  

  26. 3722 住民板ユーザーさん8 2018/05/26 14:05:59

    >>3719 住民板ユーザーさん6さん
    その通りだと思います。
    まだまだ周辺の開発も控えており、このマンションの価値向上はこれからですよ。

    皆さん前向きにいきましょう。

  27. 3723 住民板ユーザーさん1 2018/05/26 14:15:12

    >>3721 入居済みさん

    18号室は南西の角部屋です。
    仲介手数料払うと、売値に近づくと思われます。
    上下両隣の人が良い人なら、買いたい。

  28. 3724 住民板ユーザーさん1 2018/05/26 14:46:23

    >>3721 入居済みさん

    それより新築一戸建て買う

  29. 3725 住民板ユーザーさん4 2018/05/26 15:43:50

    住友不動産を儲けさせないとダメって?意味不明だね。
    理事さん、住民総会開きましょうよ。
    その前にアンケート。
    反対の横断幕の是非も含め、よろしくお願いします。

  30. 3726 住民 2018/05/26 16:26:00

    >>3723 住民板ユーザーさん1さん
    北東ですよ。別の階の18号室の住民より。

  31. 3727 匿名さん 2018/05/26 16:31:07

    みんな住友不動産にはお世話になったでしょう。
    住友不動産が縮小と判断したのなら間違いはない。
    あんなに将来を見据えた企業はなかなかないですよ。
    誇りを持ってそう言えます。
    文句を言うのは営業さんに失礼だと思いませんか?

  32. 3728 住民板ユーザーさん2 2018/05/26 16:40:04

    みなさん、掲示板の投稿を見ていて、一つ、重要なことに気がつきました。
    投稿の最後に【削除依頼】【参考になる!】のチェックボタンがありますが、誹謗中傷するような投稿をした方には【参考になる!】がほとんどついていませんが、本物のマンション住民が書くであろう『買って良かったな』と思える投稿には【参考になる!】がたくさん付いています。
    これを見て分かるように、マンション住民の真の投稿が【参考になる!】できちんと反映されていると思います。
    誹謗中傷されている方は、ほんの僅かな方なのか、もしくはマンション住民の方ではない何か思惑があって投稿されている方だと思います。

    私の投稿が間違った解釈でなければ、【参考にのる!】ボタンをクリックお願いします。

  33. 3729 住民板ユーザーさん1 2018/05/26 20:06:33

    >>3726 住民さん

    2818は南東角部屋です。
    別の階って、何階なの?違うマンションの住人?

    28階住人より

  34. 3730 住民板ユーザーさん5 2018/05/26 21:49:55

    2818号室は南西角部屋で都心が一望できるので新築時は6880万円の販売だったかと。北東角部屋だと眺望が千葉方面なので6080万円の販売だった気がします。
    いずれにせよ角部屋は坪単価を高めで販売したので今は買値より下回るのは仕方ないですね。
    商業施設の件で住友不動産には失望しましたが、金町の再開発に期待しましょう。

  35. 3731 住民板ユーザーさん4 2018/05/26 21:56:40

    商業施設の縮小なんて人それぞれの捉え方があるのはわかる。
    外商でしか買い物をしな方もいるぐらいだから、片田舎のショッピングモールなどどうでもいい。

    問題なのはそう判断するに至った原因かと、この物件の一般的な価値のなさ。
    購入する人にとっての価値も人それぞれ、私は気に入っていますよ。

    この物件の立地の悪さを住友不動産自体が認める様な計画修正。
    同時に上手いことを言ってというか、知らなかったふりをして販売する。

    残念な出来事ではありますね。

  36. 3732 住民板ユーザーさん4 2018/05/26 22:01:06

    書き忘れました。この一件で、感じたこと。今のままでは、次は住友不動産の物件を購入することはないでしょうし、子供や孫にも購入を勧めることもないでしょうね。

  37. 3733 匿名さん 2018/05/26 22:37:55

    うちは今回の説明会の誠意の無い対応を見て売却することに決めました。
    今ならまだ買った価格+αで売り抜ける事が可能だと思うので早いほうがいいとの結論です。みなさんも決断は早いほうがいいですよ。

  38. 3734 住民板ユーザーさん7 2018/05/26 23:29:48

    >>3733 匿名さん
    資産価値上がっとるやん。
    常識では新築購入後、住み始めたら2割は価値が下がるといわれています。何故かはお分かりですよね?
    私は、この掲示板を抜けることにします。
    マイナスを煽るような投稿は、匿名制の掲示板では仕方がないですが不愉快ですね。
    もっと前向きに考えましょう!
    さようなら〜!

  39. 3735 住民板ユーザーさん1 2018/05/27 01:06:47

    2818は、南西角部屋じゃないのよ。
    今見てきた。
    誰だよ北東とか言ってるのは。

  40. 3736 住民板ユーザーさん5 2018/05/27 01:39:43

    日本不動産販売のサイトを見ても2818号室は南西角部屋だと明記してありますね。
    方角間違っている人はニセ住民?または方角も分からない人がいるの?
    理科大方面は北側、中川方面は西側、線路方面は南側、いなげや方面は東側だよ。
    将来のリセールを考えても商業施設は7階建のほうが良かったですね。建設中止になるよりマシですが。
    自分は周辺環境に満足しているので当面住み続けます。

  41. 3737 入居済みさん 2018/05/27 05:03:04

    第一期分譲時、30階~34階(35階かも)売出時点で最高売出価格が6980万円でその後
    それ以上の上層階販売価格が6980円以上で販売されなかっつた事実を見ると
    最初に購入したものは高値掴みさせられたのかもしれませんね。

    今後、この地区の資産価値が高まるようにも思えませんので中古販売価格は
    1割~2割の値引きが当たり前かもしれませんね。

    32階北東の角部屋も5780万円で売りに出ているようです。

    第二区開発地区にできるマンションのエレベータはタワー棟より
    使い勝手が良いものが装備されるのでしょうね。

  42. 3738 住民板ユーザーさん3 2018/05/27 08:06:55

    実際にはここで書かれてる様な「糾弾してやる〜」とか過激な事を言って騒いでるのは、部外者の煽り投稿の可能性が高いですね。
    >>3697さんの投稿が「参考になる!」で40以上も付いてる事から、全く関係の無い人が冷やかしや、嫌がらせで書き込んでる可能性が非常に高いです。

    所詮は秘匿性の高い誰でも書き込みが可能な掲示板です。住民はしっかりと情報を見極めて下さい。

  43. 3739 住民板ユーザーさん5 2018/05/27 08:24:31

    >>3736 住民板ユーザーさん5さん

    まぁそんなとこでしょう。本当の住民はこんなオープンな掲示板には書き込まず組合に意見とかする筈。

    >3728さんの言ってることも、そういう事だと思います。

  44. 3740 住民板ユーザーさん1 2018/05/27 08:47:48

    その通り。キャバクラおっぱいなんぞ来たら、理科大生は授業に集中できんわ。
    2階建なら、マンションギャラリーが入居するかもね(*^ω^*)

  45. 3741 住民板ユーザーさん1 2018/05/27 08:58:18

    だから6000万ここで買う意味わからない

  46. 3742 住民板ユーザーさん1 2018/05/27 09:42:34

    関係者が火消しに躍起になっているんだよ。
    住民の多くは規模の縮小の見直しより、その経緯に不満を持っている。
    そんなところだろ。

    40人も動員することはないだろうが、会社の端末を使ったってとこだな。

  47. 3743 住民 2018/05/27 09:58:27

    >>3742 住民板ユーザーさん1さん

    それはいくら何でも無理がある(笑)

  48. 3744 住民板ユーザーさん1 2018/05/27 13:18:36

    確かにこの話題になったら、急に色々湧き始めましたね。一昨年の秋頃とかも酷かったけどその時に似てますねー。

  49. 3745 住民板ユーザーさん1 2018/05/27 13:22:08

    >>3727
    お仕事お疲れ様です。

    残念ながら思いません。



  50. 3746 住民板ユーザーさん7 2018/05/27 14:29:49

    >>3728 住民板ユーザーさん2さん

    貴方の言ってる事が正しいと思う。
    全てでは無いと思うが、無関係な部外者の書き込みが散見されてる様ですな。

    この話題、あとは管理にアンケート募って貰って住民内で対応してくのが宜しいかと。

  51. 3747 住民板ユーザーさん1 2018/05/27 23:05:47

    「参考になる」のボタン何回でも押せるんですね。この数は参考にならないですね。

  52. 3748 住民板ユーザーさん4 2018/05/27 23:37:42

    アンケートはいつ頃配布されるのでしょうか?

  53. 3749 住民板ユーザーさん1 2018/05/28 00:45:32

    よほど値引きしてるんだろうなあと思う。

    売れ残りだから仕方がないと思うが、計画が変更になるほど深刻だと考えると仕方ないか。

  54. 3750 通りがかりさん 2018/05/28 01:48:55

    スポーツクラブ前の道路に中古の看板がドーンと置いてあった時があった。
    スーモとか時々のぞいてるけど、同じ部屋がずっと載ってる。値下げされてるのに。
    残念だけど、個人的にはそこまで人気がある様には感じられないです…。

  55. 3751 住民板ユーザーさん4 2018/05/28 02:08:32

    >>3747 住民板ユーザーさん1さん

    そうなの?
    試しに自身の投稿を100にしてみて。

  56. 3752 住民板ユーザーさん5 2018/05/28 02:52:46

    新築は一切値引せず、中古は少し値引して販売していますね。
    23区の70平米が平均7000万円の相場の中でここは4000〜6000万円で買えますから、やはり割安だとは思います。商業施設は資産価値を上げるチャンスだったので規模縮小は残念です。
    パンダ部屋として抽選販売された3LDKを3480万円、4LDKを4990万円で買った人なら規模縮小でも十分に利益を乗せて売れるでしょうね。

  57. 3753 住民板ユーザーさん69 2018/05/28 03:33:51

    3LDK3480万円の部屋っていなげや2F駐車場とこんにちはのところですか?

  58. 3754 住民板ユーザーさん1 2018/05/28 05:37:38

    >>3752 住民板ユーザーさん5さん
    23区平均7000万!
    俺と孫正義の平均年収!
    アホらしいなぁ

  59. 3755 住民板ユーザーさん1 2018/05/28 07:12:32

    気になって他のすみふ物件の掲示板を見てきたら、住友不動産への批判や物件への不満に対して、それは住民の総意ではないとか妙に説教じみた論が不自然なほど「参考になる」の得票数が多くて笑った。

  60. 3756 住民板ユーザーさん3 2018/05/28 09:22:19

    >>3755 住民板ユーザーさん1さん

    えっとー
    つまり、批判や不満が総意でないと感じている人が大半だと考えれば、とても自然なことなのでは?

    誰だって自分が住んでるところにケチつけて、アラ探しして生きていくのって辛くないですか?
    なんでここ買ったの?って話かと

    まぁ、本当に住人であればの話ですけどね

  61. 3757 住民板ユーザーさん4 2018/05/28 11:56:47

    >>3756 住民板ユーザーさん3さん

    そうそう。わざわざここで書き込んで住民同士で言い争ってるのを、関係のない部外者に公開するのもみっともないですし。だからわざわざ書き込まなくても、意思表示としての[参考]で伝えてるのだと思います。まぁ一投稿してる人全てが本当の住民かは分かりませんが、それが住民の総意とは必ずしも思わないで欲しいかな。

    そんな大事な議論をするなら、こんな秘匿性の高い誰でも書き込める掲示板で話すのではなく、組合通して住民同士で話し合った方が有意義だし間違いないと思います。
    まずはアンケートから取りましょうよ。

  62. 3758 住民板ユーザーさん5 2018/05/28 12:26:29

    残り10戸とか15戸とか?ここも完売近いから、変なのも寄ってくるよね。

  63. 3759 住民板ユーザーさん1 2018/05/28 13:26:40

    >>3751 住民板ユーザーさん4さん
    連打はできませんが、時間をおくとまたおせます。やってみてください。
    まあ仕様の話でどうでもいいですかね、すいません。

  64. 3760 住民板ユーザーさん1 2018/05/28 13:28:50

    >>3756 住民板ユーザーさん3さん

    なんでここ買ったのって、言わせる気?
    あえて言えば、騙されたとでも言わせたいのかな?

    誤解なき様に言っておきますが、私はここを気に入ってますよ。

    ケチをつけているのは、住友不動産があまり信用できないということかな。
    竹中にまで裏切られたら、もうどん底かも。

  65. 3761 住民板ユーザーさん7 2018/05/28 14:01:40

    >>3760 住民板ユーザーさん1さん

    鬱陶しいわ〜 笑
    言ってる事と、やってる事がまるで逆だわな

  66. 3762 住民板ユーザーさん2 2018/05/29 04:20:13

    怖いほどのすみふの介入だな。
    住民ではない意見というが業者の意見のゴリ押しならいいのか?

  67. 3763 住民板ユーザーさん8 2018/05/29 04:24:32

    >>3762 住民板ユーザーさん2さん

    そう思う根拠は?
    ただの貴方の妄想なら、それこそ印象操作で単にこの物件を陥れようとしてる部外者にしか見えんのだが。ここは住民板ですよ。

    お引取り下さい。

  68. 3764 住民板ユーザーさん1 2018/05/29 04:26:14

    信用全力!

  69. 3765 住民板ユーザーさん6 2018/05/29 05:02:35

    金町サイコー

  70. 3766 住民板ユーザーさん3 2018/05/29 05:18:54

    全力二階建て!

  71. 3767 住民板ユーザーさん2 2018/05/29 11:38:50

    >>3766 住民板ユーザーさん3さん

    たぶん、部外者か不動産の売行きが悪いと何らかの利益のある人の書込みなのでしょうが
    私なら、ここや他の板に連日こんな書込みをする仕事を授かったら、3日で心が折れると思う

    その強靭なメンタルは感服します
    ただし、憧れない

    あと、ユーザー名変えるなら、折角なら時間をおいて書込みすればいいのに、我慢できないで15分ぐらいで次の書込みしちゃってるの、少しかわいい(笑)

  72. 3768 住民板ユーザーさん1 2018/05/29 22:43:16

    どなたか指摘されていらっしゃいましたが、
    店舗スペースはワンフロアです。コンビニにオマケがついた感じですね。
    ところで建築許可が通ったものを後から変更って出来るのでしょうか。

  73. 3769 住民板ユーザーさん3 2018/05/30 01:33:46

    絶対糾弾!

  74. 3770 住民板ユーザーさん9 2018/05/30 01:34:35

    総2階建!

  75. 3771 住民板ユーザーさん1 2018/05/31 04:00:48

    >>3768 住民板ユーザーさん1さん
    建築許可の申請は、7階建の計画時には提出していないと思います。

  76. 3772 住民板ユーザーさん5 2018/05/31 09:09:00

    金町のタワマンはヴィナシス金町であれば1~2階が商業施設、3階が葛飾区立図書館、2021年に竣工するプラウドタワー金町は1~3階が商業施設、2026年に竣工するパークタワー金町は3階建の巨大商業施設に隣接(ららぽーと金町?)。
    ここは7階建の商業施設の予定で他のタワマンと差別化を図るチャンスだったのにまさかの2階建への変更。他のタワマンより一番駅遠なのに貧弱な商業施設になってしまった。住友不動産は本気で再開発に取り組もうとしているのだろうか?
    他のデベロッパーは金町を良い街にしようと懸命に努力していますよ。住友不動産も見習ってください。

  77. 3773 住民板ユーザーさん7 2018/05/31 11:16:27

    >>3772 住民板ユーザーさん5さん
    お隣のプラウドの方ではないですよね?笑
    同じようなことを言っている人を知っていますよ。。笑

  78. 3774 匿名さん 2018/05/31 14:27:55

    >>3772 住民板ユーザーさん5さん

    7階建で差別化?半分は駐車場ですよ。

  79. 3775 匿名 2018/06/02 03:39:17

    >>3768 住民板ユーザーさん1さん
    高田馬場のスカイフォレストの二の舞。
    あそこも確か、第2の六本木ヒルズにすると言っていたが、、、
    今では只のオフィスビルですよね、、、
    金町ですもの。丁度良いのでは?

  80. 3776 住民板ユーザーさん1 2018/06/02 15:59:45

    7階建て大規模の商業施設出来たら入る店舗きっと赤字だらけ。2階建て小規模ちょうどエエや。コンビニは必須
    。反対する奴赤字補填するつもりか?

  81. 3777 入居済みさん 2018/06/02 20:37:43

    浦和の西口にある、シティハウス高砂の1階にはカフェと旅行会社、歯科、美容院などが
    住友さんが呼び込んだようですが、果たして金町のここにカフェができるとは思いませんが、
    でも出来ると商談、来客があった場合便利かも?

  82. 3778 住民板ユーザーさん2 2018/06/02 22:54:47

    ガラガラの空き店舗ビルがあるよりは、いいと思いますけどねー。
    コンビニもスーパーもこの辺だと飽和状態だし。

  83. 3779 住民板ユーザーさん7 2018/06/03 03:45:45

    >>3776 住民板ユーザーさん1さん

    商業施設の小規模、私も賛成です。ただでさえビル風がひどいのにこれ以上高い建物はいらないです。第二の武蔵小杉化は避けて欲しいですねー。

  84. 3780 住民板ユーザーさん5 2018/06/03 07:41:16

    ビル風というか、ここは中川河川敷が近いので風が強いのは仕方ないですね。2街区では19階建のマンションなど複数のマンションが一気に建設されるので風の流れがどう変わるか気になりますね。説明会では風が強い地点が減ると言っていましたが。
    商業施設の件はスミフは1~4階が商業施設、5~7階が駐車場ということで最初に風呂敷を広げすぎましたね。計画変更で1階が商業施設、2階は屋外避難所、駐車場は商業施設隣に平置きになりましたが、この縮小も極端ですね。
    もう少し中間的な落とし所は無かったんですかね。
    スミフにはもっとバランスを考えて再開発を進めて欲しいです。

  85. 3781 住民板ユーザーさん8 2018/06/03 12:39:17

    みなさん、網戸はシスコンで後付けしましたか。
    ペットを飼っている方は、網戸に何か工夫されていますか。

  86. 3782 住民板ユーザーさん5さん 2018/06/03 14:13:38

    >>3752 住民板ユーザーさん5さん
    そんな貴方は東南角最上階ですか?

  87. 3783 匿名 2018/06/03 21:51:14

    駐車場ですが、2台目止めてることも知らなかったけど満車は新規に方に譲ることに議論の余地はないのでは?
    2台目駐車の許可は空きあることが条件だと予想しますが、民間駐車場がほどんどないという自分勝手な理由まで考慮する理由がわかりません。せめて2台目は金額〇倍とかなら検討の余地はあるかもしれませんが。
    あと、優先順位も新規1台目が単独1位では?
    なんか、駐輪場の時同様にある一部の意見を優先していると感じるのは私だけでしょうか?

  88. 3784 マンション住民さん 2018/06/04 01:39:42

    ->3783さん 賛成です。
    自転車3台目はだめだし、車は2台目容認。不公平ですね。ルールはルールです。
    民間駐車場がないのは理由にならない。

  89. 3785 匿名 2018/06/04 02:07:36

    >>3784 マンション住民さん

    弊社の思惑に沿ったご意見、ありがとうございます。

  90. 3786 住民板ユーザーさん1 2018/06/04 04:37:45

    今回は住友不動産の情報提供の仕方が不適切でしたね。商業施設の着工間近になって計画変更を教えられても住民は何も意見が言えません。
    もっと前から計画変更が決まっており、シティタワー金町の完売間近を見計らってから、情報を出してきたようにしか思えませんね。
    住民はこれから長くここで生活していくわけで、こんなブラックボックスな計画変更を許して良いのでしょうか。
    ただ、シティタワー金町の販売現場に責任はないと思います。恐らくもっと上のレイヤーで決まったことで直接、住友不動産に抗議しても良い事案です。

  91. 3787 住民板ユーザーさん1 2018/06/04 12:02:00

    すみふは信じられない奴

  92. 3788 住民板ユーザーさん4 2018/06/04 13:09:54

    >>3784 マンション住民さん

    自転車も初期は3台目大丈夫でしたよ。
    結局、管理会社が空きを埋めるために大丈夫ですよ!と言ってた埋めていった結果です。

  93. 3789 住民板ユーザーさん6 2018/06/04 14:44:51

    >>3788 住民板ユーザーさん4さん

    その通りです。
    初期は自転車3台目の契約を募集してましたよね。だから、3台目の契約した人もいるはずです。正式に募集していたので、そこで契約されている人は特にルール違反とは思いませんが。

    なにより、途中からルールが変わるからおかしなことになっていく…

  94. 3790 入居済みさん 2018/06/04 20:37:09

    販売時のセールストークでは、なんでもありありでしたがその後の規則変更が多いことはどうでしょうかね?

  95. 3791 マンション住民さん 2018/06/05 01:33:33

    何でも早い勝ちの感じですね。駐輪場も、駐車場も。そろそろ完売なのに、駐輪場の1段階まだたくさん空いているじゃない。うちの自転車も不便の2段階から1段階に移動したいな。

  96. 3792 住民板ユーザーさん1 2018/06/05 12:07:45

    結局1番最初に買った人達が、価格にしろ、いろんなな契約にしろ得だった感じですね。
    特に価格は、第一期と二期三期だいぶ違いましたね。

  97. 3793 住民板ユーザーさん2 2018/06/05 17:57:31

    今年、ここから見える花火大会の日程と見える向きをご存知の方、教えてください!

  98. 3794 住民 2018/06/05 22:31:24

    >>3793 住民板ユーザーさん2さん

    ちなみに、どちら向きのお部屋ですか?
    それによって見える花火が違ってきます!

  99. 3795 住民板ユーザーさん2 2018/06/06 03:34:10

    西向きで見える花火大会教えてほしいです!

  100. 3796 マンション住民さん 2018/06/06 04:18:06

    去年は足立の花火大会が見えました。
    後、隅田川花火大会も見えますが、流石に遠くて小さいです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー金町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸