東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー金町(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティタワー金町(入居者・契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2025-02-02 23:37:18

シティタワー金町の契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討中のスレはこちら https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384844/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-17 18:05:33

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 367 匿名さん

    私は自分でチェックする自信が無かったので、内覧業者にお願いしました。自分では見逃しそうなキズなど指摘して貰えたのでよかったかなと思います。

  2. 368 匿名さん

    すべてのドア、窓、棚などの開閉チェックはやった方がいいと思います。開けるときに変な引っ掛かりがないか、とか。

  3. 369 匿名さん

    アドバイス有難うございます。
    ある程度の準備は必要のようですね。

  4. 370 契約済みさん

    レジデンス棟の方でもうお住まいになっている住民の方にご質問なのですが、光熱費ってどうですか??
    ECOジョーズや、電気一括購入の恩恵はありますか??
    今、月々の光熱費が高く、引っ越したら安くなればいいなぁとおもっています。
    家族構成や暖房器具とかによってもかわると思いますが、皆様どの位で、お過ごしか差し支えなければ教えてください!

  5. 371 入居済みさん

    タワー棟の内覧会や鍵引渡しの日程について書かれた案内が、いつの間にか掲示板から撤去されていますね。人の出入りが多い日は来客をずらすなどしたいので、後で確認したいと思っていたのですが。

    うちは70Bタイプ、夫婦+1歳の子供で電気代は13000円、ガス代は11000円くらいです。(使いすぎ?)
    電気もガスも、一括受電やプランで割引になった金額が明細に載ります。ただ電気の明細が届くのが、点検日ではなく引落の比較的直前になってからなので、もう少し早めだと良いなとは思います。

  6. 372 匿名さん

    意外と高いですね(汗)

  7. 373 匿名さん

    >>371
    結構使われてますね!私は空気清浄機2台24時間稼働、リビングのエアコン12時間、ホットカーペット8時間、その他諸々で7千円ぐらいです。前のマンションよりは安く済んでる実感はあります。

  8. 374 契約者

    >>371
    不特定多数の方が見る板なんで、あまり突っ込んだ内容書くと消されますよ。

  9. 375 匿名さん

    >>371

    ありがとうございます!
    使ってる家電は同じような感じなので今よりは少し安く済みそうな気がします!
    参考にしながら家電を揃えたいと思います。

  10. 376 匿名さん

    商業棟は二階もいなげやなんでしょうか?

  11. 377 匿名さん

    2階と屋上は駐車場じゃなかった?2階も店舗スペースあったかな?

  12. 378 匿名さん

    いなげや意外の商業施設って無いんですかね?
    スタバみたいなカフェでもあればいいんだけどなぁ…

  13. 379 匿名さん

    モデルルームの所の商業施設の話はまた別だと思いますので、
    いなげや2Fの話をすると、2階の一部は店舗スペースで、何か店が入ると聞きました。
    営業さんの予想では、「他のいなげやで2Fがダイソーだったことがあるので、今回もダイソーかも」と仰っていましたが、ヨーカドーのダイソーも改装したばかり、少し離れますがヴィナシス2Fも確かダイソーなので、別の店かもしれませんね。
    いなげやの地域説明会の時点では、何になるかは未定ということだった気がします。そろそろ決まっているはずですが。

  14. 380 匿名さん

    セリアという100円ショップがいなげや金町店2Fで求人してますね。

  15. 381 匿名さん

    100円ショップなんですね。確かにカフェのほうがよかったです。

  16. 382 匿名さん

    カフェとか本屋とか、理科大生にも需要ありそうだから入居すればいいのに。

  17. 383 匿名さん

    タワー棟のエントランスに内覧会会場の看板が立ってますけど内覧会始まるんですか?

  18. 384 匿名さん

    >>383
    そういう時期ですね。

  19. 385 匿名さん

    内覧会された方どんな感じでした?
    来月に内覧会を控えているので雰囲気だけでも教えて下さると助かります。

  20. 386 匿名さん

    Google地図でレジデンスの2棟の表示ができてますね(いつからか知りませんが…)
    タワー棟も早くできたらいいですね

  21. 387 契約済みさん [男性 30代]

    >>385
    こんな感じですよ。
    写真だけじゃ分かりにくくてすみません。

    エントランス部分はパンフレットと同じ感じでした。
    パンフレットと違うなーって事は特にありませんでした。

    一つ注意点があります。
    竹中工務店の方と内覧会回りますが、キッチンの説明、インターホンの説明等入れて約1時間しかありません。
    何を言いたいかと言うと、ちゃんと見さしてくれないです。笑

    最後は部屋に問題なければサインを求められます。

    私は注意しました。笑
    ちゃんと見てもないのにサインできるかって、なので、すぐにサインするのではなく、しっかりと納得するまでチェックしましょう。

    時間かけ過ぎも良くないので、、、!

    1. こんな感じですよ。写真だけじゃ分かりにく...
  22. 388 匿名さん

    最近は横浜・文京のマンションなどで何かと問題が出ているから神経質な客も多くて竹中もすぐ済ませたいんでしょうね。
    あと、駐車場・駐輪場の場所決まりましたね!
    概ね希望通りの場所だったので満足。

  23. 389 契約済みさん

    全体的に落ち着いていて、広々としていい感じでしたね。
    安売りはしないってはっきり言っているので、最初に買ってた人達は良かった感じですかね。

  24. 390 匿名さん

    変な感じにならなくて良かった。

    1. 変な感じにならなくて良かった。
  25. 391 匿名さん

    こちらも。

    1. こちらも。
  26. 392 匿名さん

    いい感じですね!
    いなげやの外観もカッコいいですね

  27. 393 購入検討中さん [ 40代]

    他の店舗もないですか?

  28. 394 入居前さん [男性 40代]

    店舗は1階がいなげやで2階が100円ショップのセリアですね。390匿名さんの写真にもありますが。

  29. 395 入居前さん

    100円ショップだけなんですかね?
    そしたら結構大きい100円ショップになりそうですね。

  30. 396 契約済みさん [男性 30代]

    隣がスーパーで沢山買っても運ぶのが楽で良いですね。100均もあれば使うかも。楽しみです。

  31. 397 匿名さん

    二階部分は駐車場もあるのでスーパーよりはセリアの方が小さいかと思います。

  32. 398 匿名さん

    去年8月に閉店した図書館の隣のカフェの場所は現在どうなっていますか?テナント募集中か、すでに何かお店が入っているんでしょうか?

  33. 399 ママさん [女性 40代]

    カフェアイリスの跡地は
    「理科大サイエンス道場」
    となっています。

    実際使われているのは今のところ
    見たことないです。

    チェーンのコーヒー屋が入れば
    良かったのにな~と思います。

  34. 400 契約済みさん [ 20代]

    駅前の西口駐輪場(公営)を利用しようと問い合わせたところ、、、何と2年待ちとのこと。700人待ちだとか。
    ただ、そもそも新宿6丁目は駅の近隣地区にあたる為、契約は出来ないとのことでしたので、私営を探さねばです。。
    ご参考まで。

  35. 401 匿名さん

    契約しなくても毎日100円で一日借りられますよ。

  36. 402 匿名さん [男性 30代]

    >>401
    朝早くならね

  37. 403 契約済みさん [男性 40代]

    営業の方に マンション駐輪場は1家族2台まで利用できると言われましたが 実際どうなんですか?
    2台置けますか?

  38. 404 入居前さん [男性 40代]

    先日内覧会に行った時に聞いたのですが、駐輪場の上段は電動自転車は耐荷重オーバーで乗らない。ホイール径が小さいもの(子供の自転車や折り畳み自転車等)もストッパーの位置の関係で載せられないと聞きショックでした。ウチは上下で2件契約する予定でしたが、妻と子供の自転車を置くつもりだったので、上段は契約しても置けないなと。。。

  39. 405 契約者


    >>404
    わかります。
    ウチも上段に電動。下段に子供のを…と考えてましたが(子供が上段だと下ろすの大変かと思い)
    仕方なしに逆にして止めることになりそうかと…
    そもそも電動は重いので上段に止めるの自体不可だと…ウッカリしてましたが、ちょっと悲しいですよね。

  40. 406 匿名さん

    折り畳み自転車所有で上段が当たりました…
    変更出来ないんですかね?
    そもそも、入居者説明会の時に車の車幅などの説明はあっても自転車は何の説明もありませんでしたよ。

  41. 407 契約者

    >>406
    まだ入居前なんで、担当営業さんに確認してみては如何でしょうか。

  42. 408 契約済みさん

    説明無かったですから、さすがに対応して貰えるといいですね...。

  43. 409 匿名さん

    内覧を終えた方、タワー棟の廊下の柵はどのようなデザインでしたか?

  44. 410 匿名さん

    見た感じではレジデンスと同じような柵だと思います。

  45. 411 匿名さん

    そうですか。パンフレットでもイメージ図が無かったので非常に気になっておりました。ありがとうございます。

  46. 412 契約済みさん [男性 30代]

    内覧会終わった方。
    指摘する箇所はありましたか?

    床や壁の仕上がりが気になります。

  47. 413 入居前さん [男性 40代]

    私の場合、ホームインスペクタに依頼し20ヶ所指摘がありました。ホームインスペクタの話しではかなり指摘は少ない方とのことでした。床の小さな傷、ドア枠の塗り、壁の傷(よごれ?)、バルコニーの天井コンクリートの欠け、クローゼットの扉が固かったのでテンション調整、等々。基本的な水平・垂直はちゃんと出ていて、しっかり出来ているとのことでした。

  48. 414 契約済みさん [男性 30代]

    >>413
    20箇所でも少ない方なんですね。
    参考になりました。ありがとうございます。

  49. 415 匿名 [男性 30代]

    人によると思いますが、指摘点は、非常に多かったです。50点ぐらいです。気になるのは私だけ?と思うこともありますが、全て指摘した方がいいと思います。快く対応してくれます。皆さんの資産価値に繋がることなので慎重に。

  50. 416 契約済みさん

    >>415
    50点とはきちんと検査されたのですね。それだけちゃんとした検査が出来るか不安があります。
    50点の詳細として傷等の細かな指摘以外にも直す点は多かったでしょうか。お答えいただけるものがあったら参考までに教えて頂きたいです。

  51. 417 匿名さん

    来月に内覧会を控えている者ですが、予備知識無しで挑むのが不安になって来ました…

  52. 418 匿名さん

    >>417
    高い買い物ですからね。業者の同行は個人の判断でしょうけど、最低限ネットや本を参考に予備知識を付けて行かれた方が良いかと思います。

  53. 419 匿名 [男性 30代]

    >>416
    小さな傷がメインです。
    とりあえず気になる点は全部言ってきましたよ。
    業者の掃除漏れで、フローリング汚れとかもありました。

  54. 420 契約済みさん

    >>419
    ありがとうございます。
    小さな傷でも気になったら指摘しようと思います。

  55. 421 匿名さん

    >>114
    タワーにはメインエントランスの入口にマンション名入ってましたよ。

  56. 422 匿名さん

    タワーの入り口が、レジデンス含めたシティタワー金町としてのメインエントランスということですかね。
    それならいっそレジデンスの郵便受けもタワー内に設置してくれてもよかった。

  57. 423 匿名さん

    レジデンスのオマケ感が半端じゃない。

  58. 424 マンション住民さん [男性 20代]

    レジデンス棟も住めば都ですよ。管理費の面も含めてレジデンス棟にして良かったと思ってます。

  59. 425 入居済みさん

    私もレジデンス棟気に入って第一期で購入して良かったと思っていますよ。

  60. 426 匿名さん

    入居前に営業に聞きましたが、「タワーの入り口が、レジデンス含めたシティタワー金町としてのメインエントランス」ではないとのことでした。
    タワーのインターホンからレジデンスは呼び出せませんしね。

  61. 427 匿名さん

    レジデンスのメインエントランスにはマンション名が無い件はすみふとしてはわかってやってるという事ですか。メインエントランスに名前を出せないマンションって。。すみふは何を考えているのでしょうか。

  62. 428 匿名さん

    柵が全て取り除かれましたね。
    凄く素敵です!

  63. 429 匿名さん

    内覧会を終えられた方に質問です。
    設備の説明や不具合箇所のチェックの時間が1時間程度しかなかったとのことですが、チェック等の終了後に部屋に残って採寸等をする時間はありましたか?
    内覧会に一人で参加しなければならないので、説明やチェックを先に済ませた後に、一人部屋に残って採寸をと考えています。

  64. 430 匿名さん

    >>429
    私は3時間くらいかけて不具合チェックしましたよ(内覧業者とともに)。
    スミフは早く終わらせようと仕向けましたが、私は一切譲りませんでした。
    また、その後一人残って、採寸も時間かけて行いましたよ。

  65. 431 匿名さん

    >>430
    ご回答ありがとうございます。
    短い時間であれもこれも全てできるのか不安でしたが少し気が楽になりました。
    高い買い物なので、安易に妥協せず納得いくまでチェックしようと思います。

  66. 432 まなは

    内覧時に、指摘1点でも見つかりませでした。。。

  67. 433 匿名さん

    タワーってもう中に入れるのかな?

  68. 434 426

    >>427
    本当そうですよね!!
    私はレジに去年の終盤入居したので、契約前に確認したのですが、426の通りの回答でした。
    終始強気なんですよね。「看板はありませんが、それを踏まえて買う買わないを決めていただいて結構です」みたいな。
    まあ、結局購入した私が言うのもなんですが。

  69. 435 入居前さん [男性 30代]

    >>433
    柵が撤去されたと聞いて散歩がてらに行ってみたら、タワー内のモデルルームがオープンしてましたよ。
    18Fからの眺望も良かったですが、廊下側の空間というか吹き抜けが広大でインパクトありました。

    もう引越トラックも何台かいて、タワーの入居始まってましたね。
    うちはあとひと月ほど先ですが楽しみです。

  70. 436 匿名さん

    >>435
    楽しみですねえ。

  71. 437 匿名さん

    >>434
    ディベロッパーとしての矜持…みたいのが無いのでしょうね。おそらくコストダウンのためでしょうけど、只々その考え方は残念でなりません。

  72. 438 匿名さん

    >>437
    レジデンスC棟の場合だと、エントランスが二カ所あり、宅配屋がB棟側エントランスから入った場合、エレベーターでなくメインエントランスに入りこみ、迷われていることが多々あります。
    メインエントランスに建物名があれば、このようなことは防げるんですがね。

  73. 439 匿名さん

    管理組合でマンション名設置しちゃいましょう。

  74. 440 匿名さん

    皆でカンパしちゃうか!

  75. 441 契約済みさん

    新宿6-2-1という住所はレジもタワーも同じ住所でしたよね。部屋番は一意だった気がしますが、宅配の人はタワーなのかレジなのか分かるものなんでしょうか。。

    日が経てばそうでもないんでしょうが、最初のうちは不便ですね。

  76. 442 匿名さん

    >>441
    宅配の人もタクシーも混乱してるという書き込みも過去にありましたね。部屋番号が連番なのは外部の人からしたら紛らわしいだけですね。

  77. 443 匿名さん

    宅配でよくどっちの棟(BかC)か分からなかったと言われます。
    Bの13階に行ったら部屋がなくてCにいきなおした、なんてことがよくあるのかなと思います。

  78. 444 匿名さん

    かなり分かり辛いのは事実ですよね。タワーも出来て益々迷う方がいると思うので、何かしらの対策が必要だと思います。

  79. 445 匿名さん

    レジデンスはマンション名自体変えちゃうとか。

  80. 446 匿名さん

    >>445
    それいいですね。
    タワーじゃないくせにって思われるのがオチなので…
    フォレストコリドー金町でどうでしょうか。

  81. 447 匿名さん

    >>446
    万が一売ることになったら…と考えた場合、シティタワー金町がついてた方がいいのではないでしょうか。

  82. 448 匿名さん

    シティテラス金町。

  83. 449 匿名さん

    まあ名前はシティタワー金町 レジデンス棟で問題はないと思うのですが、タワー棟とレジデンス棟と明確に分かるような表示が欲しいですよね。

  84. 450 匿名さん

    シティタワー金町レジデンス棟はわからんでもないがシティタワー金町タワー棟はタワー×2?って感じ。
    因みにB棟、C棟もわかりづらい。イーストとかウェストとかの方がまだましだった。

  85. 451 匿名さん

    駐車場失敗したかなぁ。ランニングコストを抑えるために上の方の階にしたんだけど、思っていた以上にクルクル回る必要があって面倒になってきちゃった。。

  86. 452 匿名さん

    私は駐輪場失敗したかなぁ。
    抽選で上段になったのですが停めるの大変そう…

  87. 453 契約済みさん [女性 40代]

    2街区に 13階から19階のマンションが5棟程建つ予定みたいですね。
    我が家は19階より下階の東向きなので 景観がどの程度遮られるのか心配です。
    どのような配置で5棟も建つのか。
    今は結構開放的な景観を楽しんでいます。
    景観が遮られても 金町駅前がもう少し綺麗に整備されたり 新しく建つマンション内に商業施設が充実してくれれば良いな〜と願ってます。

  88. 454 契約済みさん

    >>453
    出来上がりはいつの予定なのでしょうか?それと、施工会社とかも決まったんですかね?

  89. 455 匿名さん

    600世帯が想定されていたと思うので大体レジデンス棟の2棟併せたものが5つって感じですよね。そのうち商業施設が入る棟に下駄を履かせて19階ぐらいでしょうか。

  90. 456 匿名さん

    5棟とは凄いですね。
    MRがあった場所は何かしらの商業施設と聞いていましたが、その場所もマンションになるのですかね?

  91. 457 匿名さん

    600世帯となるとタワー・レジと合わせて1400オーバーになりますが駐車場足りますかね?

  92. 458 匿名さん

    >>457
    駐車場の割り振りやカバー率は重要説明事項であった通りです。

  93. 459 住民でない人さん

    賑やかになるのはいいですが、資源が足りなくなるのはちょっと心配ですね。駐車場、学校、 駅など、どこも混んでしがちます。

  94. 460 働く女子さん [女性]

    駅、道路、駐車場、新宿みらい公園、亀有アリオ、学校、保育園など 人が増えれば 色々と支障があるでしょうね。
    駅前の整備など 計画はあるようですが 実現されるかは分からないですね。
    タワマンも駅前に新たに建つ予定があるみたいですし マンションだらけの街になりそうで 少しつまらないです。
    アリオ金町とか激安スーパーとか 駅前に建ってくれたら 嬉しいな。
    金町のヨーカドーはキャパが小さすぎて残念。

  95. 461 匿名さん

    駅前にこれ以上スーパー出来ても、それこそスーパーだらけの街でつまらないですよ。
    駅前は何か出来たら良いなぁという妄想を楽しむしかないでしょうね。

  96. 462 住民でない人さん

    460さんの書き込みに苦笑している方もそれなりにいるのではと。
    アリオは亀有にあれば十分ですし、
    激安スーパーよりはいなげや程度を希望する層の方が多いと思いますよ。
    金町駅西方面はそれなりの所得と若い学生とが集中していますから、
    だんだんと個人の良い店・しゃれた店も増えていますよ。
    南口も合わせ明るい街になってきています。

  97. 463 住民さんC

    駅前の今後の発展に希望する内容は人それぞれですね。
    激安スーパーもアリ もっとオシャレな店舗もよし アリオは亀有だけで十分と感じる事も分かります。
    ただ、人の意見を否定する人が多いですね。
    希望なんてそれぞれ違うのに。
    賛同する必要は無いけど 否定する必要も無いと思います。
    私も激安スーパー歓迎ですが、オシャレなカフェも歓迎です。
    暮らしやすくなるといいですね。

  98. 464 匿名さん

    言う事はわかるけど本当にこれ以上スーパー必要ですかね?

  99. 465 匿名さん

    普通のスーパーが多いから、私の場合は激安と高級のがそれぞれ欲しいかなー。

  100. 466 匿名さん

    高級というと成城石井とかクイーンズ伊勢丹とか?(発想が貧相ですみません!高級がわからない 笑)
    激安系だとちょっと離れたとこのABSですかねぇ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸